• ベストアンサー

健康保険の被扶養者条件

有識者様! 教えてくださいませ。  働けない人は 誰かの扶養にしてもらう・・・  働けないから しかたないですよね? 小額の年金受給者の親であっても 経済を負担してもらっている等。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14682)
回答No.2

年金受給と言う事は国保でしょうけど、国保に扶養はありません。加入者全員から一定の国保税が取られます。収入が少ない、無い等は申告により減額措置もあります。放置はダメ。 逆に、1人だけ独立した世帯分けした方が安くなる場合もあります。国保は世帯全部の収入も関係します。住所は同じで構いません。 扶養制度があるのは、会社などで入れる社会保険だけです。

richard23
質問者

お礼

扶養制度があるのは、会社などで入れる社会保険だけです] 有難うございます。

その他の回答 (1)

  • drum_KT
  • ベストアンサー率43% (1108/2554)
回答No.1

働けない理由が怪我や病気の場合で、初診日まで年金をきちんと支払っている場合(または、初診日が20歳未満の場合)は、障害年金がもらえます。

関連するQ&A

  • 健康保険の被扶養者になる条件について教えて下さい。

    健康保険の被扶養者になる条件について教えて下さい。 60歳以上の場合、被扶養者になる条件として、年収が180万円未満と制限されておりますが、 退職後受給する失業給付や年金額も含めて180万円未満にしなければならないという事でしょうか? ご指導のほど、よろしくお願いいたします。

  • 障害年金受給者が健康保険の扶養から出たくない場合

    私は障害基礎年金2級を受給しています。 この度、福祉的雇用から、一般企業のアルバイトにチャレンジして みたいと思い、今、何社かに応募しています。 ところで、私は健康保険(病院での3割負担のカード)は未だに親の扶養内で、 その健康保険証をベースに、自立支援医療(1割負担)を頂いています。 一般の方は、年額130万円を稼げば、自動的に扶養から外れ、 自分の健康保険証を作らなければならないと聞いています。 私は、やはり親の扶養からはまだ離れたくないし(悪化した時に困る)、 一割負担の手続きもこの前にやったばかりで、改めて行うのは面倒という 理由もあり、年額130万円以内で働こう・・・と思っていたのです。 が、障害基礎年金を受給している場合には健康保険の加入のボーダーが 180万円とされていることに気づきました。 これは180万円-78万円=102万円で 健康保険の強制加入のボーダーが年金受給中の障害者の場合、 130万円から、102万円になるということなのでしょうか? 年金受給中の障害者が一般企業で働く場合に、健康保険の扶養から離れたくない場合に、 自身の年収は何万円以内にセーブしなければなりませんか? もう面接が間近です・・・。

  • 扶養人数が増えると健康保険料は上がる?

    友人からの相談です。同居している実父母(年金受給者)を扶養に入れたいと思っているが奥さんから「社会保険料が高くなるなら、無理に入れなくてもいいんじゃない?」と言われたそうです。 友人は年金受給額が高ければ扶養には入れられないと言うことは承知していますが、可能であれば 扶養にしたいと言っています。確か税金面でもメリットがあったと思いますが。

  • 健康保険の扶養について

    3月末で、今勤めている会社の社会保険から抜けることになりました(勤務時間短縮のため)。 ネットで調べると、同居している配偶者の扶養に入る条件として、年収130万未満(障害厚生年金受給者などは180万)でかつ配偶者の収入の半分とありました。 二点質問があります。 (1)どのサイトでも退社とありますが、私の場合は退社ではないのですが、扶養に入れるかどうかに関係するのでしょうか? (2)私は障害厚生年金を受給していて、2010年の収入が170万くらいです。配偶者は300万くらいなので、半分より少し多いのですが、大丈夫でしょうか? よろしくお願いします。

  • 失業保険受給と扶養(健康保険・年金)について

    失業保険受給と扶養(健康保険・年金)について 昨年6月に妊娠のため退職し、すぐに失業保険の受給延長手続きをしました。 昨年の7月から、夫の扶養に入っています。 そろそろ求職活動を始めようかと思っているのですが、失業保険をできれば満額受給したいと思っているのですが、 1.扶養を抜けなければ受給はできませんか? 2.扶養を抜ける=国民健康保険、国民年金を自分で支払うということになりますか? 国保と年金の金額が失業保険でまかなえないようなら、扶養から抜けないままで求職活動して、失業保険はもらわない方がいいのかなと思ってます。 詳しい方、よろしくお願いします。

  • 年金と収入、健康保険の扶養について

    半年ほど前に父が失業にしたために、父と母を私の 健康保険(政管)の扶養にいれました。 その後半年の間に、父は60歳になり年金受給開始(厚生年金の報酬比例分) となり、先月再就職しました。  そこで質問ですが、 ・60歳以上の場合の健康保険の扶養条件は年収180万円だと 思うのですが、これは年金+給与の合計が180万円を越えてはいけないのですか? ・給与を聞いたところぴったり月給15万円(ボーナスはもらえるか不明) ですが、180万を12ヶ月で割った額と同じなので扶養から 外さなければいけないのでしょうか? ・年金を一部受給していますが、これは働いていても 受給できるのでしょうか?(受給できる年収の上限のような ものはあるのでしょうか?)

  • 扶養に入ったあと払っていた年金、健康保険について

    私は去年の10月で仕事をやめました。 失業手当は今年の2月に申請し、今月で受給期間が終了となりました。 受給中の6月に結婚、扶養に入る手続きをして 主人の会社から新しい保険証をもらい、国民年金の扶養の資格該当通知書も届きました。 今まで、働いていた時の年収から算出された額で年金、国民健康保険ともに支払っていました。 そこで質問です。 ●扶養の認定日から今まで支払った分は戻るのか? 失業手当受給額が平成24年の年収になるのなら、扶養の範囲を超えないので戻るのかな?と思っています。 ●新しい保険証が届いたら、自分で国民健康保険を脱退するのか? 調べてもよくわからなかったので質問します。 回答お待ちしています。  

  • 健康保険の被扶養者の条件について

    (ネットを使っていない友人から依頼を受けての質問です。) 彼の妻は今年1月から職を探していて収入が無い代わりに雇用保険の受給はしているそうです。 また、妻本人は健康保険に加入していません。 健康保険 被扶養者となれる条件は「今現在無職で、年収130万円未満となる見込みであること」のようで、雇用保険受給額を考えるとそれを超えているけれどどうなのかな? という疑問を持っています。 彼女は夫の健康保険 被扶養者として認められるのでしょうか?

  • 母 健康保険 扶養

    よろしくお願いします。 現在68歳(国民年金受給)の母がパートを辞めるにあたって健康保険の扶養に入れて欲しいと言われたんですが 「扶養」と言うのに全く詳しくないんですが、母を扶養に入れるにはどうしたら良いのか(条件、必要なモノ、必要手続き…など)を詳しく教えて頂きたいです。 家族構成:母、兄、私の3人暮らし

  • 国民年金・健康保険の扶養の過去の扶養認定について

    私は昨年の3月に入籍と共に退職し、結婚式後に転職するつもりだったので、夫の扶養には入らずに自分で国民健康保険を払っていました。ししかし、病気になってしまい、昨年3月以降は働けなくなってしまい、未だに働く目処がついていないので主人の扶養に入ろうと思っています。昨年、国民年金の督促状が来てしまい、支払えないのでどうしたものかと思い、ここで質問させて頂いたら、扶養に遡って入れば主人の厚生年金から払ってもらえる、遡り期間の時効はなし等の回答を頂いたので、主人の扶養に入る期間は4/1から失業保険の受給が始まる前、失業保険の受給後から現在という形で入らせて頂こうかと思ったのですが、 健保の遡りは昨年の12月まで(3ヶ月前)しか遡る事が出来ないと言われたそうです。健保に3ヶ月遡って入って、更に前の厚生年金まで負担してもらうという事は可能なのでしょうか?