• 締切済み

Win10のコントロールパネルの出し方は?

xxxx__xxxxの回答

回答No.2

幾つか出し方は有りますが。 デスクトップで→右クリック→個人設定→テーマ→デスクトップアイコンの設定→チェツクボックスに←5つ共(チェックボックス チェック)入れると「常時デスクトップにアイコンが」出ます。

1234ken
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • コントロールパネルの在り処

    知人から[スタート]メニューからのコントロールパネルの起動が覚え辛いため、「コントロールパネルのショートカットをデスクトップに置いて欲しい」と頼まれたのですが、[スタート]メニューにあるコントロールパネルのアイコンをドラッグしたり右クリックメニューを見てもショートカットを作ることができません。 どうにかコントロールパネルのショートカットを作ることはできないでしょうか?

  • java コントロールパネル

    javaをアンインストールしたのですが、コントロールパネルのところに白紙のアイコンが残りました。これを削除しようとするのですができず、そのまま残したくないと思うのですが、自分で調べてjavaのサイトで調べたりするのですが、よくわからず専門家の方に教えていただきたいと思い質問させていただきました。 このアイコンを残したままだとセキュリティ上リスクがあると思うので、削除のやり方をよろしくお願いします。 javaはプログラムとアンインストールから削除 その後、白紙のアイコンが残る 右クリックしても開く以外選択肢がない状態です。

  • コントロールパネルで

    スタートからコントロールパネルにポインタを置いたら、すべてのプログラムみたいに縦長にすべての名前が出てきます。右クリックをして「開く」を左クリックをしないと「作業する分野を選びます」が出ません。 左クリックで「作業する分野を選びます」が出るようにはできないでしょうか?

  • コントロールパネルの一覧から削除

    AutodeskのDWG TrueWiew2011をアンインストールしたのですが コントロールパネルに「Autodeskプロッタ管理」というアイコンが残っています。 クリックしても右クリックで開くをクリックしても無反応です。 このアイコンを消す方法は無いでしょうか? 出来ればレジストリからも削除してしまいたいです 何をやっても消えないのでレジストリエディタで「Autodesk」「DWE」「DWF」「DWG」「Trueview」「Adsk」で検索して 引っかかったものの中でAutodeskに関係有りそうなものあを削除しましたが残ったままです。 (万一を考えてレジストリのバックアップは残してあります) WinXP

  • コントロールパネルがなくなった。

    XPです。あちらこちら変になってしまいました。 (1)スタートメニューにコントロールパネルがみあたらない。 (2)デスクトップで、右クリックが出来ません。   ・・・・メッセージ(このコンピューターの制限により、処理は取     り消されました。システム管理者に問い合わせ下さい。) こんなメッセージが出ます。 宜しくお願いします。

  • コントロールパネルが使えません

    VISTA BASIC搭載のNECのノート型PCを使っているのですが、先日から突然デスクトップ上のコントロールパネルのアイコンをクリックしても一瞬フレームが出てすぐに消えてしまい開けなくなりました。スタートメニューのコントロールパネルをクリックしても同じでした。 こちらの質問コーナーにありましたシステムの復元や、強制終了など試したのですがダメでした。他のアイコンは正常に開けますし、ウィルスも度々チェックしてますので大丈夫だと思うのですが・・・ NEC、マイクロソフトのサポートセンターに相談しても解決できませんでした。このような現象がわかる方おられましたらよろしくお願いします。

  • コントロールパネルにあるものを削除

    WirelessUSBNetWorkというものがコントロールパネルにあるのですが、これを削除したいのにできないのです。右クリックすると、開くとショートカット作成しかでてきますせん。 どうやったら削除できるのでしょうか? クリックすると、ドライを入れてくださいという文字が英語ででてきます。

  • コントロールパネル中のアイコンの削除

    QuickTimeをアンインストールしました。が、 コントロールパネル中に QuickTime のバージョン情報、環境設定を表示するアイコンがあり、これも削除したいのですが・・・コントロールパネルの中のアイコンは削除できないのでしょうか?右クリックしても開くかショートカットの作成しか表示されません。 QuickTimeが悪いのか、パソコンの調子が悪いのかわかりませんが、キャノンのデジカメの動画が再生されなくなったので、古いバージョンを今一度インストールし直そうと思いましたが上記のアイコンのバージョンが恐らく新しいと認識しインストールできません。 詳しい方宜しくお願いします。

  • コントロールパネルが開かないです。困ってます。

    スタートボタンからコントロールパネルをダブルクリックしても何も画面が変わらずなおかつスタートボタンが固まってしまいます。ですのでそれでまた再起動の繰り返しです。実は数日前にプリンタをインストールして失敗したようなのですが一応インストールの確認のためコントロールパネルを開けたいのですがコントロールパネルが開かない状態です。またインストールも中途半端の状態できちんとインストールされてない状態で印刷も出来ず困っています。 どのようなことが考えられますか?またどのように直したらいいでしょうか?こちらパソコン初心者です。宜しくお願いします。

  • コントロールパネルの「システム」

    「スタート」→「コントロールパネル」→「パフォーマンスとメンテナンス」→「システム」 この「システム」がクリックしてもダブルクリックしても開かないのです。 右クリックしたら、「開く」「ショートカット」で、開くをしても動きません。 ファイル名実行でcmdではMTVDM CPU不正命令が出ました。で実行できないです。 ウイルスとか色々不具合(一時的にネットに繋がらなかったり、スタートアップに無名な物があったり、ファイアウォール)怪しかったので今日NOTON360でスキャンしてウイルスなどが見つかり削除して解決しました。。と思います; 何か関係あるのでしょうか?? もしくはまだウイルス、スパイ等にかかっているので「システム」が開かないのでしょうか?? 「システム」を開く方法をお教えください。 助けてください。 どなたか詳しい方よろしくお願い致します。