火災保険を利用した建物の補修工事について

このQ&Aのポイント
  • 火災保険を利用して建物の補修工事をする際には、保険会社の保険内容によって保険金が降りるかどうかが異なります。
  • 特に風災被害による補修工事の場合、保険会社や保険の内容によって保険金が降りないケースがあるので注意が必要です。
  • 積み立て掛け捨てなど保険内容によっては、保険金の申請もおりないケースがありますので、保険会社を選ぶ際には注意が必要です。
回答を見る
  • 締切済み

火災保険を利用した建物の補修工事について

火災保険を利用した屋根の工事に関する質問です。 風災被害による補修工事に関して 保険会社に保険金申請したいのですが、 加入している保険会社や 保険の内容によっては 保険金が降りないケースがあると聞きました。 どのような保険会社なら降りるのか? また、積み立て掛け捨てなど 保険内容によっては 申請してもおりないケースなどもあるのか? もし、お詳しい方がいらっしゃいましたら、 よろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • cactus48
  • ベストアンサー率43% (4480/10310)
回答No.1

まずこれは保険内容に該当するかしないかを調べる必要があります。 何処の保険会社なら出るかと言えば、これは何処の保険屋も規約に 添って判断していますので、何処の保険屋も同じと考えましょう。 風による被害ですが、台風で屋根や雨樋が飛んだ。竜巻で物が飛散し 外壁が壊れた。強風で車庫が壊れた等であれば補償されます。 雪の場合は重みで屋根や車庫が破損した。雨樋が壊れた。雪崩に巻き 込まれて家屋が破損したに関しては補償されます。 屋根の補修を火災保険でと言われますが、自然な消耗による経年劣化 に関しては補償外となっています。経年劣化は建物の老朽化が進み、 それにより破損や汚損をする事を言います。 要は屋根の補修に当たり、何が原因で修理をする事になったか、それ が最大のポイントとなります。とにかく補償される物とされない物の 2つがありますので、保険証に書かれている規約を良く読まれる事で す。この事は文字は小さいですが書かれています。

happy1928km
質問者

お礼

そうですね、どちらの保険屋さんも、規約に添っているかどうかで やはり判断されるでしょうから 規約を読み込むのが大切ですね。 施工業者さんに、風災でおりるでしょうと言われたのですが 本当のところを知りたくて、質問させていただきました。 保険会社にまず、問い合わせしてみようと思います。 詳しく教えていただきまして、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 火災保険で屋根補修

    築40年で5年前に改装で陶器瓦屋根の面戸漆喰のところを補修しています。 今回の雨で面戸漆喰のところが脆くなり、雨漏りをする可能性があると工務店さんから指摘されました。 色々とネットなどで調べていたら火災保険で屋根の補修が出来るかもしれないとの記事を読みました。火災保険の内容を確認したら雨漏りの補修費などが出来る「風災」に入ってました。 さっそくダメもとで保険屋さんに連絡をして来週見に来てもらうことになりました。 まだ雨漏りはしてない現状なのですが、その可能性が高い場合、保険がおりて修繕が出来たりするものなのでしょうか?雨漏りしてからの修繕費の方が高くなると思うので、今のうちに修繕をした方が安く済むと思うのですが。。 何か保険がおりやすくなるなどのアドバイスなどがあれば御教授頂ければと思います。宜しくお願い致します。

  • 火災保険申請について

    火災保険申請について質問です。 風災被害があり、火災保険申請をサポートしていただける工務店で見積りや写真書類を丁寧に作成していただき保険屋に提出しました。 サポート会社の手数料は工事を確実にしていただければ工事金額に3%だけ書類作成料をいただければ良いとのことで、その会社の他の実績なども調べたらちゃんとあったので、確実にいま流行りの悪徳申請サポート会社ではない確認はしております。 一応、近所の大工にも見積りを取ったのですが、大工よりも安い見積りでした。 修理費もかなり割安にしていただいたのですが、おりる保険金額が保険のオプションなどもあり見積額より上回った場合、正式な金額の明細はサポートしていただいた会社に見せなければいけないものなのでしょうか? 上回った分は貯蓄にしたいもので…… 詳しいかた教えてください。

  • 大家加入の火災保険

    大家加入の火災保険についてお伺いいたします。 大家としてアパートやマンションをいくつか所有していますが、どうすれば保険料をやすく抑えることが出来るでしょうか? ここでも調べたところ、火災保険はどの会社のでも保険料はそれほど変わらない事を知りました。車のように自由競争が認められていないのですね。しかし、共済などは民間会社と比べ、多少安いようですが・・・。 そこで質問ですが、ずばり、どの保険に入ると安くなるでしょうか?また、ネットからの申し込み・代理店からの申し込み、会社と直接申し込みのいずれかで同内容の契約でも払う金額は違ってくるでしょうか? ちなみに契約したい内容は「建物」のみ、「火災・落雷・破裂爆発・風災ひょう災雪災」です。 よろしくお願いします

  • 無料で住宅改修? 火災保険

    火災保険の風災被害を利用して無料で住宅改修が出来るという話がありました。 屋根等は風で何らかの被害があるので、きちっと報告書にして保険会社に報告すれば保険金を貰えるとの事。また資料作成は素人では無理との事でした。 代行の手数料を成功報酬で60%下さいとも言われました。 何か詐欺の様な感じがするので依頼はしていませんが、全く詐欺や違法では無いという事でした。 無料は魅力的なのですが、詐欺なのでしょうか? また、保険会社から費用の返還を求められたり、告発されたりしないか、裁判の判例などご存知の方いらしたら教えて下さい。

  • 火災保険を利用して屋根を修理するのは詐欺ですか

    先日、強風が続いた後、所有するマンションの屋根材がいくつか落下していました。私の所有するマンションは傾斜屋根で、海が近く、周りに高い建物も無いため風の影響を受けやすく、日ごろから気になってはいるのですが、落下物を発見するとその不安は益々大きくなります。マンションですので屋根の面積も大きく、屋根を修理するにはどれくらいの費用が掛かるのかと思うとなかなか踏み切れないでおりました。 そんな折、知人から火災保険を利用して屋根の点検・修理をしてくれる業者がいると教えてもらいました。一度見てもらおうかと考えているときに、別の知人から胡散臭い業者が詐欺まがいの事をしているとも聞いて只今ちょっと思案しています。 火災保険は掛け捨てです。こんな時にこそ使わなければ損だと思うのです。 もちろん経年劣化には保険は適用されないのは知っていますが、どうやら破損している部分が有るのは間違いないようなのでどれくらい保険が下りるか関心があります。 正直なところ、屋根には上ったことが無く、点検もこの15年以上しておりません。屋根がどんな状態なのかも把握していないのです。 胡散臭い業者は保険を利用して対象外の部分のリフォーム工事を勧めてくるらしいですが、純粋に屋根の修理だけをする場合でも詐欺まがいというものなんでしょうか?私の立場としては経年劣化で片づけられて、保険があまり下りなければ大した修繕が出来ない訳で、出来るだけ沢山の保険を下して貰いたいのは切実な願いなんですが・・・。 経年劣化であっても、強風による破損として少しでも多くの保険が下りるように願う訳ですが、それが 詐欺と言われる部分になるのでしょうか?

  • 火災保険

    現在、JAのむてきという建物共済に入っています。 火災時は2000万 3年ごとに10万 30年後の満期時には200万 その他、地震被害にも対応で月払いで12500円払っています。 満期は2038年なのですが、加入者の年齢や自分の年齢を考えると生きていないかも?と思い、掛け金も高いので解約しようかと思うのですが、火災、地震共に補償して貰える掛け捨て保険でおすすめを教えてください。

  • 火災保険で0円で屋根修理?

    屋根修理の見積もりをお願いしたく検索した所”火災保険で0円で屋根修理”という業者がたくさん出てきたのですがうさん臭い話なのでしょうか? 先日の大雨で屋根が一部はがれそこから雨漏りと倉庫の屋根からも雨漏り(今まで雨漏りしたことはない)しているので、風災による被害と思うのですが、家が古い(築30年、ただしハウスメーカーの頑丈な造り)ので保険請求しても老朽化とみなされ保険で修理は不可能なのでしょうか? 雨漏りは老朽化扱いという話も詳しい人に聞き、判断に迷うところです。

  • 火災保険の補償を確実に受ける方法

    お世話になります。 昨年の台風通過で一戸建て屋根のアンテナが倒れました。 テレビの視聴ができていたので後回しにしていたところ、 リフォーム会社の営業からアンテナだけでなくトップの 板金もめくれてますよと言われました。 契約している火災保険は風災も対応していますが、 鑑定人に経年劣化と言われて補償されなかったケースがあると聞きました。 素人が事故申告して大丈夫か、プロに損害鑑定人との交渉を頼むべきか 体験談があれば教えてください

  • 火災保険について

    火災保険について     火災保険に加入していますが、台風等のふうすいがいの被害を受けたとき、  (業務用の冷蔵庫、電気しょコンセント、ガスコンセント,食洗機〕などの水の被害受けたとき   保険金は出るのでしょうか。

  • 住宅火災保険の保険金受取額と工事契約について教えてください。

    住宅火災保険についての質問です。このたび、突風で家屋の屋根等が壊れたため住宅火災保険金の請求をしました。修理費用について工事業者から見積書をつけて提出したところ、「見積金額の1割ほど減額した金額で保険金を支払う」との連絡が保険会社より連絡ありました。その連絡を受けた際保険会社の担当者より、「支払い決定された金額については、工事業者へ知らせる必要がない。」と言われました。早速、見積書を作成してもらった工事業者の担当者を打ち合わせしたところ、「保険会社から支払い決定された金額とおりに工事をしないと困る。支払い決定された金額で工事契約書を作成し、保険会社へ提出しないといけない。」との説明を受けました。保険契約者は工事業者へは金額を知らせる必要はないが、金額の書きこまれた契約書は工事業者から保険会社へ提出する必要があるとはなぜでしょうか。工事業者の説明は正しいのでしょうか。

専門家に質問してみよう