• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:暖房を付けろとうるさい!)

同居人の暖房要求に悩んでます。どう言えば納得してくれるか教えてください。

このQ&Aのポイント
  • 同居人が頻繁に暖房を付けるように要求してくることに困っています。
  • 私は寒さに慣れているので風邪を引かないし、暖房に慣れると逆に風邪を引きやすくなるので嫌です。
  • 同居人に自分で暖房の判断をするように伝えることで納得してもらえるかもしれません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • go_gohide
  • ベストアンサー率20% (228/1107)
回答No.4

同居人の部屋にエアコンが無いのであれば、自分でエアコンを 取り付けたら良いことではありませんか? 私も質問者様と同じで寒いからといって直ぐにエアコンを 付けたりはしないです。質問者様の論理が正しいのです。 先ほども言いましたが、寒いのであれば自分で暖房器具を買えと 言えばいいことです。部屋が違うのですからあなたにいちいち暖房を つけろというのも可笑しいですよ

その他の回答 (8)

  • okok456
  • ベストアンサー率43% (2768/6408)
回答No.9

同居されている方自身が寒いから「暖房をつけろ。」と言うわけではないようですね。 同居されている方にこの質問と答えを読んでもらい理解してもらえない場合は 同居をやめてはいかがでしょう。 冬、日本の家屋が今のように暖かくなったのは30年前くらいからでしょうか。 昭和30年代に建てられた木造アパートは隙間風が吹いていました。 マンションなどコンクリートの家屋に住み慣れた人は古い木造家屋は寒くて辛いようです。 最近の高密度住宅は人間を弱くしてしまうかもしれませんね。

  • okwavey2
  • ベストアンサー率15% (251/1593)
回答No.8

質問の内容で納得できるのではないでしょうか。 私は暖房つける派ですが、納得は出来ました。 シンプルに言うと生理的に室内外の温度変化に順応することが出来ないから、寒い時期に室内を暖かくしておくと、外の寒さに順応出来ず酷い風邪をひいてしまう。 と言うことですよね? 改善策としては、同居人が我慢するか出て行くか、部屋が複数ある物件に引っ越すかと言うところだと思います。

  • unokwave
  • ベストアンサー率58% (966/1654)
回答No.7

皮膚は、気温に応じて毛穴の開き具合が変わると言われています。 毛穴が開くのは体温調節のための汗を分泌するためですが、汗は気化熱によって身体を冷やします。 気化熱は、液体が気体へと変化するエネルギーとして熱を奪いますから、気温とは関係なく冷え、冷たい環境ではより一層寒くなります。 寒さに順応した状態は毛穴が閉じ、汗の分泌が抑えられていますから、気化熱によって体温を奪われる事が抑えられ、結果として風邪を引く要因が小さくなります。 それと寒さ対策は着込むだけで済みますが、寝起きの気化熱対策は全身を時間をかけて冷やすか、環境温を上げて暖まるのを待つしかありません(汗を拭いただけでは毛穴から出る汗を止められませんから)。

  • tknkk7
  • ベストアンサー率11% (378/3310)
回答No.6

厚着を進める(下着×2枚等)、屋内では半纏+靴下等、十分に自己防備をさせれば良いでしょう、人に体感温度違うと言っても、”ジットしていれば”、寒いから ”適度な軽い運動をいつもさせておけば、良い事・又、常に”暖かい食事を心がけたらいいでしょう。

  • black2005
  • ベストアンサー率32% (1968/6046)
回答No.5

>同居人と部屋は別所帯です どういう意味? >同居人は、どうやら私が節約のため暖房を付けないと思っているようです。 そうではない、風邪を引きやすくなるから、という説明を納得するまでしてやれば?

  • E-1077
  • ベストアンサー率25% (3258/12620)
回答No.3

個々人専用の暖房器具を購入して、それぞれが使うということ以外に思い付きません。 そして、部屋を分けるなど。

  • as9
  • ベストアンサー率15% (73/480)
回答No.2

夏でも同様、冷房でもめる話を聞きます >同居人と部屋は別所帯です 「所帯」の意味が分からないのですが、部屋が別でもめる理由が見当たりません >どう言えば、同居人は納得すると思われますか 納得するわけありません 暑がりと寒がりが同居しているのですからね >人によって体温や体感温度も変わってくるし、何が最善かは人によって異なるので では、あなたは理解されているということですね ということは、暖房してくれと言われることに対して理解があるはずですね あなたが薄着、同居人が厚着して、暖房の温度設定を探ったらどうですか

回答No.1

なっとくしないですよ。 同じ空間であってもこれらは 貴方の空間であり、同居人の空間でもあるのです。 部屋を分ける以外の解決方法はありませんよ。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう