• ベストアンサー

流行語大賞

carlinhosの回答

  • ベストアンサー
  • carlinhos
  • ベストアンサー率8% (20/227)
回答No.4

さすがに該当なしってのはできないんでしょうね。ただ、最近は変なオッサンが審査員にいて選んでるので、全然流行ってない野球の用語とか偏った政治思想の用語がランクインしていて、だんだんどうでもいい企画になってますね

Vanilla-essence
質問者

お礼

こんにちは! おお、まさにそうです。 ∵片寄った政治思想。 ∵お笑いから。(一発屋) ∵盛り上がった野球、相撲から。 選考委員が頭ガチガチか、様々な理由から なのでしょうが、2010年の、ゲゲゲの… というのは、ゲゲゲの女房だけでなく、それ 全般て、意味不明でした。 ゲゲゲのてんてん、なんてのが大賞になるの は驚きですし、よく通ったもんだと思います し、何年かたって見ても、 「なんじゃこりゃ。」としか思えないと思います。(笑) 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 2016年流行語大賞の中であなたの1位は?

    アンケートですが、2016年の流行語大賞の中でであなたにとっての1位を教えてください。 性別・年代・あなたにとっての1位を教えてください。 ちなみに私は、30代・男性・ゲス不倫ですかね。ぜひご回答お願いします! ・神ってる ・聖地巡礼 ・トランプ現象 ・ゲス不倫 ・マイナス金利 ・盛り土 ・保育園落ちた日本死ね ・ポケモンGO ・(僕の)アモーレ ・PPAP ・復興城主

  • 流行語大賞に何故「萌え」?

    先日流行語大賞ノミネートが発表されましたが その中に「萌え」という言葉があってびっくりしました 何故今年「萌え」がノミネートされているんでしょうか? 何かノミネートされるほどの出来事や作品が今年あったのでしょうか?

  • アメリカの流行語大賞

    アメリカにも、日本で年末に発表されているような流行語大賞があるのでしょうか。 yourdictionary.comというオンライン辞書サイトが3年前から発表しているのは見つけたのですが、できればもう少し前からのものが知りたいのです。 ご存知でしたらどんなことでもいいので教えてください。 よろしくお願いします。

  • 流行語大賞のトップ10に入りますか?

    「保育園落ちた日本死ね」を先日の不倫で大変賑わっている山尾志桜里議員が去年あたり受賞されました。これに疑問を持たない山尾議員を私は大変に尊敬いたします。 次の流行語大賞は、「女性議員落ちた、民進党死ね」はいかがでしょうか?

  • 流行語大賞について

    毎年「恒例」と言われてる「流行語大賞」なるものが発表され、マスコミやニュースで取りあげられています。 質問です。 この流行語大賞ってのをやっているのは「ユーキャン」という資格を取得する教材を売る「いち民間会社」です。 いち民間会社の発表する情報があたかも国民の総意みたいに騒がれるのが理解できません。 これが「文部科学省」が調査したとか、内閣総理大臣が言ったのならある程度わかりますが、ただの民間企業です。 ただの民間企業の発表する内容をなぜ「日本人がみんな知っている」とか虚言をするのでしょうか? 去年は「げげげの」ってやつでしたが、そんなのニュースで同様の話題が出るまで知ってすらいませんでした。 じゃぁ私も「今年の本当の流行語大賞」を発表すると言って、マスコミにメールしまくったら、報道されるのでしょうか? されるわけないですよね。 他にも「今年の漢字」とか、マスコミや一般企業が勝手に決め付けている流行があります。 昔はテレビしかなかった時代で、そういうのも受け入れられたでしょう。 でも、今は一瞬で世界中の事件話題を入手できる時代です。 明らかに時代遅れ、ただの売名行為にしか見えません。 なぜ、こんな洗脳するような行為を、企業はして、消費者センターとか黙認するのでしょうか? 明らかに捏造です。 詳しい方いましたらお願いします。 回答にあたって注意点 ・海外では~ 世界的には~ の回答禁止。日本の事です。海外の事は聞いていません。 ・関係ない事例や過去の経緯持ち出すの禁止 今の事を聞いています。 ・日本語が読めて、理解できる人 日本語読めない回答者多いので。 ・質問内容を理解できる人 です。

  • 流行語大賞

    きょうの夕方流行語大賞が発表されます。候補になりそうな言葉、あるいは大賞に入りそうな言葉、印象に残る言葉など教えてください。

  • 流行してほしくなかった語大賞・・・

    今年も流行語大賞が発表され、これまでもあまたの流行語が作られてきましたが、中には流行し続けてほしくなかったというのもたくさんありますよね。 例えば、「ウザい」「キモい」などは、残念ながら流行語から一般用語として定着してしまったようです。 因みに私がそう思うのは、「いかがなものか」です。 これって細川元首相がよく使ってから流行した言葉だと記憶しています。当時はいかにもお殿様らしい鷹揚で曖昧な言い回しで、いくら政治家でも「いかがなものか」と感じたことがいまだに忘れられませんが、いまや政治用語として便利に使われてしまっているのが残念です。 今年に限らず古今東西今昔を問いませんので、あなたが選ぶ「流行してほしくなかった語大賞」候補を教えて下さい。

  • 2013年流行語大賞はどれが年間大賞に?

    2013年流行語大賞が本日発表されますね。みなさんはどれが年間大賞に選ばれると思いますか? 私は、滝川クリステルの「お・も・て・な・し」かなと予想しています。

  • 流行語大賞 ノミネート

    (1)流行語大賞は12月1日だかに発表だけど、その前に、ノミネートされるのが、30個だか、10月か11月に発表されますけど、候補の選考方法と、大賞はどう決めているんですか? (2) 11月以降に流行った言葉が滑り込みで流行語大賞のノミネート候補に上がった事例ってありますか? ネット用語とか常日頃流行りが起きますけど、そういったものの中から採用されてもおかしくはないと思うのですが。

  • 今年の流行語大賞はやはり?

    私自身、流行語には疎いし、流行語大賞にも毎年興味はないのですが、 今年はやはり「いまでしょ!」に決まりだと思うのですがどうでしょう? 林先生自身は大賞に消極的とのことですが、 はやり方がハンパないので、99%間違いないと思いますが・・・?