• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:大学院の専攻選び)

大学院の専攻選び

このQ&Aのポイント
  • 来年中国の大学(日本語学専攻)を卒業し、来年日本の大学院に進学を考えています。
  • 日本で日本語を教えるための専攻を知りたいです。
  • 語学学校の講師経験が求められるため、どの専攻が適しているか教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Nakay702
  • ベストアンサー率79% (10023/12546)
回答No.3

>私が日本で中国語講師になるには何の専攻にすればよいでしょうか。 ⇒一番のお勧めは、文学部の「言語文化学科・比較文化学科・教養学科」などでしょう。次に考えられるのは、国際関連学部の「国際文化学科・国際社会学科・国際関係学科」あたりでしょうね。そして、入学後は教職関連の科目、特に「文化人類学・中日国交史・言語学・比較文化論・教科教育法・外国語(中国語)教育法」などを履修しておくことをお勧めします。同時に、「言語学・比較文化論・教科教育法・外国語(中国語)教育法」などの分野で論文を執筆しておくと、採用試験の際などに有利になると思います。そのためには(いや、そのためだけでなく何かと)「日中友好や中国(語学)研究会などの学会」に入会するといいかも知れません。ご健闘をお祈りします。

rikugaihai
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 参考にさせていただきます。 ありがとうございました

その他の回答 (2)

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15297/33016)
回答No.2

 まず何を教えるかで決まります。中国語の「会話」なら教える技術は、日本の大学の国文学科の大学院では教えないと思います。  英語など必修の外国語を教える技術は、大学の教育学部の、小中高それぞれの教育科で「学部」で教え、教員免許状をとり、「院」の教育は不必要です。  ですから理想的には、中国で「外国語」として中国語を教える課程(いわば日本の英語教育の中国版)が一番お役にたつと思います。  日本では、文科省などに「外国語として日本語を教える」支援組織(下記)などがあり、似たものがお国にあれば、講師経験に匹敵すると思います。  http://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/rex/main.htm

noname#232424
noname#232424
回答No.1

まず最初に,あなたの日本語はかなり上手いです。ぼくは日本語専攻の中国人学生もいくらか知っていますが,彼らとだいたい同じくらいでしょう。 日本で大学院の専門を選ぶときに順当なのは,日本近現代文学かなと思います。あるいは,中国と日本の現代文学・文化(映画やアニメなどもふくむ)の相互比較のようなテーマをやる。日本史学をやりたいという希望も聞くことがありますが,古い文献(古文書)は読むのが難しいので,やはり近現代の日中関係史のようなテーマになると思います。 中国語講師は,最初はパートタイム(アルバイト)でやることになるんじゃないかと思います。大学院のあなたの指導教員のところに「だれか中国語ネイティヴがいませんか」という問い合わせがきたときに,あなたを推薦してもらうのです。大学一般教育では初習外国語として中国語を選択する学生がかなり増えており,非常勤講師のくちはあると思います。大学の非常勤講師は修士号をもっていることが要求されると思いますが,ふつうの語学学校ならそこまではいかないと思います。

関連するQ&A