• 締切済み

早い排卵について。

なかなか妊娠できないため、病院にかかっています。どうせなら、と思い、自宅から1時間ほどかかる不妊で有名な都内の病院で検査をしたところ、原因になる異常はなし。近所の産婦人科で卵胞チェックをしてもらいなが、並行して通うことになりました。 近所の産婦人科によると、先月はD10で排卵済みが確認され、今月はD9で排卵したとおもわれ、それが妊娠できない原因では?とのこと。 実際 D7 卵胞チェック 14mm 排卵検査薬陰性 D8 排卵検査薬うすく陽性 D9 高温期1日目?36.62 排卵検査薬強陽性 D10 高温期2日目?36.59 本日 D10の本日都内の病院を受診したところ、毎日見てるわけではないのに排卵済みなんて分からない、排卵検査薬、基礎体温はあてにならない!とバッサリ切られ、D8~9で排卵済みなんて本来はありえないけど「未熟な卵子」は排卵されないんだから排卵したとしたらそれが未熟だから妊娠できないなんてありえない!!と断言。 どこを信じたらいいか分からなくなっております。未熟で排卵しないようにD7にHmgを注射し、その夜タイミングを取りました。 可能性はあるような気がするのですが、やはり早い排卵だとよくないでしょうか?

みんなの回答

  • smilebox
  • ベストアンサー率61% (441/717)
回答No.1

そもそも卵の質というのは、見た目や状況だけでは分からないものです。 きちんとした周期で排卵していても、体外受精してみると受精卵の質が今ひとつの場合もあるし、短めや長めの周期でも一切治療せずに妊娠する人はいます。 とりあえず「早めでも排卵する以上はそれなりの質にはなっているはず」というのは正しいと思います。 一方、生理周期がきちんとしていないとあまりよくないと分かっているのは、子宮内膜の方です。 最終生理から排卵までの期間があまりに短すぎると内膜が十分成長できず、あまりに長すぎると質が悪くなって、受精卵ができても着床できないことがあります。 妊娠するには、排卵された時期に子宮内の環境も妊娠に適した状態になっていることも重要です。 もちろん「短め/長めの周期で妊娠する人はいる」という事実もあることから「絶対そうなる」と決まっているわけではありませんが、一般的な周期よりは妊娠しにくくなる可能性が高いということです。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう