• ベストアンサー

JRの駅で、都道府県庁所在地の市名の駅がないところ

JRの駅で、都道府県庁所在地の市名の駅がないところがあるのをご存知ですか? たとえば東京都の「東京」駅が無いという意味です。 *私鉄・公営地下鉄等は含みません *調べる必要はありません *他の回答は見ないでください

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2589/17102)
回答No.3

「さいたま市」。さいたま市は浦和、大宮、与野が合併してできた新設市で、後に岩槻市が編入されました。それぞれの名称の駅は存在しますが、全体をあらわす「さいたま」駅は存在しません。「さいたま新都心」駅はありますが、市の中心とは言い難い駅です。

shuohuan
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 お見事です。

その他の回答 (10)

  • 2012tth
  • ベストアンサー率20% (1889/9436)
回答No.15

兵庫県が OK なら… https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8C%97%E6%B5%B7%E9%81%93 北海道 県庁所在地は、札幌、札幌駅は有りますが? 因みに新幹線の新神戸駅は、有りますが…

shuohuan
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます、とは言いにくいです。 質問に北海道や兵庫県には触れていませんが…。

shuohuan
質問者

補足

質問に即した回答として整理してもらえますか? あるところを訊いているわけではありません。

回答No.14

沖縄

shuohuan
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 鉄路自体がないですよね。

  • 00000000aa
  • ベストアンサー率26% (385/1478)
回答No.10

横浜 京都 札幌 京都 福岡 鹿児島

回答No.9

じゃぁ滋賀

shuohuan
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 残り44県書かれたらコメントに困って折れてしまいそうです。

shuohuan
質問者

補足

一度新快速に乗ってみてください

  • tpg0
  • ベストアンサー率31% (3785/11964)
回答No.7

ちなみに、私は茨城県在住で県庁所在地の水戸市にはJR水戸駅があり、勤務先がある栃木県の県庁所在地になる宇都宮市にはJR宇都宮駅と東武宇都宮駅がありますし、群馬県の県庁所在地になる前橋市にはJR前橋駅がありので、北関東3県は県名と県庁所在地のある市名は異なりますがJR駅はあります。

shuohuan
質問者

お礼

???

shuohuan
質問者

補足

最初にお答えいただいたように、この質問では"ない"ところを訊ねています。

回答No.6

栃木県 県庁所在地は宇都宮です

shuohuan
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 兵庫県の県庁所在地は三ノ宮でないことは知っていました。

shuohuan
質問者

補足

JR東日本 東北本線に宇都宮駅は存在します

  • Faye-17
  • ベストアンサー率17% (23/131)
回答No.5

埼玉県の県庁所在地はさいたま市ですが、「さいたま」駅はありません。 旧所在地の「浦和」駅や類似した「さいたま新都心」駅はありますけど…。

shuohuan
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 お見事です、地元でも。

  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2589/17102)
回答No.4

「那覇駅」そもそもJRがありませんが、唯一存在する鉄道である「ゆいレール」にも存在しません。

shuohuan
質問者

お礼

すばらしい! 「那覇駅出発の最終電車に間に合った。」というような記述があっても気付かない人がいそうです。

  • tpg0
  • ベストアンサー率31% (3785/11964)
回答No.2

こんにちは。 埼玉県の県庁所在地は「さいたま市浦和区(旧浦和市)」ですが、JRさいたま新都心という駅はあっても「JRさいたま」という駅はありません。

shuohuan
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます

noname#232424
noname#232424
回答No.1

福岡県にJR福岡駅はありません。 福岡は明治以降の「政治都市」ですが,JR駅名は古い下町の「博多」をとっています。

shuohuan
質問者

お礼

お見事です。有りそうで実は無い代表格でしょう。 博多弁という言葉を初めて聞いたとき、えらくローカルな方言があるのだなと思いました

関連するQ&A

  • 都道府県庁所在地がまとめられたサイト

    条例で定められた都道府県庁所在地が、 条例の記載通り正確にまとめられたサイトを探しています。 たとえば、  東京都→東京都新宿区西新宿二丁目  茨城県→水戸市笠原町  沖縄県→那覇市 といった具合のところです。

  • 「県庁所在都市」と「県庁所在地」

    「都道府県所在都市」と「都道府県庁所在地」は、どう意味が違うのでしょうか? 同じ意味かなと思ったのですが、 HPを見ると同じページで「県庁所在都市」「県庁所在地」の2つの言葉があり、使い分けているようです。 恐れ入りますが、ご存知の方、回答をお願いいたします。

  • 都道府県名と都道府県庁所在地とが異なる県がありますよね

    どうして都道府県名と都道府県庁所在地とが異なる県があるのでしょう。その理由を子どもたちに話したいので、ご存知の方は、ぜひお知らせください!!

  • 神社所在地しらべ

    東京都品川区で京浜東北線の大井町駅または大森駅の周辺にある香取神社の所在地をしらべていますが、鹿島神社の所在地しか検索で見つけることができません。 品川の大井町または大森周辺で香取神社の所在地をご存知でしたら教えていただけると有難いです。もしかするとそのような場所に香取神社は存在しないのかもしれませんが?

  • 各都道府県では県庁所在地に行くことを何と言う?

    各都道府県では都道府県庁所在地に行くことを何と表現していますか。 木更津出身の知人の場合、千葉県に帰ることも千葉駅エリア(千葉市)に行くことも あまり区別なく「チバに行く」と言うので、 千葉県の話をしているのか千葉市の話をしているのか一瞬わからないことがあります。 みなさんの地元でも、ゆかりのある街とかでも構いませんので、教えてください。

  • 私鉄の駅がなんとなくJRよりしょぼい理由

    主に東京で、京急・京王・東急・メトロ・都営地下鉄に乗りましたが、駅がJR東日本のほうが作りがいいというか、高級感があります(ただしりんかい線・ゆりかもめはJRと同様に高級感があった)。 私鉄の駅は「東京の駅」として思われてるようなものとは違い、田舎の駅と同じような感じがしました。 JR東海も乗ったことありますが、これは在京の私鉄よりショボかったです(大曽根、春日井、千種) これはなぜでしょうか? また、友人に聞いたところ、自治体から補助金が出ているから金がかかっているとのことでしたが、これは本当でしょうか?

  • 住所地以外の都道府県指定自動車学校

    都道府県公認の自動車学校入校を考えております。 神奈川県に住民登録している場合で、都内に所在する(東京都)指定教習所に入校することはできるのでしょうか? 卒業後に、都内ではなく、神奈川県の免許センターで筆記を受けなければならないことは存知ております。 言い換えますと、卒業証明書が、卒業した教習所所在地と違う(住所地の)県でも有効かどうかです。 ご回答お願いいたします。

  • 東京の都庁所在地

    県庁所在地は、千葉なら千葉市とか埼玉ならさいたま市ですよね。そこで東京の都庁所在地なんですけど。都庁は住所的には新宿ですが、学校の地図帳で見ると他の県の県庁所在地に当たる箇所に「東京」と書いてありました。東京という地名は東京都の中にはないと思うのですが・・・。東京の都庁所在地はどこなのでしょうか?

  • なぜ、都内の私鉄は乗り換え案内でjr線というの?

    都内において、 JRでは電車内の乗り換え案内のとき、私鉄の名前を正確にいうのに、私鉄はJR線とまとめて呼ぶのですか? たとえば、東京駅においてJR山手線からは地下鉄丸の内線と言うのに対し、私鉄である地下鉄丸の内線では東海道本線、とか横須賀線と言わずに、JR線と言うのかがわかりません。 ずっと疑問に思ってます。 知っている方がいたら教えてください。

  • 東京の県庁所在地ってどこ?

    県庁所在地とはよくその都道府県を代表するような町ですけど、神奈川なら横浜ですが、東京はどこですか?