• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:PCのシャットダウン)

PCのシャットダウンで問題発生?解決方法は?

このQ&Aのポイント
  • PCをシャットダウンする際に更新ファイルをインストール後に電源を切ったところ、終了まで待っている状態になってしまいました。
  • 解決方法としては、スキャンディスクやデフラグ、不要なソフトやファイルのアンインストールなどを試してみることができます。
  • 電源ボタンの長押しで強制終了させることもできますが、再起動が必要となります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 9133313
  • ベストアンサー率19% (266/1349)
回答No.7

電源ボタンの長押しで終了した場合、次回、電源投入時、「セイフティモード・通常モード」どちらで立ち上げますかと聞かれるかと思います。 「通常モード」でOKです。 C:ドライブの空き容量は足りていますか? OSデータのみのインストールならば、50G程度の使用量となります。 さらに、デフォルトではC:ドライブの空き容量部に「仮想メモリドライブ」を指定るので、C:の空き容量は大切です。 OSに関連しないデータファイルは、すべて他のドライブに設定するような使い方をしていないと、Cドライブは簡単に容量不足になってしまいます。

その他の回答 (7)

noname#231758
noname#231758
回答No.8

それしかないです。そのままにしていても電気代がかかるだけ。 どっちみちだめな物はだめ。

  • ithi
  • ベストアンサー率20% (1973/9603)
回答No.6

mari4069 さん、こんにちは。 今度の更新プログラムをインストールしてから強制的に再起動をかけました。大丈夫でした。その後も何度も強制的再起動をかけましたが、問題ありませんでした。

回答No.5

Vista搭載のPCを使用していた時は、その様な事によく遭遇しました。 私の場合、強制終了する時はHDDのアクセスランプが消灯している時を見計らって、電源ボタンの長押しで強制終了していました。 その後、電源コードを一旦コンセントから外し、3分程度待った後に再度電源コードをコンセントに差し込み、電源ボタンでPCを起動させると、普段とは違う画面(普段の画面よりズームアップした画面)が立ち上がるので、今度はその画面の左下にあるWindowsマークをクリックして、再起動ボタンをクリックして立ち上げ直していました。 その後、スキャンディスクとデフラグを行うと、次回からは順調に立ち上がる様になりました。 なので、スキャンディスクとデフラグは、出来れば定期的に行った方が良いかと思います。 そうすれば、シャットダウンやスタートアップの不具合が、以前よりは起き難くなると思いますよ。

  • akauntook
  • ベストアンサー率19% (295/1481)
回答No.4

経験上問題がないことが多いです。 しかし、電源ボタンを長押しして電源を切ること自体にはリスクがあります。 HDDなどのストレージのデータが壊れる可能性があります。 >更新プログラムのダウンロードとインストールは完了したのですが、その後シャットダウンしていますの表記が出たままいつまでたっても終了になりません。 本当にいつまで経っても終了にならないと思います。 これをずっと待っていると死んでしまうので、待っていてはいけません。 出来ることは強制終了だけなので、そうしましょう。 リスクを軽減するために、HDDのアクセスランプが光っていない事を確認すると良いですね。

回答No.3

経験上は大丈夫だと思います。ただしアクセスランプなどはみてからお願いします。 「準備をしています」とか「更新中です」とかでなければ、熱ばかり出ますし、長押しの電源オフもありえると思います。 ただ別のトラブル時に起動しなくなっても困りますから、バックアップとか必要なファイルはコピーか元ファイルとして別のドライブに保存しましょう。

  • wormhole
  • ベストアンサー率28% (1626/5665)
回答No.2

>電源ボタンの長押しで強制終了させて問題ないでしょうか? 問題なく起動できる場合もありますし、 起動しなくなる場合もありますので、 やってみないことにはわからないです。 HDDなどのストレージのアクセスランプが点灯している間はしない方がいいですが、 消灯時に強制再起動すれば必ず大丈夫というわけでもありません。

  • aokii
  • ベストアンサー率23% (5210/22062)
回答No.1

時々このようなことが起きます。 電源ボタンの長押しで強制終了させて問題ないです。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう