• ベストアンサー

スマートフォンの充電が急にできなくなりました

noname#228945の回答

noname#228945
noname#228945
回答No.4

Nexus5(後継のNexus5XじゃないですよこちらはQi非対応です)なら充電に時間が掛かるけど無線充電のQi使えますよ。 自分もNexus5ですが車で使ってます。 ただ、落として充電できない理由がどこに有るかがわからないですね。 Qiでも充電できない可能性もあるでしょう。 ケーブル側の問題なら100均でも売ってますよ。 充電用マイクロUSBケーブルです。 ただ、挿していた時に落としたとなるとスマホ側のUSBコネクタが破損してる可能性が高そうですね。 無理な力が掛かったんじゃないかなぁ。 これなら修理しか無いです。 自分で裏蓋を開けてUSBコネクタ部だけ交換する事は出来なくはないですが、かなりのスキルを必要としショートなどのリスクもあります。 自分はバッテリーと共に一回自力で交換してますが…おすすめはしないです。

関連するQ&A

  • スマートフォンの充電

    ドコモのスマートフォンに機種変更予定です スマホの充電ってUSBケーブル?を使ってPCか切替使ってコンセントからですよね!? 私は家庭のコンセントから充電したいんですけど 普通の携帯電話のように充電が完了したら音やライトの消灯とかで知らせてくれるのでしょうか? もしそれがならない場合 充電完了の合図ってどうすればいいでしょうか?

  • ネクサス5の充電ケーブル

    ネクサス5の充電ケーブルとスマホで、マウスを使うための変換機両方の機能があるものが欲しいのですが、良い商品があれば教えていただければ幸いです。 ノートPCしかもっていないのでキーボードは別途購入するしかなさそうですね。

  • スマホやタブレットの充電が急にできなくなる

    家に、スマートフォン2台、タブレット3台があり、 どれもマイクロBのUSBケーブルで充電しているのですが、 100均で買ったケーブル1本も含め、計ケーブル4本で使いまわしています。 何の問題もなく充電できていたのですが、 つい先日、1000円くらいしたケーブルで充電ができなくなり、 違うケーブルに挿してみると充電できたので、ケーブルが悪くなったんだな、と思ってました。 そしたら数日後、ちゃんと充電できていたケーブルでも充電できなくなり、他のケーブルを挿してもダメ、ついに本体が壊れたか、と思ってまだ捨てずに取っておいた1000円くらいした充電ができなくなったケーブルを試しに挿してみたところ充電が始まりました。 妙なもので、一回充電が始まると、他のケーブルに挿しなおしても充電します。 このような症状が出ているのは、スマートフォン1台なので、端末が悪いのかもしれませんが、みなさんも似たような事起きませんか? そして、結局何が問題で充電できないのでしょううか?

  • スマホとタブレットの充電について

    タブレットの充電器でスマホの充電ができてたのですが、 実際タブレットの充電器でスマホを充電することはできますか? あと、なにか問題がありますか? 使ってるスマホは DIGNO R 202Kで タブレットは ネクサス7です

  • ガラケーの充電器でスマホが充電できない

    車のシガーソケット用のUSB充電器を使っています。数年前、ガラケー用に購入した物で、今でもガラケーに使えます。今回、スマホに買い替えたので同様に挿したところ、スマホが反応しません(シガーソケット側の通電ランプは点灯)。同じケーブルでPCに挿すとスマホは充電できるので、シガーソケット側の問題だと思われます。 テスターで計測したら、PCもシガーソケットも5Vちょっと出てました。まぁ、スマホ用に買い替えればOKなんでしょうけど、ちょっと納得したいので、電力不足? を確認したいのですが、何か方法はありますか? その道の通な方のアドバイスお願いします(^_^;)

  • 急に充電が出来なくなりました…

    Windows11を使っているのですが、急に充電が出来なくなりました。朝充電をして家を出て夜帰宅し、充電が34%だったので再度充電しようと充電器をさしましたが充電マークが表示されませんでした。充電器は他の機器にも使用しており、その機器は充電が出来ました。そのため、パソコン側に問題があると思いました。 ですが、設定のExtrasにあるバッテリーユーティリティを確認してみたところ、バッテリーの消耗状態は良好となっており、自分が確認できる範囲では見当たる不具合がありませんでした。 色々と触っているうちに充電も少なくなってきてしまったため、なるべく早く解決方法を知りたいです。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • スマホ充電

    アンドロイドスマホの充電につい質問です。アンドロイドのスマホが3台あって、同じケーブルで2台は充電できるのに、1台だけ充電ができないのは、どのような不具合だと思いますか? 昨日メモリーカードリーダーを初めてこのスマホに接続したのですが、最初スマホが認識しなくで、スマホの「設定」で、「〜が破損しています、フォーマット化してください」となったので、フォーマット化してメモリーカードリーダー使えるようになりましたが、この後位から充電できなくなったと思うので、これと関係があるように思えるのですが、どうでしょうか?

  • スマートフォンに電池から充電できますか?

    単三乾電池4本を入れてそれを直列にUSB端子に出力できる電池ケースがあります。 これをUSBケーブルで直接スマートフォンにつないで充電できますか? ライトなどのUSB機器は問題なく使えていますが、やはり電圧や出力電圧の安定化とかないと ダメでしょうか? よろしくお願いします。

  • 至急!! スマートフォンの充電器について!!

    パナソニックのスマホ充電器(Android、iPhoneどちらも使えて、マイクロUSB付き)を買おうと思っています。 5200(4980円)、8100mAh(5980円)と2種類(8100mAhのみ、ACアダプタ付き)があります。どちらがいいですか?出力はどちらも1.5Aです。 iPhoneの充電ケーブルは、iPhone購入時に付いてたUSBを使っても大丈夫ですか? またセールで、今なら5200でもACアダプタ付きで特別価格(5280円)をベスト電器で発売されています。 ACが付いてなくて、その充電器に、テキトーに例えばAndroid購入時に付いてたACアダプタを充電器に充電しても壊れませんか?(同じ会社の対応のACアダプタがいいですか?) また、人によっては、パナソニックはダメ、バッファローが良いダメ、などとわかりません。 上記の充電器のような、パソコンが無くてもコンセントから充電器に充電できてしかも対応のACアダプタ付き。あと、iPhoneとAndroid両方使えて、マイクロUSB付き。(iPhoneのUSBは、iPhone購入時に付いてたのを使用します。 問題ありませんよね?) こういう充電器がほしいです。 ほとんどの充電器はiPhoneのみ、Androidのみ、ACアダプタが付いてない、などと不便です。 アドバイス、おすすめの充電器を教えて下さい。 パナソニックはダメなのですか?泣 やっと自分に合う充電器が見つかったのに・・・

  • iPod、iPhoneが充電できません

    今までiPhoneもiPodもPCからケーブルをつないで充電していたのですが突然、両方とも充電できなくなりました。 ケーブルの問題だと思い新しいケーブルに変えてみたのですが充電できません。 PCは普通にネットもiTunesもつながるのですが… 解決策をご存知の方がいらしたらよろしくお願いします。