• 締切済み

AviUtlの「WAV出力」

AviUtlの「WAV出力」の「再圧縮無し」を指定(チェック入れる)した場合としない場合の違いはなんでしょうか? 拡張編集で画像ファイルと音楽ファイル(WAV)のスライドムービー作成してますが「再圧縮無し」でWAV出力したものがWindows Media Playerおよび ミニコンポで再生しても無音でした。

みんなの回答

回答No.2

確認は大切ですね。 チェックの項は、再圧縮する場合と、再圧縮しない場合では、ビットレートが違います。おおよそ、再圧縮した場合には、ビットレートが低く済みファイルサイズも小さいです。音感はさほど違いないと思いますのですが、各種条件や元の音質により変えるのかなとか思います。エンコードしたファイルのプロパティの詳細を確認してください。 Windowsメディアプレーヤーのバーにあるヘルプのバージョンのテクニカルサポート情報にあったか、オプションのいずれかにあったか、忘れましたが、メディアプレーヤーにインストールされているオーディオコーデックにPCMがあれば再生に音が入ります。ご確認ください。

umimonogat
質問者

お礼

ありがとうございます、参考にさせていただきます。

noname#232800
noname#232800
回答No.1

ゲーム実況動画を録画、キャプチャして編集。aviutil でエンコード(エンコって言います)して、ニコニコ動画にあげてました。 容量制限があったので、音声を22Khzを10Khzのサンプリングしたり、フレームレイトを下げたりして容量を合わせてました。 特に、音は非圧縮PCMが元なのですが、時としてモノラルにして容量を合わせてました。 もう、7年前なので、懐かしいです。今でも動画が出てきます。 非圧縮44Khz 非圧縮22Khz 圧縮PCM モノラル と出来たと記憶してます。 メディアプレーヤで無音でも、VLCなら出てくるかもしれません。

umimonogat
質問者

お礼

ありがとうございます。

関連するQ&A

  • aviutlで無劣化で出力する方法

    aviutlのバージョンは1.00です 拡張編集している動画の間ファイル等を作るため無劣化で出力をしたいです 色々と調べましたが良く分かりません 可逆圧縮コーデックをインストールしていないので、それを使うのは最終手段でお願いします (1)「再圧縮なし」とはどういう意味でしょうか。また、これにチェックしなくても圧縮プログラムで「未圧縮」などを選択するだけで無劣化出力可能ですか (2)何度か「未圧縮」のみでAVI出力したところ、出力し終えたファイルが一定の再生時間(一定の容量?)を超えたファイルになった場合、普通にWindows10標準プレイヤーで再生するのは問題ないのに拡張編集に読み込むとあるフレームを境にそこから映像が変わらなくなるという現象が起きます。原因と解決策が分かればお願いします (3)可逆圧縮コーデックというのを使えば、無劣化かつファイル容量を抑えられるのですか よろしくお願いします

  • aviutlでAACを非圧縮出力

    5.1chのmp4動画を作成するにあたって、まずは5.1chのAC3を同じく5.1chのAACに変換しました。 この5.1chのAAC音声なのですが、aviutlに入れてカットなどの編集後、圧縮しないで出力することはできないのでしょうか。 ちなみに圧縮無しで出力を選ぶとステレオのwavになってしまいます。 動画編集に関しては初心者なので使ったことがあるソフトもaviutlくらいです。 もし他にオススメのソフトがあれば教えていただけるとありがたいです。 詳しい方、回答よろしくお願いします。

  • AviUtlでAVCHDを出力について

    AviUtlでAVCHDを出力することについて サイバーショットで撮ったAVCHDの動画を AviUtlで編集し、拡張x264で出力しようとしているのですが 「NeroAacでエンコード」のようになったときにエラーが表示され しばらくするとAviUtlが動作を停止してしまいます。 出来上がっている動画をチェックすると動画のみ成功していました。 調べている間に音をwavにして取り込むという方法を見つけたので 動画の音をwavに変換し、AviUtlに取り込み編集して 同じように出力をしてみたのですが、また同じ場所でエラーが表示され動作が停止しました。 どうにかして出力したいです。 問題点・アドバイスありましたらお願いします。

  • aviutlの再圧縮無しでの出力について質問です。

    aviutlの再圧縮無しでの出力について質問です。 最近までaviutlで10分ほどの動画をカット編集し再圧縮なしで出力すると1分ほどであっという間に出力が完了していました。 ですが今日また同じ10分ほどの動画をカット編集し再圧縮無しで出力すると異常に時間がかかり7分ほどもかかりました、 動画のサイズも異常に大きくなっていて10GBほどになってしまいました。 もちろん動画、音声ともに再圧縮無しにチェックしています。ほかの設定も前と変えていません。 前に普通に出力できたファイルでも試しましたが同じ結果でした。 試しにほかのバージョンをダウンロードしてみましたがそれでも同じ現象が起きてしまいます。 これは何が原因なんでしょうか?わかる方お願いします。 PCはVista sp2 aviutlのパージョンは0.99i7です。

  • AviUtlのプラグイン出力

    AviUtlで動画完成して、エンコードの過程に入ろうとしたんですけど、まずaviutlに入って、編集プロジェクトを開く→プラグイン出力→拡張×264 出力(GUI)Ex て行くんですけど、そこでファイル名(N)のところに今作った動画が表示されなくなってしまいました(普段は表示されて、そこからビデオ圧縮の操作に入れる)。それどころか、いままで編集してきたaupファイルのもの全部表示されず、いくら探しても見つかりません。そのため、エンコードができません。  いままでこんなことなく、エンコードして動画も投稿しています。心当たりがあるとすれば、動画作成中に「例外な~~~が検出されました」って時たま出てくるぐらいです。それがどう関係してるのかもわかりません。本当にわけがわからなくて困ってます。

  • AviUtlでの音楽設定

    現在AviUtlというソフトを使って動画編集をしているのですが 音楽を別のファイルから取り入れようとwavファイルを読み込み、拡張編集の設定でレイヤー1に追加したのですが ループ再生にチェックを入れても1ループで再生が終わってしまい、その後は無音になってしまいます。 なので、1ループが終わるところでまた同じ音楽ファイルを追加したり、レイヤーを2にずらして追加してみたり、再生範囲を伸ばしたりしたのですが、やはり1ループが終わると無音になってしまいます。 どうすれば動画が終わるまでずっと再生されるように出来るのでしょうか? 現在AviUtlを使っている方や、原因が分かる方がいましたらどうかアドバイスよろしくお願いします。

  • AviUtlでmp4動画を出力

    AviUtlで15秒ほどの動画を編集して、mp4として出力したいと思っています。 プラグイン出力→拡張x264出力(GUI)Ex ビデオ圧縮→プロファイルをyoutube で、保存しようとしましたが、できた動画は0秒のものでした。 エンコーダをNeroAacEnc→指定をneroAacEnc.exe にしても、動画は0秒でした。 他の「〇〇の指定」は、空欄でなくexe_filesになっています。 AviUtlのプラグインは、 https://www.youtube.com/watch?v=QGmPph5MMCI 【AviUtl】2018年最新版!導入~設定~使い方~拡張編集~MP4出力~GPUエンコードやり方 を見て、入れました。 何が間違っているのでしょうか? どうやれば、mp4で出力できるでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • aviutlの出力で画面が緑色です

    OSはビスタで『aviutl』は1.00を使用してるんですが 動画を拡張編集の所で作り、可逆圧縮で出力した所 映像が緑色で出力されました 詳細なんですが、パンドラテレビからDL(ダウンロード)した動画で 不要な部分を『aviutl』でカット&結合 それで、私はコーディックに関して詳しくは知りませんが 画質を劣化させたくない為、可逆圧縮で出力しました その後「ファイル」→「avi出力」→「ビデオ圧縮」の所で 可逆圧縮のコーディック「utVideo yuv420 BT.601(ULYO)VCM」を選択 「オーディオ圧力」を「PCM」で出力しました すると、出来上がった映像で言うと 全ての部分で緑色と言う訳じゃなく、所々が緑色なんです 例えば、全体で10分の動画に対して 1分後から2分後をカット、3分後から5分後をカットした場合 0分から1分後、2分後から3分後、6分後から最後迄と 拡張編集で見ると、3つに分かれてる様に見える訳ですが この時、残り2つは正常に映像が見れるのに 2分後から3分後の映像が緑色で出力されてる様な 感じだと言う事なんです ちなみに…出力する時に『aviutl』のメイン画面(?)に 出力時の映像が見えるんですが やはり緑色で出力される時には該当部分が緑色で表示されてる為 出力途中でも分かります この件に関しては、ネットでも調べましたが 入力するファイルの拡張子が違う等で、分かりませんでした ちなみに…画質の劣化と言う意味では 以前は無圧縮で出力が使用出来てたんですが パソコンを修理に出して、ハードディスクを交換した後 返って来てから同じコーディックや拡張機能を入れてる筈なんですが どういう訳か、無圧縮が使用出来ないため 可逆圧縮に変更しました

  • AviUtlについて教えてください

    元のaviファイルがあります。(超綺麗な画質+超綺麗な音声) 画質は音声は超良いのですがファイルサイズが大きいのでAviUtlでエンコードして圧縮しようとおもってるのですが 問題が発生 元のaviファイルの音声が小さいのでaviUtlでwav出力で音声だけを出力しました。 それでその音声ファイル(wav)をMP3Gainで音量を上げました。(複数動画あるので均一にしたいからです) 元のaviファイル(画像+音声)と音量上げた音声ファイル(wavファイル)が2つあります。 次aviUtlで元のaviとwavファイルをくっ付けてエンコードしようと思ったけど 元のaviファイルには音声が入ってますよね元のaviファイルの音声なしにする方法はないですか? それとも元のaviファイルの中の音声を消さずに新しいwavファイルを乗せても音声はかぶりませんか? いい方法あれば教えてください

  • aviutlで大きな動画をエンコードし音ズレ

    aviutlで25GB150分という大きなm2ts動画をDVDサイズの8GBにエンコードしようと思ったのですが、 まず第一に、普通に圧縮AVIで出力すると、音声が最初の一瞬(より正確に言うとウィンドウに表示された波形の範囲内だけ)しか入っていない動画になりました。これは音声の圧縮非圧縮に関わらず、またwav出力をしても同様に最初の一瞬だけが出力されました。 再生ボタンを押したりシークバーを移動させたりしただけでaviutlがフリーズするほど重く、別の短いmpg動画でテストしたところ何事もなく出力された所を見ると仕方がないのかと思い、 free video to mp3 converterを用いるとwavだけが抽出できたので、aviutlで、その圧縮後でほぼ無音の動画に合成しました。その際aviutl上で再生し確認したところ音ズレは見受けられませんでした。 そうして動画も音声も圧縮せずavi出力すると無事ほぼ8GBの動画が正しく出力されたのですが、外部プレイヤーで再生するとどうも動画序盤から既に音ズレしたりマシになったりしています。 しかしながら、その出力された動画をaviutlで読み込み再生するとなぜか音ズレしていないのです。 どうにか是正する方法は無いでしょうか。宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう