• 締切済み

メルカリ ラクマ 所得税 住民税

メルカリやラクマを見ていると、利用者が増えたなと感じるようになりました。しかし、ラクマにおいては詐欺師が多発しています。 その出品している人全員が所得税・住民税を納めているとは思えません。そういう人たちも税金は納めているのでしょうか?

みんなの回答

  • pringlez
  • ベストアンサー率36% (598/1630)
回答No.3

>住民税の場合は、何円から申告が必要ですか? 所得税用の申告をすれば住民税用の申告は不要です。 税務署から市区町村の税担当部署に自動的に情報が送られますので。

0612abc
質問者

お礼

ありがとうございました❗

0612abc
質問者

補足

確か利益が20万以下だったら所得税の申告は不要なんですよね?その場合は住民税の申告はしなくてはいけないのですか?

  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14682)
回答No.2

商売でやってるような人は別にして、フリマの収入は基本的には申告不要です。 自身で使った中古品の販売のようなものは課税対象外とされています。 しかも、買った金額は仕入れ経費として引けますから、普通、ほとんどはマイナスなはずです。利益が出ていない以上、課税はありません。 プロの詐欺師であれば、非合法収入ですから申告できるはずがありません。 所得は所得ですから通常の課税はできますが、詐欺である事が判明すれば、そのまま警察へ通報されるだけです。

0612abc
質問者

お礼

ありがとうございました❗

  • pringlez
  • ベストアンサー率36% (598/1630)
回答No.1

年間の取引額の合計(所得額)が20万円未満ならば申告不要です。20万円以上なら申告が必要になります。 年間の取引額が20万円以上の人でも、その全員が支払っていることはありえないでしょう。ただし支払わなければ脱税になり犯罪です。バレた場合、追徴課税だけで済まされることもありますが、悪質と見なされた場合には10年以下の懲役もあります。 刑務所に行きたくない人は普通は納税します。刑務所に行ってもいいと言う人は平気で脱税するのです。

0612abc
質問者

お礼

ありがとうございました❗

0612abc
質問者

補足

住民税の場合は、何円から申告が必要ですか?

関連するQ&A

  • メルカリからラクマへ

    メルカリからラクマへ 僕はメルカリなどのフリマアプリをよく利用します。物を売ってお金に替えています。 でもメルカリって出品するのは無料でも売れた時に売上の10%が引かれるじゃないですか。 なので少し高めの値段を付けざるを得ません。  でも当然値下げしてほしいとコメントが来るので断ると諦めて買ってくれません。 ラクマやラインモールだと売上から10%引きが無いのでそっちも使うのですがユーザーが少ないのでなかなか売れません。 そこで僕はメルカリでの出品を中心にして、コメントが来たらラクマでならもう少し安くても良いですよ。というような返事をして、ラクマで買ってもらおうと思いました。 すると、違反行為として一週間の利用停止になりました。 ラクマ、ラインモール、といったワードに引っかかったのかなと思い「ラ○マ」と、伏せ字にしてみたんですが今度は商品削除されました。 何を基準に違反行為を探し出してるんてしょうか? また、僕は買い手が見つかればそれでいいので、メルカリを使う方法以外で商品の宣伝ができて買い手を見付けけられる良い方法は無いですか?

  • メルカリ 住民税について

    この前の質問で、メルカリでの利益は20万を超えなければ転売で稼いでも、確定申告はしなくて良いと分かりました。しかし、住民税は払わなくてはいけないと知ったのですが、調べると住民税は通知書などが届いて、それをコンビニ等で払いに行くとかネットに書いてあったのですが、メルカリの場合はどうなるのでしょうか?メルカリなどのフリーマーケットは、売上金が全てではありません。そこから、発送料などが引かれて利益が残ります。しかし、データとして出るのは売上金だけだと思います。 利益までは自分しか分からないと思います。 つまり、いくらでもイカサマ出来てしまうのでは?と思ってしまいます。例えば、10万の転売品が売れたとして、それを仕入れるのに、100円だったとします。ここでの利益は、10万弱となりますが、メルカリ側では売上金しか把握できてないので、仕入れるのに9万円かかったと言って利益を少なく見せることも可能だと思います。そうすれば、住民税も少なくなってしまうと思います。 つまりまとめると、 ・メルカリでの利益に対する、住民税の通知書は来るのか?また、その通知書に書いてある額を納めるのか、自分で計算した額を納めるのか、 曖昧なので教えてください。お願いいたします。

  • 雑所得に対する住民税

    通常の給与に加えて、雑所得がありましたので確定申告をこの春に行ないました。 雑所得の支払い総額に対して、所得税が減額されて手取りとなっている(源泉徴収あり)ことを申告した上で、追加の税金も払ってきました。 しかし、住民税の計算の通知書では、給与所得+所得税込みの雑所得から、住民税が計算されていました。 これだと、税金の2重取りだと思うのですが、これが普通なのでしょうか? それとも、この旨を伝えると税金の計算し直しがしてもらえるのでしょうか?

  • 住民税について

    住民税についてよく知らないので教えてほしいのですが、住民税は納めないと催促状が届くと聞いたのですが、メルカリなどのフリーマーケットしかやってない人は、住民税の催促状は来るのですか?来たとしても納める額は書いてあるのですか?それとも自分で申告しに行かなくてはいけないのですか?そこらへんがよく分からないので、教えてください。あと、所得があってもなくても住民税は納めなくてはいけないのですか?お願いいたします。

  • メルカリ 住民税 基礎控除について

    最近メルカリを始めて、確定申告や住民税について気になり調べるようになりました。確定申告の場合、転売であっても20万円を超えなければ大丈夫だと分かりました。住民税について調べていたら、基礎控除?というものを見つけたので、それについてご教授してほしいです。 基礎控除には、38万円と33万円があり、 ・38万円は、『所得税』の計算に用いる基礎控除額 ・33万円は、『住民税』の計算に用いる基礎控除額 だと分かりました。 そして、住民税の非課税限度額は、給与総収入-給与所得控除=35万円以下なら非課税とすることで他の控除を必要としないと書いてあったのですが、私はアルバイト1つとメルカリから収入を得ています。アルバイトは今年の給料は、15万円でメルカリの利益は、5万円です。つまり、給与総収入は、20万円なので、住民税は納める必要はないということですか?よろしくお願いいたします。

  • ラクマ 確定申告 住民税

    私は、最近ラクマというフリーマーケットで自分のいらなくなったカードを売ったりしてお金を稼いでいます。そこで、質問なのですが、私はアルバイトを1つやっていてかつラクマで稼いでいる学生なので、ラクマでの利益が20万以下なら確定申告をしなくていいとわかったのですが、住民税はどうなるのでしょうか?教えてください。お願いいたします。 ちなみにいらなくなったカードは、週に2回ぐらいの頻度で売り、ちょっと値段は高めで売っています。

  • 所得税と住民税

    税金に関して全くの素人です。 特定疾患の申請時に税に関する項目で19年度の所得税の課税か非課税かの記載と、20年度の住民税の課税か非課税かの記載があるのですが、19年度の所得税は源泉徴収票を確認すると、源泉徴収税額の欄には0円となっているので(非課税)として記入しましたが、20年度住民税は毎月給料から引かれているので(課税)として記入したのですが、所得税は(非課税)で住民税は(課税)となっていてもおかしくないのでしょうか?

  • 所得税と住民税

    知人の所得税と住民税の支払い金額が私と大きく異なります 知人は年間172万円の収入があり基礎控除などもろもろマイナスで結果103万6000円に税金がかかります 明細から 所得税を35700円 住民税を19200円(月1600円) 支払っていると言っています これは安すぎではないでしょうか? なにか考えられる理由はありますか? ちなみに知人は高知県で68歳です

  • 住民税と所得税の基本についてお聞きします。

    住民税と所得税の基本についてお聞きします。 住民税は昨年度(現在なら平成21年の1月-12月)の所得(収入-必要経費)に応じて課税されますよね。 ということは、所得が少なくなれば、引かれる税金もまた少なくなっていくということになりますよね? 所得税は年の初め(1月でしょうか?)にあらかじめこれぐらいの所得(?)だろうと所得税を計算し天引きされ、 実際の所得との誤差を訂正するのが年末調整、確定申告ですよね? 雇用保険は非課税ですので、住民税と所得税両方から所得として判断されない、ということで良いのでしょうか?

  • 所得税 住民税の給料天引きについて

    今年の3月25日から就職をしました。 それまではパートで夫の扶養家族で 税金を納めていませんでした。   今日、職場の人に教えられて気がついたのですが、勤務先では 所得税は給料天引きですが、住民税は給料天引きではないのです。 職場の皆さんは、市から送られてくる市県民税を納めていると言っています。 そもそも両方一緒に会社で納めてくれているとすっかり思い込んでいた私は 何だか不思議でたまりませんでした。 今さらですが、 「所得税、住民税、市県民税の違いって何だろう?」 という話題になり、誰もが理解に苦しむことになりました。 そして 「年末調整、確定申告はこの3つの税金のどの調整をしているの?」 とまで全員わからないまま、昼休みが終わってしまいました。 小学生の頭を持っている私に分かるように説明してくださる方 よろしくお願いします。