• ベストアンサー

オススメのネトゲ教えてください

noname#228046の回答

noname#228046
noname#228046
回答No.3

お返事ありがとうございます。PSO2をやられていたんですね。 それならレトロMMOですがマスターオブエピックも暫く楽しめるやも。 ・敵を狩り肉を得て持ち帰り焼いて食べる。 ・野菜や果物を探し収穫し食べたり料理したり醸造(飲物作成)する。 ・鉱石を探し採掘~精錬~鍛冶で武器防具を自作する。(木材は伐採) ・コットン布束を買いミシンで裁縫し包帯(回復剤)を自作し冒険する。 ・クモ(ミーリム海岸中央~西)を狩りシルク布束を作り包帯を作る。 ・モンスターハウスを慎重に進み切り崩して突破~冒険する。 ・お金を貯めてアイテム枠拡張クエストを達成する。 などレトロゲーですがソロで結構遊べる様にはなっています。 ただネトゲなのに人との交流が少しやり難いです。 Enterキー→チャットバー右下アイコン→人を探して交流など。 他にソロ&マルチプレイとして、テラリア、マイクラ、7days to die などなら短時間ずつでもマイペースに楽しめるかもしれません。

ThinkN
質問者

お礼

マスターオブエピック調べてみましたが確かにこれは面白そうですね。 ただ最近少々過疎り気味らしい(?)のが僕が調べた限りでの唯一の不安点でしょうか。 どうにも僕の趣向が基本的にマニアックなせいか、僕が好んでやるようなゲームは大概過疎ってサービス終了になるような気がします。 最近だとプレイしてたガンダムバトルオペレーションがサービス終了しましたし、HAWKENも過疎りすぎてマッチングしなさすぎるのが難点です。 やり始めてから早くもサービス終了というパターンは流石に勘弁してほしいので気になるところです。 7days to dieも面白そうですね、タワーディフェンス系は昔結構やりこみました。 逆に得意すぎて大抵のゲームはすぐにクリアしてしまうほどです。 しかしこのゲームの場合マインクラフト的な建築要素があって自分で資材を集めて要塞を建築するところから始めるという辺りが斬新で実に面白そうですね。 マイクラは既に持っていて相当やりこみました、テラリアも友達がプレイしていたため一緒にやろうかと一時期考えたのですがどうにも乗り遅れた感があります(その友達が逆にやりこみ過ぎて既に飽きてやめてしまったため)。 しかし今だに興味のあるゲームでもあります(しかも安いから買いやすいですし)。 このゲームは未だにオンラインは活発に人がいるのでしょうか? やはり前述の通りマニアックなゲームを好んでやるせいか過疎りすぎててマッチングしないという事を多々経験したため人がいるかどうかは気になるポイントです。 後は参考までに今まで僕がやってきたゲームを挙げるとSilentHunterやIL-2、Mount & Blade、後はパンツァーフロントのようなゲームも好きでした。 逆にWoTはカジュアルすぎてあまり好みではなかったです。 アーマードコアも全シリーズ一通りプレイしています。 最近だとダークソウル等もプレイしたでしょうか。 モンハンも2ndGはやりこみしましたが3から難易度が大幅に下がって面白くなかったですね。 後はリッジレーサーやらグランツーリスモやら頭文字Dやらその手のレースゲームなんかも結構やりこんで極めたりしました。 まぁ要するにいかにもゲーマー向きで高難易度ゲームばかり好んでプレイしてきたわけです。 なので難易度の低いゲームだとおそらく簡単すぎて趣味に合わないです。 そんな感じで他にもあったらどんどん教えてください。 候補は多ければ多いに越したことはありません。

関連するQ&A

  • Switchってなんであんなにソフト多いんですか?

    任天堂といえばパーティゲームや子供向けのタイトルしかなかったのに、Switchはオタクしかしなそうな人殺しや洋ゲーが移植されまくってるのが不思議です。なんだかプレステの立場が危ういですよね。洋ゲーならXboxで和ゲーならSwitchでよくねってなります。

  • ミッション・クエストをクリアしていくゲーム

    何ゲーというか分からないですが、(おつかいゲー?) 『どこかに困っている人がいて、その人が求めていることをクリアしていく』 そのような、ミッション・クエストをクリアしていくゲームを探しています。 誰かの悩んでいること・希望していることをクリアしていく、というゲームが知りたいです。 ゲーム機やジャンル、有料・無料など、問いません。 よろしくお願いいたします。

  • PS2ソフトでTPS/FPSのゲームを探しております。バイオ4から始ま

    PS2ソフトでTPS/FPSのゲームを探しております。バイオ4から始まり次に洋ゲーのフリーダムファイターズというめちゃくちゃ面白いゲームで完全にはまりました。和ゲー洋ゲー問いません。何か色々アドバイス いただけたらうれしいです。 プレイ済み *007 エブリorナッシング(やりはじめたばかり) *フリーダムファイターズ *バイオ4 *鬼武者シリーズ 気になるゲーム *アーバンカオス *MOHシリーズ *M:I オペレーションサルマ(関係ないけどMGS2も面白かったから) *マーセナリーズ(関係ないけど評判がいいみたいだし) よろしくお願いします。

  • アラド戦記のプレイ時間について

    これはネトゲーによくあるような時間がかかるようなゲームでしょうか。 正直週一回か二回程度しかプレイできず、また一回のプレイ時間も15分から2時間程度が限界です。 そういうプレイ時間でまともに遊べるようなゲームでしょうか。

  • 近年の国産ゲー派と洋ゲー派の対立について

    近年の近年の国産ゲーム(和ゲー)派と洋ゲーム(洋ゲー)派の一部の対立は異常では無いでしょうか? 何故、正解の無いただの趣味について意見を押しつけようとするのでしょう。 両者がいつか歩み寄る希望はありますか?

  • ネトゲ中に・・・

    ネトゲ中に・・・ この前新しいゲーム用のPCを購入したのですが、ドラゴンネストというネットゲームをプレイしていると時々左上にキーボードで打った文字が出てきてしまいます。 出てくるだけなら、半角を押せば出てこなくなるのですが一回でも出てくるとカクカクとまではいかないのですが、ちょっとプレイしにくくなってしまいます。 ドラゴンネストやほとんどのネットゲームをする分には必要なスペックは十分にたりています。 友達とネットゲームをするためにバイトして買ったPCなのですが・・・ どうすれば重くなくなるようになるでしょうか・・・ 非常にこまっているので詳しい方回答お願いいたしますm(__)m win7です

  • 洋ゲー?オープンワールド?の初心者へのオススメ

    マイゲーム・マイライフというラジオ番組をよく聞くのですが、 そこでたびたび話に出る洋ゲーに興味が出てきました。 ゴリゴリの洋ゲーやオープンワールド系のゲームはまったくプレイしたことがありません。 せっかくPS4を持っているので、いろいろなゲームをプレイしてみたいと思います。 洋ゲーやオープンワールドに初心者にオススメのゲームや、初心者でもとっつきやすいゲームはありますか? The Last of UsやGhost of Tsushimaなどは評価が高いようで、気になっています。 ・オープンワールドは、FF15とゼルダの伝説ブレスオブザワイルドしかプレイしたことがありません ・アクションは、上記2作品やキングダムハーツ程度の、アクションRPGが主です ・ホラーやグロい作品は得意ではありません ・シナリオや音楽の良いゲームが好きで、本来はRPGが大好きです ・日本のメーカーでも、オープンワールドやアクション等でオススメのゲームがあれば教えてください

  • あなたのお勧めのオンラインゲームを教えてください!

    ジャンルはなんでもOK! 有料・無料 どちらでも構いません! おすすめのゲームを教えてください! 参考にしてプレイしてみたいとおもいます

  • 個人で作ってるネトゲ

    会社ではなく、個人の人が作っているネットゲームあれば教えてください。 有料でも無料でもかまいません。

  • オススメのオンラインゲームを教えてください><

    オススメのオンラインゲームを教えてください>< 最近、娯楽要素が欠けていて毎日ダラダラ過ぎていくだけになっています。 何かスポーツにでも熱中できるものがあれば・・と思ったのですが… 現在受験生で部活に出ることもできませんpwq 勉強は毎日そこそこやっています。 息抜き程度にでも楽しめるオンラインゲームを教えてください><; [既に飽きてしまったゲーム] ・NEXONゲー全般 ・アルテイル ・Black Shot [希望する条件] ・新参者歓迎で、過疎ゲーではない。 ・コミュ機能充実(主にゲームプレイ中のチャットなど)。 ・廃人じゃなくても楽しめる。 ・課金ゲーではない。 ・すぐに目の奥が痛くなるようなグラフィックではなく、汚くもない。 かなり我儘な条件ではありますが・・(>△<;) 「今こういうゲームやってるんだけど、結構面白いよ~」 「このゲーム面白いよ~! フレ録して一緒に遊ばない?」的なコメントお待ちしてます><