• 締切済み

1000万円

pm19dxの回答

  • pm19dx
  • ベストアンサー率25% (2/8)
回答No.7

すいません、#6ですが共栄信用組合です、ごめんなさい。書きまちがいしました。

関連するQ&A

  • 1000万円を10年ほど預金したいのですがどこがよいでしょうか。

    普通預金に1000万ほどあります。緊急を要するところは無いのですが、10年ほど預けるとしたらどこがよいでしょうか。 今のところ、日興証券のベスト9、三菱東京の投資型年金保険及び新生銀行の外貨定期預金をあげました。 なお、何かあったらこまるので、200万ほどはのけておこうと思います。 選択の基準は元本はできるだけ保障、後は利率がよいとこです。

  • 上手な貯金

    5~600万程貯金をしたいのですが、リスクを考えると外貨預金など出来ず、今はネット銀行に定期預金しています。 これより利率もよく、かつリスクのない貯金方法ってありませんか? あと、貯金はいろんな銀行にばらけて入れておいたほうがいいのですか?

  • 10万円たまったら

    10万円貯まったら、まずどう運用するのが一番安全かつお得ですか?? 一番利率のいい定期預金につい預けてしまったのですが・・・ 年利1.1%、つまり一年で千円です。 千円なら、短気のバイト2時間もすれば軽く稼げてしまうってことに後から気が付きました^^; 普通預金でも利率の一番いい銀行は、今、ソニー銀行で0.3%のようで。 うーんどうしたらいいでしょうか? 運用初心者なので何か教えていただければ幸いです!

  • 1000万円ほどを10年間投資したいのですが

    普通預金に1000万ほどあります。緊急を要するところは無いのですが、10年ほど預けるとしたらどこがよいでしょうか。 今のところ、日興証券のベスト9、三菱東京の投資型年金保険及び新生銀行の外貨定期預金をあげました。 なお、何かあったらこまるので、200万ほどはのけておこうと思います。 選択の基準は元本はできるだけ保障、後は利率がよいとこです。投資型年金は10年預けたら元本保証ですが、リターンが低いし、投資信託だと思ったほど(広告にのっているほど)パフォーマンスが良くなく、がっかりする事がよくあるし、あなたならどこに投資をしますか。

  • 50万円ぐらいのお金の有利な運用方法

    結婚して1年、毎月、1~5万円程度の額を定期預金に貯金して、 通帳の欄がなくなりました。利率も良くなかった(年0.03%)ので、 これを期に他の利率のいい貯蓄方法に変えようと思っています。 でも、利率のいいものは大抵100万円前後からばかりです。 10~50万円ぐらいのお金を、今預けている地方銀行の定期預金 (年0.03%)よりもいい利率で預けられる金融機関はありますか? 投資など、元金の保証されないものは考えていません。

  • 100万円の増やし方

    こんにちは。 今利息が安い世の中ですが100万円を何とか少しでも増やせる方法を教えてください。 ただし外貨預金とかはのぞいて。 堅実に・・新生銀行の1%金利の商品がいいかな・・と思いましたがわかりません。 少ない稼ぎでやっとためた100万です。 できたらちょっとでも効率よくお小遣いとして増えたらいいなーーー。

  • 外貨預金しようと思っています。

    外貨預金しようと思っています。国内の銀行と郵便貯金と比べたいので、外貨預金(アメリカドル)それぞれ過去10年間の利率データをしりたいです。 そういうサイトなどありませんか?

  • 新生銀行・外貨預金を解約すべきか…

    2008年7月に友人から利率がいいと聞き、新生銀行で  豪ドル500万円分の外貨預金(5年満期)をしました (当時104円) それが、今現在82円と下がり それはそれでショックではありましたが 「今急いで使うお金ではないし、もう少しあがるまで入れたままでいいや…」 と、のんきに構えていました 銀行が破綻しても外貨預金も保護されるものだと思っていたので… …が、先日外貨預金は保護対象外、しかも新生銀行はかなり破綻の危険があるとネットで見て 今更ながらどうすればいいのか悩んでいます。 (1)そのまま預け入れた場合  破綻したとき500万すべてが無くなる? (2)100万以上の損を覚悟で早めに解約したほうがいいのか…  それとも今しばらくはそのままにしておいてもいいものなのか… (3)この状態からリスクを最小限に減らす方法はあるのか… (4)新生銀行という大きな銀行でも、簡単に破綻してしまうものなのでしょうか?  他行と統合した場合の外貨預金の扱いは? こんな初歩の質問で申し訳ありません。 詳しい方、アドバイスを頂ければうれしいです。 

  • 現在と一年後を見据えて一番利率のよさそうな銀行はどこでしょうか?

    当面使わないお金があり、株や外貨など投資をするつもりも当面はありません。 1年ほどの普通定期預金に預けたいと思っているのですが、どうせなら少しでも利率のいい銀行に預けたいと思っています。 今まではイーバンクとソニー銀行を使っていたのですが、イーバンクは最近あまりよくありません。 ソニー銀行も今年に入ってからのボーナス特別金利は、去年に比べるとあまり良くないです。 普通の銀行よりはネット銀行の方が利率がいいと思うのですが、現在から1年後くらいにかけて利率がよくて安心できる銀行があれば教えてください。

  • 一万円づつの外貨積立のお勧めを教えて下さい。

    月々一万円を外貨で積み立てをして 子供の留学費用になればと考えています。 漠然と外貨は利率がいいし、今は円高だから外貨がいいのでは?と思っているところです。 新生銀行の外貨積み立ては利率もいいようです。 他にSBIとかも見ていますが 初心者でお金の運用を今から考え始めた!という状況です。 本を読んでも難しい言葉ばかりで 理解力が乏しいのか良くわかりません。 簡単な言葉でわかるように教えていただけると大変助かります。 ご指導頂けると嬉しいです。