• 締切済み

映画のセブンで、奥さん(トレイシー)は生きてた説

十数年ぶりぐらいに、映画の「セブン」を観ました。 昔観たときは十代だったこともあり衝撃的なラストにショックを受けた思い出があります。 今回2回目を観たことで解釈について疑問が発生しましたので、ご意見をお聞かせください。 疑問点とは、奥さんのトレイシーは死んでいないのではないか、ということです。 理由(1) 罪のない奥さん(とお腹の子ども)が殺されてしまうと、犯人の動機と作品のコンセプトが破綻する この作品は、キリスト教の「七つの大罪」をモチーフにした連続猟奇殺人事件です。 犯人は妄想に取りつかれ、被害者達を七つの大罪になぞらえた理由で殺害して殺人の動機を正当化し、崇高な目的があったかのように振舞います。 ここでもし「七つの大罪に該当しなくても場当たり的に殺人を犯す」ようなことがあれば、自分の犯行の「大義」や「純粋性」が損なわれてしまいます。 また作品のコンセプトも破綻してしまいます。 理由(2) トレイシーが死んだことは明示的に描かれていない 殺人鬼の男は奥さんを殺したことを語り、また相棒の労刑事は箱の中身を見て単純に奥さんの首だと思ったようです。 確かなのはここまでです。 どちらも犯人の男が提供した情報をそのまま信用しているに過ぎず、奥さんが死んだことを明示するシーンがありません。 箱の中身を写さずとも、奥さんが死んだことを明示する方法はあるはずですが、それもありません。 (明示する方法としてはたとえば、一連の事件を最後に報道するとか、相棒の老刑事が顛末を上司に説明するとか、奥さんの葬式のシーンが一瞬出る、とか…) 死んだことは確定的ではない描かれ方なので、このシーンは観た人それぞれが判断できるような作品になっているのではないでしょうか。 そもそも犯人の目的としては、主人公のミルズ刑事を挑発し"憤怒"の罪を負わせることができれば、生首が本物である必要はどこにもないはずです。 つまり、老刑事が見たのは精巧な生首の人形か何かではないか。 ここまで手の込んだ犯行に及んできた犯人なので、トレイシーに良く似た人形を用意し、誰かの血液を振りかけておくぐらいはやりそうです。 奥さんが死んでいないと思う理由は以上になります。 主人公のミルズ刑事は、殺人鬼の言葉に誘導され、挑発に負けて、”憤怒”の罪を犯してしまいました。 犯人に屈したことになります。 映画の視聴者はどうでしょうか? 視聴者の大半は(以前の私も含めて)、奥さんが死んだことは実は確定的ではないにも関わらず、殺人鬼の語った言葉と殺人鬼の用意した箱が現れただけで「奥さんが殺された」と判断してしまいます。 これでは、挑発に屈したミルズ刑事と同じということになってしまうのではないでしょうか? また、もしミルズ刑事が冷静さを失うことなく、箱の中身を相棒の刑事にいま一度確認してもらえば、ミルズ刑事は犯人の意図を見破り、犯人に「勝つ」ことができたのではないでしょうか? 残念ながらミルズは殺人鬼と闘うことを放棄し、あっさりと挑発に乗ってしまいましたが… 映画の最後で、労刑事が語っていました。 「ヘミングウェイはこう書いている。 ”世の中は美しい。戦う価値がある。”後半部分には賛成だ。」 これは犯人と闘うことができなかったミルズ刑事と、視聴者に投げかけた言葉かもしれません。 以上、十数年ぶりぐらいに観た「セブン」の解釈なのですが、どう思いますか?

  • 洋画
  • 回答数2
  • ありがとう数2

みんなの回答

回答No.2

理由(1)について ジョンは場当たり的な殺人はしていません。 6番目の罪「嫉妬」=可愛い奥さんがいるジョンを羨み、 トレイシーを殺害することでジョン自信が「嫉妬」の罪を背負います。 理由(2)について 確かに映画の中ではトレイシーが殺害された明確な証拠はありません。 しかし、パトカーの後部座席で絶望の表情を浮かべ座っているミルズの姿を見ればトレイシーの死は明らかです。 このシーンは、ジョン射殺後に多数の警察官が現場検証などを済ませた後の落ちついた状態です。ミルズは事情徴収を受けるためにパトカーに乗せられています。 このシーンに至るまでに、サマセット&ミルズ以外の警察官が箱の中身は検証済みであり、トレイシー本人であるかを確認するために配偶者であるミルズが自分の目で箱の中身を確認していると考えられます。 また、ミルズの家へ警察が足を運びトレイシーが生存していないことも確認済だと思われます。自宅でトレイシーが生きていることが現場からの連絡で分かれば、ミルズの表情は絶望的ではなく安堵の表情であるはずです。 また、映画の鑑賞者に対しては「箱の中身はトレイシーだよ」と間接的に示す手段としてサブリミナル効果が使われています。 ミルズがジョンを射殺する手前で一瞬だけトレイシーの顔がサブリミナル効果的に映し出されます。 ジョン射殺以降のシーンを見ると、 トレイシーの死亡は確実だと思います。

Pero-Poco
質問者

お礼

丁寧なご回答をありがとうございます。 ですが、やはり納得できておりません。 (1)についてですが… >6番目の罪「嫉妬」=可愛い奥さんがいるジョンを羨み、トレイシーを殺害することでジョン自信が「嫉妬」の罪を背負います。 別にトレイシーを殺さなくても、嫉妬した時点で、嫉妬の罪を背負うことはできますよね? トレイシーを殺す必要はないと思います。 嫉妬しただけでは誰かに迷惑をかけたわけではないし”罪”としては弱い…というならば、”大食”だって別に誰にも迷惑をかけていません。 ジョンの思考の中では、”嫉妬”しただけで死に値する罪ということになるので、トレイシーを殺害する理由はありません。 むしろ、罪のないトレイシーとおなかの子どもを殺すことで、自身の反抗の正当性がなくなってしまうので、トレイシーを殺害することは、ジョンとしては絶対に避けたいことだと考えられます。 (7つの大罪と関係ない殺人を犯せば、映画のコンセプト自体が成立しない) (2)については… 確かにミルズは絶望の表情を浮かべていました。 ですが、たとえトレイシーが死んでいない場合でも、安堵した表情になるのはおかしいです。 ミルズは、ジョンに挑発され、復讐心に駆り立てられてよく検証もしないまま射殺してしまいました。 仕事は続けられないでしょう。 それに人殺しになってしまったのだから、トレイシーは人殺しの夫、おなかの子どもは人殺しの子どもだということになってしまいます。 これで安堵の表情にはなるとは到底考えられません。 絶望の表情を浮かべるが自然でしょう。 また、確かに映画の鑑賞者に対してサブリミナル効果が使われており、確かにトレイシーの死を連想させるように作られています。 これは2人の刑事がトレイシーの死を連想したしたように、映画の鑑賞者にも連想してほしいから、このような演出をしたとも考えられます。 そして結局、トレイシーの死は「連想される」レベルにとどまってしまいます。 結局、理由(2)よりトレイシーの死は明らかでないし、理由(1)によってトレイシー殺害はむしろ可能性が低い、と思われます。

回答No.1

散々いろんな人を殺害してきた犯人が、奥さんだけ殺さず、わざわざ偽物を用意するなんて考えずらいですね。 そしてあの状況で刑事(ピット)が冷静に状況判断するなんて、絶対不可能ですよ。 “奥さんは死んでない” そういう捉え方をするとどんな映画作品でも、無限に解釈が広がってしまいます。 老刑事(フリーマン)が、実は影で糸引いている真犯人だとか、この作品には諸説紛々、いろんなウワサがありますよね。 前にも別な回答で書いた事あるんですが、 “ドラえもんはのび太くんをダメにする機械だ” とする意見もあります。 捉え方次第ではいろんな解釈があるわけで、ほどほどのところで折り合いをつけないとキリがないですよ。

Pero-Poco
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 お礼がおそくなりまして申し訳ありません。 >散々いろんな人を殺害してきた犯人が、奥さんだけ殺さず、わざわざ偽物を用意するなんて考えずらいですね。 犯人は、”怠惰”の罪人を殺す際には、1年かけてじっくり殺していました。 その他の殺人も、かなり凝った殺し方をしています。 殺人鬼ですが、テキトーな犯罪を犯していたわけではありません。 そして”わざわざ偽者を用意”した理由は、自分の犯行の大儀を守るためです。 トレイシーとおなかの子どもは何の罪も犯していないので、犯人からすれば殺すことができないのです。 >刑事(ピット)が冷静に状況判断するなんて、絶対不可能ですよ。 これはそのとおりだと思います。 実際、挑発に乗って犯人を殺してしまいました。 >そういう捉え方をするとどんな映画作品でも、無限に解釈が広がってしまいます。 ですが、この作品の根本のコンセプトは”7つの大罪にのっとった殺人”です。 何の罪もない人間をそのときの状況で殺してしまっては、作品の根本が揺らいでしまいます。 従って、犯人にとっては奥さんを殺すことはできないと思います。 ミルズ刑事を挑発して自分を殺させたいが、偽者を容易するしかなかったのです。 また、直情的なミルズ刑事を挑発するには、偽者で充分だったのだと思います。

関連するQ&A

  • 映画「セブン」の質問です!

    七つの大罪がモチーフの猟奇殺人映画「セブン」の質問です! 僕はテレビ放送分の「セブン」しか見たことがないのですが、DVD版等には、事件の結末(ラスト)である…主人公のミルズ刑事(ブラピ)の妻の犯人に切断された生首の映像はあるんでしょうか? テレビ放送分の「セブン」は、酒鬼薔薇聖斗事件等の影響もあって、過度に猟奇的なシーン(特に生首)は色々とカットされていると思うのですが… それと「セブン」を観た感想や思い出等もお願いします

  • 映画「セブン」について

    映画「セブン」の中で、犯人を追い詰めたブラド・ピット演ずる刑事のところへ宅配便が箱を届けるシーンがあります。刑事が箱を開けて中身を見た途端、「憤怒」の表情をうかべ犯人を射殺し、映画が終了します。このとき箱の中に入っていたのは何だったんでしょうか。 友人の1人は「刑事の妻の頭部だよ。そうでなければ、あんなに、すぐ反応するわけないよ。」といいます。 もう1人の友人は「刑事の妻は妊娠していただろう。きっと殺された胎児がはいっていたのさ。犯人は赤ん坊の遺体を見せることによって、刑事の妻が殺されたことを暗示してみせたんだよ。」どなたか箱の中身を知っている方はいますか?

  • 映画「セブン」のラストに疑問があります

    サマセット(モーガン・フリーマン)が箱の中身を確認して、 その後ミルズ(ブラッド・ピット)が犯人を射殺するという 流れでしたが、こちらの展開に疑問があります。 ミルズは自分自身で箱の中身を確認していません。 犯人を射殺するという重大な決断をする局面で自分で確認し ていないのは如何なものかと思います。 サマセットの見間違いで、箱の中身はミルズの奥さんではな くよく似た別人かもしれませんし、精巧に作られた人形かも しれません。 犯人は奥さんが妊娠していた事を知っていたので、奥さんに 接触したり会話したのは確定ですが、それでも100%殺害 した事の確証にはなりません。 私があの立場でしたら「それは本当なのか。何かの間違いじゃ ないのか」と自分の目で確認しに行くと思います。 ただそれでしたら最初からミルズに行かせれば済む話。 脚本家、或いは監督は何故、サマセットに行かせたのでしょうか。 映画を見ていてとても不自然に思いました。 衝撃のラストというよりも、不自然さ・脚本の粗さが残るという 印象でした。 皆さんは如何でしょうか。

  • 映画「セブン」について

    よろしくお願いします。ネタバレ要素ありです。 もう15年近く前の映画なのですが、ブラピとモーガン・フリーマン主演の「セブン」を観ました。 映画そのものは面白く、また救いの無いラストになんともいえない気持ちにもさせられましたが、気になった点がいくつかあったのもまた事実です。 (1)ミルズ(ブラピ)が犯人に自分の名前を教え、写真も撮られていたのに、その人物が犯人だとわかっても奥さんをかくまったり自分も居場所を変えるなどしなかった。正直、映画の中盤くらいからラストがどうなるのか想像できた方も多かったのでは・・・。あのラストを見せるための演出とは言え、なんだか納得いかないです。 (2)サマセット刑事(モーガン・フリーマン)が最後のシーンで身を挺してまではミルズを止めない。本当に止める気があるなら犯人の前に立ちふさがればいいのに、なんだか止める気が無いように見えてしまいました。どうやらこれにはもうひとつ裏のエンディングで、サマセットが犯人を撃つというものもあるようですね。 映画全体を通してみると面白いですし、映画に本気で突っ込んでしまっては身も蓋も無いのですが・・・。 他にもこの映画について気になったこと、私の意見に対する突っ込み、映画の評価、感想など、皆さんの思っていることを聞いてみたいと思います。 回答お待ちしています!

  • ドラマ『相棒』の過去の作品について

     『相棒』はseason9から見始めました。面白いですねー!! 母が相棒ファンで、ずーっと相棒を見ているのですが、 過去に「及川さんが犯人役で出ていた」と言っています。 私はそんなハズないと思うのですが、「刑事か警察官か検事?見たいな役で 最後に犯人で捕まった」という内容らしいのです。 過去にそのような話はあったのでしょうか? (自分でも調べましたが、及川さんは過去相棒に出ていないようです) もしかしたら、ほかの俳優と間違えている可能性もあると思います。  過去の作品で、「これかも」と思い当たる作品がある方教えてください。 母の話を聞くうちに見たくなりました。

  • 正当防衛の場合の、殺人は無罪ではないですか?

    正当防衛の場合の、殺人は無罪ではないですか? 刑事で暴力、脅迫などの加害をうけた 加害者が、 罪をみとめず、 罪を つぐなわずに いた場合、 また、 時効などで、 その罪を 問うことも できなくなったばあい、 被害者が、心のなかで いつも ”あの加害者に つぎに たまたま あってしまっても、 ぜったいに 怖くはない。” と 思い続けるのは、 医学的に 心理的に 無理ではないでしょうか? そして、  ”あの加害者に つぎに たまたま あってしまったら、 同じ加害を うける 可能性がある” と 心理的に思ったままでいると、 被害者が たまたまつぎに 加害者にあったときに 正当防衛で 加害者を殺人する 状況に おいこまれてしまう状態に なってしまいます。 もちろん、 罪のない人を 殺すのは 大罪で 許されるべきことではないと思うのですが、 このような 正当防衛の場合の、殺人は無罪ではないですか? むしろ、 時効である罪を きちんと 裁かない 法律の ほうが、 大罪であると 思います。また、 専門家による医療的、心理的ケアも 充実していない 医療のほうが 問題が あると 思いますが。

  • 時効後に犯人が出頭してきた刑事事件の取り扱い

    「相棒」というドラマで、 殺人事件の発生から20年後に犯人が出頭してくるという設定のものがありました。刑事も民事も時効だそうです。 このような刑事事件の扱いはどのようになるんでしょうか? 取調べ調書を作成して事件の真相をあきらかかにするのですか。 それとも犯人をなだめて帰すだけですか。 被害者家族に連絡はいきますか? ドラマでは連絡しませんでした。 よろしくお願いします。

  • 映画を探しています。

    映画を探しています。 現在大学3回生です 観たのは、小学校の頃、正月のWOWOWで観たと記憶してます。 湖で起きた殺人事件の話で、面白かったという記憶と、飛び飛びのシーンしか覚えてないんです… 確かなことだけ話すと、 ・犯人は湖畔に家(別荘?)をかまえています。 ・湖の中にヒロイン的な人が落ちます。落ちた先には大量の女性が浮いていて(恐らく足に重りのついた鎖をかせられ、湖底と垂直に浮いていた)、それらの人らは全員その事件の被害者たち。 ・刑事たちは、犯人(男。30代~40代)を追いつめ、おそらく犯人は亡くなったので解決(どういう経緯かは曖昧です…)、と思われたが、場面が変わり、別の町で生きていた。(サングラスをかけた犯人がオープンカフェのようなところで新聞を読んでいた…) が、わりと確かなことだと思います。 ここからはかなり曖昧な上に、他の映画と混同してしまってるかもしれないので、参考程度に… ・主人公格は若い刑事と若い女性(被害者?)。 ・わりと早くから、犯人の目星ついていた(気がする)。 ・タイトルは英語やカタカナではなく、「…殺人事件」とか「湖の…」といったテイストのものだった(もしかしたら、メインタイトルは英語やカタカナ、サブタイがそうだったかも) ・続編がある。上記の通り、犯人は生きていて、それで続編につながる…という流れ。この作品がおもしろかったので、引き続き放送された続編を観た…という記憶があります。 といった記憶です。 かなり曖昧なもので申し訳ありません…。 お分かりの方いらっしゃいましたら、よろしくお願いします。

  • 「相棒」 お好きな方

    こんにちは お世話になっております。 「相棒」ファンの方にお伺いします。 今レギュラーになっている浅利陽介さん 以前、犯人役(覚せい剤使用者・殺人犯の息子役)で 出演してましたよね? 変わって刑事役です。どう思われますか?

  • ある映画を探しています。

    いまから15年~20年以上前に日曜洋画劇場で見た作品を探しています。 恐らくハリウッド系の映画です。配役は白人で舞台はアメリカぽかったです。 主人公は刑事だったと思います。もしかしたら映画関係の仕事していたかもしれません。 あるサスペンスものの映画を撮影していて女優が殺人鬼に襲われるときの悲鳴が気に入らず、何度もリテイクしています。 そんな時、街では連続殺人事件が起こっていて警察がなかなか犯人をつかまえられずマスコミから批判されています。野心に燃えるジャーナリストのヒロインが事件を解決しようとして犯人に狙われます。 主人公が刑事であってたなら、最初は主人公を非難して、このマスゴミが!みたいな感じで険悪な仲だったはずです。しかし、だんだん仲良くなっていき。主人公から危険だから首つっこむなと言われるんですけど、容疑者をみつけて独断で尾行して殺されます。 そのときの悲鳴が犯人によって録音され刑事に送りつけられます。(もしかしたら電話ボックスのなかで主人公に助けを求めている中、殺害されてって流れだったかもしれません) 結局、主人公は犯人を捕まえて一件落着し、ヒロインが死に至るときの悲鳴が劇中作の映画で使われることになり、主人公は悲鳴が録音されたカセットテープを再生し苦悶の表情を浮かべるラストだったと思います。 個人的にクリント・イーストウッドじゃないかと思って探しているんですが、上記の情報でご存知の方いましたらお教えいただけると幸いです。