• ベストアンサー

スピード違反 罰金

Fayeの回答

  • Faye
  • ベストアンサー率24% (601/2496)
回答No.3

「反則金」のように、「何キロオーバーで罰金いくら」と決まっているわけではありませんが、私の場合、31kmオーバーで罰金6万円でした。(4~5年前?) ちなみに最低でも短期の免停で、30日の免停→1日の免停にすることができます。 (免許センターで講習を受けます。) その際、2万円(まではかからないかな?)くらいのお金が必要です。 または社会奉仕をすればタダですが。(今はないのかな?) 何もしなければ30日の免停です。

mini308
質問者

お礼

えっ~!!31kmオーバーで罰金6万円 しかも短期の免停ですか??驚きです。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • スピード違反、罰金はいくはくらい?

    スピード違反、罰金はいくはくらい? 先日初めてスピード違反で警察に取り調べされました。50キロの道路を93キロで走ってしまい、43キロオーバーで赤切符渡され、来月に簡易裁判所で罰金を支払うのですが、どのくらいの罰金になるでしょうか? あと、免許証は裁判当日に戻ってくるのですか? 免許証の減点が?6点?だと警察が言ってたけど、免停になるんですか?

  • スピード違反の罰金etc

    原付自転車の罰金についての質問です。 実は、去年9月頃に酒気帯でつかまり罰金10万を支払いました。 そして、最近にスピード違反(32kmオーバー)で捕まり、また裁判所に行かなければいけません。 罰金は幾らになるのでしょうか? そして、免許はどうなるのでしょうか? 酒気帯まえはずっと無事故無違反です。 こんな事をお聞きするのは、恥ずかしいのですが、どなたかおわかりになる方がいらっしゃったらご回答お願いいたします。

  • スピード違反の罰金について

    四月にスピード違反をし、四月の下旬に出頭してきました もう自動車講習は終わったのですが、まだ罰金は支払っていません 警察の人は一ヵ月後くらいに通知が届くと言っていた気がするのですがまだきていません だいたいいつ頃つくとおもわれますか? 何色の通知なんでしょうか? 来ない場合はありますか? ちなみに簡易裁判だそうです

  • スピード違反の罰金の額

    一般道でオービスが輝きました。50キロの道路を100キロくらいでした。罰金はいくらくらいでしょうか?聞けば、法が改正されてから、飲酒とスピード違反が高くなったと聞きましたが、いくらくらいでしょうか?ちなみに昔7年くらい前に一般道33キロオーバーで6万でした。

  • スピード違反

    恥ずかしながらスピード違反をしてしまいました。 30kmオーバで、一般道路でつかまりました。 40kmの道を70kmで走っていました。 自分の不始末は、受け止めて罪に償うのですが、教えて頂きたいのです。 7/2(土)に他府県で捕まり赤い紙に書かされて、それをどこか(警察?裁判所?)に送るらしく改めて(2週間後ぐらい?)に届き講習を受けるようです。原点は6点、免停一日との事です。 講習はいつぐらい合って其の日が免停の日になるのでしょうか? 罰金は10万弱って言われましたが大体いくらぐらいでしょうか。講習って終日で厳しいのでしょうか? 過去は免停まではありませんが覆面パトカーで3万円ぐらいやられた事はあります。其のときはお金のみでした。 其のときの事件は免許更新前でしたので今は0点です。 馬鹿な私である事は理解しております、申し訳ありませんが教えて下さい。心準備が要るんで・・・

  • スピード違反で捕まりました。

    スピード違反で捕まりました。 31kmオーバーで赤キップをきられました。 10万円以下の罰金なんですが、 だいたいナンボぐらいの罰金になるか 分かりますか?

  • スピード違反について

    先日、初めてスピード違反で捕まれました。 状況として有料道路(バイパス)で60km制限のところを100kmで走行し40km オーバーで赤切符を切れました。 ちなみに有料道路は高速道路扱いになるのでしょうか? 又、罰金及び免停通知はいつ頃通知がくるのか教えてください。

  • スピード違反について

    スピード違反について 午後11時から1時の時間帯に一般道路を運転していましたが、後ろにかなりのスピードのトラックがぴったり付いてきていて、譲ることもできずに、そのまま走っていました。 制限速度は50km、60kmのところで、メーターは70km80kmになっているときもありました。 スピード違反だと思うんですが、すぐに通知がくるんでしょうか? 教えてください。

  • バイクのスピード違反の罰金

    やってしまいました。時速50キロ制限の一般道で、39キロ超過で一発免停! 略式裁判を受け、罰金を支払わなければなければなりません(交通刑務所に泊まるのはちょっと・・・)。非常に軽率でした(反省)。 ・・・そこで質問なのですが、一般道で39キロ超過の場合の罰金の金額を教えて頂けないでしょうか?ネットで検索した結果、違反点数と反則金の表が見つかったのですが、39キロ超過だと、高速道路での値しか載っていません。 宜しくお願いします。

  • 交通違反の罰金

    30kmオーバーのスピード違反をして 30日免停の講習を受け29日免除になりました。 違反から2ヶ月近くたち 家庭裁判所から道路交通違反保護事件 と言う通知がきました。 審判を開くので来て下さい、 所要時間は3~4時間です。と言う内容だったのですが 罰金について書かれていません。 一度、家庭裁判所に行き審判され それからまた後日違うとこで 罰金を払うと言うことなのでしょうか? あともう1つ 情けないのですが初心者期間中に捕まりました。 まだ初心者講習の通知が来ません。 免停講習の時に聞いたらあっちから 連絡がくるだろうから自分から 連絡しなくていいと言われたのですが 初心者講習は受けないと免許取消になると聞いて何だか不安です。 どなたか教えて下さい。