• ベストアンサー

リョービとテンリュウって鮎竿撤退?

タイトル通りです、最近見ないと思ったら。 いつからかご存知の方教えてください。

  • 釣り
  • 回答数3
  • ありがとう数10

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bhoji
  • ベストアンサー率53% (1514/2852)
回答No.3

まずリョービは上州屋に釣具関係の営業権を譲渡しました。 http://www5c.biglobe.ne.jp/~take300/sub400.htm ↓平成12年9月を見てください。 http://enkaku.gozaru.jp/ri/ryobi.htm しばらくは鮎竿も有ったかもしれませんが、現在ではありません。 テンリュウの鮎竿はもっと前に撤退したのではないでしょうか? オークションで鮎竿のコーナーを時々見ていますが、ほとんど見た事がありません。

その他の回答 (2)

  • fuelempty
  • ベストアンサー率13% (100/761)
回答No.2

リョービは「上州屋」で扱い。 鮎竿は無いです。海だけ。

参考URL:
http://www.ryobi-fishing.com/
  • ven-g
  • ベストアンサー率11% (4/36)
回答No.1

テンリュウはわかりませんが リョービは釣具から撤退したのではないでしょうか?

関連するQ&A

  • 南房総からアユを食べに行くには??

    タイトルどおりです。 南房総の近くでアユが食べられる場所はありませんか?? 毎年、栃木県まで食べに行っていましたが遠いので 近場でどこかないものか探しております。 養老川あたりでもどこかありそうなのですが・・・ ご存知の方教えてください。

  • 鮎竿の修理

    鮎竿を折ってしまいました。 以前に和歌山県紀の川市貴志川町にある修理やさんで修理をお願いしたことがあります。その店の住所、名前、連絡先のわかる方お願いします。 ほかに大阪府で鮎竿の修理の出来るお店をご存知の方、 よろしくお願いします。 堺市在住、東大阪市勤務です。近いところがありましたらなお都合よいのですが。

  • 鮎竿が戻らなくなってしまいました・・・

    よく聞く話だったのですが、自分もやってしまいました。 一番下と二番目が硬くなって収納出来なくなってしまいました。 以前、真っ直ぐに下に向かってトントンすれば戻ると聞いた事があってやってはみたのですが、上手くいきません。 何か良い知恵はありませんでしょうか。 宜しくお願いいたします。

  • ヒビが入った鮎竿を修理するには?

    お世話になります。 マミヤ プロマインドXXの鮎竿でヒビが入ってしまいました。 上から4番目です。 ご存知の通り、マミヤは釣具から完全撤退して6年が経っており、メーカーにも聞けない有様です。 そこで、他に修理(4番目を購入)する手立てはないものでしょうか? 或いは完全にはポキッと折れてないので(ヒビ程度)、接着剤と補強で使えると思うのですが、良い補強の仕方があれば教えて下さい。 以上、宜しくお願いします。

  • リョービの竿が折れました。代わりは??

    リョービの竿「CRSレボリューション磯」が先から50cmほどのところで折れました。新しく竿先を購入することになりましたが、リョービ製の竿はずいぶん過去の品なので手に入れることはやはり不可能でしょうか。 身近に知り合いの上州屋はあるのですが、この折れた竿は他店から購入した品なので訪ねづらく、ここで質問させていただきます。宜しくお願いいたします。

  • ○○したら、さかごになる!とは・・・?

    タイトルの通りなのですが、先日こんな迷信を耳にしました。 迷信だと分かったので聞き流したのですが、そのあと気になってきて・・・・。 いったい何をしたらさかごになると昔は考えられていたのでしょうか。 もし、「私はこう言われたよ~」などご存知の方いらっしゃいましたら、ぜひ教えてください。 重いものを持ったら、とはよく言われているようですが、それじゃなかったと思います。

  • ダイワの鮎竿で再コーティングできますか?

    お世話になります。 3年ほど使ってない鮎竿(ダイワ:銀影競技T:06299136)があります。 久しぶりに出して使おうと思ったら、グリップ(竿尻から30cm以内)の滑り止めが溶けて、ネバネバしていました。 今年はこの竿を使おうと思ってるので、グリップを再コーティングしたいと思っています。 これはダイワさんで再コーティングできるものなのでしょうか? それとも元竿の交換になるのでしょうか? 元竿だけでも7万円かかるので、コーティングだけに済ましたいのですが。 ダイワさんは直接の受付ができないので、釣具屋に持ち込む前にご存知の方がいれば・・・との問い合わせです。

  • ダイワ鮎竿について

    今年から鮎釣りを始めました。 釣り歴自体はかなり長いです。 今年は地元の川が当たり年で、鮎初心者の自分でも結構楽しめたため、かなりのめり込んでしまいました。 竿は鮎釣り歴数十年の知人から借りているのですが、来シーズンは自分の竿を買おうと思ってます。 そこで、竿選びに困っているので皆様の知識、意見をお聞きしたく質問します。 現在借りている竿 ダイワ 銀影競技SL 7m(旧モデル?) 竿を貸してくれた方は同モデルの8mを薦めているのですが、釣具屋で聞くと銀影エアが競技に肉薄してて差がなくなってきている。エアSLで良いのでは? という話でした。 調べてみるとスーパーメタルトップが別売設定になってるだけで、やはり大きな違いは無いように感じます。 心配なのは、 1 鮎初心者の私がトップクラスの竿に慣れてしまった状態で、ランク落とした竿を買ったらどうなのか? いずれにしても決して安い買い物ではないので。 2 スーパーメタルトップは必要か? 値段は安く済むに越したことはありません。 エアを選ぶなら、競技1本の値段で小河川用に香鱗60→70ズームも買えるかなと思ってます。 竿の使用感や選び方のアドバイスお願いします。

  • 折れた鮎竿の修理について

    折れた鮎竿が手元にあり、何とか自力で修理して、鮎竿もしくはメバル用ののべ竿として使えないかと考えております。 どなたかアドバイスをよろしくお願いします。 画像のように、穂先から2つ目のブランク(♯2と呼べばよろしいでしょうか)の全長113cmの先端から13cmの部分で、完全に折れてしまっています。 試しに折れた♯2の先端を♯1に取り付けずに、そのまま♯1を♯2に通しましたが、そのまま抜けてしまいました。ただ、隙間は確実に1mm以下です。 案として、2案考えております。 1案目 ♯1の根本にエポキシを塗布したカーボンを巻いて太くして、♯2の折れた先端は僅かに削り綺麗に整えて、♯2との取り合いがうまくいくように、♯1の根本をサンドペーパーで徐々に細く削り、うまく取り合いが取れたら、最後に♯2の先端の口金部分をスレッドで巻いて補強して、エポキシを塗布する。 2案目 折れた♯2の先端を♯1に取り付けて、パーツとして接着してから、もう一方の折れた♯2の残りの長い部分の先端を具合を見ながら丈を縮めていき、♯1に取り付けた♯2を通してみて、♯1の根本に取り付けた♯2の頭が出てくるように、調整する。調整後に、切り詰めた♯2の先端は、スレッドを巻いて補強し、エポキシ仕上げにします。 皆様はどちらの案が良いと思われますでしょうか。 1案目は、カーボンを巻くことが大変なので、カーボン巻きにするか、瞬間接着剤の重ね塗りで対応してはどうかとも考えています。しかし、2案目は、一部分だけやたらと強い部分が出来てしまうことになり、全体的にバランスの悪い仕上げになってしまうと思いました。 何せ古い鮎竿なので、極力予算をかけずに上手く仕上げたいと思っています。皆様のご助言を頂きたくよろしくお願いします。

  • はじめての鮎竿、どのタイプがいいですか

    はじめて鮎釣りをしようと考えています。中硬、硬中硬、早瀬抜きなどがありますが、これから長く続けるにはどのタイプが良いでしょうか。 早瀬抜きであれば大小問わず鮎を釣ることができるのかなと現在考えています。また、重さはどのくらいなら負担なく楽しめるでしょうか。 よろしくお願いいたします。