• ベストアンサー

初デジカメで不満な点は?

nadasosouの回答

  • nadasosou
  • ベストアンサー率27% (5/18)
回答No.11

デジタルならではの欠点、に注目すれば、 1.暗い場所でのAFが苦手 AF補助光がついていないものはとってもピントが合いにくいです。超音波を発するアクティブ方式ですと大丈夫なんですが三角測量を利用する位相差検出方式と画像の境界線から判断するコントラスト検出方式ですと苦手です。 2.AF速度 位相差検出方式の場合、被写体までの距離を測ってから目標のピントまで動くので速いんですが、コントラスト検出方式の場合結像した画像のコントラストが1番強くなった地点を「探す」のでなかなか合わないことがあります。 3.電池の事情がややこしい デジカメは使用するのに高い電圧が必要なため、使う電池も選ばなければなりません。動かすのに必要な電圧より低くなると電池残量があっても「電池を交換してください」といわれます。 マンガン電池だと出せる電圧が低いため、デジカメ向きではないです。残量を沢山残したままバッテリー切れを起こします。 アルカリ電池だとそこそこ電圧は高いですが、それでもデジカメには物足りないので、電池の持ちはイマイチです。 オキシライド乾電池、ニッケル乾電池(通称ギガエナジー)はデジカメ専用として開発された乾電池でかなり持ちが良いようです。 リチウム乾電池はさらに持ちが良いみたいです。ネットでいろんな実験を見ていると。高いけど。 以上は充電できない一時電池です。次は充電できる二次電池。 ニッケル水素電池は最も一般的な二次充電池です。いろいろな容量のものがあり、大きいほどもちが良くなります。持ちはオキシライドやニッケル乾電池に似ています。しかし注意点が一つ。電池残量が残っている状態で充電するとメモリー効果というのが働いて最大容量が小さくなってしまいます。 リチウムイオンバッテリー(この記事の中の特殊電池という言葉)は充電器を持っていないと怖いと書いてありましたが、バッテリー自体の性能は非常に高性能です。電圧は充分高いし、持ちは良いし、充電時のメモリー効果もないです。現在デジカメ以外にも様々に使われています。 4.物によってはノイズが多い デジカメでフィルムの役割を果たすCCDは、コンパクトデジカメですと大きくても1/1.8型ぐらいです。これはCCDの対角線の長さが1/1.8インチの長さということです。それに対して35mフィルムの場合、1.7インチあります。その差面積比で約9倍になります。その小さい領域を500万に区切ったりするから一つ一つの領域はかなり狭くなり、光の情報量が少なくなります。そしてノイズが多くなるのです。 結構なお金を出してデジタル一眼レフを買えば、CCDサイズは1~1.7インチになります。 まとめるとノイズはCCDサイズと画素数によって左右されます。 5.ダイナミックレンジが狭い ネガフィルムに比べて最明部と最暗部の差が狭いです。そのため露出をミスすると黒つぶれや白飛びが起きます。 6.ほとんどのデジカメがJPEGで圧縮している RAWデータ(生、そのままのデータ)を使える機種は上位機種に絞られ、ほとんどのデジカメは最高画質で撮ってもいくらかJPEG圧縮しています。そのため、微妙なグラデーションなどが苦手です。カメラ市場全体を考えたときにRAWデータを欲しいと思う購買層がそんなにいないからではないでしょうか。

参考URL:
http://www2.dcex.net/stockyard/commonsense/glossary.htm
whin
質問者

お礼

詳しいご回答、どうもありがとうございます。とても勉強になります。 対角線1/1.8インチの中に一枚の写真がぎゅっと入っちゃうんですね。ほんと、1.7インチと比べると格段の差ですね。 参考URLも、さっと目を通しましたがすごくためになりそう!あとでまたじっくり読みます。

関連するQ&A

  • デジカメを使いこなせない・・・。

    カシオのEXILIM EX-Z50というデジカメを使ってます。 数年前に散々考えて買ったもの。 大きさが手ごろなのに満足してました。 けど、ずっと思っていたのですがイマイチ使いこなせずにいます・・・。 カメラのことに、ほんっと無頓着で・・・。 友人の披露宴で使うことが多いのですが・・・思うような絵になりません。 いつも暗い感じがして・・・。 ズームにすると、ものすごく荒い感じになります。 母親に撮影させると、いつもボケた感じになります。 設定もイマイチ理解できていないようです。 オートフォーカスを選んでいます(オートというのに魅かれて) 画質は一番イイ「ファイン」というもの サイズは「L版」(大きいと粗くなるのかな?っと思って) 最近、写真を撮ることが大好きになってきたのですが 自分の腕前がとっても不満です。 どういう設定をすれば、こんな私でもイイ写真が撮れるのでしょうか??

  • 使いやすい小型のデジカメを探しています。

    初めてデジカメを買おうと思っているのですが、 なにを買おうか迷っています。手軽に撮りたいと 思っているので、小さくて、初心者でもわかりやすい ものがいいのですが、4~5万円くらいまでで、お勧めのものがあったら教えてください。 今は、カシオの「EXILIM EX-Z40」、「EXILIM EX-Z30」とペンタックスの「Optio S4i」、「Optio S40」が少し気になっているのですが、他に良いものがありましたら、教えて頂けないでしょうか。よろしくお願い致します。

  • 新しくデジカメ買います☆機種を二つに絞ってから選べません(笑)

    こんばんわ、私が選んだ二つのデジカメどちらがお勧めか判断お願いします。 キヤノンIXY DIGITAL 800IS カシオEXILIM ZOOM EX-Z1000 の二つに絞りました。 写りがいいのは、どちらでしょうか??来年友達と海外行くので夜景+人物もバッチリ撮りたいんです。カメラに詳しくないので本当に迷っています。お願いします!!

  • デジタルカメラ

    カシオのEXILIM ZOOM EX-Z850という カメラを買おうと思っているのですが、 カメラについてはよくわかりませんので いくつか質問させてもらいます。 Q1:810万画素はデジカメの中では   良い方なのでしょうか? Q2:カシオというメーカーは信頼   できるメーカーですか? Q3:これよりもっと良いという   デジカメをお教えください

  • デジタルカメラ 比較

    (1)カシオ お散歩スタイルデのデジカメ EX-JE10-WE (2)カシオ EXILIM EX-ZR200WE (1)か(2)だったらどちらが いいですか? デザインは(1)が いいけど 機能は(2)が いいと思って 迷っています!! カメラに詳しい人 選んだカメラの 特徴と理由もつけて 回答をお願いします!

  • 撮影設定が充実したコンパクトデジカメ

    コンパクトデジカメの購入を検討していますが、すべてカメラ任せでは撮影におもしろみがなさそうなので、できれば絞り優先モードやシャッタースピード優先モードなどがついたものが良いです。 デジタル一眼レフや、コンパクトデジカメでも一眼レフ並のスペックのものならこの条件を満たすものが多いですが、身軽に行きたい旅行や、普段、出かけるのに気軽に持ち歩けるカメラが欲しいので、なるべくならポケットサイズか、それに準じたものを考えています。 そのほかは、画素数やズーム、顔認識機能にはこだわらず、手ぶれ防止があれば便利かなというくらいです。 バッテリの持ちがいいに越したことはなく、ビデオカメラも持っていないので、動画も撮れればいいですが、絶対条件ではないです。 そこで、これらのカメラを候補に考えていますが、この中でおすすめは? 実際に使っている方がいたら、使用感などお聞かせいただけると嬉しいです。 ・カシオEXILIM HI-ZOOM EX-V7 ・カシオEXILIM HI-ZOOM EX-V8 ・カシオEXILIM ZOOM EX-Z1200 ・富士フィルムFinePix F50fd ポケットには入らなさそうなので第2候補? ・キヤノンPowerShotシリーズ ・ニコンCoolpixP50 また、このほかにも、絞り優先モードやシャッタースピード優先モードなどを搭載したおすすめのモデルがあれば、教えてください。

  • CASIOデジカメの買い替えについて教えてください!

    先日デジカメをなくしまして、早急にカメラが必要なので買い替えを考えています。 以前使用していたのが、CASIO EXILIM EX-Z750 という機種で、とっても使い勝手がよく、もし買い換えるとしても同じEXILIMにしようと思っています。 しかしながら、EXILIMの後継機種というのも見当たらなくて(色違い程度)、値段も手ごろではありません。(Z750は24000円でGETしました) 今発売(または発売予定)で、EX-Z750に匹敵するデジカメ、何かオススメのものはないでしょうか? もしよければ教えてください!!

  • デジカメ買いますが・・・・

    価格や楽天をみて迷っています。 1万以下でも人気上位に入っているものとかって どうなんですか?(例えばカシオEXILIM ZOOM EX-Z330) これより新しいものがEXILIM Hi-ZOOM EX-H15 なんですが こちらのほうが画質数が高いのです。 そこらへんよくわかりません。 売れ筋ランキングや画質ランキング、満足度ランキングと 色々あり悩んでしまいます。 そして今は売れ筋1位のパナソニック LUMIX DMC-FX66が気になります! しかし画質面ではあまり上位に入っていません。 もうなんだかよくわからないんですが・・・ 私は夜行性なもので夜にとったりカラオケの暗闇の中で 友達ととったりします! でも今年から東京に住むことになったので風景もきっととると思います! 楽天や価格で1万~1万3千円くらいで購入したいと考えています。 今は親のオリンパスu 1060を使っていますが 値段のわりには画質がいいとは思いません。 電池もすぐなくなってしまうので良いとこできれてしまい大変不満です・・・。 初めて買うので不安でいっぱいです。返答お願いいたします!

  • 初めてデジカメを買ったんですが・・・

    初めてデジカメを買ったんですが、SDカードもないと使えないと店員に勧められ買ったんですが・・・ 説明書を読んでると「8.3MBメモリーを内蔵。メモリーカードを使用しなくても撮影ができます。」と記載されてました。買わなくてもよかったのでしょうか? 買ったデジカメは、カシオのEXILIM EX-Z600 です。買ったSDカードは 256MBもあるんですが・・・。 全くの初心者でわかりません。無くても使えたんでしょうか?あると何か便利なのでしょうか?

  • 初めてのデジカメ

    初めてデジカメを買うのですが、いろいろわからないことがありますので教えてください。 1.液晶3インチ、広角撮影28ミリまで可能で、なるべく軽く値段も安いもので探して 「CASIO EXILIM ZOOM EX-Z250 重さ119g」または 「CASIO EXILIM ZOOM EX-Z300 重さ131g」を考えています。 小さくて軽い方がいいのですが、持ち歩く際には、119グラムと131グラムの差は大きいのでしょうか? 2.また、本体のカメラ以外には「ケース」、「SDカード」etc.何を揃えればいいのでしょうか? よろしくお願いします。