• ベストアンサー

産後の体型戻し、子供の便秘、ゆさぶられっこ症候群…etc

生後2週間になる赤ちゃんがいます。初めての子です。 実父なのですが、抱くときに(あやす時など)揺さぶったりしていて、見ている私は不安でたまりません。が、3人の子供を育てた、子育ての先輩なので、あまり強く言えません。ゆさぶられっこ症候群って、どのくらいの加減なのでしょうか?文面なのでわかりづらいのですが、気になってしまい、抱っこ紐の振動はどうなのか?とか、怖くてたまりません・・・・。 私がすごく便秘症で、病院のお世話になったことも何度も・・・とゆう体質なのですが、便秘ってうつるのでしょうか?1日でないと寝てもすぐ起きる、お腹が苦しそう、機嫌が悪い…とゆう感じで、困ってます。綿棒で肛門から刺激を与えてやったときには出たのですが、これも毎日はマズイだろうと思い、赤ちゃんが自力で出せるようお腹をマッサージしてやっています。 白湯を与えれば?と言われたのですが、与える時間のタイミングなどあるのでしょうか?あと白湯って沸騰したお湯を冷ましたものですよね?やはり40℃くらい、人肌程度(ミルクと同じ感じ)でいいのでしょうか? 産後のぶよぶよ&たるたるの体型を戻したいのですが、腹筋など、どのくらいから始めていいのでしょうか?今は母乳がほとんどなので、食事制限はいけないのはわかっています。一応ガードルをつけたりしていますが、筋肉が落ちると聞いたことがあります。みなさんはいつ頃から運動をはじめているのでしょうか? 鼻づまりなのですが、鼻づまりなのか、タンがたまっていたのか、すごく呼吸が苦しそうなときがありました。むしろ、息してない!?なんて、救急車を呼ぼうか迷うくらい不安でパニックに陥ったことがあります…。見えるところの鼻水、鼻くそは綿棒でとってやるのですが、見えないときは放っておいても大丈夫なのでしょうか? わからないこと、不安だらけなのですが、一つでもアドバイスをお願いします! 

  • 妊娠
  • 回答数9
  • ありがとう数37

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

こんばんは^^ 二児の母です。 まず、ゆさぶられっこ症候群ですが、これはもう相当激しく揺さぶらないとならないようです。 あやす程度の揺さぶり方では大丈夫だと思いますが、あまりに激しく見え、心配であれば「お父さん~もっと優しく♪」と言ってみてはいかがでしょう?^^ ただ、赤ちゃんは脳と頭蓋骨の間に隙間があるらしいので、優しくゆっくりしてあげるに越した事はないですね^^ それと、便秘についてですが、これは「うつる」というか「遺伝」という受け止め方でよろしいですか? 遺伝となると、これはありえなくもないと思います。食生活にもよると思いますが、まだ乳児でミルクか母乳のみなはずなので、今はまだ何とも言えないのでは?と思います。 ただ、やはり体質的なものもあると思うので、一概に「遺伝しない」とは言えないでしょうね、わたしも凄い便秘なので心配なところです。 綿棒浣腸については、これは実際にクセになるという事はあまりないようです。何もしないで溜めておくほうが良くないと聞きました。 苦しそうなのであれば、おへその周りを「の」の字をかくようにマッサージして、それでもダメだったら綿棒を使っていいと思います。 綿棒を使う時は、さきっちょにベビーオイルなどを塗ってすべりを良くしてあげましょう^^ 白湯は、わたしはお風呂上りには必ず飲ませます。 あと、今は暑くてよく汗もかくので、日中はミルクとミルクの間くらいに少し飲ませたりします。 白湯はミルクと違うので、飲ませすぎても大丈夫ですよ。 ミルクと同じ人肌くらいで飲ませてあげるといいと思います。 産後の体型戻し・・・これはわたしも悩んでいます(T-T) 今は産後2週間ということなので、まだ激しい運動をするには早いと思います。減り始めていた悪露がまた増えたりしてしまいますし、体には良くないですね。 産褥体操を少し調べたら、一つ見つけました。参考URLに入れときます。みてみてくださいね。 鼻詰まりについては、市販の「鼻吸い器」で吸ってとってあげるといいと思いますよ^^ 長くなりましたが、参考になれば幸いです^^

参考URL:
http://www.city.okayama.okayama.jp/hofuku/hokensyo/kosodatenoshiori/2/37.htm
sky711
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 白湯は人肌くらいですね!私もお風呂上りなどにあげてみようと思います。 産褥体操ですか、参考にさせてもらいます!

その他の回答 (8)

  • raimu0331
  • ベストアンサー率13% (17/125)
回答No.9

分るところだけでいいですか? ゆさぶりっこですが、以前調べたところ 肩の高さより高く上げてはいけないとありました。 普通あげませんよね、そんなに高くは。 あと、上下、左右に揺らす速度も問題でしょう。 子供が喜んでいても、慎重にしましょう。とありました。 体重ですが、母乳なら自然に戻ると思います。 間食をしないのがポイント。 体型はミルクの飲みのサイクルができて 精神的にも肉体的にも余裕がでたころ 気にするようにしましょう。 今はもっと体を休める事に気を使った方がいいですよ。 特に何もしないで、子供に合わせて散歩とかしてたら 妊娠前よりもやせましたよ。

sky711
質問者

お礼

回答ありがとうございました! 肩の高さですね!気をつけるようにします。 つい私もどうしても泣き止まないときなんかゆさぶってしまいがちで…(^_^;)症候群になるほどではないですが、どうも不安になってしまって。 体重は…まだまだ気にするのは早いですよね、サイクルや余裕が出来るまで気にしないようにします(^^)

  • hirona
  • ベストアンサー率39% (2148/5381)
回答No.8

(1)揺さぶられっこ症候群 どれくらい揺さぶると……というのは、言葉で説明するのは難しいですね。 でも、抱っこ紐やベビーカーの振動は、普通に使う分には問題ありません。 それを気にしていたら、赤ちゃんを素手で抱っこして、隣の部屋に移動するのだって、出来なくなります。赤ちゃん、ずっと寝たきりにしなければいけませんから(^^) 赤ちゃんが笑うように見えるからって、「ブンブン振る」というのでなければ大丈夫です。 ただ、ま、生後2週間の新生児ということで、起きているとあやしたくなるかもしれませんが、この時期って「ほとんど寝てばかり」だし、授乳やオムツ替えや沐浴以外は、寝て欲しいですよね。成長するためにも。 あやすことで興奮させて起こさずに……って言ってみるのは、どうかな? (2)便秘 便秘そのものはうつらないと思うんです。 ただ生後2週間なら、母乳を飲ませてる赤ちゃんが多いと思うのですが、ママの「便秘になりやすい食生活」と同じ食生活のために、便秘になるかもしれません。 また、腹筋が弱いので、それで出にくいようです。 綿棒浣腸だと出るようですが、綿棒浣腸は癖にならないそうですよ。 私、病院の母親学級で助産師さんにそう言われましたし、我が子の時も「そうは言っても、もし癖になったら……」と心配しながら現実問題に勝てず、綿棒浣腸を続けました。でも、確かに、いつの間にか自力で出せるようになりました。 白湯は、与えるタイミングはあって無いようなものです。 飲ませても問題ないのですが、一時的にお腹いっぱいになってしまうので、それが原因で母乳の量が減ってしまったら困るので、喉が渇いていそうな時にあげるくらいで良いです。 (3) 産後のぷよぷよ&たるたる、気になりますよね。 今は、とにかく「体をしめつけること」が大事だそうです。 ガードルだけでなく、ウエストニッパーとかで、胃の近くまで締め付けましょう。 筋肉は、落ちるかもしれませんけど、後からでもつけられます。 今、大事なことは、赤ちゃんが生まれてしまって隙間だらけの体になってるので、その隙間をつぶすことです。 隙間をつぶさないと、脂肪が入ってきて定着しちゃうので。 今、筋肉をつけようとしても、それとは別に脂肪が乱入してきたら、困っちゃいますよね。

sky711
質問者

お礼

回答ありがとうございました! 抱っこ紐などまで気にしすぎですよね…(・・;)もっとど~ん と構えることにします。 大人(とは全然違うと思うけど)の浣腸や下剤などは癖になってしまうので不安だったので、綿棒浣腸が癖にならないと聞いて安心しました(^o^)

  • aube-tts
  • ベストアンサー率19% (4/21)
回答No.7

3ヶ月の子を持つ母です。 私もはじめての子なので、新生児の時期は同じような不安を抱えていました。 揺さぶられッ子症候群については皆さんが書いておられるように、「高い、高い」とか激しく揺さぶらなければならないですよ。とは言っても不安でしょうから、「最近の研究で、揺さぶられっ子症候群ってのがあるのが分かったんだって」などと、やんわり言ってみてはいかがでしょうか?抱っこ紐は今使われるのでしたら、まだ首も据わってないので、新生児用のものが良いと思います。赤ちゃんは車の揺れで気持ち良さそうに寝ますから、激しく運動しない限り、抱っこ紐ぐらいの揺れは大丈夫ですよ。 便秘については、腸も消化吸収に適応するために成長しようとしている段階なので、ガスや便が溜まると、赤ちゃんが不機嫌になりやすくなります。ミルクを飲み終わった直後は避けて、のの字マッサージをしてあげてはいかがですか?うちの子も同じような時期に、悲鳴のような泣き声で苦しんでましたが、マッサージをしてあげて排便・排ガスを手伝ってあげるとガスが出てきて、泣き止むことがありました。今は1日1回の排便リズムで、ガスも知らん顔で「ぷっ」ってやってます。大きくなってからの便秘や下痢は体質もあるでしょうけど、離乳食の開始時期も大きな原因のようです。なるべく腸内に善玉菌を多く残してあげるとなりにくい様ですよ。だいたい6ヶ月頃から開始すると良いようです。それより早いと食べ物のカスで悪玉菌が繁殖しやすくなります。 鼻詰まりはびっくりしますよね。私も小児科に駆け込みました。退院2か目にして^_^; ですが、先生曰く「この月齢の赤ちゃんはよくなりますよ。風邪など病気でグッタリしていない限りお風呂に入れてあげていれば、大丈夫ですよ。かえって、ウイルスの多い病院に連れてきた方が危ないです。すぐに帰ってください」と言われました。 見えるところのは取ってあげて、奥のはそのままにしておいても大丈夫です。泣く度に前に押しやられてきますから(^。^) そのうち泣く時に鼻水も出てくるようになります。 押し流されて大きいのが出てきて、びっくりしますよ。 お互い、肩の力をちょっと抜いて子育てしましょうね。 赤ちゃんの成長はとっても早いです。なんであんな事で悩んだり、落ちこんだんだろうって思う事が既にあります。 最近、気持ち良いと満面の笑みをしてくれることや、寝ながら声を上げて笑うこともあります。疲れや不安がふっとびますよ。新生児期は不安でしたが、それを乗りきったら多少では動じなくなりましたよ。

sky711
質問者

お礼

回答ありがとうございました! 離乳食は6ヶ月過ぎてから…φ(。。)メモメモ 出産時、私が風邪をひいていたのでそれがうつったかとも思っていたのですが、赤ちゃんは鼻ずまりしやすい、放っておいても大丈夫と知って安心しました。 ほんとになんでもないことで不安に陥ってしまい、気が気じゃないって感じです。 できる限り肩の力少しずつでも抜いていこうと思います(^^:)

  • banana777
  • ベストアンサー率15% (125/809)
回答No.6

3人のマンマやっています。 はじめてのお子さんで2週間しか経ってない・・・ 不安だと思いますが、まずはお母さんど~んと構えましょうね。 ゆさぶられっこ・・・に関しては、よっぽどゆらさない限り問題はありません。 ただ、現時点で問題はあなたが気にしているということ。 お子さんの親はあなたですよ。 あなたのお父様とはいえ、子育てをしたのは何十年前のことでしょうか? 「いまは揺らしすぎはよくないのよ」と言ってストレスを解消しましょう。 便秘に関して・・・ ミルクの飲み方はどうでしょうか? 1日ぐらいでなくても、きちんとミルクが飲めていれば問題なしです。 飲めているうちは特になにもしなくてもいいですよ。 綿棒は飲まなくなってきたら、やってあげるといいですね。 ・・・しかし、便秘がうつるとか遺伝するとか聞いたことないけど 産後の体形については、確か産後半年までだったら付いた脂肪が落ちやすいって聞いたことがあります。 産後過ぎても・・・とあるストレスでしっかりと体重は元にもどりました。 鼻詰まり・・・ 基本的にいま忘れないで貰いたいのは、赤ちゃんはこの環境に2週間しか接していないということ。 お腹の中での呼吸法といまの呼吸法は違うわけで、へたくそで当たり前なのです。 そして、1日中上向きに寝ているのが赤ちゃんです。 多少は鼻も詰まります。 母乳と言うことですが、オッパイを飲んでいる時に口を離さずに飲めていれば問題ありません。 オッパイを飲みながら息継ぎで口を離すのであれば、1ヶ月検診前でもドクターに診せてあげてください。 鼻吸い取るものが売っています。使用するといいと思いますが、まだ粘膜が薄くて早いと思います。 どうしてもというのならば、やっぱり耳鼻科でがいまはいいかなぁ・・・ お母さんはストレスをためずに、子育てしていってくださいね。 まだまだ、あなたにとっても産後なのです。 あなたが、倒れたら誰が赤ちゃんをみるのですか? あなた自身もご自愛くださいね。

sky711
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 やはりいろいろと気にしすぎなのでしょうね(^^;) オッパイの飲みは多分大丈夫だと思うので鼻ずまりは気にしなくていいようですね。 便秘は私の母、祖母なども便秘症なもので、体質が似てしまうのかと産む前から気になっていたもので… まだ2週間ほどですから、いろいろ下手くそなのはあたりまえですね。気づきませんでした。深く考えないようにします

回答No.5

#3です。 ごめんなさい、文中の 「白湯はミルクと違うので、飲ませすぎても大丈夫ですよ。 」 ですが、1回の量はあまり多くは飲ませてません。 回数としては、1日に2,3回飲ませたりしてます。 安易に「大丈夫」と言ってしまったのですが、わたしも素人ですので参考までに・・・

sky711
質問者

お礼

回答ありがとうございました 今の時期も時期なので、水分補給程度に与えてあげようかと思います。

  • foo-foo
  • ベストアンサー率30% (30/100)
回答No.4

初めてのお子さんだと、ほんと何から何まで不安でたまらないでしょう!!私もそうでした! 生後2週間の赤ちゃんに揺さぶるのはキツイですね。 しかし、子育ての先輩といえども最近の医学で分かってきた危険な事なので、言い難いかもしれませんがちゃんと伝えるべきですね。 『言い難い』でもし万が一赤ちゃんがゆさぶられっこ症候群になったらそれこそ大変でしょう・・ あなたが守ってあげなくては! うちの子が赤ちゃんのときにもよく便秘にはなりましたが、原因は水分不足でした。 ちょうど今は暑い時期で、まして赤ちゃんは代謝が激しいので、まめに水分補給された方がいいでしょう。 人肌か室温くらいのお茶や白湯、赤ちゃん用のイオン飲料などもいいですよ。 私が分かる範囲はこれくらいしかありませんが・・ 不安だらけの毎日でしょうが、ママがみんな通る道です。みんな一緒です。頑張ってくださいね!!

sky711
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 ホントにわからないことだらけ、不安ばっかりです(^^;) 毎日あついですしね、水分補給してあげます!

  • mayutaka
  • ベストアンサー率75% (3/4)
回答No.2

こんばんは^^現在8ヶ月になる男の子をもつママであり 看護師でもあります。 毎日育児お疲れ様です。 ・揺さぶられっこ症候群 この病気はただ赤ちゃんをあやすくらいではなりませんよ。よほど強く揺らさない限り大丈夫だと思います。 ただ心配になる気持ちはよくわかります。私は両親にはあまり揺らさないでと正直にいいましたよ。 ・便秘について 毎日便がでないからといって便秘なわけではありません。 2~3日出なくても普通の赤ちゃんもいます。 実際息子も1週間出ないこともよくありました。 綿棒浣腸は頻繁にすると癖になると聞いた事があります。 ・産後の体型 私は産後太った組なのであまり参考にはなりませんが産後一番いいのは産褥体操らしいですよ。 ・鼻詰まり うちの息子も新生児のころ鼻詰まりに悩みました。 赤ちゃんは大人に比べ鼻詰まりを起こしやすいらしく 心配要らないと助産婦さんに言われました。 ただ鼻が苦しくておっぱいが飲めない夜も眠れないなどと 言うのなら一度受診されたほうがよいと思います。 ちなみに息子の場合2ヶ月くらいで自然となくなりました。 育児はほんとに心配だらけです^^; 一緒に頑張っていきましょう^^ 私が愛用してるサイトを載せておきますので よかったらのぞいてみてください^^

参考URL:
http://www.tamagomama.net/contents/main.html
sky711
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 鼻ずまりは自然になくなるようなのでそれを待ちます。今のところオッパイ飲む時に口を離すことなどもないので。 便秘2,3日出なくても大丈夫なんですか・・・様子を見て苦しそうなときに浣腸してあげることにします。 サイトの方、参考にさせてもらいます!!

  • Faye
  • ベストアンサー率24% (601/2496)
回答No.1

ゆさぶられっこ症候群って、かなりの力をいれてゆすらない限り、大丈夫ですよ。 ですが、結構いるんですよ。育児を知らない人で、新生児に「高い高い」をやる人が。 ゆさぶられっこ症候群とまではいかなくても、カナリ危険です。 どんなに親しい友達でも、すぐにやめさせましょう。(そういう場面になったら、ね。) 便秘がうつるのは知りません。すいません。 ガードルで、骨盤を締めてますか? ウエストとか、そういうところをギューっと締めても苦しいだけですよ。 開いた骨盤を締める感じです。 筋肉はやはり落ちます。 これはガードルのせいではなく、妊娠したらそうなるようです。 時間的にも気持ち的にもゆっくりできるときに、少しずつやりましょう。 (私もやらなきゃなー。) 鼻づまりですが、やはり無理にとるのは危険ですから、あまりに苦しそうでしたら耳鼻科等でとってもらう、という手もあります。 ですが、私は一度産院で相談しましたが、大丈夫ですよと言われただけでした。 いろいろ大変ですが、がんばってくださいね。 新生児、すっごくかわいいでしょうね(#^.^#)

sky711
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 力の加減が出来ていれば大丈夫とゆうことで安心しました! でも新生児のうちは(せめて1,2ヶ月になるくらいまでは)避けたほうが無難でしょうね(^^;) 体型はまだ早いようなのでゆっくり考えていこうと思います。

関連するQ&A

  • 至急!子どもの急な便秘で困っています(3ヶ月児)。

    よろしくおねがいします。 3ヶ月の息子のことで相談です。 先週末、急に便秘になり、3日後に病院で浣腸してもらいました(どっさり出ました)。 ほっとしたのもつかの間、その後も一度も出ず、 ネットで調べていろいろ試してみましたが、本日で3日目、未だ兆候なしです。 ・綿棒でグルグリ → 昼と沐浴後、大人用綿棒にオイルをつけて1.5~2センチほど入れて、 壁面をグリグリしましたが出ません……。 ・マッサージ → さすったり圧をかけたり。おならはたまに出ます。 ・白湯を飲ます →ネットでは、「今の育児では、母乳なら必要ないという考えが主流」 「いや沐浴後には飲ませたほうがいい」と意見が分かれていますがどうなんでしょう。私は完母です。 ひとまず沐浴後、哺乳瓶で白湯を飲ませてみましたが、嫌がって飲みません。 病院の先生は、今週一杯(5日目)まで待ちましょうとおっしゃってますが、いいのでしょうか。 先生に「哺乳瓶で飲まない」といったら、「ふーん(苦笑)」といった感じでスルーされ、 「スプーンででもいいのですか?」と言ったら「そうですね~」程度(ハア……)。 また、あるワセリンを処方してほしいといったらステロイドが入っていると言ったり、イマイチ信用できなくて……。 子どもは苦しそうな感じは特にはしていません。 (夕方から夜にかけてグズグズいいますが、これはいつものことなので大丈夫かと) 便秘解消にはどうしたらいいのか、または考えられる原因、体験談など、 情報をいただけましたら助かります。

  • 赤ちゃん便秘マルツエキス

    3ヶ月赤ちゃん便秘マルツエキス 3ヶ月の赤ちゃんを完母で育てていますが1週間便が出ていません。そこで、マルツエキスがいいと聞き購入しましたが、これはあげる方法としては白湯などに混ぜると書いていますが、授乳前にあげたらそれでお腹いっぱいになって、そのあとおっぱいを飲まなくなりそうで不安なんですが。使った事ある方は、どのようにしてあげていましたか?また、白湯などに混ぜてあげる方法以外にいいやり方はあるでしょうか?よろしくお願いいたしますm(__)m

  • 過敏性腸症候群。

    私は、21歳で、この病気になって5年になります。 毎朝の腹痛、下痢や便秘、胃痛など、必ず毎日のように起こります。 通院して、薬を飲んでいる毎日なのですが、一向に良くなりません。 それどころか、日に日に症状が悪くなる感じなんです。 冷たいものをたべれば、すぐおなかを壊すし、、、 こんなこと今までなかったのに、、、 今では、食べるものも制限していまい、食の楽しみを感じられずにいます。 そもそも、この病気になった原因がわかりません。 医者はストレスだっていうけど、それまでストレスなんて知らずに生きていましたから。。。 最近では、病気そのものがストレスで、憂鬱になります。 何をするにも、おなかが痛くなったらどうしよう。。。 それしか思えず、やりたいこともできません。 電車や密集してるところでは、不安に襲われパニックになることもあります。 私は、ずっとこの病気を抱えて生きなければいけないのでしょうか。 治るってことはないんですか?

  • 赤ちゃんの鼻づまりからの呼吸困難

    生後2ヶ月の子どもがいるのですが、よく鼻づまりをおこして綿棒で鼻くそを取ってあげているのですが、今日いつもみたいに鼻づまりだなぁと思い起きたとこを抱き上げて場所を移動して膝に座らせて抱きながら鼻くそを取ってあげようとしたら、口からよだらを少しだらぁって出したので、ふこうとしたら一瞬にして鼻から口から透明のものを吐き出してどうだしたかもわからないくらい一瞬で、そして呼吸困難みたいになりました。すぐ背中叩いたら泣いてくれたから安心してなんとか綿棒で急いで鼻くそをだし様子を見たら機嫌もだんだんよくなり、午後からは予防接種の予定だったので、病院へも行き、待合室でもご機嫌に笑っていました。病院で聞けば良かったのですが、淡々とという感じで聞くに聞けなくて、予防接種受けれたし、受ける前の診察で聴診器当てても何も言われなかったし、大丈夫なのだろうかと自己判断してしまいました。 今のところ他に気になることはないですが、ただ鼻づまりから呼吸困難になってしまったのでしょうか。なにか悪いのでしょうか。家が奥にあり、容易く病院に行ったりできないので、様子を見ているところです。どなたか経験談等教えてください。

  • 麦茶、白湯の飲ませ方について

    もうすぐ6ヶ月になる赤ちゃんがいます。 5ヶ月半ばから離乳食を少しづつ初めていますが、ここ4日ほど便秘です。 。離乳食の与えはじめは便秘になりやすいと聞きますが、まさにその通りになってしまいました。アレルギーが心配でまだヨーグルトはあげたことがありません。綿棒刺激やお腹のマッサージをしても全くでず、母乳の飲みも悪いように思います。完母で育ててきており、今でも3時間ごとの授乳ですがこれだけでは水分不足なのかと思い、麦茶を飲ませようとしましたが、哺乳瓶を嫌い全く飲んでくれません。当然ミルクも飲んでくれず困っています。「母乳実感」を購入して試してみましたが、乳首をかんで遊ぶだけでそこから吸っている様子は全くありません・・・。根気よくくわえさせてもしまいには泣いて怒ります。便秘を解消するためにどうにかしてあげたいのですが、こんな場合はどうやって麦茶や白湯を飲ませたらいいのでしょうか?

  • 赤ちゃんの鼻くそ

    1ヶ月の赤ちゃんの鼻水じゃなくて、鼻くそなんですが。 寝てて時々、ぶひっ!って言って、息が苦しそうなんです。 入り口はきれいなんですが、鼻の穴を開いてよーく見ると 奥の方に、ねばねば状の鼻くそらしき物が見えて、 あきらかに詰まり気味です。 鼻の穴が小さくて、綿棒など入らないし、鼻水吸い取りも、役に立ちません。 赤ちゃん用のピンセットもあるんだけど、つっこんでいいのか…不安です。 完全に詰まっている訳ではないのですが、窒息死しないか心配です。 奥の鼻くそって、どうやって取ればいいのかなあ。

  • 赤ちゃんが便秘です

    赤ちゃんが便秘です。6カ月の赤ちゃんです。 生まれたときから毎日下痢のような便が出ていたのですが便秘4日目です。機嫌は良好でお乳の飲みも良いし、お腹も硬い感じはありません。 昨晩肛門周囲に少量軟便の付着がみられたのでそろそろかな?と思い綿棒で刺激してみたのですが結局でませんでした。 今日はヨーグルトを食べさせる予定でしたが買いそびれてしまいました。 機嫌も良いしどの程度様子をみればよいものでしょうか??水分は哺乳瓶を嫌がるのでスプンで少しづつ与えています。

  • 赤ちゃんの便秘 何日待ちますか?

    2ヶ月の男の子のママです。 1ヶ月を過ぎたくらいから便秘になりました。 おなかマッサージもマルツエキスも効かなくて、綿棒で刺激して出しています。 病院にも行きましたが 「この子の体質だと思うので、出なくて機嫌が悪くなるようだったら綿棒で出してあげてください。」 って言われました。 私はいつも機嫌が悪くなくても4日くらいで綿棒で出しているのですが、 みなさんは何日くらいで出してあげてますか? あかちゃんの機嫌が悪くなるまで放っておいていいでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • 生後1ヶ月半 便秘で困ってます

    今、生後1ヶ月半になる赤ちゃんがいるのですが、病院を退院してからはホントに自分でウンチをしなくて、いつも浣腸(綿棒で刺激)してだしてるんですが、ちゃんと自分でウンチをするようになるのかとても不安です。別に吐くとかお腹がはってるとか機嫌が悪いとかはなくて、今は完全ミルクなので便秘にもなりやすいとは聞くのですが、助産師さんに聞いても、そんな子もおるし今に腹筋つくようになれば自分でするんじゃないかって言われたんですが、腹筋つくのってたぶん5,6ヶ月頃?って感じがするので、そんな時期まで浣腸してださなきゃいけないのか、そんな時期まで浣腸しても大丈夫なのか・・・わかりません。これって便秘なのか、もしかしたらそんな病気?もあるのかいろいろ考えてしまいます。上の子2人にはこんなことはなかったので余計に不安です。 誰か同じ体験をされた方、している方、便秘のことでわかる方・・・なんでもいいので教えて下さい。

  • 赤ちゃん便秘

    七ヶ月になる赤ちゃんが便秘になり、もうすぐ10日たってしまいそうです。やれることはすべてやっています。オナラばかり出て、本人はお腹が苦しそうな様子はなく、いつもと変わらず元気です。 小児科と、保健師にも相談しましたが様子見ましょうということでした。 本当に様子見でいいのー?って感じです。 小児科に行くまでは綿棒浣腸やったことなくて、綿棒浣腸自分でやってくださいとだけ言われて。その場でプロにやってもらいたかったなぁ。。 もう一度小児科行ったほうがいいのかな?

専門家に質問してみよう