• 締切済み

ubuntu 外付HDDのUUIDを変更するには

hok212の回答

  • hok212
  • ベストアンサー率66% (100/150)
回答No.5

UUIDの仕組みに対する認識が低いですが、上辺だけの知識で回答します。 まず最初に、UUIDを任意の値に設定したいと希望されているのであれば無理だと思います。 通常、UUIDを変更するには uuidgen コマンドにより 新しいUUIDを生成させ、それを fstab(ubuntuであれば /etc/fstab)内の目的とするデバイスのUUIDを書き換えることで、UUIDを変更することが出来ます。 ※もちろん、書き換え後は要OS再起動。 ※GPartedの「New UUID」機能も、内部的にはuuidgenコマンドを叩いているのでしょう。 質問者さんがどのような目的でUUIDを変更したいのかわかりませんが、今回の場合はUSB-HDDということで、fstabにデバイスの記述がないと思いますので、fstabにOS起動時にUSB-HDDを自動マウントする設定を記述した後(この時点ではUUIDの記述がなくてもかまいません)、uuidgenで新しいUUIDを生成、その後fstabに新しいUUIDを記述、最後にOS再起動。 これでUUIDを書き換えできそうな気がします。 余談ですが、私が良く使うUUIDの変更は、 OSシステムが入ったパーティションをイメージでバックアップしたものを、別のHDDへ戻した後、新しいHDDのUUIDとfstab記述のUUIDが違うため起動不能になります。 このようなときにOSの起動ディスク(DVD等)から起動して、上記の操作でUUIDを書き換えています。

0KWave_ID
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 いろいろやっているのですがうまくいきません。 通常は、Windowsを使っていますが、 WindowsではUDFのHDDが認識できないため、 一時的に、LinuxのubuntuのDVD-Rディスクで、 「ubuntuを試す」で起動しています。 fstabを書き換えても再起動で元に戻されてしまいます。 このため、UbuntuをHDDにインストールしてみたのですが HDDにインストールしたUbuntuでは、 sudo nautilusで起動するとパスワードをきいてきて パスワードを入力した後に以下のように表示されて ルート権限のnautilusを起動することができません。 --------------------------- XX@xxxxxx:~$ sudo nautilus [suso] XXのパスワード : No protocol specified Unable to init server: Could not connect: 接続が拒絶されました (nautilus:1370): Gtk-WARNING **: canot open disp;ay: :0 XX@xxxxxx:~$ --------------------------- この原因が分かりましたら教えてください。 なお、ディスクで「ubuntuを試す」で起動した時は、 sudo nautilus でルート権限のnautilusが起動できます。 >このようなときにOSの起動ディスク(DVD等)から起動して、 >上記の操作でUUIDを書き換えています。 と書かれていますが、 起動ディスク(DVD等)から起動しても、 変更したメモリ上の内容が初期化されない フォームブートのような方法があるのでしょうか。 よろしくお願いします。

関連するQ&A

  • Ubuntuでパーティション変更をしたい

    Cドライブしかない市販PCに、UbuntuのGPartedを使ってDドライブを作ろう、と考えています。 PCはEPSONのデスクトップATシリーズ(Windows7 Pro 64bit版)です。 Windowsの「ディスクの管理」でHDDを見ると、先頭に3G弱のリカバリー領域があり、その後ろにCドライブがあります。 リカバリー領域のファイルシステムはディスクの管理には表示されずに不明です。 GPartedでCドライブを半分に減らし、その後ろの残りをDドライブにしたいと考えています。 ここで一抹の不安があるのは、ファイルシステム不明のリカバリー領域があることです。 これがあってもパーティションの変更が狙い通りに出来るか、何か影響があるか、ということです。 今までにもLinuxでパーティションの操作をしたことはありますが、このような領域があるHDDは初めてで、経験のある方のご意見を伺えれば、と思っています。 うまく出来た方、あるいは失敗したのでよした方がよい、という方、ご指導をお願いします。 ちなみにUbuntuのバージョンは9.10です。

  • 外付USB-HDDからUbuntuが起動せず

    既出の問題でしたらご容赦下さい。 色々検索しても解決策が見当たりませんので質問させて下さい。 Ubuntu 10.10 を外部のUSB-HDDにインストールしましたが、起動すると error:invalid extent grub rescure > なるエラー表示でブート出来ません。通常良くUSBメモリ等では使われている様ですが、余っていたUSB-HDDに入れて何処でも、他のPCでも使える様に作ったものです。 1. インストール時は「ディスクの領域の割り当て」は「手動でパーティションを設定」 2. 「ディスク領域の割り当て」は /dev/sdd1に ext4 マウントは[/] /dev/sdd2に swap 3. ブートローダ はこのHDDに指定して内部のHDDに影響しない様にした 以上でインストール完了で、再起動すると上記の様なエラーが出てブート不能です。 当然、マシンのBIOSの起動順は  CD-ROM→External Device→Internal HDD となっております。 以上の作業は「インフォレスト社の雑誌 Ubuntu10.10完全ガイドP22~23」を参考にしました。似た様な記事が以下にありますが、9.04迄が対象の様みたいで違う様です。 https://wiki.ubuntulinux.jp/UbuntuTips/UsbInstall/InstalltoUSBStorage  何度も入れ直してみましたが、解決せずにおりますのでこのUbuntu初心者に宜しくご教示下さい。

  • 外付HDDが認識されない

    USB接続の外付HDDを付けたのですが、認識されません。 OSはWINDOWS-XPです。 ・デバイスマネージャーの「USBコントローラ」には、USB大容量記憶装置デバイスとして認識されている  おなじく、デバイスマネージャーの「ディスクドライブ」にはUSB TO USB Deviceとして認識されている ・管理ツールのコンピュータの管理→ディスクの管理では認識されていない ・もちろん、マイコンピュータ、エクスプローラでは認識されていない ご教授をお願いいたします。

  • 外付けHDDがマイコンピュータに表示されない

    こんにちは。 外付けHDDがマイコンピュータに表示されなくて困っています。 デバイスマネージャでは、正しくドライバはインストールされており、 外付けHDDを正しくはずしたり、つけたりすることができます。 またディスクの管理からディスク1に外付けHDDがあるのはわかるのですが、 ドライブ名がありません。 右クリックしてドライブ文字とパスの変更をしたくても、グレイの表示で選択することができません。 OSはwin7です。 I O DATAという外付けHDDです。 誰か解決方法をお願いします。

  • 2.5インチ外付けHDDが使えません

    いらなくなったノートPCから2.5インチHDDを取り出して、 USB接続ケースを購入してデスクトップPCに接続してみたのですが、 なぜかうまく使えません。 デバイスマネジャーでみてみると、 USBデバイスとしても「正常に動作しています」と表示されていますし、 ディスクドライブとしてもきちんと認識され、ドライバも正常に動作していると表示されています。 にもかかわらず、マイコンピュータにはドライブが表示されず、 コントロールパネル>管理ツール>コンピュータの管理で ディスク管理を選択してみても、 そこにディスクが表示されません。 なぜでしょうか? すみませんが、どなたかアドバイスをください。 よろしくお願いします。

  • 外付HDD認識しない?

    初心者です! >以前購入した、古いHDDを、玄蔵(GW3.5AA-PU2)で、外付けハードディスクにしようと接続したのですが、認識しません。どのようにしたら良いか、アドバイスください! >マイコンピュータの 【ハードディスク ドライブorリムーバブル記憶域があるデバイス】 には表示(認識)されませんが、 【コンパネ=システムのプロパティ=デバイスマネージャ=ディスクドライブ】 では表示(認識)があります。 >ちなみにHDDは、Seagate ST380215Aとなっております。 >ジャンパーピンは、スレーブと思い、外す(無し)にしてあります。 ちなみにUSB接続です。 よろしくお願い申し上げます。

  • HDD初期化

    ノートPCにと買った内蔵HDDがあるのですが、結局使わなかったのでもったいないと思い、SATA→USB変換ケーブルがあったのでそれでデスクトップPCに接続して使おうとしました。 認識は問題なく、デバイスマネージャーでディスクドライブとして表示されてました。 初期化しようとしてディスク管理から設定しようとしたら、未割り当てになってると思いきや、何も表示されてません。今までのドライブが表示されてるだけです。 USB接続だからかと思い、デバイスマネージャーのディスクドライブに表示されてたHDDをハードウエア更新のスキャン、にかけてみたら今度は表示まで消えてしまいました。 USB大容量記憶装置の扱いなのかなと思い、そっちもスキャンしたところ、二つあったUSB大容量記憶装置の表示も一つ減ってしまい、接続したHDDがどこに認識されてるのかもわからなくなってしまいました。 どうやったら初期化して使えるようになるでしょうか?

  • Ubuntu udflabelの使い方 UUID

    udflabelでファイルシステムがUDFのHDDの UUIDを変更する仕方がよく分かりません。 例えば、 Ubuntu(17.10.1)で、 ディスクユーティリティーで あるHDDの内容がUDFでUUIDの値が 4c35767854534252 と表示されている場合、 テスト的にもう1台別のHDD(このHDDも内容はUDF)のUUIDを、 このUUID(4c35767854534252)に書き換える場合、 udftool2.0-1 https://lwn.net/Articles/742502/ をインストールして端末から sudo udflabel --uuid=4c35767854534252 /dev/sdb を実行すると yy@yy-H87M-S01:~$ sudo udflabel --uuid=4c35767854534252 /dev/sdb udflabel: Warning: Disk logical sector size (512) does not match UDF block size (2048) udflabel: Warning: Second and third Anchor Volume Descriptor Pointer not found Updating device: /dev/sdb udflabel: Error: Reserve Primary Volume Descriptor is damaged yy@yy-H87M-S01:~$ というエラーになります。 なお、 2台のHDDのファイルシステムはどちらもUDFで、 UUIDを変更するHDDのデバイス名は /dev/sdbで、 nautilus、ディスクユーティリティー,GPartedなどが起動していない状態で、 アンマウントした状態で実行しています。 (UUIDを変更する時はアンマウントした状態で行う必要があるため) 対象HDDのUUIDを変更するには udflabelをどのように指定すればよいのでしょうか。 ------------------------------------------------- yy@yy-H87M-S01:~$ udflabel -h udflabel from udftools 2.0 Usage: udflabel [encoding-options] [block-options] [identifier-options] device [new-label] When all Identifier Options and new UDF Label are omitted then show current UDF Label. Otherwise set new Identifier Options. New UDF Label is synonym for both --lvid and --vid. Options: --help, -h Display this help Block Options: --blocksize=, -b Size of blocks in bytes (512, 1024, 2048, 4096, 8192, 16384, 32768; default: detect) --vatblock= Block location of the Virtual Allocation Table (default: detect) --force Force updating UDF disks without write support (useful only for disk images) --no-write, -n Not really, do not write to device, just simulate Identifier Options: --uuid=, -u New UDF UUID, first 16 characters of Volume Set Identifier --lvid= New Logical Volume Identifier --vid= New Volume Identifier --vsid= New 17.-127. character of Volume Set Identifier --fsid= New File Set Identifier --fullvsid= New full Volume Set Identifier, overwrite --uuid and --vsid Encoding Options: --locale Identifier options are encoded according to current locale (default) --u8 Identifier options are encoded in 8-bit OSTA Compressed Unicode format --u16 Identifier options are encoded in 16-bit OSTA Compressed Unicode format --utf8 Identifier options are encoded in UTF-8 yy@yy-H87M-S01:~$ -------------------------------------------------

  • Ubuntu USBブート

    Ubuntu 9.10のUSBを作成し、USBからUbuntuを起動しようとしているのですが、できません。CD-ROMからは正常に起動できます。USBだと通常にwindowsが起動してしまいます。 GIGABYTEのマザーボードGA-P55AUD3Rを使っています。 LOGOスクリーン画面でF12のBoot MenuでUSB-FDDやUSB-HDDを選択してもwindowsが起動します。CD-ROMからの起動のときはここでCD-ROMを選択したら起動しました。HDDの項目にはUSB外付けHDDが表示されます。 BIOS Setupは、First Boot DeviceはHDD、Second Boot DeviceはCD-ROMになっています。 対処方法がわかる方いたらお願いします。 windows7 u 64bit マザーボード GIGABYTE GA-P55A-UD3R CPU core i7 860

  • 外付けHDDが開けない

    WindowsXP SP3のPCにて、内蔵HDD1TのをHDD>USB変換器(Groovy UD-505SA)を使用して外付けHDDとして使用したいのですが。 接続してもマイコンピュータ内にドライブが出て来ません。 PCはHDDを認識しているようで、デバイスマネージャのUSBコントローラではUSB大容量記憶装置デバイス、ディスクドライブにはUSB TO IDE/SATA Device USB Deviceと表示され、 USBケーブルを抜いたときは表示が消えます。 しかし、ディスクの管理を開いたときにはディスクが表示されていません。 内蔵HDDも3つ付いていたりしてドライブ文字がかぶっているのかと思い、システムのCドライブ以外の文字を変更してみたのですが、変わりませんでした。 なんとか、外付けHDDとして使用できないでしょうか? 古いPCかつ何度かOSのHDDごと移動なども行なっていたり、BISOもいじっていたこともあるので原因がわかりづらいのですが知恵を貸していただけたらとおもいます。 説明が足りない場合はわかる限り補足させていただきます。 よろしくお願いいたします。