• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:結婚に対する条件とは)

結婚に対する条件とは

maimai0の回答

  • maimai0
  • ベストアンサー率43% (58/133)
回答No.10

私も30歳すぎてからの結婚だったので、相手を選ぶのに綺麗事では済まない、どうしても打算的な考え方になってしまう気持ちは、わかります。 結局、自分が一緒にいたいと思う人と結婚し、贅沢はできないけどつつましく幸せに暮らしています。 他の方もおっしゃっていましたが、収入が少ないと思えば、自分も働けばいいんですよ。そう考え、私も実際に働くことで、お互いに対する感謝の気持ちを持てたり、一緒に手分けして家事をしたりと楽しく過ごしています。 結婚相手のお給料額はやはり気になるものですが、単なる額面よりも、「自分以外の人間に対して、どれだけ生きたお金の使い方ができるか」を見抜いて欲しいなと思います。 いくら高収入があっても、それを自分の趣味の為にしか使わないとか、自分の口座に貯めるばかりで家庭には最低限しか入れないとか、色々な人がいますから。 焦らずに、自分自身が本当に幸せになるための選択ができますように。

wahahawahaha
質問者

お礼

ありがとうございます。 きっと一緒にいたいと思う人と結婚するのが 一番ですよね。 お金で選んでいたら、あの人と結婚すれば こんなことにならなかったかもって思えてしまう かも・・・・。 だけど愛で選んで、その愛がなくなったら? 愛もお金もなんてずるいんでしょうか? だけど、私はお金ではなく、愛を選ぶと 思います・・・・

関連するQ&A

  • 占ってほしいです

    約1年前に婚約破棄した彼と復縁し、結婚したいと思っています。 彼も同じ気持ちでいてくれていま すが、お互いの両親への報告がなかなか出来ずに悩んでいます。 反対されるのが怖く、一歩を踏み出す事が出来ません。 婚約破棄は私からしました。 私のワガママで相手の両親や親戚、会社に多大なる迷惑をかけてしまいましたし、私の両親にも本当に迷惑をかけ申し訳ないことをしました。 1年経った今、とても重大な事をしてしまったのだと後悔する毎日です。 私たちはこれから上手く行くのでしょうか、この大きな壁を乗り越えることは出来るのでしょうか、またその為にはどうしたらいいのでしょうか。 どうか占っていただけますよう、お願い申し上げます。

  • 彼との結婚!両親に反対されたら?

    こんばんは。すごく悩んでいます。長文になりますがm(._.)m カテ違いでしたらすみません。 23歳女です。 彼は30です。婚約しているのですが、私の両親がすごく反対しています。 反対どころか、彼と別れさすために実家に無理矢理連れて帰らされました。 帰りたくないと言うと、両親は叩いたり、ひっぱったり、最終的には縛ることもしました。今でも本当に体が痛いです…傷もあります…今は監禁状態です… どんな理由があろうとこんなやり方はひどくないですか? 辛いです… 彼を嫌いな理由は一度別れた際に、私がすごく泣いていて辛い姿を両親が見ているからです。結婚の話も少しでていましたので、両親は婚約破棄だと言って弁護士さんに相談にも行きました。 男と女なのですから、別れることぐらいありますよね…それからはけんかもしますが、幸せな生活を送っていました。 しかし両親はやっぱり許せないみたいで、昨年夏には彼の会社まで乗り込んだりしています… きちんとプロポーズしてもらったので、(両親に反対されることがわかっていましたが、彼が頑張ると言うので…)再び、両親に言いましたが彼は無視され、話も聞いてもらえません… 彼が家の前にずっといると、警察を呼ぶ、損害賠償で訴えるなどいいます。 手紙も捨てられました。 そして、今の状況です… 昔から厳しく、過保護な親でした。まじめで少しでも曲がったことが嫌いです。家庭内別居を3、4年していたこともあり、すごく私にはストレスで、彼のことがある以前に、実家では生活したくないと思っていました。 でもやっぱり親は大事です。感謝もしています。 両親の言うことを聞きなさい、とおっしゃる方もいるかと思います。 しかし、今はそのような気持ちより、親への怒りや彼に会えない辛さが勝ってしまい、もうどうしたらよいのか…わからないのです。彼と私は本当に好き同士で一緒にいます。 毎日びくびくしながら、生活するのも辛いです… もう駆け落ちしかないのでしょうか?

  • どうなんでしょうか…

    付き合って4年になる彼が居ます。 結婚も決まってやっていこうと言う最中に、彼が結婚に対して自信が無くなってしまい、一度破棄になっています。 彼に、謝罪され「もう一度やり直して欲しい」と言われているのですが、破棄になった時に、私の両親は完全に怒ってしまい…一度、やり直して欲しいと言われている事を話したのですが「また同じ事をされるだけ」と言われ、猛反対です。 それに、元々ケンカの多かった2人なので「頻繁にケンカしてる2人が上手くやって行ける訳がない」と、私の周りは猛反対です。 私は、出来ればやり直したいのですが…周りに、ここまで反対されると「そうなのかな…」と自信がなくなります。 こんな状況で結婚しても幸せにはなれないですよね? やっぱり両親に賛成されての結婚の方が幸せになれるんでしょか?

  • 親が原因で結婚できない場合の慰謝料

    AさんとBさんは婚約をしていました。 二人は結婚する為に準備を進めていましたが Bさんの両親が進め方が気に食わないらしく、 結婚させないと言いました。 AさんとBさんは結婚するつもりでしたが、 親が反対している為Bさんは結婚を諦めました。 この場合Aさんは婚約破棄の慰謝料を請求する事が出来るのでしょうか?

  • 結婚を相手の両親が反対

    式場を、押さえてあったのですが、相手の両親の反対にあって今、婚約を破棄されかかっています。 釣書という履歴書を出すのが遅かったのが気に入らなかったみたいです。恋愛結婚なのですが、釣書をかわしてほしいと言われました。 彼氏も、私のわがままな所が結婚してからも不安だったといい両親に背中を押される形で別れようと言ってきました。 しかし、その後もう一度両親に話してみると言ってくれたのですが、その後連絡がありません。 どうしたら、もう一度やりなおせるのでしょうか? 両親に電話で謝りたいと思いましたが、彼に拒否されて、手紙を郵送しようとしましたが、やめて欲しいといわれてしまいました。 どうしたら両親が許してくれるのでしょうか? 今すごく悩んでいます。

  • 肩書きを気にする両親に彼との結婚を認めてもらうには?

    結婚を考えている彼が居ます。 ですが、両親が反対気味でどう納得させたらいいか悩んでいます。 両親は彼の人柄などは割と気に入っているようなのですが、 彼の職場が有名企業でない事と、学歴が自分の希望しているようなレベルではない為 快く思っていないようなのです。 両親は、肩書きを気にするタイプで 父は有名大を出て有名企業に勤めている為 私の結婚相手にもその位の人を望んでいるようなのです。 彼は、名の通った大学も出ていますし、勤めている会社もきちんとした企業で 正社員として働き、お給料も同年代よりも少し多い位だと思います。 両親が私の事を思って、より良い条件の人と結婚して欲しいと願うのも分かりますが… 私は彼の事をとても尊敬していますし、彼以外との結婚は考えられません。 私の両親は本当に頑固で昔の考えの人なので、どう説得したらいいのか困っています。 どうしたら納得してもらえるのでしょうか?

  • 婚約者が結婚に対して不安になっています…

    26歳男です。 現在婚約中ですが、婚約者が結婚について不安になっています。 大きな原因は私の両親の態度が大きな原因です。  先日、結納と結婚式について両家の両親と本人を交えて 打合せをしたのですが、その席で両親が婚約者と婚約者の 両親に不快感、不信感を与えてしまいました。 私も、私の両親が言ったことで婚約者の両親が不信感を与えた と感じました。 それから、私も両家の間にできた溝を埋めようと、 努力しましたが埒があかない状況になってしまいました。 婚約者も結婚には後ろ向きです。 私にも責任があると思いますが、私1人ではどうしようもありません。 両親はその打合せの席では間違ったことは言っていないと考えていて、 まったく気にしていません。 そこで、下記の2つの質問です。 1.このまま婚約者と結婚するためにはどうすればよいでしょうか? 2.このことが原因で婚約破棄されることもありうるでしょうか? 周囲の方から祝福されて結婚したいと思っています。 どうかアドバイスをお願いします。

  • 婚約、結婚について教えてください。

    気になる女性がいたのですが、その方は約半年後にご結婚されます。 婚約されてから、約一年後の挙式になるそうです。 もう結婚式の段取りは進んでいるものでしょうか? 結婚式のキャンセルは全額負担とか決まりはどのようになっている ものでしょうか? 何ヶ月前までなら、大丈夫というものはありますか? 婚約というものは、ご両親への挨拶はあるものでしょうか? 結納とはいつするものでしょうか? もし、婚約破棄とならばどのような問題が考えられますでしょうか? 質問が多くなりましたが、その他なにか教えてくださることがありましたら、 よろしくお願い致します。

  • 婚約破棄

    婚約破棄しました。周りのたくさんの人たちにつらい思いをさせてしまいました。こんな私はもう幸せになれないのでしょうか? その人との結婚には後悔していませんが…。

  • 結婚に対して歪んだ考えになってしまった

    婚約破棄になってから、男嫌いになり結婚に対しての偏見を持つようになってしまいました…。 今ままでは結婚願望もありました。 安易な考えではありますが、 ウェディングドレスを着たい、 世間体、 年をとってからフルでは働きたくない(養ってほしい、働くにしてもパートぐらいがいい) 老後 一人は嫌だから、 安心感、 以上の様な考えと周りも結婚していくので当たり前のごとく結婚しないといけない(したい)と思ってました。 しかし DVと束縛、そしておそらく浮気もしてたであろう男性との婚約破棄。 元々はDVなんかしなかったのにある時から始まり、男性にはみんなそんな要素があるんではないかと思い、男嫌いになってしまいました。 もちらん男性がみんなそうだとは思いませんが、なんかもう面倒くさくなったんだと思います。 それに加えて 最近結婚してるのに浮気してる人(男女共)をよく見かけるのでなんか結婚に対する憧れとかが全くなくなりました。 それどころか男性と関わることさえ嫌になってきています。 心配した友人が この前ほぼ無理矢理 男の人を紹介してくれたんですが「気持ち悪い」と思ってしまいました。(見た目普通の男性でしたが…) その後も 気をつかって合コンなどに誘ってくれますが、それとなく 「今はまだそんな気になれない」と言ったんです。 でも 「今は」じゃなくてたぶん「ずっと」なんでしょうけど 「嫌な事あったから仕方ないけど絶対 良い人いるから!」と 気持ちは嬉しいんですが、正直苦痛です。 自分としては もう一生 独身でいいと思ってます。 でも 近々兄弟の結婚式もあり、結婚してないのは私だけなのでまた親戚に色々言われるかと思うと苦痛です。 ただ 両親がかわいそうだと思い 少し悩んでます。 たぶんこの考えはなおらないので、自分の意思で結婚したいと思うことはもうないでしょう。 ただ 両親としては いい年の娘(30歳)がいつまでも結婚しないのは心配、世間体とかも気になるのかな…と。 子供も 自分としては産みたくないですが、両親はやはり孫が見たいのかな…とか考えます(弟の嫁が産んでるので孫はいますが、やはり他人が産む子供より自分の娘から産まれた子供の方がかわいいと聞く為) でも 両親の世間体の為に結婚ってどうなんでしょうか… 昔は 出会いがないと焦ってしまってましたが、今はむしろ出会いが来ないでほしいとさえ思ってしまいます。 男の人に幸せにしてもらいたい。とかゆう気持ちが全くなくなってしまいました。 もちろん 素晴らしい男性もいるでしょう。 でも 一人の方がラク。とゆう 少し歪んだ考えになってしまいました。 友人にも はっきり一人でいたい旨を伝えた方がいいでしょうか? 幸せになってほしい。と思ってくれているので、この歪んだ考えを真剣に話すのを悩んでます。

専門家に質問してみよう