• 締切済み

仕事を休みがちな夫への接し方

夫が3年ほど前から鬱と診断されており、今後の治療や接し方に悩んでおります。 エンジニアとして客先常駐の仕事をしていましたが、ある客先に異動してしばらく働いた後、自ら頭痛などを訴え心療内科に通い始めました。その後は休職、時短勤務を経てフルタイムで復職となりましたが、最近になってまた休みがちになってきています。 エンジニアの仕事がきつく感じるようになったようで、現在は本社で事務をしていますが、週に2、3日は休んだり遅刻しています。休みの日は自ら進んで出かけたりしているのですが、遊びには行けて仕事には行けないのは何故なのか本人も悩んでいるようです。 私は夫がいつか明るい気持ちで働けるようになってほしいので、離婚などは考えておらず、無理のない範囲で支えたいとは思っています。 お金の心配はしなくていいから、あまりきついならまたしばらく休んでもいいし、会社に相談してまた時短にしてもらうのが気持ち的に良いかもよ、などと話してはいます。 私はフルタイムで働いていますが、夫が遅刻したのか休んだのかわからず、休んだ場合は家で死のうと思っていないか、などと考えてしまい、それが一番ストレスです。 以前は私も自分なりにあちこち相談に行ったり朝起こしたり、色々試みましたが、結局は本人の意志次第だったためあまり意味がなかったように感じ、最近は流れに身をまかせるだけでした。ですが、このまますべて本人まかせで快方に向かうのか?とも思います。 まず、本人に治す気があるのか疑問に思うこともあります。夫の場合はカウンセリングに行って考え方を変えたりするのがいいのでは、と思っていますが、なかなか自分から行かなさそうです。私が半ば強制的に連れて行くのは良くないでしょうか? あまり自分の気持ちなどを誰にも話さないタイプなので良くわからない部分もありますが、仕事に対してかなり自信をなくしているようです。しかし自信をつけるには結局何らかの仕事をするしかないと思っています。 鬱と診断されるまではしっかり長年勤務できていたので、私に甘えているとはあまり思えないですが、もし甘えがあるなら離婚した方がお互いのためかなとは思っています。もしかして離婚を切り出されるのを待っているのか?と、ふと思うこともあります。 長文、乱文失礼しました。

みんなの回答

  • t2grp
  • ベストアンサー率47% (98/205)
回答No.5

こんにちは 48歳既婚 製造業元エンジニアで、うつ病17年加療中です 業務過多が主な原因で発症し、主な症状は頭痛で、思考できなくなりエンジニアとして業務支障が常時発生、睡眠リズムも悪化し、勤怠も悪化、結果ヤル気が起きなくなりうつ病を発症、断続的に3回程、合計10か月弱休職し、その後エンジニアとして復職したが、5年位しても(体調復調が見込めないし、設計手伝い仕事から抜け出せない、妻は専業主婦のため退職できない等で)自ら精神的にも肉体的にも負荷の低い、社内異動を進言し、それから11年経ちました 最初は不本意でしたが、周囲の人々等の助けもあり、なんとかクビにならず就労でき、またいろいろありましたが離婚もせず生活できてます 私からのコメント: ある程度復調期のような気がしますので、そろそろ「あなたなら乗り越えられるはず!」と多少突き放す時期なのかもしれません(私は、その時期に主治医にそうされました) 復調期前までは決して「頑張れ!」等は禁句なのはセオリーですが、いつまでも「いいんだよ貴方の思うようにして」と何でも許してしまうと、確かに甘えと紙一重、しかも貴女がフルタイム就労であれば、一応生活できるのでしょうから、体調が不調時は、自己否定を無理にしなくても良い訳です  客先常駐エンジニアは、基本的に仕事ができる人しか派遣されないので、ご主人はエンジニアとしても社会人としても優秀だったと思われます ただ自社内では無いので、常駐先等でストレス解消できる術が無いとかなり難しい仕事だと思います(私も複数年、派遣の人と仕事しましたが、常駐先に溶け込まないと正直厳しいのでは?と感じました ただ一線は引かないといけないので、その辺が難しいと思います) それが今の「休みの日の自ら進んで出かける」行動で、ストレス解消の術を探しているのかもしれません だから離婚するのは時期尚早な気がします(夫婦生活が原因での離婚なら分かりますが、ご主人は仕事でのストレスによるうつ状態(うつ病)の発症なのですから、離婚される理由が見当たらないと考えてると思います(私はそうでした) 但し、現状では離婚を切り出されても仕方が無い(貴女が幸せになるなら)と自分に言い聞かせているかも」 本当に、今時期に離婚されたら、ご主人はまず精神的に生きていけないとも感じます 「まだある程度復調しただけ」で体調は思い通りにならず不安定、突発休暇や遅刻は仕方が無いでしょう エンジニアを諦め、ご主人なりに新たな社会人として体調と相談しながら生きているので、一喜一憂せず、ご主人が体調を回復しながら、自発的に動けるようになるまでは、甘えさせず、しかし適当に距離を置いて見守る時期なのかもしれません 発病直後よりある意味難しいかも 自発的に動ける様になってから、再発防止のために、考え方をちょっと変える(認知の歪みを修正する)認知行動療法やカウンセリング治療等を併用していけば良いかも ただ私は認知行動療法は時期尚早だったようで、当時は書物を読んでもチンプンカンプンで頭に入りませんでした カウンセリングは基本保険適用外の自己負担だし、カウンセラーとの相性や効果は個人差があるので、対費用効果は分かりません(私にはあまり効果ありませんでした) ただ客先を変えてからの発症との事なので、仕事内容よりも人間関係等の環境面のストレスが強い気がします(昔一緒に仕事してた派遣の人に、他の客先での話を伺ったことがありました) だから私が貴女なら(今の主治医が信頼できるのなら)ご主人の事を「ご主人の居ない状態で」伺うのが良い気がします なぜなら自分の気持ちを話さないタイプであれば、貴女が同席してる場所では本心は言えないと思われるからです 主治医から現状や、今後の治療方針、方法等を伺ったり相談したりすれば、まず的確でしょう 別途予約や費用が発生するとは思いますが、正直カウンセリングより安価で効果大と私は思います 逆に主治医の治療方針を伺ったり、方法等を試したりして疑問に思えば、直ぐに別の医者を探した方が良いでしょう 探し方はお分かりだとは思いますが、電話や直接病院を来訪して受付等で質問したりすれば、治療方針等は大体判断できます あまり自分の気持ちを誰にも話さないタイプであれば、高圧的な医者や3分治療の医者では、なおさら逆効果でしょう 薬物療法である程度復調できたとしても、そこからの復調は、ご主人が話しやすい、受け入れやすい主治医でなければ、検査などで症状が数値化できる 病気では無いので、難しいとは思います 私も一旦は復職できましたが、そこからなかなか復調せず、最終的に納得できる主治医探しに約5年掛かりました その出会いがなければここまで復調できなかったでしょう 大丈夫です 主治医さえ固定できれば、ご主人はご自身で治そうとしてる過程ですので、これからも体調の波はいくつもあるでしょうが、ほんの少しずつでも復調していきます 離婚の判断は少し待ってあげてもらえますか? ただ貴女が心身的にも経済的にも負担が厳しいようであれば、まずは親族の方等信頼できる方に助けてもらうのもアリだと思います ご主人を信じて味方になってあげて下さい

  • pipipi911
  • ベストアンサー率22% (1029/4602)
回答No.4

アナタ様が、公立図書館等で、 五木寛之さんの「よろこびノートかなしみノート」を 読んで、五木さんの方法を採用してみるように 彼に云ってみませんか。 とりあえず、 五木寛之 よろこびノートかなしみノート で、検索してみれば、参考になる記事が 得られるかもしれません。 <五木寛之さんは最初、鬱病になった際に 「よろこびノート」を書いて治ったそうなのですが、 再発した際には「かなしみノート」も書いて 治ったそうなのです> カウンセリングに関しては、所謂書くケアで、紙に 書き出してみることをお勧めしたいです。 セルフカウンセリングになると思いますので。 また、問題解決の有力なツールである 「マインドマップ」や「特性要因図」を書いてみる ことも勧めてみませんか。 職場はダメで遊びはOKというのは「新型うつ」病の ような雰囲気ですが、彼は自身の現ミッションか職場に 関して無意識な拒否反応が有るのではないでしょうか。 病気で閉ざされた扉を再び開こうとせずに病気になって 開かれた新たな扉の向こう側に開けている新世界で 新たな才能を活かすことを進めてみられますと 救いが有るかもしれませんよ。 ※河合隼雄さんの『こころの処方箋』を 読んでみますと参考になる記述が見つかるでしょう。

回答No.3

うつ病歴15年の者です 医者には家族と一緒に行かれたほうがいいです 患者一人だと自分の都合の良いことしか言いません 私も心療内科を受診したとき妻と一緒に行きました 私も15年エンジニアをしていて発病しました どれだけ苦しんでも妻が聞いてくれないことを話しました 先生は「このケースは珍しい」と言っていました もちろん今も妻と仲良くやっています 私も現在の仕事について3年たちますが 毎日怒鳴られてばかりです しかしここを最後の職場にしたいので我慢しています 家族に当たるわけにもいかないので PCで気を紛らわせています、後煙草と酒(月に2~3日)くらいですね まずは旦那様の話をきちんと聞いてあげられる環境を作ったほうがいいと思います

noname#228166
noname#228166
回答No.2

質問者様は、とっても愛情深い方なのですね。 参考までに聞いてください。 私を含め、3人の既婚女性の話です。 全員、夫はエンジニアで、うつ病と診断されました。 私、友人A、友人Bとしての話です。 我が家の場合、夫の家が旧家で「跡継ぎ」を強要され、 うつ病の夫と私の間に溝ができ、結局離婚しました。 私は、子供がいなくとも、夫と生きていきたかったの ですが、無理でした。 友人Aは、アメリカ人のエンジニアと結婚し、アメリカで 2人の子供を産み、育てていましたが、夫がうつ病になり 浮気へと発展し、今でも綱渡りの夫婦関係を続けています。 友人Bは、天涯孤独な、優しい男性と結婚しました。 3人の子宝に恵まれ、嫁姑問題もなく順調な日々を過ごして いたと思いきや、エンジニアでうつ病を患っていた男性は 日曜日の朝、家族がいる家で、首つり自殺をしました。 全く、何が正解か分からず、私、友人A、友人Bは話をし、 でも、みんなが頑張っている、ただそれだけしか話が 進みませんでした。 鬱と甘えは、表裏一体で、本当に難しいです。 クソみたいな甘ったれ野郎は、鬱になんてなりません。 でも、誰がうつ病になるかなんて、予想ができません。 子宝に恵まれず離婚に発展した、情けない私に言えることは 思うままに、ご主人と向き合って! そして、自分には抱えきれないと思ったら、離婚してOK。 あなたのご主人への思いやりが、伝わってきます。 強制的にカウンセリングに連れて行って後悔した知人、 そうせずに後悔した知人、どちらでもない自分に後悔した 自分。 全員が、夫に幸せになってほしいと思っていました。 同時に、自分も幸せになりたいと思っていました。 あなたは、どんな決断をしても、幸せになれると思います。 だって、相手の気持ちを考慮しようと一生懸命。 結婚生活を続けるのもアリ。離婚するのもアリ。

  • aokii
  • ベストアンサー率23% (5210/22062)
回答No.1

鬱は、現在いい薬があります。できれば、仕事はしない方がいいのですが、医師の指示に従いましょう。

maiconcon
質問者

お礼

ありがとうございます。薬だけでは良くならないなと感じています。

関連するQ&A

  • うつを患いながら、仕事をしている人に聞きたいのです

    うつを患いながら、仕事をしている人に聞きたいのですが、復職後どれ位でフルタイムに戻せましたか?私は発症後、1カ月弱で復帰し、時短で勤務していて半年が経つのですが、会社からはそろそろフルタイムでと言われています。 体調的には厳しいと感じているのですが、皆さんはどうでしょう

  • 夫の仕事

    カテゴリーが違ってたらすみません。 今の仕事に就いて勤続8年になる夫は、ここ数年仕事で、上の立場の人との仕事のプレッシャーやむりを言われ、精神的に参っていてうつになりかけているようです。家に帰ってくると、毎日ため息ばかりで、夢もひんぱんに仕事の夢ばかりだそうです。 夫の会社は、いちよう安定企業なのですが、リストラはしない会社なので、それをいいことにまわりの仕事仲間は、うつと言っては病院で診断書をもらってきて一ヶ月や二週間ぐらい休む人が、三人くらいいます。ひどい人は当日腰が痛いとか、お腹が痛いとかいって突然休みます。 夫より勤務年数が長いのに、係長になるのは嫌だといってまぬがれている人もいます。夫は要領がすごく悪いし、家庭をもっている責任感でかなりまじめに仕事をしています。   この会社は独身や離婚した人が多いです。 そこでお聞きしたいのが、地方に住んでる人で、三十歳代前半の既婚者の方で、転職を経験された方、どうですか?  夫は、このままこの会社で定年までいたほうがいいのでしょうか?  あとこの会社は、ノルマがあり、自分の家で買ってなんとかしていますが、家計にもきついです。 子供が10歳、4歳の子がいるし両家の実家は、まったく頼れないので、どうしていいかわかりません。

  • 夫が仕事を辞めたいといってきました

    夫(38才)が仕事を辞めたいと言ってきました(勤続16年です)。2年ほど前から仕事の内容が変わり、軽い鬱状態となってしまいました。薬は何種類か処方されていて、なんとか今までは愚痴を言いつつも頑張っていたようですが限界がきたようです。本人は仕事を辞めて何か商売をしたいと言っていますが、何かとは?なんだ!!商売ってそんなに甘いものではないとおもいます。夫と結婚して2年そろそろ、子供をと思っていた時期なので正直仕事を辞める事に抵抗を感じています。なんとか16年も頑張ってきたので辞めるのは正直言ってもったいないと私は感じます。結婚して、これからという時に何を甘いことを抜かしているんだと怒りの気持ちもあります。生活がありますから。転職して収入が激減してしまう不安もあります。その一方毎日、愚痴られるのも嫌気がさし疲れました。何か良いアドバイスお願いします。

  • 悩んでます。夫の仕事について。

    文章が長くなります。すみません。 夫は今、25歳です。 東京から地方へ転勤になり、結婚しました。 昨年転勤が決まり、夫はかなり悩んでいました。 もちろん、転職して東京に残ることも考えましたが、 きっと、理由もなく転職しても夫に良くないだろう、 もっと自分がやりたい仕事は何かとかきちんと考えられるよう になってから転職しても遅くはないのではと考え、 転勤についていくことにし、結婚しました。 ただ、どうも夫は仕事がうまく言ってないようです。 夫はパート社員さん約35名をまとめていかねばならず 自分より年が上のパート社員さんとうまくいかなかったり、 上司が鬱病になってしまい、誰にも頼れない状況だそうです。 そんな矢先、主人の母親が癌になってしまったので 転職して東京に戻ろうか、まだ仕事をしようか夫は迷っています。 夫の両親は離婚してしまい、母親は一人で暮らしています。 先日、夫は評価面談で「パート社員と同じような仕事しか出来ていない」 「あんたを東京に戻すと会社の費用対効果が合わない」等 いろいろ言われてしまったようです。。 そして、今よりもっと忙しく、大変な支店に異動する可能性が 大きいことを示唆されたそうです。 夫の仕事ぶりに関しては、見たことがないので正直分かりません。 ただ、きちんと働いているなと傍から見て思います。 昨年、一度会社に遅刻をしたら、 「今度、遅刻をしたら会社を辞めろ」と 専務から言われたそうです。 それ以来、何かプレッシャーがあるのかもしれません。 「なんだか俺は会社から必要とされてない気がするんだ」 と愚痴るようになりました。 今、私も働いており、子供もいません。 「ひどい会社だねー。転職してもいいよー」 「こんなに頑張ってるのに何で評価してくれないんだろうねー」 と夫の愚痴に付き合って励ましています。 ただ、内心、どうしようか迷っています。 お母さんも心配です。東京に戻ろうか。。。 もう少し仕事はして欲しいと思うけど 辛いのであれば、辞めてしまってもいいとも思っています。 こんな場合、どうすればいいのでしょう。 どなたかアドバイスを下さい。お願いします。

  • うつになっても仕事一筋・・・こんな夫を救うには

     40代前半で単身赴任している夫が仕事上のストレスと激務の疲労から、「うつと診断され薬を飲んでいる」とのこと。  先日、はじめて夫が通院しているクリニックに一緒に行きましたが、先生は「かなり心配な状態なので3ヶ月は休職して奥さんの元に帰ってはどうか」と言っていました。  しかし夫は「今、休んだら閑職に左遷させる。そうなったら気がおかしくなる」「妻の所より会社のそば(単身赴任先のマンション)にいたい」と言い、全く聞き入れません。  今、なんとか説得して1ヶ月休職させましたが、それでも途中で出勤しようとするほど仕事の事しか考えていない人です。このままでは治りませんし、たとえ治ってもまた仕事のトラブルや人事異動があれば再発すると思います。  仕事以外に趣味はなく、友達も仕事関係の人だけです。    このような夫をどのようにしたらいいでしょうか。先生にも正直、さじを投げられかけていて私はどこに相談したらいいのか、どうやって夫を説得したらいいのか、私がうつになりそうです。主人や私の両親もかなり高齢で遠く離れており、私もフルタイムでかなり忙しく働いています。 主人の事や子供の世話で最近もう疲れ果ててきました。 どうぞアドバイスをお願いします。助けてください。

  • パートの仕事

    医者の診断からフルタイムが無理と言われて、パートで仕事探してます。鬱で倒れました。パートでどんな仕事がありますか?

  • 仕事で疲れている夫への励まし方。

    仕事で疲れている夫の励まし方。 私は結婚2年目の主婦です。夫は仕事が忙しく勤務時間が長いです。 さらにこれから山場のようで忙しくなるようです。 (徹夜作業や、早朝出勤、終電帰宅など。) 今は休日出勤したり、帰りは10時ごろといった感じです。 以前から会社を休んだり、遅刻したりするようになりました。 平均では3カ月に2回程度でしょうか。 私の感覚ではちょっと回数が多いと思って心配しています。 よく月曜に具合が悪いと言います。週が明けた、行きたくないと思うような、精神的なところからくるものではないかと。。 具合もおなかが気持ち悪いとか、頭痛い、眠いなど。 日曜日の夜はため息ばかりです。 最近以前よりエスカレートしている気がして不安です。 妻としてどのようにフォローしていけば良いか悩みます。 気持ちも体も元気に仕事をして、休日は休日を満喫してほしいのですが、悪化して 心の病にならないか心配です。 時に会社行きたくなくって休むのも気持ちや体のリフレッシュで必要かと思いますがあまり頻繁だと 評価も下がると思うので複雑です。夫の職場は多忙でよく風邪が流行ったり辞める人もいるようです。 今のところしている事は、マッサージをしたり、お風呂につかるようにしたり、食事も手作りで栄養のあるものをと考えて作っています。 妻として出来る事、同じような立場で心掛けている事がある方、また夫の立場でどういう状態であればまだリラックス出来るかなどよろしければ教えて下さい。宜しくお願い致します。

  • 仕事を辞めるという夫

    夫の転勤が決まり、遠くはなるのですが9月から自宅から通うことになりました。 不安はあるものの特に変わった様子はなかったのですが、仕事内容が発表された途端 仕事を辞めると言い出しました。 夫は40歳公務員、新しい部署で、新しい仕事、仕事量も増え、上に立ってとりまとめて いかなければならないようです。 今までは言われたことをやっていればいい、上に立つようなこともなく、残業も月にやっても 5時間程度、ないときは全くありませんでした。 夫の職場はどんどん人員削減されて、仕事の負担もこれから増えていく、今までは県内人事だった ものが全国人事にもなる、みんなうつになって仕事を辞めていくだろう、こんなところ長くいるところ じゃない、みんなそう言っているというのです。 みんなって誰?と思いますし、仕事もしていないのに辞めるというのは早急過ぎないかと思います。 民間の企業なら今はそうやっているのが当たり前の時代。 こんなことでは公務員を辞めて、実力重視の民間でやっていけるのかも心配です。 次の人事までは辞めるつもりで働くが、4月になったら病休かななにかで休職して給料をもらう、 その時期が過ぎたら組合から半額給料支給があるので、そのときは仕事を探すというのです。 働かないでお金をもらうことを何ヶ月もしていれば、働く意欲もなくなるんじゃないかと心配です。 半額になったら生活はできません。 わたしも今の仕事(パート)を辞めて他の仕事に就くつもりでいますが、最近がんの手術をして 体力にも自信がありません。 せめて、半額になった時点で仕事を探してほしい。 できれば夫に仕事は辞めてほしくありませんが、仕事をしてどうしてもダメなら仕方ないかとも思います。 しかし、辞めて転職をしてダメだったらその仕事は辞めればいい、うつにならないような 仕事をすればいいという夫に、不安を感じます。 辞め癖がつかないかと心配です。 みなさんの考えを聞かせてください。 もし良い方向に進むアドバイスがあれば、合わせてお願いします。

  • 夫がうつ病かもしれません

    結婚してもうすぐ半年です。共働きをしています。 最近、夫が仕事の関係でとても辛いことがあり、それ以降うつ病のような 振る舞いをするようになりました。 (朝起きれないと訴える。追い詰められているということを表現する。自分はだめだと落ちこくetc…) 実際に心療内科に行き、うつ病の疑いありということで昨日薬をもらってきてました。 (結果がわかるのは、1週間後に病院に行ってからだそうです) 一応、うつ病についての知識は少しだけあります。 だから、うつ病の人に「がんばれ」って言っちゃいけないとか励ましが必要とかいうことも分かってます。 家族のサポートがないと乗り越えられない病気というのも分かっています。 でも頭でわかっていても、実際に私はそう思えないのです。 仕事に行きたくないとか誰だって思うんだから、気の持ちようじゃない?とか なんで、そんなマイナス思考になるのかわからない、とか本人に言ってしまいます。 そういう風に思えないのがうつ病の病気なのはわかってますが、割り切れない自分がいるのです。 掃除や洗い物をすると「きつい」という夫にイライラしてしまい、「私がやればいいんでしょっ」と本人にきつくあたってしまいます。 新婚なのになんでこんな風になるのか、なんてことしか考えれません。 病院に行くずっと前から本人はうつ病のサインを出していたのに、私は夫が家事をちょっと手伝わないくらいでグチグチ文句いったり、責めたりしてました。 洗い物をしてくれたのに、「他にもここに洗い物が残っているじゃない!」とか言い、夫に「そんなに俺ってなにもできないやつなのか!?」と落ち込ませることがよくありました。 うつのきっかけは仕事かもしれませんが、原因を作ったのは私だと思ってます。 夫は私のせいではないと言ってくれていますが、とてもそうは思えません。 夫のお父さんとお母さんにも申し訳ないです。 本人は「うつ病って診断されたほうが、治療で治る見込みがあるから そっちの方が嬉しい。うつ病じゃなかったら、俺の心が弱いってことがわかるだけでどうしたらいいかわからない」なんて言ってます。 だけど私はうつ病と診断されたら、数年も戦わなきゃいけないとか考えると途方にくれます。 私は夫と一緒に暮らしていきたいし、離れて暮らすなんて考えられません。 でもうつに対して冷たい考えしか持てない私がいることで、夫が治らないような気もしてます。 どうしたら、うつに対して正しい態度で接することができるのでしょうか。本当に「病気だから仕方ない」って思えるようになるにはどうすればいいんでしょう。ただただ夫と平和に暮らしたいです。

  • 別居しているうつ病の夫との離婚について

    夫とは結婚して19年になり、高校生の息子が一人います。 現在は別居しており離婚を考えていた矢先、夫がうつになってしまいました。 別居のきっかけは ・息子が幼稚園にあがる頃から、仕事の忙しさを理由に私や子供の事には全く  無関心になりました。 ・何でも私に頼み、家の事は気が向いた時に料理をする以外は一切しませんでした。   ・お酒が好きで帰ってこない事もしばしば。次の日はいつも二日酔いでずっと寝ていて、  会社に遅刻する事も。  子供が高熱の時も泥酔して帰ってきたり、部屋の中でおしっこをしてしまった事も、  階段から転げ落ちて血だらけで救急車で運ばれて、病院から呼び出された事もありました。 ・普通の人より物を失くす、忘れる、壊す、病を悪化させる頻度の高い人で、トラブルを  起こす度に私が走り回る羽目になり、忘れ物を会社に届けるのは日常茶飯事、  失くした物を探すのは毎日の日課のようでした。 ・無神経な発言で私も子供も何度も傷ついた事があります。 そして、3年程前に夫が飲酒運転で事故を起こした際、別居を決めました。 その時は「もういい加減に勘弁してください!」という気持ちでした。 けれどその後も、夫が家に来たいという時には来てもらっていました。 夫が今も生活費の半分を送ってくれているのと、私達とやり直したいという 気持ちを見せてくれるなら…と思いがあったからです。 しかし、夫の行動は相変わらずで会話もほとんどなく、誠意はまったく感じられません でした。 夫は一緒に住みたがっていましたが、私の方はどんどん離婚の方へ気持ちが 傾いていきました。 現在は夫の仕送りとフルタイムパートのお給料でなんとか生活しています。 離婚のために経済的に自立すべく、今週から別の仕事も始める事になっています。 来年は息子の大学受験も控えており、体はきついけれどがんばるぞ!と思っていた矢先、 夫がうつである、と言ってきました。 不眠で会社には日数の半分程しか行っていないようです。 私が仕事で留守だというメールをする度に、自分のふがいなさを感じているのか 「面倒をかけてすみません」という内容のメールを送ってきます。 そもそもうつになった原因が「家族の面倒もろくにみれない」という事であれば、 面倒をみるべき家族がいない方が、プレッシャーがなくなるのでは…とも思います。 やはり今の夫に離婚の話を持ち出すのは酷でしょうか? 大学の奨学金の事もあり、できれば来年中には離婚したいと考えていたのですが…。 どうすべきか悩んでいます。 どなたかアドバイスをお願いします。