• ベストアンサー

iPhoneアプリのしめじに関して。

iPhoneのアプリでしめじをインストールして設定もおわりましたがどのように活用すればいいのかがわかりません。全て有効にしてあります。詳しい方がいらっしゃいましたら教えて下さい。何卒よろしくお願い申し上げます。できれば詳しいお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • asciiz
  • ベストアンサー率70% (6665/9450)
回答No.2

Simejiは、iPhoneの標準の日本語入力機能を置き換えるものです。 インストール後、設定 - 一般 - キーボード から、「Simeji - Simeji」を追加すると、文字入力の場面において、Simejiキーボードに切り替えられるようになります。 (入力中に切り替えてようやく、Simejiを使用できます。※最初に出るキーボードをSimejiにすることも可能です。先ほどのキーボードを追加した画面から、並べ替え) 別に、普通に日本語入力するだけなら、標準の日本語入力で良くて、Simejiが無くても困りません。 でも、標準のiPhone日本語入力から、Simejiキーボードに変更すると、 ・いろんなキーボードデザインを選んで着せ替えられる ・キーボードの背景画像を選んだり自分で撮った写真にできる ・クラウド変換で流行りの言葉や言い回し等を簡単に入力できる と言ったことができるように案ります。 それらの機能で楽しむことが、「Simejiを活用する」という事になります。 以下のページも一通り読んでみましょう。 >Simeji iOSの使い方 >https://simeji.me/blog/manuals_ios

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.1
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • iPhoneのGmailアプリ

    先日AndroidからiPhoneに機種変をしたところ,どうしても使いたい機能が見当たらなく,どなたか方法をご存知の方がいらっしゃいましたら教えて頂けませんでしょうか。 私はGmailを活用していて,フィルタとラベルを駆使してメールを整理しています。 AndroidのGmailアプリはラベル毎に着信音を設定出来たのですが,iPhone版のGmailアプリはラベル毎に着信音を設定することはできないのでしょうか? また,もしiPhone版でラベル毎に着信音の設定を出来ない場合は,それが可能なアプリを教えて頂けると大変助かります。 初歩的なことばかりで申し訳ございませんがよろしくお願いします。

  • iPhoneのアプリデータ削除について

    iphoneのバックアップをitunesでとった際に、アプリをバックアップせずに実行してしまいました。 iphoneの初期化後にバックアップの復元を行いました 標準以外のアプリはほとんど入っていませんでした そこでiphoneでアプリを再度インストールしました するとアプリの設定はそのままの状態で復元しました アプリのデータがバックアップ・復元されたのでしょう アプリを普通に削除するとアプリもデータも削除されます 今回のitunesのバックアップではデータは残ったようです 問題は、インストールしていたアプリを全て覚えていませんので アプリは再インストールしていないのに データだけが残っているものがありそうだということです 何アプリのデータが残っているか確認し、削除することはできないでしょうか?

    • 締切済み
    • au
  • android・iphoneアプリ

    最近iphoneアプリ開発を始めたプログラミング初心者です。 iphoneアプリの中で、お店やレストランをgoogle mapで検索するアプリがあると思います。 そのようなアプリは、APIなどを活用して作られているのでしょうか? 自分としては喫煙所を検索するアプリを作りたいと思っています。 詳しい方がいたら是非教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • iPhoneのOCNアプリにメルアドを2個設定

    よろしくお願いします iPhone13miniにOCNアプリがインストールされています。パソコンではOCNメルアドを2個outlookで使っています。 iphoneのアプリには1個メルアドを設定しています。残りの1個を追加設定する方法を教えてください。よろしくお願い申し上げます。 以上です。

  • iPhoneアプリについて。

    iPhoneアプリについて。 iPhoneで、脱獄せずにアプリのアイコンの画像を自由に設定できるアプリはありますか? iPhoneだけで、アプリ(app)かiPhoneのSafariでやりたいです。 教えてください!

  • iphoneでダウンロードしたアプリをituneへ

    iphone4(4.2.1.)を使用しています。iPhone4でダウンロードしたアプリをitunesへ転送したいのですが、特定のアプリだけが転送できません。転送後にiphoneをバージョンアップ?アップデートしたいので、全てのアプリを転送したいです。 iPhoneのほうで、「設定」「一般」「機能制限」を見てみましたが「オフ」となってました。そこで一度「機能制限を設定する」をオンにしてパスコードを設定、その後「機能制限を解除|しました。それでも転送できません。 どうしたら全てのアプリをitunesへ転送できますか?

  • これはシメジでしょうか?

    家の庭にメグスリノキがありますが、最近その根元からキノコが生えてきました。 メグスリノキは植えてから10年以上経っています。 そのキノコは、形も匂いもシメジに似ていますが、傘の大きさは売っているシメジよりも大きく、香りも売っているものよりも強い感じがします。 色は灰褐色というのでしょうか。灰色と白が混ざったような色をしています。 生え方も、1本づつではなく、シメジのように密集?して生えています。 もちろん怖いので食べませんが、気になったので質問いたしました。 キノコにお詳しい方がおられましたら、ご回答の程、宜しくお願い致します。

  • iPhoneを復元するとアプリが初期化されてしまう

     iPhoneをiTunesで復元し、新しいiPhoneとして設定(”バックアップから復元”ではない)しました。 そして、再度iTunesと繋ぎ デバイス→iPhone→Appタブ でAppを同期にチェックを入れ、同期を取ると、iPhoneに転送されたアプリのデータがすべて初期化されてしまうのです。 アプリのデータが初期化とは、アプリ内での設定や、ゲームアプリであればセーブデータ等々、が初めてアプリをDLした時のように、全アプリ初期化されてしまいます。  これを復元する前のアプリデータが残ったまま、iPhoneの復元をしたいというのが、今回の質問の内容です。 アプリによっては個別にCSVデータで保存できますが、こういった物に対応していないのがほとんどなので、みなさんのお知恵をお貸し下さい。  遅れましたが、経緯を説明しますと、 iPhoneを3年程使っていまして、細かいバグ(電池残量表示をオンにしているのに表示されない、Bluetoothのバグ、GPSのバグ等)が発生し、windowsで言う再インストールがしたいと考えました。 それまでに、ネットワーク設定のリセット、すべての設定をリセット、バックアップから復元(”新しいiPhoneとして設定”ではない)を行いましたが、症状は改善されませんでした。  そこで最終手段の復元(”新しいiPhoneとして設定”)を行いました。 しかし、上記のアプリが初期化される問題が出たので、 現在は新しいiPhoneとして設定する前にバックアップしたものから復元している状態(細かいバグはあるが、アプリデータは残っている)です。 重複しますが、細かいバグを解消してアプリデータは残る状態にしたいのです。 私の考えでは、iTunesとiPhoneの同期を取ると、アプリのデータも一緒にiTunesに保存されると思っていたのですが、違うのでしょうか?ただやり方が違っているのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • iPhone4とitunesのアプリの同期について

    私と妻でiPhone4を使っており、PCは自宅の1台を二人で使っています。 そこでお互いにiPhoneでインストールしたアプリが、二人ともitunesで同期の設定になっているため、自宅PCに保存される状態になっているようなのですが、それぞれがiPhoneとPCを接続たびに、お互いのアプリが同期されて、相手のアプリが自分のiPhoneに入ってきてしまい、困っています。毎回、相手のアプリを消去している状況です。 理想としては、お互いに好きなアプリをiPhoneでダウンロードした後、それぞれお互いのアプリがPCに保存される。そして同期してもお互いのインストールしたアプリが混ざらずに、自分がインストールしたアプリだけが同期される。 こういった設定が可能でしょうか??ご教授お願いいたします。

  • iPhoneアプリについて

    最近iPhone4sを2台購入したのですが、アプリをダウンロードするともう一台のiPhoneにも同じアプリがインストールされてしまいます。 2台目は妻が使っているのでできれば同じアプリがダウンロードされないようにできましたら教えてください。 よろしくお願いします。

QUADERNO Gen2 OPEN SOURCE
このQ&Aのポイント
  • Quaderno Gen.2 A4 is a product that uses i.MX8 by NXP and Android 9 from the AOSP Project, with GPL License. Users are requesting the company to open the source of the device's U-Boot and kernel.
  • Users of Quaderno Gen.2 A4 are asking the company to make the source code of the device's U-Boot and kernel public on a website.
  • Quaderno Gen.2 A4, which utilizes i.MX8 by NXP and Android 9 from the AOSP Project, is a product with GPL License. Users are urging the company to release the source code of the device's U-Boot and kernel on a website.
回答を見る