• ベストアンサー

お盆の予定

お盆休みも1ヶ月を切りましたが、あなたはこのお盆にご予定はありますか? 因みに自分の場合は在り来たりですが、先祖のお墓参りでしょうね。 後は家でゆっくりする位でしょうか。 まあくそ暑い中外に出て行きたくないですからね。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 31192525
  • ベストアンサー率20% (688/3437)
回答No.10

yoshidebubakaさん、こんにちは。  11・12日は仕事です。それも早朝から。  13日は坊主・・・お上人さんが盆参りに来ます。  14・15日は仕事です。  ちなみに昨日までが代休でした。あ~あ。

yoshidebubaka
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

その他の回答 (10)

  • samanara
  • ベストアンサー率11% (26/234)
回答No.11

お墓参りは他県で遠いので、たぶん行くのは無理ですねえ。むこうの親戚にお願いすることになると思います。暑いので、体調を崩さないようにのんびりしようと思っています

  • ithi
  • ベストアンサー率20% (1960/9577)
回答No.9

yoshidebubaka さん、こんにちは。 例年通り、お墓参りですね。

yoshidebubaka
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

回答No.8

実家に帰ります 仏壇の掃除です

yoshidebubaka
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 是非気を付けてお帰り下さい。

noname#232424
noname#232424
回答No.7

この半年のあいだにオークションで入手したスピーカ(箱はなくラッパだけ)を,実験用の箱に取り付けて試聴。新規の設計。

yoshidebubaka
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

  • 2012tth
  • ベストアンサー率20% (1889/9435)
回答No.6

50代♂ 昼間に買い物がない時は、部屋でボーッです。 夜になるとマイクラ三昧の日々が続く、今日此の頃。

yoshidebubaka
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

  • KoalaGold
  • ベストアンサー率20% (2539/12476)
回答No.5

墓参りは日本に帰国した際に寄るように心がけていますが、レンタカーを借りないと行けないくらい不便です。 2年に一回行ければいい方かなというところです。それも私の代で終わりです。墓じまいを考えています。 お盆休みはないのでクリスマス休みまで働き続けます。

yoshidebubaka
質問者

お礼

と言うことはこの方は他国にお住まいなんでしょうね。 それにクリスマス迄の就労御苦労様です。 是非お体には気を付けて下さい。 回答ありがとうございました。

  • sakura-333
  • ベストアンサー率10% (934/8791)
回答No.4

ないですね。 墓守をしてる親が世間の流れに合わせて遠くにあるお墓まで行くと思うので、私は家で留守番をしてるくらいの違いしかありません。

yoshidebubaka
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

noname#234143
noname#234143
回答No.3

世間は3連休のようですが、 自分は1人で11日12日13日の3日間、誰もいないオフィスで留守番です。 空調も止まってると思うので、その3日でバテないように気をつけたいです。 おそらくここのサイトで質問とか回答とかすると思います。 今も、ちょうど空調の止まってるオフィスで留守番がてらここのサイトで回答してます。

回答No.2

お盆全部出勤しないといけないので、会社でアイス食べながらパソコンの前にずっといることでしょう。 私は既婚者じゃないのでお盆に帰省しなくていいから気楽です。

yoshidebubaka
質問者

お礼

お盆の期間にも関わらずお仕事御苦労様です。 是非ともお体には気を付けてもらいたいと思います。 回答ありがとうございました。

noname#227355
noname#227355
回答No.1

特にありません。自宅でニンテンドー3DSでもやっていると思います。

関連するQ&A

  • お盆のお墓参り

     わたくしの家では、毎年8月13日にお墓参りをして、夕方に自宅で迎え火を焚き、ご先祖様を自宅にお迎えしたのち、花やお供え物に囲まれた仏壇の前でご先祖様に手を合わせてお経を唱えます。そして15日の夕方には送り火とともにご先祖様をお送りしたのち、お墓参りをしてお盆の行事は終了します。  ところが、お盆休みで他所から久しぶりに自宅に戻ってきた親族たちは、まず仏壇に手を合わせますが、そのあとか翌日の14日か15日にお墓参りをします。この時のお墓にはご先祖様はお留守なんですね。かといって、久しぶりに帰ってきてお墓参りをしないのでは後ろ髪が引かれるようです。  とにかく留守でも何でもいいから、日頃の無沙汰を解いてご先祖様の菩提を弔うことが大事なことと思うのです。きっと心の持ち方でしょうが・・・。どなたか、目からうろこを落としてはいただけないでしょうか。

  • お盆殆ど家で過ごす予定ですか?

    お盆休みは皆さんはやはり暑いのでお墓参りくらいであとは殆ど家で過ごすことになりそうですか? 家で過ごす場合はスーパーで食料を買って食っては寝ての繰り返しになりそうでしょうか?

  • 先祖の霊の捉え方について(お盆に際して)

    お盆。通常は浄土にいる先祖の霊を、「現世との通路である墓」へ迎えに行って位牌のある家に連れ帰り、感謝と供養を尽くして再び浄土へ送る行事が盂蘭盆会(お盆)だとすると、(1)分家等はお盆中、その位牌のある家(本家等)に行ってご先祖にお参りするのが本旨なのでしょうか?(2)それともご先祖の霊は神様のように、単体ではなくいくつも分身(コピー)され、本家に連れ帰った後も分家等が墓参りに行くとお墓に出現するのでしょうか?基本的な考え方をご教示いただければ幸いです。

  • 【長崎】お盆の過ごし方【全国】

    こんにちわ。 今までずっとお盆は実家で過ごしてきましたが、 墓地で親族が集まり、線香に火を灯して墓参りが終わった後に、爆竹や花火でご先祖様を迎え入れる風習は長崎だけなんでしょうか? テレビドラマなどで、お盆での墓地でお墓参りをするシーンをたまに見かけるのですが、どれも花火や爆竹でドンパチやっている場面を見たことがないので、 『長崎だけかな』と思っているのですが‥‥ 貴方の地域ではお盆はどうして過ごされますか?

  • お盆の行事

    九州の田舎では、お盆には家族でお墓参りに行きます。その際は、お墓にお供え物や提灯を下げたりしてご先祖を弔います。家の仏壇も同じようにお菓子、果物などのお供えをします。皆さんの県では、このように大げさなことはすでにしなくなったのでしょうか。いろんな県の方、教えてください。

  • お盆に先祖の霊が家に帰って来ているのに、お墓参りはするべきかどうか

    いまちょうどお盆の時期です。 先祖の霊が帰ってくると考えられています。 そこで家族で話題になりまた。 霊を迎えるための精霊棚も作って、先祖の霊が帰って来ていて、 家で供養をしているのだから、 わざわざお墓参りにいかなくてもいいんじゃないかという事です。 結論出ず終いで、まだ墓参はしてません。 正式のしきたりをご存じの方、ご回答をいただけると幸いです。 因みに、当家の宗派は、臨済宗です。

  • お盆に海水浴

    13日14日で海水浴をかねてキャンプに行く予定です。 14日キャンプの帰りに墓参りに行こうと思っていたのですが、昨日になって旦那さんが墓参りしてから海水浴じゃないと足引っ張られるんじゃない? と言い出したんです。 私自身はそこまで深く考えていなかったし、 14日に墓参りの予定を立てたのは、 キャンプの前だと親戚の家に行っても落ち着かないだろうと思った。 14日にウチの両親も行くといっていたのでそれに合わせたいと思った。 この2つの理由で墓参りが後になりました。 皆さんはどのように考えますか? ちなみにキャンプする場所と墓参りに行くところは少し離れています。

  • お盆に両親、義両親にお金をあげていますか?

    叔母にお盆には両親にお金をあげるものだと聞きましたが、これは全国的な習慣でしょうか? 皆さんあげていますか?お中元も両親にしなくてもいいと言った主人なのでどうしようか迷っています。結婚して9ヶ月で初めてお盆を迎えるので、何かしらアドバイスを頂けると有難いです。 ちなみに、実家でも主人の実家でもお盆の集まりはありませんが、13日は私の母方の実家で集まる予定です。主人の実家はお盆も仕事なので、14日にお墓参りだけして(義母方のお墓)、その後義父方の田舎へ帰る予定です。田舎へは一応、お墓にお花とお線香、ご仏壇用に果物を買って帰る予定です。

  • お盆のお供え物を贈るとき

    常識知らずで恥ずかしいのですが、 お盆についてよくわからないので教えてください。 もうすぐお盆ですが、 お供え物はどこまですればよいのでしょうか? 私は結婚して一年目で、 去年主人の母方の祖母が亡くなりました。 今年は初盆ではないのですが、 結婚してからは初めてのお盆なので、 何かお供え物を贈ったほうがいいのでは?と思います。 (遠方の為お墓参りには行けません) 主人の父方のお墓参りには行くつもりなので、 すでにお供え物は用意してあるのですが、 今後、お墓参りにいけない場合でも、 毎年両方にお供え物を贈ったほうが良いのでしょうか? ちなみに主人の父は兄弟が多く末っ子な為、 本家との付き合いもあまりありません。

  • お盆について

    現在理由があり、娘の私が、位牌をあずかり供養しています。 今回は自宅でお盆を迎えているのですが、 来年は実家に帰省したいと考えています。 そうなると、仕事の休みの関係からお盆の迎えが出来なくなります。 その場合、最低限のお供え等をしてあれば、家を空けても大丈夫でしょうか? 実家では、お盆の迎えはさせてもらえないので。。。 もちろん、お墓参りは行きますし 家を離れても心の中では供養はしたいと思います。 あともうひとつなのですが、水の子?(ご飯とナスをまぜた物)を お供えしようと思うのですが、これは毎回新しい物をお供えするのでしょうか? またお供えが終わったら、捨てて良いのでしょうか? 食べれるものなら食べるのですが、食べれなそうなので。。。。 質問多数ですが、宜しくお願い致します。