- ベストアンサー
過去に最速で辞めたバイトってありますか?
※質問文長いです※ 最近、職場の先輩(♀三十路×2)で昔話して、懐かしんでは無駄に語り合ってます。なんでか知らないけれど若かったなーって思うことを言い合ってて、その延長線上で、ここでも質問したくなりました。 ■過去で即効(初日~1か月)で辞めてしまったバイトってありますか? よろしければお願いします。 (1)辞めるまでの日数。 (2)何系バイトか。(販売系、内勤、秘密などあやふやでも大丈夫です。詳しく書いてもokって人は明確で) (3)辞めた理由・経緯(これで辞めた。辞めるキッカケ。) (4)後日談。あれば。 ------- ------- ※過去話でも、最近の話でも構いません※ ---------- --------- 私 ↓ (1)勤務2日目。出勤後1時間で「辞めます宣言」 (1日目は手習い研修だったので、実質1日) (2)販売。衣類。ファミリー系列(レディース・子供服メイン。メンズはシャツのみ) (3)上司がヒス型の怒鳴りちらして怒るタイプだった&研修にての重要な連絡の教えが無かった。 ※経緯をまるっと語ります長いです↓ →1日目はメモ持参で店の配置と接客の仕方を先輩の後ろから見学。お客様に呼び止められたら「お待ちください」と対応しつつも先輩を呼ぶ。ただ、休憩に行く言葉が業界隠語だったことは延べられずそれまでバイト経験と同じ「お先に休憩いただきます」って言ったら、先輩たちの顔が硬直。え?ん?ってなったが「どうぞ」って言ったので、休憩へ。帰りに「そういうときはウチの店では〇〇って言うから」と特殊言葉を教えられた。裏に行きますとかじゃなくて、かなり独特の言葉。ニュアンスは違うけど「ご新規です。裾上げ入ります」みたいな。実際はもっと長かった。 そんな言葉あるなら、先に言ってよと思った。その後、ちまちま先輩たちが「これはこうしてね」って教え方は丁寧だけど、その場で訂正せず、後で言う。かなり優しい先輩たちばかりだったけど。ただ、右も左もわからいけど、こういった職はそういった事が当たり前で、知らないほうがおかしいのかもと思って謝りまくって、メモを取る。 ↓ 質問しても「それは、もっと馴れてからね」と言われたり、「えーっと、まだ、早いから、教えるときに」って言われる。待ち体制に入るのが普通なのかな?と思って、ただメモ取る準備だけ万全にして待っていた。1日目の結果。失敗しないと教えがもらえないので、メモの内容が失敗からの注意のみ。先輩たちも教え方がわからない様子。 面接の際、この職は初めてでも大丈夫かと面接で2、3度聞いたがokだった。けれど、実際は初心者への教え方マニュアルもなく、最低限を教えられなかった。 辞める事への決定打は2日目。鍵を開ける係が居るので、絶対に〇時に来て。その前にきちゃうと鍵係の子が急いぐし、慌ててしまうから。せめて早くても五分とか前で。と、複数の先輩に入れ替わり言われる。 ↓ 2日目。早めに出て、近くのコンビニで15分ぐらい時間潰して、5分前に〇時に店に到着。 店、すでに開店。ただ、新人だから先輩たちの準備が整ってからの研修かと思うが、鍵の係が~のくだりはどうなったと違和感。 嫌な予感がすでにして、中に入ったら、鬼顔のアルバイトリーダーの40歳後半のおばさんがお出迎え。 ↓ ちょっと来なさいで、対面。顔がもう「怒鳴ります」宣言している。日本画の般若の絵があったけど、まさにそれ。顔面の筋肉が集まってすさまじい顔になっていた。 もう、いかなる理由があっても怒鳴る状態と過去の接客経験から察知。(クレーム趣味のお客、嫌われ先輩とかそうだったから) 一瞬、どうしようと思ったが長く語ろうが、短く語ろうが怒鳴られる運命は変わらないの思ったが踏ん張って説明しようと「遅くなりまして申し訳ありません。昨日、皆さんから伺った時間が・・」の辺りでぶった切られて「なにがすいませんよ?!」と怒声。 机バンバン叩きながら「新人なのに!」「どうするのよ!!!」と次々と怒声。声が大き過ぎて、言葉は最初しか聞き取れないが、どうするのかと質問は連発される。しかし答える間もなく次の怒声が飛ぶ。ちょっと家庭環境の中でそういった類の親戚が居たので、頭真っ白にはならず、とりあえず聞かねばと、相手の目を見ながら必死に耳を傾けていたが、4回ぐらい同じ内容を机バンバンで叫び続けてた。怒声になれてるのが逆効果だったのか、私のやる気いっきにゼロへ。怒鳴られながら、特殊な隠語多いのはこの人が作ったんじゃないか。怒りたいだけで、日ごろのうっぷん混じってるなって冷静に思ってた。直観だけど。反省させたい気持ちはわかるが、聞き取れない。その間、何度も同じことを言葉変えて机叩きながら叫ぶ。もう金切り声。机叩く音で凄まじい声が店内に響く。お客さん居たらやばいんじゃ・・・って思ってちょっと目伏せながら周りみたら、スーッと出ていく客たち。私が全面的に悪いとしても、こういった説教は、せめて裏でやらないとダメなんじゃないかって思ったのと同時に、こりゃ、未来ないな。と怒鳴られている後半に思っていた。ただ、怒声は聞こうとはしてたので真顔でちゃんと目を見てたら、「何、その顔は!」と真顔だったことに怒鳴られた。そこでなんかふっと気持ち冷え切る。 「で、何か言うことある?」とやっと普通の音量に戻ったおばさんがどや顔としか言いようのない顔で言うので、「すいません。勝手な都合ですが、向いてないと思いますので、この店、辞めさせてください」ときっぱり言った。 お金なかったし、辞めたらやばかったけど、ごちゃごちゃ言い訳するより恨まれてもきっぱり無言で去ろうと決めて言った。言葉遣いや態度も意識していつもより丁寧にした。理由は、実際震えていたから。やっぱり恐怖はあった。かなり真剣には言ったかな。その前々のバイト先が厳しくて業務中はビシッとした声音でしゃべれと怒られたから、きちんと伝えようとしたのだけは本当。 けど、おばさんきょとん顔。これはこっちが驚いたのを覚えてるな。おばさん口ごもって、たどたどしく、自分に言われても困る。店長か、この店のオーナーに言ってもらわないと。と、私に対してドン引き状態。 ここでやっと私、怒りが宿る。これだけやって「私は知らない」ってどういう事?!となったが、前々の厳しいところで3年以上やってたから、あっちは怒る方も責任持ってた。だからこの態度は驚いた。ものの、場所が違えばルールも違うと思って、話題切り替えて「オーナーの連絡先、教えていただけますか」と伝えたら、店長に聞けで終わり。 店長が午後出勤だったので、店内の万引き防止の見回りのみさせてくださいと頼んで店長を待つ。これはなぜか私が決めた。店長出勤。店長ヘラヘラ応対。仕方ないよ、遅れた方が悪い。と連絡の通達のミスかどうかは置いておいて、君が悪いの一点張り。しかも辞めさせないと宣言。理由はオーナーに怒られるから。明日から、来ることはないですが。それでもいいのかと淡々と言ったら、やっと辞める準備へ。ただ、雇ってなかった事にしたかったらしく「お金払えないから」ってヘラヘラ言われて、しかもなぜか先輩たちに謝って出て行けとヘラヘラしたまま言われた。穏便に穏やかにって決めているのか知らないけど、店長すら責任もってないのかって、そこで泣きそうになる。なんでここ選んだかなーって。そればっかは自分が悪いと思った。 ただ、先輩たちはよくしてくれたので、教えてくれたのにときちんとお詫び。 おばちゃんも、もう会わないからときちんとお詫び。ただ、おばちゃんがまたショック受けた顔してて、10分もヒスって客逃がして、晒し刑に状態にした人とは思えないリアクションだった。でも、1日目で辞めることは無責任と思ってお詫び。 最後は店長に軽くお詫びしたがヘラヘラしながらバイバイされた。信号渡ってもバイバイしてた。なんだこれ。と思った。 ↓ 後日、オーナーから丁重なお詫びと一緒に、商品券が届いた。 どうも、金銭面だけはアウトだったらしく、1日目だけの給料をこれで代わりとすることを手書き文章でお詫び。もし、辞めた理由が言えるなら電話して任意で連絡して欲しい。連絡がなくても構わないと記載があった。ことを大きくしなくないので、連絡せず。1週間後には派遣でなんとか別の接客業にたどり着けた。研修ばっちりでメモ取って実践して、失敗しても淡々と怒られて、また任せてくれてって所。こっちが合ってるからこっちが見つかってよかったと思った。 (4) 当時はバイト探してたし、怒りとかなかった。今も不思議なことにない。怒る余裕が、たぶんなかったんだと思う。 話聞いてた先輩が、「昔はそんなところチラホラあったね。突然クビにされた先輩が居たところあったよ。理由が仕事覚え過ぎて給料あげるしかないから、お願い辞めてーって。ありえないと思ったし、先輩も怒ったけど社員がげらげら笑ってたから、私も辞めたところあるわ。今はブラックバイトって言葉があるからいいよね。前はなかったね」って笑って、自分は喧嘩腰ではあるが、淡々と責めてキッチリ白黒つけていたと言っていた。私は逃げる代わりに、その日のうちに派遣会社の担当さんのところへ行ったので、「もういいから、次へ!」を優先するタイプだったんだろうって事で、昔話は決着。 あと、その服屋は今ありません。つぶれました。系列店がちょこちょこあったようなんですが、全部撤退。 どこかに吸収されたわけでもなく、倒産しました。 - 私の経験は以上。 長くて読みにくくてすいません。 ・他の方で即効で辞めました話があれば、お聞きしたいです。恨みつらみ有りでも簡潔でもいいのでお願いします
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
(1)当時29歳で正社員で2週間で辞めました。 (2)正社員で家電と自動車の部品を扱う工場で成形したプラスチックの部品の検査だが実際は検査を兼ねた品質管理部門。 (3)品質管理の仕事は、大変です。 「お客さまに喜ばれる商品作り」を目指す部門です。お客さまは、規格通りの商品を届けても喜んでくれなくなってきました。品質管理の仕事も自分工場だけでなく、部品や原料の生産している工場からお客さままでの全ての工程についての品質管理が要求されるようになります。一方で最近の品質管理は、品質管理による経営と行って、QCサークル型のボトムアップ型の品質管理から、ISOのトップダウン型の品質管理に変化してきています。品質管理の仕事についても従来型の品質管理の仕事よりも、方針管理、ISOの事務局的な仕事に変化してきました。部品や原料の検査、帳票管理、品質マニュアルのアップデート、常に情報の最新化が必要な部門です。品質の良い物を製造するためには、従業員教育が大切になります。新入社員のOJT教育、offJT教育、階層別の教育が品質管理部門の仕事になります。取引先のお客さんから不良品(部品など)が出たと連絡があれば取引先にいって調査し、選別しに行くこともあります。とにかく、品質管理の仕事は大変でした。 私は、当時29歳でしたが残業が多く、品質管理に向いていなかったので2週間で辞めました。
その他の回答 (5)
- wpeofh1203
- ベストアンサー率0% (0/3)
(1)一ヶ月 (2)某ファーストフード店のカウンター (3)サンキューとなかなか言えなかった、環境が劣悪かつバイト同士の悪口が凄くて耐えれなかった (4)辞めてからはそこのファーストフード店使わなくなったなあ、、
お礼
ファーストフードとか、雑貨屋に、なんか変に陰湿な店員が多い時間ってありますね。 私は、サイゼリア使ったときに、変に高飛車な若い子が仕切ってて、他のバイト達はあまりホールに出てこなかった。 絶対仲悪いなーって思ってたら、高飛車さんが融通利かず。まさに金だけ貰いに来てるだけって感じで仕事してるフリ上手でしたよ。SNSに実況したりなんてしませんが、動画取ってやろうかと思うぐらい酷かった。皿なんて遠いところにどん!文ゴンで去りますからねw人間関係ヤバいところは逃げた方が得でですね。嫌な思いしかしませんしw
- kashimaj
- ベストアンサー率10% (23/228)
友達から夜勤の警備はすげえラクと聞いたので、やりにいって見たら、でかいビルでモニターは何十台もあって、警備チェック箇所もやたら多くて、めんどそうだったので一日で辞めました
お礼
話と違い過ぎると、騙された・・・って思いますよね。 友人の基準がタフ過ぎたのかも。変に長居する方がダメな気がするから、合わないって思ったら逃げた方がいいですね。 現場の人もそうでしょうし・・・。 ご回答、ありがとうございました!
- 芙蓉の華(@purimuro-zu)
- ベストアンサー率13% (1226/8772)
私の話ではありません 知り合いの人の話ですが その会社は年中募集していて 条件の中に「1日でも可」とあり 日給がとても良いそうです。 それで行ってみたら 1日やっとの事で勤めあげたそうですが 1日でやめる人がほとんどだそうです。 何の会社かって 冷凍食品の会社で冷凍庫の中の商品の積み下ろしだそうです。 実際のところは解りませんが 寒すぎるって事でしょう
お礼
現場の人がやりたがらない仕事をバイトにって所かな。聞いてて寒くなったw 手がすぐあかぎれ起こしそう。防寒具なんて訳に立たなそう。 どえらいバイトですね。 すごい・・・・。すごい嫌だ!! ご回答、ありがとうございました!
- ミッタン(@michiyo19750208)
- ベストアンサー率15% (3894/25669)
相当鬱憤がたまっていますね 私の場合ですが、 1 辞めるまでの日数。 1日です 2 何系バイトか。 工場でオリンパスのカメラを作っていました 3 辞めた理由・経緯 お局BBAの顔を見た瞬間に「これはアカン」と3秒で判明 派遣での勤務でしたので、その日の夕方に派遣会社から電話がありました 私はもう分かっていたので「あ、いいですよ、私も行く気ありませんから」と返答 もう1つはかまぼこ工場 残業の有無は応相談となっていたので面接に行きましたが、初っ端から「残業が出来る人を優先します」 「あ、それは無理です、夕方からバイトがあるので」と そこで帰りたかったんですが、何故か工場見学に案内されました 別に見る必要ないのに、変なの!!
お礼
鬱憤はもう晴れてる(すっごい前の話)なんですが強烈に覚えてます。あれが人生で初のバイト先がブラック的な場所て感じでした。最低限のルールがないって怖いwって勉強させてもらいましたw見る目ついて、そのあとは職場見るだけでそれとなーく気づいて面接辞めたりできた。 お局見てすぐダメだって気づけたのが凄い。私は本当にあほでした。BBAすごい顔だったんでしょうね。一瞬見てみたい。こそっと。 工場見学。なんのサーヴィスなんだw 気持ちがかわるって思ったってより。セオリー通りって感じですね。どっちも、今の私なら笑み絶やさずダッシュで逃げます! ありがとうございました!
- tzd78886
- ベストアンサー率15% (2590/17104)
「バイト」の定義にもよりますが、派遣でお菓子メーカーに行ったとき、事前説明で「現場には一切私物を持ち込めない」と言われたので、「花粉症なのでティッシュもダメですか」と聞いたら、「だめです」と言われたので、その場で「できません」と言って帰りました。もちろん派遣元には連絡を入れました。それ以来食品メーカーの仕事は応募していません。
お礼
派遣先も適当な感じですね。花粉の辛さって見てたらわかる気がするんですが、すっぱり言えた事がうらやましい! それは逃げて正解ですね。 ありがとうございました!
お礼
スローガン的なものに誇りを持て!って感じのところって、派遣先でも奇妙なところあった気がします。業務に残業があったら私もそこを辞めてたかも。コールセンター居たことあったんですが、先輩たちは妙に誇り高くて・・・私は実績が前のところであったから、ほぼノータッチで研修終えた後は勝手に勤務してさっさと帰ってたかな。センターも先輩権限が大きくて、ダメな事が先輩に変わった途端にokになる。イレギュラー対応という名のマニュアル通り!先輩たちの姿見て、さぁ、お前たちもココに立ちたいだろう?!って意図を感じた。あんな裸の王様嫌だわーって冷めてたかな。 マニュアルなんて意味なし。客も知ってるからすぐ変われ。っていう。 先輩たちは後輩がルールに沿って断った内容をまさにKOしてドヤ顔。そんなんで良いの?それがプライドって悲しくない?って思ってたけど、片づけてくれるからニコニコだけしてた。 バカらしかったけど、あほの巣窟って思いつつ、金だけとって帰ってかな。他の同期の子と次の現場目指して、次はまともなところでって担当に言ったらまともなところに移してもらった。 だけど、残業まみれでアレもこれもって嫌ですね。品質管理っていうより、検品&上に申し立てって感じかな???? やっていて辛そうだなってよくわかりました。辛いとわかったら病む前に消えた方がいいですね。 ご回答ありがとうございました。