• 締切済み

日本語を勉強中の外国人です。

日本語を勉強中の外国人です。 ~あとで、~あとに、~あと。の違いはなんでしょうか 急ぎですので、宜しかったら詳しく説明していただけないでしょうか。例もいくつか挙げて頂ければ幸いです。

みんなの回答

  • g27xxxxx
  • ベストアンサー率28% (124/441)
回答No.2

「あと」は順序や順番を示す日本語です。 漢字では「後」と書きます。 時間的な後、 位置的な後、 表現の後に付け足す、 ~あとで …時間的に後となる場合に用います。 「〇〇したあとで△△します。」 ~あとに …時や場合、場面に関係なく多用できます。 「~〇〇したあとに~します」 「〇〇さんのあとに着いて行きます。」 「あの文章のあとに、〇〇と続いてます。」 ~あと …「で」や「に」を省略できます。 「〇〇したあと△△します。」 「〇〇さんの“あと"行きます。」 …表現の付け足しに多用します。 「〇〇してください。あと、△△も忘れずに。」 「~〇〇と、あと△△です。」 事柄の順番として後のほうという認識ですが、 普段は大雑把な感覚で使い分けされてます。

  • Nakay702
  • ベストアンサー率80% (9728/12102)
回答No.1

>~あとで、~あとに、~あと。の違いはなんでしょうか ⇒以下のとおりお答えします。 ★まず、辞書的説明。 ☆「あと」 (1)「人の背後」を意味する。:「~からついてくる」、「~を慕う」。 (2)「時間的にうしろのもの(⇔先・前)や、ある時間(特に今)ののち」を表す。:「~はそれをするだけでいい」。 ☆「で」 動作・作用が行われ、現われ、または及ぶ(時間的・空間的・心理的な)位置やそこを占めるものを静的に示す。:「(都に住む」、「3時に出発する」。 ☆「に」=動作・作用に伴う状況(場所・時・物)を表す。:「銀座で会った」、「3時間で終った」、「現在ではすでに事情が異なっている」。 ★「~あと、~あとで、~あとに」の用例 上の説明を参照しながら、具体的な用例を考えてみましょう。 ☆「~あと」 (1)名詞的用例:「一番あとがいい」(「あとがいい」は希望、「あとでいい」だと譲歩)。 「あと先を見ずに」(「無分別に」と同義)。 「あとの祭りだ」(「今さら遅い」というのに近い)。 「おあとがよろしいようで」(「自分は失礼して、別の人に出てもらう」の別言)。 そのほか、「あとをよろしく」、「あとあとのことを考える」などの表現もあります。 (2)副詞的用例: 「あとは?」-「それで全部です」(買い物の場面などでよく聞かれます。) 「あと面白かったのは…」(若い人たちの会話でよく聞かれます)。 そのほか、「あと何が・何かありますか」などの表現もよく聞かれます。 ☆「~あとで」(すべて副詞的用例): 「勉強のあとで遊ぶ」、「飲んだあとで後悔する」、「そう言ったあとで出て行った」(いずれの場合も、「~あとに」とは、まず言わないと思います)。 「親が亡くなったあとでは孝行もできない」(「孝行をしたい頃には親はなし」とかいう諺の会話表現のようなものです)。 「私はあとでいい」(既述のとおり、「あとでいい」は譲歩を表しますが、「あとがいい」と言えば、希望の表現になります)。 「あとでほえづらかくな」(「ほえづら」は「泣き顔」の意味です)。 ☆「~あとに」(すべて副詞的用例): 「人のあとにつくと楽だ」、「あなたのあとに従います」(どちらの場合も、「~あとで」とは、まず言わないと思います)。 「あとになり先になりして山道を歩いた」(「あとになり先になりして」は、言い換えれば、「越したり越されたりして」というのと同じです)。 「この不祥事はあとに残る」(「あとあとに残る」と畳語表現を使うと強調になります)。 以上、ご回答まで。

関連するQ&A

  • またまたすみませんが、外国語に取り入れられた日本語のことなんですけど

    またまたすみません。外国語に取り入れられた日本語で、なんで「柔道」や「津波」などが取り入れられたのですか?教えてください。 例1:日本文化は、外国にはなかったから、日本語を使わないと説明できなかったから などで答えてくだされば、うれしいんですが。

  • 外国語の勉強の仕方

    新しい外国語を勉強するにおいて、良い勉強の仕方はありますか? 中学、高校と6年も英語を勉強してきたのに、ほとんどの日本人が外人の話してる事は聞き取れないのは何故でしょうか? 日本人と外国人の他国語の勉強方法に違いがあるのでしょうか?

  • 外国人は日本へ日本語を勉強に行きたいですが...

    外国人は日本へ日本語を勉強に行きたいですが... どこへ どこで  いいですか? 教えてください...

  • 日本語の「~んです」について。

    日本語の「~です」と「~んです」は何が違うのでしょうか? 日本語勉強中の外国人の友だちに聞かれたのですが、うまく答えられませんでした。 彼の使っている日本語の教科書には、しょっちゅう「~んです」 が出てくるらしく、「です」と「んです」の違いがよくわからないと言われました。 うまく説明することは可能でしょうか?

  • 日本語を外国人へ教える

    外国人の友人が日本語を勉強し始めました。 すると、「私は、私を、私が…」などの「は、を、が…」の区別が理解出来ないと言ってきました。 私も、どうやって、説明すればいいのか解りません。どう説明すれば、理解してくれるのでしょうか????教えて下さい!

  • 日本語を勉強している外国人ですが。

    こんにちは!わたしは日本語を勉強している外国人です。 困っています!みなさん、教えてもらえませんか。 それは、「差し支えない」と「かまわない」に関する質問です。 「さしつかえない」と「かまわない」の意味は同じなんですか? 他人に許可されるために、どっちを使ってもいいですか、それとも「差し支えなければ」だけですか? お答えは日本語で結構です、私は読めますから。

  • 日本語を勉強している外国人です。

    日本語を勉強している外国人です。 最近「モテ」という言葉よく見ますが、意味がちょっと分かりません。日本語オンライン辞書を引いても、解釈がなさそうです。 誰かこの単語の意味を教えていただけませんか?

  • 日本語について

    日本語について 最近外国人の友達ができ、その子は今日本語勉強中で日本語の分からないこと を教えたりしています。 で、この前質問されたことについて、うまく説明できなかったことをお聞きしたいのですが。 『つかむ』と『つかまる』の違いの説明です。 普段何気なく使っている日本語も説明するとなると難しい部分がかなりあります。。 よろしくお願いします。

  • なぜ外国人は、日本語を話せなくても許されるのですか?

    テレビなどに移っている外国人や、普通に見かける外国人を見て思ったのですが。 「日本人が外国に行く時には、一生懸命に行き先の言葉を覚えなければならない」 「外国に行く予定がなくても、英語の勉強をしなければならない」 のに、なぜ 「外国人は日本に来るとき、日本語を話せなくても許される」 「カタコトの日本語しか使えないのに日本に来れる」 のでしょう? 私は、外国人の人が下手な日本語(という言い方をすると失礼ですが)を使っているのを見ると、むしろ全部母国語でしゃべって、通訳さんをつけろよと思います。 (その通訳さんの日本語もカタコトな場合がありますが(^_^;)) また、外国人の人たちの 「私たちは○○人なんだから、日本語なんて話せなくてもいいの」 みたいな、有名な国の出身であることを自慢するような態度は、見ていて許せなくなってきます。 どんな国を出身とする外国人であっても、日本に来るのであれば、最低限の会話ができるくらいの日本語と、最低限の日本の文化くらいは身に付けておくべきではないでしょうか? あの外国人の人たちは、日本人が英語の勉強に苦しむのと同じくらい、日本語の勉強に苦しんでからこちらに来たのでしょうか…。 厳しい言い方、批判的な言い方になってしまい、本当に申し訳ありません。 皆様のご意見が聞ければ嬉しいです。

  • 外国の方に日本語を教えたいのですが、どうやって教えて良いのかが分かりま

    外国の方に日本語を教えたいのですが、どうやって教えて良いのかが分かりません。 私達は今は日常会話しかしていません。時々間違えると訂正するくらいです。 もうすぐ日本語能力検定を受験するそうです。やはり日本人の手伝いが有ると無い とでは全く違いますよね?逆の立場だったら私はそう思うので… 手伝いたい、しかし恥ずかしながら自信が有りません。日本人なのに正しい日本語を 教えることが出来るか心配です。受験HPで問題例をしてみましたが、間違った時に 説明が出来るか自信がありません。 以前、書店で日本人が外国人に教える方法みたいな本?を探したのですが見つかりません でした。私の探し方が悪いと思うのですが・・・ 外国人の方が買う国語の教材を私も買ってやってみれば良いのかなとも思いました。 昔学校で習った基礎をもう一度勉強するのも逆に相手に難しいでしょうか? まとめますと ・日本語能力検定の手伝い(得に聴解)の仕方 ・私の勉強法 正しい日本語を覚えてもらって受験に合格して欲しいです。 どんな小さな事でも構いません。説明が下手ですみませんが、何か教材や本、アドバイス ありましたらお願いします!!