国際結婚で姓をかえる場合

このQ&Aのポイント
  • 国際結婚で姓を変更することを考えている方へのアドバイスと注意点についてまとめました。
  • 姓の変更に関連する様々な状況や手続きについて解説しています。
  • 子供の名前や将来の結婚に関わる姓の問題について考えてみました。
回答を見る
  • ベストアンサー

国際結婚で姓をかえる場合

前夫との長男をつれ、現在ロシア人男性と結婚、日本に在住しています。 11月には今のダンナとの子供が生まれる予定です。 今現在、姓は日本姓のままです。 もし姓をダンナのロシア姓に変更するとしたら、 私と長男の日本姓を残して名前につけることができますよね? ここでよく例えられる、スミス太郎山田とかですね。 もし、このように氏名を変更したら息子の学校の都合上、今までと同じ山田太郎という名前で通るのでしょうか? また、長男が結婚する年になったとき、生粋の日本人なのに、ロシア姓を名乗っていて、 彼女もロシア姓を名乗らなければならず・・・という状況になったとき、 こういう理由だけで姓を元の日本姓に戻すことは容易なのでしょうか? 私の方も姓を変更する上で、やはりそのほか、銀行の通帳、公共料金の名義など 全て変える必要があるのでしょうか? またこれから生まれてくる子供の名前に今の私の日本姓を入れたり、日本の名前を入れることも可能ですか? スミスマイケル山田次郎など・・・ この先日本に住むことも、ロシアに住むこともあると思うのでとても悩んでおります。 的を得てない質問かと思いますが、よろしくお願いします。

  • gornov
  • お礼率89% (134/150)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#11476
noname#11476
回答No.4

まず、お子さんはご質問者の戸籍にいるのですか?それとも前夫の戸籍にいるのですか? 前夫の戸籍にいるのであれば、当然ながら子供の姓はご質問者の姓とは関係ないので、婚姻しても変わりません。 (離婚時に家庭裁判所の許可を得てご質問者の戸籍に移したかどうかです) >私と長男の日本姓を残して名前につけることができますよね? できません。 パスポートで旧姓も併記できる話と混同されていると思います。 さて、国際結婚の場合は夫婦別姓が基本なので、半年以内に姓の変更届を出す必要がありますが、このときに未成年のお子様がご質問者の戸籍に入っている場合はお子様も同じ姓に変更になります。 もしお子様の名前を変えたくない場合は、 ・学校などについては通称使用をお願いする。 ・もし現在のお子様の姓と父親の姓が同一であれば父親の戸籍に移す という方法も考えられます。 あるいは当面はご質問者が今の姓にしておき、子供が成人してから分籍により母親の戸籍から独立し、その後母親は家庭裁判所に自分の姓を婚姻相手の姓に変更を願い出る方法もあります。 ちなみに、未成年の子供の姓が変更になった場合は、子供は20才~21才の期間に役所に旧姓の使用を届け出れば前の姓に戻すことが出来ます。 なお、戸籍上の名前が変わった場合は銀行そのほかの名前は全部変更が必要です。

gornov
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 長男は離婚時に私の戸籍に入るよう手続きを済ませたので、問題はないと思います。 >ちなみに、未成年の子供の姓が変更になった場合は、子供は20才~21才の期間に役所に旧姓の使用を届け出れば前の姓に戻すことが出来ます。 そうだったんですね。知りませんでした。貴重な情報ありがとうございます。

その他の回答 (4)

noname#11476
noname#11476
回答No.5

一点間違って解答してしまいました。 >>私と長男の日本姓を残して名前につけることができますよね? >できません。 と書きましたが、認める裁判官もいるようですね。(認められなかったケースもあります) 失礼しました。

gornov
質問者

お礼

認められないケースもあるんですね。 もう少し色々と調べてみたいと思います。

  • banana777
  • ベストアンサー率15% (125/809)
回答No.3

あなたが現在日本姓だということは、ロシアも夫婦別姓なのでしょうか? 私はイタリア人と国際結婚していて夫婦別姓です。 子供達は、日本では私の苗字(日本のパスポートもです)でイタリアでは旦那の苗字(主人のパスポートにも追記でそうあります)です。 これは、子供達が成人しプラス2年の間に選択するとどちらかになります。 うちも日本とイタリアと両方で生活をしました。特に不便はありません。 あえて言うなら、別姓でない外国人とのハーフの子供は学校でもちょっと特別な目でみられているようです。 まずは、ロシアの戸籍法を調べる必要がありそうですね。 それから、長男の方は彼の方の戸籍(ロシア)でちゃんと養子縁組をしたのでしょうか? 複雑な手続きでしょうが、詳細はロシア大使館に問い合わせるのがいいと思います。

gornov
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ロシアの方では別姓も認められているということです。 養子縁組の件は今市役所の方がいろいろと調べてくれているところです。 ロシアの法律にも目を向けましたが、本当複雑な手続きばかりで・・・

  • yow
  • ベストアンサー率23% (181/782)
回答No.2

再婚によるつれ子の姓の変更はしりませんし、ロシアではどうなっているのか知りませんが。。。 うちの子供たちは北米のうまれです。そして北米にいまでもすんでいますが。つまり二重国籍です。こちらの国籍では、つまり出生証明書には Hanako Mary Yamada Smith 日本の国籍には 山田 花子メアリー というようにしています。私の日本国籍は日本の姓のまま、こちらでは主人の姓を名乗っています。 日本に現在すんでいるのでしたら、便利さという意味で、そのままの日本姓にしておいてもよいのではないでしょうか。戸籍には『トム スミス氏との婚姻により、、、』と新しい戸籍ができた理由としてご主人の名前が記載されることになるはずです。

gornov
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 今現在は日本に住んでいますが、将来ロシアへ住む予定です。 色々と調べ、ロシアへ住むことが確定してからでも 遅くはないかな?とも思っています。

noname#35664
noname#35664
回答No.1

こんばんは。 ロシアの国籍法・戸籍法がどうなっているのか知らないのでなんともいえませんが、日本の法律では、お母さんが再婚して新しい夫の姓になっても、子どもの姓は変わりません。

gornov
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 これから色々と法律の方にも目をむけ調べて行きたいと思っています。

関連するQ&A

  • 国際結婚で複合姓にした場合の将来の子供の姓は???

    イギリス国籍の男性と結婚します。 式後に区役所で手続きをふむ予定ですが、結婚後は複合姓にしたいとおもっています。 そこで質問なのですが、複合姓の場合、 1-「スミス山田」花子 2-「スミス」山田花子  「」内が姓 の2パターンがあるとどこかで読みました。 そこで疑問なのですが、将来子供が生まれたとき、 子供の姓は1の場合だと「スミス山田」太郎、 2の場合だと「スミス」太郎となって私の日本姓の山田はつかなくなるのでしょうか? どうぞ宜しくお願いします。

  • 国際結婚の姓のあり方

    アメリカ人男性(国籍はアメリカ)と日本人女性(国籍は日本)が日本で結婚して 姓は妻の姓をもらって(婿入り?)日本で暮らす。 この場合男性の方は日本では日本の姓を名乗っていますが、 アメリカに帰った場合も姓は日本での姓を名乗るものなのでしょうか?それとも アメリカでのファミリーネームを名乗るのでしょうか? 例:結婚前「ビル・ベイカー」結婚後「山田 ビル」 またどちらの国でも日本の姓で名乗る場合、子どもが生まれて日本名とアメリカ名を つける場合、結婚前に使っていたアメリカでのファミリーネームを使う事が出来るのでしょうか? 例:日本名「山田太郎」アメリカ名「タロウ・ベイカー」 分かりずらい文章ですが回答お願いします。

  • 国際結婚した場合の姓について

    米国人男性と再婚します。日本で入籍し、私の連れ子は養子縁組をします。その後渡米し、移住します。私は夫の氏に変更します。(現在の氏は前夫の氏なので)子供も養子縁組にともない氏の変更をするのですが、将来、子供は日本に戻る可能性があります。その時にやはり日本姓が必要になるのではないかと思うのですが、日本姓を残したまま養子縁組・氏の変更などはできるのでしょうか?どうすればいいのか全くわかりません。

  • 国際結婚で姓をどうするか悩んでいます。。

    来月イギリス人の男性と入籍予定です。彼との会話はほとんど日本語で、今後も日本で生活していく予定です。彼は日本に住むのだからせめて自分の姓で生活していきたいようですし、その気持ちもわかります。彼は私に彼の姓に変更してほしいと考えているそうです。私は彼の姓をとるか、夫婦別姓にするか悩んでいます。 私は仕事をしていて外国の姓は少し面倒くさい気がしますが慣れれば問題ないのかな、と考えております。ただ、今後子どものことを考えると、学校などで外国の姓で嫌な思いをしたりしないかなと考えてしまいます。ハーフの芸能人の名前を調べてみたのですが、父親が外国人でも日本の姓のかたが多いような気がします。 しかし、夫婦別姓というのは少しさみしいような気がしてしまいます。私の考えとしては、日本人との結婚であれば別姓なんて考えもしないし、やはり家族みんなが同じ姓であることが自然だと思います。 日本で国際結婚したかたは姓をどのようにしましたか?また、外国の姓でも子どもの生活には問題がなかったなどの経験がございましたら教えていただけないでしょうか。お願いいたします。

  • 結婚6カ月以上後の改姓と、子供の姓・パスポートの名

    私・日本 (名前:山田 花子) 旦那・アメリカ (名前:マイク ジョン スミス) 娘・二重国籍 (日本での名前:山田 杏奈)(アメリカでの名前:アンナ リー スミス) 私は、アメリカ人と結婚し一児の子持ちです。結婚が決まってから夫婦で姓の事について話し合ってきました。 旦那はやはり結婚したので同じ姓を名乗ってほしいと言われてきました。私も旦那の姓を名乗る事は否定的ではありませんでしたが、結婚後半年の期限内に名字を変更しなかったため(急な転勤と引っ越しが決まったため、名字の変更をすっかり忘れていました)今更ですが、姓の変更を考えるようになりました。 私たち家族は、上記のような名前で生活してきましたが話し合いの末、家族同じ姓を名乗る事で話がまとまりました。 そこで、二通りの案が出ています。 (1)複合姓にし『山田 スミス 花子』になる。 (2)旧姓を残さず『スミス 花子』にする。 (1)の場合、子供の名字もやはり『山田 スミス 杏奈』になるのでしょうか?娘の出生届を提出後、日本もミドルネームを付けれることを知ったのですが、今更日本でも『スミス リー 杏奈』はできないのでしょうか? (2)の場合もやはり娘は『スミス 杏奈』になって『リー』というミドルネームは付けれないのでしょうか ? あと、国際結婚で夫婦別姓の場合のパスポートは()で旦那の姓を記入してもらえると聞いたのですが、娘の名前が(日本では:スミス 杏奈)になった場合、『リー』というミドルネームを()で記入してもらえるのでしょうか?

  • 国際結婚後の姓について

    国際結婚後の姓について こんにちは、私は来年2月にフィリピン男性と結婚をする予定の日本人です。  私は結婚後に彼の姓に変更したいと思っていますが、日本国籍を所持したままでいられるのかを知りたくて投稿させて頂きました。 フィリピンに永住する予定はあまりなく最終的には第三の国(フィリピンでも日本でもない)で暮らせたらと考えております。ただ年金や、私の家族のことを考えると日本国籍でいたいという気持ちが強くあります。 しかしそれと同時に彼の姓に変更して結婚したことを実感したいのです。 どなたか教えていただけたら幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 同じ姓でもまったく孤立した姓を作れますか?

    家庭内トラブルの事情により僕は同じ姓でもまったく孤立したもの(分家?)を作ろうと思っています。 今姓が仮に山田とします。 【僕の家族】 山田太郎(父) 山田花子(母) 山田五郎(僕)の3人構成です。 父には弟がおり仮に山田三郎とします。 【山田三郎(弟)】は結婚して奥さんと女子供2人がいましたが、サラ金の借金問題が原因で奥さんと離婚してしまいました。 この時、奥さんは自分の旧姓に戻らず、まったく別の籍である山田を作り奥さんと子供2人は山田のままになっています。 しかし、戸籍謄本をみてもまったく別の戸籍になるので「山田三郎」の名前は当然ありません。 もちろん、墓も山田三郎のところには入れず別の墓を作り入る必要があります。 さて、弟の奥さんのように僕「山田五郎」も別の孤立した山田を作ることはできますか? というのでも、長男で24歳なのですが色々と家庭の事情(サラ金の借金問題などなど)で同じ籍でいるのが嫌になっています。 今の山田の後を継ぐつもりはなく、父でその山田を終わらせようと考えています。 法律的にできるかどうか教えて下さい。 弟の奥さんが取った手段ってあまり見ない例なのでしょか?よろしくお願いします。

  • 夫婦別姓・・・氏(姓、名字)の意義

    来年の通常国会で選択的夫婦別姓が可能な民法改正案が民主党より提出されるようです。 その案では子供の氏(姓、名字)は兄弟間で異なってもよいことにする方針だと聞きます。 夫婦別姓に対する賛否、法案の中身は別として、また氏(姓、名字)の厳密は使い分けも置いておいて、素朴な疑問があります。 家族間で氏(姓、名字)がバラバラでいいのなら氏(姓、名字)自体不要なんじゃないですか? すなわち現行の  父:山田太郎 母:山田花子 長男:山田一郎 長女:山田菊子 ではなく、以下のような家族が認められるのなら  父:山田太郎 母:田中花子 長男:田中一郎 長女:山田菊子 別に  父:太郎 母:花子 長男:一郎 長女:菊子 で十分じゃないのかと。 名前だけじゃ識別困難になるなら長い名前をつければ済みます。 夫婦別姓制度下における氏(姓、名字)の意義って何なのでしょう?

  • 国際結婚6ヶ月を過ぎてからの、姓の変更について教えて頂きたいのですが。

    私は、9年ほど前に外国人の主人と結婚しましたが、姓の変更はしなかったので、私は日本の姓のままでした。 しかし、子供が生まれ、子供の出生届に国籍保留も合わせて提出したのですが、 「日本の国籍を保留すると言う事は、母親の姓を名乗らなければならないので、子供の苗字は、あなたの日本の姓になります。」と言われ、その時は納得し、提出してしまったのですが、 「主人の国に帰った後の事を考えると、私自身も、子供も、主人の姓を名乗った方が良いのでは?」と思う様になりました。 そこで、自分なりに調べましたところ、私自身の姓の変更は、6ヶ月を過ぎていても、家庭裁判所で許可されれば、変更が可能と分かりました。 この方法で、私の姓の変更が出来た場合、子供も自動的に姓が変わるのでしょうか(特に手続きをしなくても)? もしも、子供自身にも別途、手続きが必要だとしましたら、私の場合と同じ様に、家庭裁判所に許可をもらうのでしょうか? 同じ様な質問が、既に出ていましたら、スミマセン。

  • 国際結婚した姓について

    夫:日本人 妻:台湾 国際結婚で夫婦別姓は普通ですが、やはり夫婦ですし。夫の姓に改姓したいのですが。 1)結婚した半年まで役所に氏の変更届を提出すれば、夫の姓に改姓できるのでしょうか。 2)氏の変更届を提出するため、必要な書類ありましたら教えて下さい。 3)氏の変更した後、パスーポトとかも氏の変更手続きが必要でしょうか。それとも外国人登録書だけに記載して、ポースポトとかの氏の変更が必要ではない事でしょうか。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう