• 締切済み

Fedora Core2で中国語を入力できるようにしたいのです

Fedora Core2を使い始めましたが、中国語(繁体字)の入力が出来なくて困っています。 全て、中国語の環境にしてしまえば、表示も入力もとりあえずは出来るようになるのですが、今度は、日本語の入力が出来なくなります。 日本語環境のまま、中国語(注音入力)ができるようにしたいと考えています。 どのようにすれば、入力できるようになるか、アドバイスをお願いします。

みんなの回答

noname#7592
noname#7592
回答No.2

はじめまして。 Emacsを使って中国語を入力する方法をもう少し詳しく解説しますね。 ちなみに、私のEmacsは21.3.1です。Fedora Core 2に最初からはいっているものなので、おそらく同じだと思います。 Ctrl-x <ENTER> l とタイプすると、 Set language environment (default, English): とEmacsの下部に表示されます。そこでTABを押してください。 入力可能な言語の一覧が出ます。たとえば、それからChinese-GBを選んでみてください。 そのままではまだアルファベットしか入力できませんので、そこでCtrl-\を押すと(これは環境によって違うかも)、Emacsの左下に「拼符」と表示されます。 あとはピンインで入力できます。 同じピンインの違う文字はEmacsの下部に表示されますので、該当する番号で選択してください。カーソルキーで選択することもできます。 参考になりましたでしょうか?

  • subaruJP
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.1

emacsを使って入力すること出来ます

readme
質問者

補足

すみません。 もう少し、具体的に入力方法を教えていただけないでしょうか? 私のイメージとしては、Windowsの言語バーのように、日本語と中国語を切り替えて使用するものを考えています。 よろしくお願いいたします。

関連するQ&A

  • 繁体字中国語の入力ができないんです  

    XPを使用してるのですが、 昨日から繁体字中国語入力が突然出来なくなりました。 ローマ字を入力して漢字に変換しようとすると、動かなくなってしまい、インターネット上で使用した場合は、エラーメッセージがでます。 それもローマピン音を使うときだけできません。 台湾の注音記号を使っての入力、もしくは他の言語は問題なく入力可能です。 日本語はもちろん、簡体字中国語のローマピン音入力もまったく問題ありません。 ウィルスも念のためチェックしたんですが、かかっているようすもなく、 何度再起動しても、言語の設定の画面で一度繁体字中国語を削除してもう一度選択しても、変わりありません。 パソコンのことがほとんどわからないうえ、ピンインによる繁体字中国語の入力だけができない、ということで、まったくどうすればいいのかわかりません。。。。。 ちなみに PCは ASUS(華硯)ので、2週間前に台湾で購入したばかりです。 お手数ですが、なにかアドバイスください!!                 

  • Fedora Core2 日本語入力できません

    こんにちは、お世話になります。 Fedora Core2の本を購入し、付属CD-ROMをインストールして、無事完了しました。 LINUXの場合は起動時にいろいろとプログラムみたいなものが一覧で表示されますが、そこではSmartdというところで失敗と表示されます(後はOK)。 そして、インターネットをやろうと思い、Mozillaで立ち上げて、ヤフーの検索エンジンなどで日本語を入力しようと「Ctrl+Space」キーを押しても日本語入力(変換)できません。 でも、OpenOffice.orgを立ち上げると、「Ctrl+Space」でローマ字入力(日本語変換)できます。 一体何が原因なのか、おわかりでしょうか? よろしくお願いします。

  • Fedora Core3 で日本語入力をするには

    お世話になります。初歩的な質問で申し訳ないです。 Fedora Core3をインストールをしたのですが、日本語入力ができません。 Fedora Core1の時は、Ctrl+Pなのでできたと思いますが、プリンターの設定画面がでてしまいます。 どのようにすればよいか教えてください。

  • Fedora core 6での日本語入力

    すいません、基本的な質問で。 Fedora core 6をインストールしてみたんですが、漢字が文字化けします。 また、日本語入力をするにはどうすればいいんでしょうか。 よろしくお願いします。

  • Macでの、中国語入力の初歩的な方法

    先ほど、iMac DV SE(G3, 500MHz) OS 9.2.2 に、簡体字と繁体字のフォントをiMacのCDからインストールして、辞書として使えるようになりました。 SimpleTextを使うつもりです。 ところがどうして打つのかわかりません。ピンインはまだきちんと覚えていない私が中国語を打つなんて無理なのはわかりますが、日本語にある漢字を打つのに簡単な方法はなんでしょうか。簡易とか注音とかありますが、何を使うといいでしょうか。宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • Fedora Core 2 での日本語入力について

    先日、Vine Linux 2.6からFedora Core 2に乗り換えたのですが 日本語入力がCtrl + Spaceに変わってしまったみたいで これを従来のShift + Spaceに変更したいのですが どうすれば変更できるのでしょうか? それとEmacsでコメント文を日本語で書く際に Ctrl + \ だと日本語入力ができるのに Ctrl + Spaceだと日本語が入力できなくなったみたい なのですがこれもShift + Spaceに変更できれば 入力することができるのでしょうか? ご教授宜しくお願いします。

  • windows Vista で中国語繁体字入力

    vistaで北京語を簡体字入力することは、出来るように 環境設定できたのですが、繁体字をピンインで入力する 方法がわかりません。 コントロールパネルの言語設定で、中国語繁体字入力を 設定しましたが、ピンイン入力が出来ませんでした。 繁体字をピンイン入力する方法ご存知でしたら、 教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 中国語 繁体字 パソコンでの入力

    中国語の簡体字はピンインでパソコン入力できるのですが、繁体字は言語バーを中国語繁体字(香港など)に設定しても入力できません。どのようにしたらできるのでしょうか。パソコンはWindows Vistaを使っています。

  • 中国語環境での文字入力方法が載っているサイト又は書籍を教えて下さい

    所持しているパソコンで、中国語で入力ができそうなので、中国人の友達に中国語でメールを出したいと思っています。 中国語環境(繁体字)でのキーボードによる入力方法を知りたいのですが、このことが載っているサイトもしくは書籍はあるでしょうか。 ちなみにOSは、MacOS10.3.8です。 (補足説明) 例えば日本語環境の場合、「中国」という言葉を表示させるためには「cyuugoku」と入力し、変換キーを押しますね。 この一連の作業を、中国語環境の場合はどうすればいいのか、というのが質問の趣旨です。

  • 中国語簡体字 ←→ 中国語繁体字 変換

    中国語繁体字は日本の漢字と同じだったり、似ていたりして辞書で調べるのも簡単ですが、 中国語簡体字では知らない文字を辞書で調べるのは一苦労だったりします。 そこで、Web上で 中国語簡体字 ←→ 中国語繁体字 の変換が できるサイトを探しているのですが、どなたか知りませんか? または、中国語簡体字 ←→ 中国語繁体字 対応表のあるサイトでもかまいません。 よろしくお願いします。