• 締切済み

2つの動画を上下または左右に連結したいです

umimonogatの回答

  • umimonogat
  • ベストアンサー率50% (798/1583)
回答No.2

AviUtl拡張編集で簡単です。 2つの動画を拡張編集画面に読み込み縦に並べて再生位置調整し出力。 インストール: 下記説明動画でAviutl本体と必要プラグインをインストール。 MP4出力設定、編集例(カット、分割、他)など分かりやすく説明してます。 説明動画 https://www.youtube.com/watch?v=oh_ASqSweF0

関連するQ&A

  • スマホ撮影した動画の上下左右について

    スマホ撮影した動画の上下左右について スマホで撮影(横向きで撮影)した動画をPCに読み込んで編集しようとすると再生は撮ったままの状態でPCでも再生されますが、編集ソフトに読み込みと上下が逆だったり、左右が逆っだたりします。 これはなぜなのでしょうか? 動画は1920*1080や1280*720です。 編集ソフトはFreeVideoEditor(有償版)です。 ※編集といっても、不要な部分のカットだけです。

  • 上下左右が逆の動画の再生

    動画ファイル(avi、ogm)をもらったのですが、上下左右が逆に映っています。 どうやったら正常に再生することができるでしょうか? 可能であれば無料のフリーウェアで解決できれば一番よいのですが・・・ (検索したらcoolEyえという有料ソフトを使えば上下左右の反転は可能なようですが・・・) 有識者の皆さんよろしくお願いいたします。

  • 2分割画面編集のできる動画編集ソフト

    フリーの動画編集ソフトで、2つの動画を同時に画面の左右、もしくは上下に分けて表示するようにできるソフトというのはありますか?

  • エクセル 2つの表を(上下でなく)左右に並べて表示したい

    (メニュウバー)ウィンドウ→○○.xlsと並べて比較 をクイックすると、上下に2つの表を同時に表示できます これを、左右に表示する方法がどうしてもできません 教えてください

  • 作った動画をDVDに焼いてTVで再生すると上下左右が削られます。どうしたら元のサイズで写りますか?

    作った動画をDVDメーカーでDVDに焼いたところ、TVで再生したときに上下左右が少しずつ削られて表示されてしまいます。 アスペクト比は16:9に設定してあります。 どうしたら全体が再生されるようになるのか教えてください。

  • youtube動画を保存したら縦長なのでアスペクト比を直したい

    先日、youtubeの動画をmp4形式で保存して、自分のパソコンで再生してみるといくつかの動画がなぜか縦長に…。 同時に同じ形式で保存した他の動画は普通に横長なのに、と思い色々と調べてみると アスペクト比を直せるフリーソフトがあるようで 「SUPER ©」というソフトを使い、早速直してみました。 320×240、4:3を選択してmp4→mp4でアスペクト比変更をしたら たしかに320×240のサイズにはなったのですが 左右に黒い帯が追加されて、映像自体は縦長のままでした。 youtubeにあった元の動画はもう無くなっていて、ダウンロードしなおすことも出来ません。 どうにか、縦長から普通のサイズにする方法は無いでしょうか…。 ちなみにwin2000です。

  • Windows ムービーメーカーで動画を編集すると上下左右に黒縁が…

    Windows ムービーメーカーで動画を編集すると上下左右に黒縁が… 撮影したMOV形式の動画を、ムービーメーカーでカットしたり文字を入れるなどして 編集を加えてから、YOUTUBEにアップロードしようとしています。 動画データは16:9(1440*1080と1280*720)だったので、 まず「XMedia record」という動画変換フリーソフトを使って 解像度をYOUTUBE標準の640*360に、ファイル形式をムービーメーカーで編集可能なAVIに それぞれ変換しました。 その動画をVistaのWindows ムービーメーカーを使って http://www.oshiete-kun.net/archives/2008/03/15_0036.html のページに書いてある方法で640*360のAVIファイルにするつもりでした。 ところが、ムービーの発行が終わって動画を見ると640*360のAVIファイルどころか 拡張子はWMV、Windows Media Playerで再生すらできないものになってしまいました。 試しに通常のムービーを発行もやってみると今度は再生はできるものの 下半分が緑色の、壊れた動画ができました(汗) なので次に、Windows ムービーメーカーは諦めて (もし、ここを「こうすれば直るよ」というものがあればご教授ください 涙) Windows7のWindows Live ムービーメーカーを使って先ほど「XMedia record」で 変換した動画を編集してYOUTUBEにアップロードしようと思いまいた。 「ムービーを保存」にして動画を作成すると、再生もして動画も普通に見れるのですが 解像度を16:9(1280*720)にしているのに上下左右にかなり黒縁ができてしまいました。 これって、YOUTUBEヘルプの http://www.google.com/support/youtube/bin/answer.py?hl=jp&answer=132460 の「不適切な例」ということになるんですよね… どうにかWindows Live ムービーメーカーもしくはWindows ムービーメーカーを使って 16:9の黒縁がない動画を作成する方法はないでしょうか? 黒縁のないきれいな動画がYOUTUBEにもたくさんアップされていますが 皆さんどうされていらっしゃるのか調べても調べてもわかりません… OSはWindows 7,Vista Adobe Premiere Pro CS3がインストールされていますが全く使い方がわからずです(汗) どうかご教授のほどよろしくお願いいたします。

  • 4:3動画の上下をカットして16:9とするには?

    横長TVで再生時左右の黒帯を無くすために、 アスペクト比4:3動画の上下をカット(トリミング)して16:9とする方法を教えてください。 なるべく画質劣化が少ないソフト・方法だと助かります。 Adobe Premiere/Premiere Elementsは持っています。 よろしくお願いします。

  • 動画編集ソフトについて

    動画ファイルを左右あるいは上下に同時に並べることが可能な編集ソフトを教えてください。参照に動画ファイルを添付しております。このようなイメージなのですが・・・。アドビのプレミアで可能でしょうか?

  • 動画編集ソフトを探しています

    OS:Win7で動く有料のもので、購入後 説明書付きのパッケージとして入手できる動画編集ソフトを探しています 最低限欲しい機能としては ・アスペクト比の変更 ・切断&結合 ・動画の上下左右にある黒い帯部分の削除 ・保存形式の変更(FLVからMP4とか) 以上で お勧めのものあれば よろしくお願いします。