- ベストアンサー
お酒で記憶を無くす人と無くさない人の違い
- お酒を飲んで記憶を無くす人と無くさない人には、明確な違いがあります。
- 記憶を無くす人は、お酒の摂取量が多いことが一因と考えられます。
- 一方、無くさない人は、お酒を適量で楽しむことができ、記憶を保持することができます。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
記憶をなくさない人は下記の人です ・深酒しない ・ゆっくり飲む、間にソフトドリンクなどをはさむ ・早寝・早起き ・ビタミンBを摂取している 記憶をなくすのはけっこう危険なので気をつけたほうがいいですよ https://www.karada-aging.jp/practice/brain04/ >ブラックアウトという、脳の軽い意識障害 大量のお酒で急性の中毒症状を起こし、意識障害を起こしたのかもしれません。この状態は、医学用語で『ブラックアウト』といいます。意識障害を起こしても、体の動きをコントロールする部位に障害は受けないので、日常的に行っている行為を普通にできるのが特徴です。脳に重篤な障害が起きると、歩けなくなったり、意識を失い倒れてしまうので、ブラックアウトは、ごく軽い意識障害だといえるでしょう。しかし、脳のどの部分で意識障害を起こしているのかは、未だ解明されていません >加齢すると、物覚えが悪くなってしまうかも!? 軽い意識障害とはいえ、何度もブラックアウトを起こすと、40代後半以降から物覚えが悪くなってしまうかもしれません
その他の回答 (3)
- eroero4649
- ベストアンサー率32% (11121/34617)
私は今まで一度もお酒を飲んで意識(記憶)を失ったことがありません。でもそれは私が人並み優れて自分をコントロールできるのではなく、単純に「飲めない」からです。はい、下戸なのです。 なので、記憶を失うまで飲もうとしても、その前に悪酔いして吐くかその場で頭が痛くなるかのどちらかになるのです。 だから圧倒的に違うのはなにかと聞かれたら、それには私は「飲める量が違う」と答えます。だから私は酒飲みにいうんです。「あのな、悪いけどウーロン茶だって2時間でそんなに飲めねえぞ」って。
お礼
うはは、飲めない人からの回答ですね。 そうですか、なるほど、 ウーロン茶で2時間はキツイ。 ただ、最近思うのは、もっとキツイ物を発見しました。ノンアルコールビールです。 あれって、350ml以上、飲もうとしても体が受け付けないのですよね。 ウーロン茶ならまだジョッキで飲めますけど。 回答、ありがとうございました。
- wam_f756
- ベストアンサー率8% (114/1333)
肝臓。 遺伝子。 お馬鹿。 呑みすぎ。
お礼
まぁ、私の場合は、お馬鹿、これに尽きると思います。 回答、ありがとうございました。
- tknkk7
- ベストアンサー率11% (378/3310)
酒豪だとか、酒が、強いとかは、何の自慢にも、なりません。! 酒量の見極め:自己の酒量に対する”体質を、自制しコントロール出来る方と、 漫然と、意味も無く”水程度感覚で、量を飲みすぎる為、普通は、飽く迄も”喉を 通り易くして、料理・ご飯を食事の、お伴程度のアルコールと、考える方。 俗に、話しの”伴・行き掛り上のものとしていられる方は、大丈夫でしょう。 そうで無い場合、酒だけガブ飲み・・・信じられない事でしょう。 体・肝臓壊すのは、当たり前の事でしょう。飲んでも、飲まれるな。 ・・・と云う事でしょう。
お礼
いえ、自慢だとは思ってないのですが、 ついつい飲んでしまって、記憶を無くして我に返った際に失望してしまいますね。 自己の飲める量を把握していない訳ではないのですが、 その日の体調や飲むペースで、一気に酔いが加速する日があるのです。 お酒はご飯の伴侶という考えは無いですね。 どちらかというとがぶ飲みタイプです。美味しいから飲むんですが、それよりも酔うのが楽しい、という理由で飲んでいるかなぁ、と思います。 回答、ありがとうございました。
お礼
URL先の記事、拝見しました。 ビックリですね。 ブラックアウトは一生に一度にしましょう。 ・・・もう何回も起きてますね。ヤバイ、本当にヤバイと思いました。 大変良いサイトをご紹介頂き、ありがとうございました。 勉強になりました。 回答、ありがとうございました。