• ベストアンサー

落札者からの電話連絡

amountainblastの回答

回答No.4

こんにちは。 電話番号ですが、私はユーパックや宅急便の送り状以外で記載したことはありません。住所もです。書くときも携帯の番号を書いています。それでトラブルになったことは一回もありません。書いてほしいとの希望が記載されていたら書いてもいいかと思っていますが、今まで1回しかありませんでした。私はよく落札もしますが、住所や電話番号の記載など気にしていません。それよりもどれだけ丁寧なメールや対応をしてくれるのかが気になります。確かにメールにも書いた方が親切かもしれませんが、それよりもメールの本文や丁寧な気遣いなどの方が重要だと思います。インターネットは所詮、顔の見えない商売で信用で取引をするものだと思っていますので、別に電話番号を教える必要はないと思いますよ。どうしてもあればプリペイド等の携帯を買ってその番号を教えればいいと思います。

maru321
質問者

お礼

電話番号を記載したことないのですか。住所もですか?それでトラブルも無いのですね。私も住所も電話番号もできれば記載したくないのですが、住所は記載しようと思います。電話番号はやめます。あとは丁寧なメールや対応をして、落札者に安心してもらおうと思います。 ご回答ありがとうございました。参考になりました。

関連するQ&A

  • 落札者との連絡で…(Yahoo!オークション)

    4月26日に私の出品した物(ゲームソフト)が落札されました。 すぐに落札者にファーストメールを出しました。 内容は 落札者の住所、氏名、電話番号 発送方法の希望 入金先と入金予定日 を尋ねるものでした。 その際、自分の住所、氏名、電話番号は記載しました。 すぐにメールが返信されてきて、 落札者の住所、氏名、電話番号 発送はゆうパック、夕方受け取り 入金は銀行に、5/1予定 との内容でした。 すぐに自分の口座番号を連絡し、同時にゆうパックの手続きも取りました。これが翌27日のことです。 その後、予定日の1日を過ぎても入金がないため、連絡掲示板で2回連絡、メールでも連絡しましたが返事がありませんでした。 なので、5/8に ・連絡掲示板とメールは見ていただいたのか ・購入の意志はあるのか ・9日までに連絡がなければ、キャンセル扱い(落札者都合)とする という内容のメールをできるだけ感情を抑えて書きました。 返事が返ってきて ・ずっと待っていたのに、口座番号を教えてもらっていない との内容でした。 確認しましたら、口座番号は自分の送信済みメールにはきちんと記載されていました(セカンドメール)。 びっくり半分あきれ半分で ・連絡はしてあるがうまく送信されなかったかもしれないので、口座番号を再送する ・今後はこのようなことがないようにするため、原因を追及する という内容のメールをすぐに送りました。 このような場合、私はほかにどうしたらいいのでしょうか…。 落札者への評価はどうしたらいいのでしょうか…。 まだ入金されていないのですが、どうしたらいいのでしょうか…。

  • 落札者さまから連絡がありません・・・

    いつもお世話になっています。 先週、出品物が無事落札されまして、落札者様に必須連絡事項として以下について連絡をお願いしました。 ◎落札した商品の件名 ◎お名前,ご自宅の住所と電話番号 ◎希望する送付方法 ◎入金予定日 ※このメールに、 ・自分の連絡先(住所・氏名・電話番号) ・送付方法別の要振込金額と、普通郵便発送時の注意事項(一切補償がないことを了承できない場合は、ゆうパックにしてほしいことなど。ちなみに全て商品説明に明記してあることです。) ・振込先金融機関の名称・記号番号・名義人名 を、記載して送信しました。 その後、落札者様からメールが来ましたが、住所と名前、送付方法だけを箇条書きにしたものでした。(商品名は件名欄に記載。) きちんと指定した事項全てをお知らせ頂きたかったので、 ◎携帯でも構わないので、電話番号を教えてほしいこと ◎入金予定日がはっきりしないのなら、○日~○日の間というようなものでも結構なので、教えて頂きたいこと ◎どうしても入金予定日がはっきりしない場合は、落札日から5日以内の都合の良い日に入金後、振り込んだ旨を連絡して欲しいこと という内容で、再度メールを送信しましたが、一向に返信がないまま、1週間が経過しました。 入金もされていません。 私としては、今日入金の有無を確認した上で、最終通知(返信をいただいていないし、入金もされていないので、今週土曜日の午前中までに何の連絡もない場合は、落札者都合のキャンセルで処理すること)をして、次点の方とお取引したいと思っておりますが、落札側・出品側から見て、私の対応は何か問題があるでしょうか? 今まで150近くお取引をさせていただいて、悪い評価は一つもないので、評価に傷をつけたくないと思い、質問させていただきました。 どうぞよろしくお願いします。

  • YAHOOオークションにて落札者と連絡が取れない><

    私はYAHOOオークションにて商品を出品し、落札されました。 落札後すぐに取引ナビにて自己紹介文を送り、その返答として落札者の氏名・住所・電話番号を確認しました。また、「明日振り込みます」との記載もあったため、取引ナビでその返答をしました。 しかし、3日経っても振込みどころか連絡も来なくなり、こちら側から3度連絡をしてみたのですが返答はありません。 このような場合、どう対処すればよいのでしょうか?? (1)支払われていないのに落札手数料も取られてしまうのは嫌ですし、できれば落札者の方に落札価格を支払ってほしいのですが。。>< (2)記載されていた電話してみるべきなのでしょうか?そこで「支払わない」と言われてしまったらどうしたらよいのでしょう? (3)落札したのにキャンセルはよいのですか?? オークション初心者で何もわからない状態なので、どなたかアドバイスよろしくおねがいします。><

  • ヤフーかんたん決済で入金されたのに落札者から連絡がない場合

    ヤフオク初心者なもので、よく分からず困っています。どなたかお教え下さい。 先日、初めて出品をしました。無事に落札され(安価な衣類品です)、直後に自分の氏名、住所、電話番号等と、簡単な挨拶文と、落札者様のお名前等をお教え下さいといった内容のファーストメールを送信し、落札者様からの返信を待ちました。すると、翌日にかんたん決済にて入金があったとヤフーからメールが届きました。確認しますと、間違いなく入金されていました。 ここまではとても有り難いことなのですが、落札者様から全く、一度も連絡がないのです。過去のログを拝見して、掲示板に書き込みもしてみましたが、やはり連絡はありません。迷惑フィルターにも入ってはいませんでした。落札者様としては、早々に入金したのに…とお思いでしょうが、何せ、送り先が分からないもので発送しようがないのです。 入金して頂いてから4日ほどが経過しました。どのように対処したらよいのか、どなたかお教え下さい。

  • 落札者から連絡が来ない。

    出品経験はまだ150ほどですが、これまで難無く取り引き終了してきました。 今回、はじめて、落札者からの連絡が滞っていて、困っています。 ただ、落札後、一度、メールのやり取りはしています。 その時点で、その方が、別日に終わる私の出品物にも入札しておられたので、まとめたほうが振込み手数料など軽くなると思い、よかったら入札中のものが終了するまで取り置きをしましょうか?と私から申し出ました。 その後、期日がきて、結局、その方は落札できなかったのですが、オークション終了後、取り置き分についてメールをしました。 ですが、返事がきません。3日後、再度メールしましたが、何の連絡もありません。 先の落札物については次点者がいませんし、住所、氏名、電話番号も知らされているので、しばらく待っても良いのですが、こういう場合、何日ぐらい待ってみたら良いでしょうか? また、再三、連絡しても、一向に返事が無い場合、どうしたらよいのでしょうか?戸惑っています。 経験者の方のアドバイスよろしくお願いします。

  • 落札者からの連絡が途絶えた・・・

    先日オークションに出品し、入札が3件あり終了しました。 終了1時間後ぐらいに落札者から苗字・住所などの連絡がありました。 フルネームや希望発送方法(定形外・ゆうパックなど)が記載されておらず、教えてくださいと連絡したところ10分後にメールが届きましたが、1回目と同様のメールが届きました。 改めて、希望発送方法・フルネームを教えて下さいとメールしたところ、今度はフルネームのみで希望発送方法は記載されていませんでした。。。 3月8日午後9時頃に再度発送方法を尋ねるメールを送りましたがその後連絡がありません。 一回目のメールで振込み日は3月9日と本人が連絡してきているのですがもちろん入金もありません。 落札者は取引合計5件で評価は 非常に良い=2 悪い=1(落札したのに連絡が取れないから出品者は代引きで強制的に送ったそうです。) 非常に悪い=2(落札者都合のキャンセル) メアドは携帯アドレスなのでメールを見ていない事はないはずです。 今までこのような事が無かったのでどうしていいものか・・・。 こちらはいつまで待てばよいものなのでしょうか? 一回目のメールで詳細住所・電話番号も記載してあったので当初は購入の意志があったと思います。 買わないなら買わないで、新譜CDなので値崩れする前にこちらも再出品や補欠繰上げをしたいのです。 出品時にマイナス評価の方の入札を拒否にするのを忘れていたばっかりに・・・(>_<)

  • ご自分の住所や連絡先を教えてくれない出品者。(ヤフオク)

    先日、落札したものがあるのですが、本日、入金しました。 落札した時にこちらから御連絡申し上げて、こちらの住所、氏名、電話番号を記載したのですが、返信のメールに名前と口座名しかありません。 …で、今日、再度「郵便事故等がありましたら困りますので、住所、氏名等を記載したメールをリターンしてください」と送信したのですが、先程、出品者の方から「入金が確認できましたので、送付しました」との返事だけ。 こういう事って頻繁にあるのでしょうか? この方自身がオークション自身の評価がまだ少なく、最初に自分の名前を記載したメールにも「初心者ですがよろしくおねがいします」との事でした。(汗)

  • 連絡をしてこない落札者(振込みをしない)

    10日間オークション落札者が連絡をしてきません。 質問から書きますが悪い評価にしてしまっていいでしょうか?こちらは用意をしているのにすごく気分が悪いし最近特におかしい人がおおくてもう絶えられません。 それから落札者を削除するありますがこれをするとどうなるのですか?評価とちがうのでしょうか?もう一度商品を出品しようと思いますがヤフーから私がととられる料金は新たに出品料だけでしょうか? 連絡をしてこない落札者ですがオークション終了後こちらから取引内容のメールをだし、翌日メールがきました。そこには一週間を目安に振込みをすると書いてありました。そして念のため振り込んだらメールすると。(私は一週間というのにもびっくりしました)田舎にでも住んでると思い待ちましたが一切連絡がないので連絡をくださいとメールしましたが返事がありません。電話番号の記載がありましたが電話をしても 呼び出し音がありましたが誰もでません。振込み口座は教えてあります。 なんとなく落札しましたという文章にも正直かちんときました。この人はめんどくさくなったのでしょうか? 評価をして終わらせることはできますか?

  • Yahooオークションでの落札。

    オークション初心者ですがやっと慣れてきました! ここでの質問で、 皆様に色々アドバイスを頂いたおかげで、色々勉強になりました! お答えくださった皆様に、心より感謝しております! さて、本題に入りますが・・。 出品をして落札して頂けた場合は商品をお送りするので、 落札者さまの「住所」「氏名」「電話番号」などが、発送の際勿論必要になってきますよね? 逆に落札できた場合・・「自分の住所、氏名、電話番号」を勿論相手にお知らせするのは 送って頂くわけですから、書くのは当然のことです。 今回「落札」できて、 出品者様からの「取引ナビ」というところにメッセージが届いていました。 その時の文章の最後に、 出品者様の「住所」「氏名」「携帯番号」がかかれてあったのですが・・。 その「住所」が私の家から車で10分くらいの所だったので、とても驚きました! 本音を言えば、直接手渡しで料金を渡して、送料分を上乗せしてでも・・。とも思ったりします。 でも、オークションですから相手に言われた(書かれた)通りで、取引をしなくてはならないという事も勿論承知です! ただ、住所の部分が・・完全でない書き方で記されていました。 例を上げると「東京都 中央区 築地 1-1-1」だとすると・・。 東京都 中央区 築地 1 これだけになっています! 今まで落札できた時の出品者様は、むこうから商品を送って頂くにもかかわらず、 きちんと「住所、氏名、電話番号」なども書いてくれた方ばかりでしたので・・。(私の場合ですが) 何気に不安です! でも・・相手がこちらに送って頂くのだから、相手(出品者様)のそのような情報は必要ないのも、ある意味当然かな?と思います。 こういう事ってよくあるのでしょうか? 入金する前に「住所をきちんと教えて頂きたい」とも書きたいですが・・。 それも失礼かと・・。 出品者様の評価も「非常に良い」が9割くらいですが、 「悪い」と書かれた人の評価を見てみると・・。 落札者側が、かなり困ったり、怒ったりしている評価文章で、裁判にまで持って行く! ・・・などと書かれてあるんです。 皆様はこういう場合どうお考えでしょうか? まだ入金はしていませんが・・。 参考にここで質問させて頂きました。 アドバイスを是非宜しくお願い致します!

  • ヤフオクの落札者に電話連絡ってどうでしょうか

    当方出品者で、商品が落札されこちらからの取引連絡で落札者の方から一度連絡が着ましたがそれきりこなくなってしまいました。連絡がきた内容は配送先の住所、連絡先と入金方法でしたが未だ入金もされていません。落札日より本日で5日が経過しました。 このまま連絡が無き場合、落札者へ直接電話をかけてはダメでしょうか? オークションは200程度しか取引きの経験が無いのでこのように連絡が来なかった経験がまだ無く、電話ってダメなのかな?と疑問に感じました。 オークションの取引の達人の方、宜しくお願いします。