• ベストアンサー

若者の〇〇離れとはよく言うが・・・

SPROCKETERの回答

  • SPROCKETER
  • ベストアンサー率26% (2026/7570)
回答No.6

 従来の趣味や消費が変わるのは時代の変化が原因で、若者だけの問題ではありません。中高年の趣味や消費傾向も技術革新の影響を受けています。  たとえば、テレビですが、ブラウン管テレビから地デジへの移行で高解像度液晶テレビに変わった頃から、テレビ番組の印象が大きく変わっていて、従来型の演出に興味を示さない人が多くなりました。  原因としては、ブラウン管テレビが赤外線から紫外線まで及ぶ広帯域スペクトルなのに対して、液晶テレビは可視光スペクトルだけの画面である違いです。可視光だけだと誘蛾灯効果が起こらないので依存症になりにくく、視聴率が続かなくなるようです。  ブラウン管テレビではセクシーに見えた映画やアニメが、液晶テレビではあまりセクシーに見えなくなったのも同じ原因です。視覚スペクトルが違うのです。  逆に言えば、テレビに騙されなくなったわけで、それが原因で視聴率離れが起こり、テレビの衰退に繋がりました。  車離れはインターネットで買える商品が増えた結果、自動車で売り場まで行かなくても良くなったのが原因でしょうね。  ギャンブル離れは依存症が問題化した結果、恐怖感からギャンブルに警戒心が起こったのが原因でしょう。きちんと計画を立てて、年間何万円に決めてギャンブルをやる人は失敗しないでしょうが、そうでない人が依存症に陥るようです。  趣味に使うお金を節約するブームが起こっているのが底流としてあるように思います。

sunsetroad
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 若者の~離れ

    若者のテレビ離れ、車離れ、恋愛離れとかなにかと離れ離れ言われてるけど、逆に今の若者が昔よりはまってるジャンルってなんなの?

  • 若者の〇〇離れ

    こんにちは。 若者の〇〇離れについて質問です。 https://matome.naver.jp/odai/2133593840375008201 上記のリンクのように、たばこ離れ、テレビ離れ、車離れ等といった様々な〇〇離れが若者世代で広がっています。 これってもう仕方のないことなのでしょうか? また、若者ってこれからどうなっていくとお考えですか?

  • 「若者の●●離れ」の逆

    「若者の●●離れ」の逆 車離れ、アルコール離れ、テレビ離れ。 最近やたらと「若者の●●離れ」という主張が目に付きますが、逆に、今どきの若者が昔の若者よりも親しんでいるものと言えば何があるでしょうか。 ネットや携帯などではなく、なるべく「昔からあるもの」でお答えいただければ幸いです。

  • 若者の○○離れ

    こんにちは。 一時期からメディアなどでよく「若者の○○離れ」という言葉を耳にするようになりました。 若者の車離れ、若者のお酒離れ、若者の恋愛離れ、若者の新聞離れ、若者の米離れ、若者の野球離れ…果ては、若者のかまぼこ離れ、などなど。 こうも色々なものから若者が離れていく理由とはなんだと思いますか? また、逆に若者が近づいてきているものはなんだと思いますか? 私の考える○○離れの理由は、 ●選択肢の多様化 ●既存コンテンツの魅力低下(長年愛されてきたことにあぐらをかいている) ●そもそも余計なお金がない です。 また、若者が近づいてきているものは、やっぱりパソコンやスマホでしょうか。あと、実家というのもあるかも。 ご意見よろしくお願いします。

  • 若者の○○離れを考える

    テレビ離れ クルマ離れ よく経済ニュースの前置きで 「若者の○○離れが進む中…」という定型句がありますよね。 読書離れ 酒離れ 新聞離れ 自動車離れ タバコ離れ 旅行離れ 理系離れ 野球離れ 恋愛離れ 雑誌離れ CD離れ 腕時計離れ 独断と偏見によって、以上の○○離れを挙げてみました。 これらの現象について、皆さんのお考えをお聞かせ下さい。 どうして○○離れになった、という原因を考えたり こうすれば○○に若者は戻ってくるだろう、という解決案。 または○○離れは違うんじゃないの!?というご意見など。 なんでも結構です。 いろいろなご意見を伺ってみたいと思いますので よろしくお願いします。

  • 若者のテレビ離れについて

    テレビや新聞、週刊誌などで若者のテレビ離れという言葉が使われ出して久しいですが、 本当に若者のテレビ離れなんですか。 テレビの視聴率がふるわないのは番組がつまらないからで、問題は別の所にありそうですが。 僕はテレビ視聴時間は一日一時間か二時間です。 おもしろくてどうしても見たいというほどの番組がありません。 テレビ業界は金をかけなくてもおもしろい番組を作れるように一から勉強し直すべきだと思います。 それとも本当に若者がテレビから離れているのですか。

  • 若者の酒離れを実感しますか?

    最近、ビールの出荷量をはじめ、アルコールの消費量が落ちていると新聞で読みました。その理由の一つに、「若者の酒離れ」というのが書いてありました。若い人が昔ほどお酒を飲まなくなったと言います。 そこで、質問なのですが、若者の酒離れを実感しますか?

  • 若者の車離れ・楽器離れ・飲酒離れ、といろいろ聞くけど、今の若者は何が趣

    若者の車離れ・楽器離れ・飲酒離れ、といろいろ聞くけど、今の若者は何が趣味なのでしょうか?? 若い人に限らず、どんな人でも「周りの若い人たちはこんなことをしている」等を聞いたことはありますか?うーん気になる!

  • 若者の車離れってなに?

    40代の男性です。 昨日、東京モーターショーのニュースを観る中で、初めて「若者の車離れ」というキーワードを聞きました。 正直、何で~って感じです。 そこでネットで情報を見てみたんですが、イマイチぴんとこないので、ここで質問させて頂きます。 ネットをみる限りでは、次のような感じでした。 ・ミニバンなどファミリー向けの車ばかりで、若者が欲しがる車をメーカーが作ってこなかった。 ・都市圏では、車の必要性を感じない若者が増えた。 ・ゲームなどの遊びが多様化したんで、車への投資という優先度が下がっている。 ・格差社会が広がり、若者が車を購入する余裕がなくなった。 私の世代は、小学生頃にスーパーカーブームがあり、いつかはポルシェとかフェラーリに・・・なって夢見たもんです。 実際、免許を取得できる年齢になったら、運転することの喜び&楽しさも味わい、夢中になったもんです。 若者が車に興味を持たないなんて・・・いったいどうなってしまったんでしょうか? 皆さんのご意見をお聞かせください。

  • 若者の車離れについて

    若者の車離れについて教えてください。 私が免許取りたてのころは、それこそ中古でもとりあえず車をゲットしないと彼女も出来ない。時代はスポーツカーブームで、今みたいな1BOXカーなんて考えられませんでした。  私なりに思うのですが、最近車好きとくると一種のオタクみたいな感じに見られます。(たぶん、秋葉原事件の加藤被告が影響しているのか...。彼も車好きだったみたいだし。)今の若者がほしいものNo.1はなんですか?教えてください。