- ベストアンサー
Kiss FMが受信できない!デノンのTU-1500を使用していますが...
- 関西在住の者ですが、デノンのTU-1500を使用しているにも関わらず、Kiss FMや他の一部のFM放送局が受信できません。
- 関西在住の者ですが、デノンのTU-1500を使用しているにも関わらず、Kiss FMや他の一部のFM放送局が受信できません。設定できるはずのFM多局化に対応しているにも関わらず、受信できない問題が発生しています。
- 関西在住の者ですが、デノンのTU-1500を使用しているにも関わらず、Kiss FMや他の一部のFM放送局が受信できません。以前はあまりFM放送を聴かなかったため気になりませんでしたが、最近Kiss FMを聴きたいと思う機会が増え、受信できない問題に困っています。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
北摂地域ですと、大阪府内ですね。 どちらの通信業者の光回線を利用されているでしょうか。 例えば、NTTのフレッツ光ですと、 https://flets-w.com/ftv/special/channellist.html 大阪府内にお住まいですと、α-STATIONやKiss-FMは、京都や兵庫のFM局ですので、再送信されていません。 ケイ・オプティコムですと、大阪府内でも受信できるようです。 http://eonet.jp/service/tv/home/channel/ ほかにも、ケーブルテレビ業者などがありますので、加入されている業者のホームページなどでご確認されるといいと思います。 いずれにしましても、光回線で再送信されていない局は、自分でアンテナを立てるなりする必要があります。 古いチューナーのバーアンテナ(おそらく1~2cmくらいの太さで15cmくらいの長さ)はAM専用ですので、FM放送には使えません。 FM放送用ですと、1m程度のフィーダー線をT字型にして壁などに貼り付けるタイプの簡易型のアンテナが附属していることが多いです。これでも、送信所方向の窓の近くなどに設置すればある程度は受信できる可能性があります。ただ、地理的な条件や、建物の条件で違ってきますので何とも言えません。 上記の簡易アンテナでうまく受信できないようであれば、屋外に専用のFMアンテナを設置するしかないと思います。屋根に残っているアンテナのケーブルをつなげば受信できるかどうかですが、そのアンテナの種類や設置方向(該当のFM送信所に向いているかどうか)にもよりますので、何とも言えないと思います。
その他の回答 (6)
- ごんちゃん 28号(@robcat)
- ベストアンサー率41% (55/133)
戸建て光なら電柱の分岐ボックス「エンクロージャー」から単心光ケーブルで家庭にあるONUまたはルータと一体化されたものに接続されます。 ネット「デジタル」とFMアンテナ「アナログFM」は別個のものです。 二階の屋根にFMアンテナがあるようですが、途中でケーブルが切れているのでしょうか。部屋まできていればつないでみて変化がなければ切断されていると思います。修復は、アンテナに小さい箱がついているのでホームセンターに売っているシリコン洗浄液を綿棒に吹きかけて掃除して新しい同軸ケーブルをつないだらよいかと思います。絶対に直接吹きかけないでください、よくふかないとシリコン被膜ができて接続不良になります。 でも、危ないので素人には薦めません。落ちたら大変です。 簡易アンテナは普通T型アンテナと言っています。バーはAM用のフェライトバーアンテナです。 アンテナがついていないとのことですね。一度1メートルほどのビニール線をコネクターの真ん中の所にさしてみてはどうですか。聞こえるようなら先ほど書いたアンテナを作って本格に放送を聞くようにしてみてはどうですか。 ステレオ放送受信には、それなりの強い信号が必要です。モノラルは信号が弱くともとりあえず聞こえてくると思います。 カーラジオは、劣悪環境の中で放送が聞けるようチューナー部の回路構成、また車体をアースとして使うように改良されています。 てっとり早いのが1メートルのビニール線をコネクターの真ん中に接続する方法です。
- ごんちゃん 28号(@robcat)
- ベストアンサー率41% (55/133)
チューナーの仕様を見ました。アンテナは75Ω同軸ケーブル専用です アンテナはどういう物をお使いでしょうか。 このチューナのコネクタはF型でURLのものになります。 http://www.maspro.co.jp/contact/pro/pro_f01.html 同軸ケーブルはテレビ用S-4C/5C-FBが使えます。4C/5CのCが75Ω対応を表します。ここがDの場合は50Ω対応です。 最後のFBは低損失タイプを意味します。外皮シールドが二重になっており網線も密になっています。 アンテナは八木アンテナがいいのですが、設置できるかどうか不明のためここでは述べません。 なるべくお金をかけない方法として簡単に上げれるものとしてダイポールアンテナがあります。ちなみによく付属でついているアンテナはフォールテッド・ダイポールと言う名前で300Ωです。 75Ωのダイポールアンテナを作ると仮定して、 76MHzから90MHzの範囲ですから「90-76」14MHzの受信帯域になります。 中心周波数は「76+7」83MHzになります。 ・波長を計算します。「300÷83MHz」=1波長は3.614λ「ラムダ」です。単位はM「メートル」です。 ・ダイポールアンテナは1/2λが基本ですから、「3.614÷2」で1.807mになります。 ・75Ωで使用ですので速度係数0.98を掛けます。「1.807×0.98」1.771mになります。83MHz中心のためこの周波数から離れていくと性能は落ちますが受信用なのでそう問題はないと思います。 作り方は1.771mの半分のビニールコード88センチを二本用意します。 Youtubeの動画です。 https://www.youtube.com/watch?v=JQ9-Q1DL9go 設置方法は、ここでは、硬い銅線を使っていますが、ビニールコードでしたら左右の端に紐をつけて引っ張るか、2m弱の木材にはわせて自立させる方法があります。 アンテナの向きですが、放送局に対して手を左右に広げて真正面から見た方向とその反対側が一番感度の良い位置になります。指先を放送局に向けると一番感度の低い位置になります。 マンションなどの鉄筋の場合は屋外に設置してください。それと壁から離せるだけ離してください。木造家屋は屋内でも問題ありません。 BOSEの仕様を見ると、ACケーブルがアンテナになっていますね。 それからFMアンテナの接続は3.5ミリジャック、イヤホンで使われているものと同じものです。外部アンテナを接続すれば聞こえかもしれません。 それからネットラジオは、今放送局が配信しているものはAdobe Flash型式のUstreamでこの仕様では使えないようです。icecastと呼ばれる昔からある方法のサイトは聞けますね。 α-Stationは神戸三宮のポートアイランドで内臓ホイップアンテナでも聞こえます。Kiss-FMは89.9MHz神戸が一番出力が大きい局になります。
お礼
10年ほど前に光回線を導入して、FMもその回線を利用しています。(電話・TV・インターネットも)したがってTVもFMもアンテナは使用していません。(2階建ての我が家の屋根にはアンテナは残ってますが、どこかでケーブルを遮断しているはずです。専門業者に依頼した工事なので詳細はわかりませんが・・・)光回線を利用していることが関係しているのでしょうか?しかしながら、他の部屋でもプリメインアンプ・FMチューナー(相当に古い機種です)で簡単なシステムをを組んでいますがKiss-FMもα-STATIONは聴けません。 この場合は室内アンテナ(Tバー?)ですので光回線は関係ないと判断しています。何かヒントはあるでしょうか?
- hla7yrgrg
- ベストアンサー率39% (414/1047)
北摂ですか。自分は阪神北ですが、室内で聞くこと無理ですねぇ。ワンセグ・フルセグも中継基地から20km圏内ですが難しいです。 ただ、20年ほど昔は受信できていました。そこから、20年ほど前で聞けていた機器でも、今は建物増えたとか何某かの理由で受信しづらくなっていますねぇ。質問者さんといっしょで、車でしたら感度バリバリで聞けますよ。建物入ると無理になっています。(もしかしたら、スマホやらWi-Fiやらの無線電波の雑味が、家の中に増えたからかもしれませんなぁ) ですので、最近はRadiko(http://radiko.jp/)で聞いています。iPhoneやAndroidあるのであれば、アプリもあるので簡単に地元のラジオが無料で聞けていいですよ。
- 中京区 桑原町(@l4330)
- ベストアンサー率22% (4373/19606)
京都ですか、ならば身寄りの電波が受信できるか試しましょう https://www.kiss-fm.co.jp/summary/area/ 芦屋、氷上、城崎などがあります チューナの仕様から受信は可能です、受信できないのは電波が弱いのでしょう 自宅で聞くならradikoがお勧めですよ、FM電波受信より綺麗な音で聞けます。
- iBook 2001(@iBook-2001)
- ベストアンサー率48% (4193/8716)
はじめまして♪ チューナーが受信出来ている電波が弱いと、正常な受信が出来ません。 FM放送の電波は、AM放送の電波に比べて障害物で遮られたりしやすい傾向が有ります。 (テレビの地デジ、UHF電波よりは、多少回り込みが有りますが。。。) また、テレビと同じように、地デジ用のUHF帯八木式アンテナよりはかなり大型に成りますが、FM用の八木式アンテナを屋外設置した場合、送信アンテナの方角とアンテナの向きが大きく違う場合、受信出来にくく成ります。 八木式アンテナは、真正面の感度がとても高いのですが、ソレ以外の方向の電波を受けにくく成る構造なので、同じ方向の送信アンテナで、それぞれ受信に適切な電波量が出ていれば、ラッキーなのですが、現実はなかなか難しかったりします。 ほぼ同じ位置の送信所でも、各局により電波強度が違う場合も有ります。 ましてや、距離や方角が違って来ますと、受信アンテナに充分な電波が届いているか、届いていたとしてもアンテナの向きは適切か?などの問題点も組み合わさっています。 日本のFM放送は、基本的に都道府県単位のサービスエリアで運営され、地形条件等も組み合わさっている場合に、隣県等の放送も快適に受信出来たりします。 ご利用のチューナー、AM/FMランダム40局プリセット可能。という機能が実際に活躍出来るのは、ニューヨーク等アメリカの大都市圏に限られるでしょう。 あちらのFM事情は、日本とは全く違い、カーラジオなどでも20~30局が存在したりします。 AM放送はあまり普及せずに、FM局がとても多いのです。 まぁ、人種や政治思想や宗教観等であれこれ独自の局が存在し、黒人ジャズ専門局とか、白人ポップス専門とか、とにかく細分化した特徴を持たせる事で実現したからです。 なお、私は東北の田舎に在住していますので、FM放送はNHKと民放1局だけしか受信出来ません、(私の地域を放送エリアとして開局しているFM放送局が、コレしか無いので。。残念。) 車で小一時間、県庁所在の市内の中心部に近付きますと、ミニFM局(コミュニティーFM)も、受信出来ますが、家に在る固定受信では、ムリです。 (いや、おそらく5素子ではなく、より大型の7素子とかのFMアンテナを用いれば、受信出来るかもしれない。。。とは思います。) 眼に見えない空中を飛び交う電波ですが、それらを上手に受け取る事で放送受信が可能になります。 マニュアル設定で、放送局の周波数を設定したとしても、実際の電波がチューナーに入っていませんと受信は出来ないのです。
- 中京区 桑原町(@l4330)
- ベストアンサー率22% (4373/19606)
http://audio-heritage.jp/DENON/tuner/tu-1500.html チューナはこれですね 受信周波数帯域は76MHz~90MHzなので受信できないはずはないです Kiss-FMは神戸が89.9MHz、姫路が77.6MHzなので姫路が近いなら77.6MHzを試してください https://www.kiss-fm.co.jp/ それでもダメならradikoで聞く方法もあります http://radiko.jp/#!/live/KISSFMKOBE
お礼
回答ありがとうございます。私の居住地は姫路の近くではなく京都に近い北摂といわれる地域です。車でFMを聴くこともありますが、この場合α-StationもKiss FMもその他の放送も問題なくクリアに受信できます。舌足らずの部分があったかもしれませんが、自宅のオーディオシステムでの受信ができないことへの疑問についてお尋ねしたつもりでした。良い音でFMの音楽番組を聴きたいとの思いから質問した次第です。ハードかソフトか判りませんが何かシステム上の制約があるのでは?との疑問から発せられたと理解いただけたら有難いのですが・・・・・
お礼
仰る通り拙宅は大阪府茨木市にあります。そうですか!光回線の場合は再送信というプロセスを経て我が家に届いているということですか?何となく判ってきた感じがします。疑問として残るのは、古いチューナーのアンテナはフィーダー線をT字型にして壁などに貼り付けるタイプの簡易型のアンテナを使用していますがこれも受信しないということです。室内では京都・神戸の放送は遠すぎて受信しないということでしょうか?そういうことでしたら新たなアンテナ設置をするほど京都・神戸2局の放送に執着している訳ではありませんので諦めるのが得策とういことになりそうですね。既設の屋外アンテナのFM部分のみを引っ張ってくるのもなんだか面倒そうですので・・・・・