• ベストアンサー

ze552klとzc553klについて

こんばんは、先日SIMフリースマホの対応回線の質問で回答してくださった方、ありがとうございました。前回zenfone3にしますと宣言しましたが(下記のリンク先をご参照ください) ↓ https://sp.okwave.jp/qa/q9321931.html 今年に出たもので両方ともオクタコアのze552kl(2.0Ghz)かzc553kl(1.4Ghz)のどちらかで迷ってます。 私は処理速度を気にする方なので、どちらの方が動作が快適でオススメですか? すいません、回答よろしくお願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

コア数が多いのは、速いためより、節電のためと思った方が良いです。 すべてのコアがフル稼働したら、バッテリーはカタログの数分の1しか保ちません。 スマホの場合、ご自身の生活圏での充電環境によって機種を選ぶことをお勧めします。 スマホのCPUが全力を出せるケースは限られてますから。 買った後、節電を気にして思いっきり使えないなんてことにならないように。 その二つは、この視点では、わりと差異が大きいので、判断しやすいのでは? 使用時間を考慮しなくて良いなら、周波数が大ききい方がよいです。今時のやつならコア数はあまり気にしなくて良いと思います。

miwamari
質問者

お礼

返事が遅くなって申しわけありません なるほど、コア数の多さは節電と考えるのがいいんですね、勉強になりましたのでベストアンサーに選ばせていただきました! あの後も、どのSIMフリースマホにするか仕事以外の時間、ずっと中古通販で探してました(新品だと高いので)。zenfone3の今年に出た方にしようと思ったんですが、サイズがデカイので じゃんぱらさんの通販で探したところ、今年に出た5インチのhuawei novaのシルバーを見つけたのでそれに決めました。 potatoroomさんと他の方もお忙しい中回答してくださってありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • Eureka_
  • ベストアンサー率41% (5073/12262)
回答No.1

どっちが高性能かと言えばそりゃ3無印(552KL)の方ですが、3 Max(553KL)の方は引き換えに2倍近い連続待ち受けを実現しているわけで。 スマホ依存よろしくいつもいじってるならあまり違わないですけど、いざって時のネット接続手段って認識だと「鞄から出したら電池が切れてた!?」を回避できる可能性はMaxの方がより高いといえるでしょうね。 また、処理速度の違いについても負荷の重いゲームをするんでなければあまり体感できないかも知れません。 あと、その2機種って値段が1.5倍ほども違う(Maxの方が安い)んですけど同列に比較して良いんでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ZenFone 2 Laser ZE500KL

    ZenFone 2 Laser ZE500KLというSIMフリーの端末に最近変えたのですが こちらの機種でマナーモードに設定した際、一部アプリでマナーモードにしているにも かかわらずBGMが再生される現象が起こっています。 例えばパズドラはマナーモードにすればBGMの音量も0になりますが ツムツムだとそのままBGMが再生されます。 これはみなさんこのようになっているのでしょうか。 それとも私の端末の初期不良なのでしょうか。 設定の音量の項目も一通りいじってみたのですが解決しませんでした。 よろしくお願い致します。

  • スマホのsimカード

    いまドコモで購入し契約をしたスマホを使っているのですがamozonで購入を考えているhttps://www.amazon.co.jp/ZenFone-ZE552KL-%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AF-Black-Qualcomm-Snapdragon/dp/B01IBB5QBM/ref=sr_1_3?ie=UTF8&qid=1480250011&sr=8-3&keywords=zenfoneに今使っているスマホのsimカードを移せば今まで通り使えますか?

  • au のsimをZenfone 3にさし電話不可

    auのSIMをiphone 6sで使っています。このSIMをandroid端末で使おうと思い、okwaveで聞いたところauでもZenfone 3なら使えるとのことでした。 それでASUS ZenFone3 SIMフリースマートフォン (ホワイト/5.5インチ)【日本正規代理店品】(オクタコアCPU/4GB/64GB/DSDS & au VoLTE対応)ZE552KL-WH64S4/A なる端末を買いau のsimをさしました。 電源投入するとsimの設定を聞いてきましたが、 「モバイルネットワークを使用しますか?使用すると高額な料金が発生する可能性があります、云々」というメッセージが出たので、ここはキャンセルして終了しました。再起動したのち電話をかけようとしましたが、 「モバイルネットワークが利用できません」とのエラーがでます。 電波塔ピンは立っていません。 設定のデュアルSIMカード設定で見ると 「SIM2 KDDI 090-xxxx-xxxx」 と表示されており、au SIMカードは認識されているようです。 「データサービスネットワーク SIM2 (使用可能)」と表示されています。 Zenfone3のソフトをアップデートしましたが同じく使えません。 Zenfone3でau SIMを使って電話をかけられるようにしたいのですが、設定可能でしょうか?高額の課金とは何でしょうか?

  • simフリーのスマホ

    いまドコモのsimフリーのスマホを使っていてhttp://store.shopping.yahoo.co.jp/goo-simseller/ze520kl-3-simset.htmlに機種変更をしたいのですがsimカードだけ変えれば使えるのですか?

  • スマホの機種交換

    スマホのことに本当に疎いもので、当たり前のことなのかもしれませんが、わかりませんのでどなたかわかりやすく教えてください。 現在の利用状況(約2年利用) ・携帯会社:OCNモバイルONE ・スマホ機種:zenfone Live ZB501KL 上記で、電話もnetも使っています。 最近、バッテリーの消耗が激しくて、毎日充電しないといけない状態です。 在宅中はWi-Fiにつなぎ、電話はしても1日1~2回2分以内、ネットもスマホではまずしません。LINEが1日に10回程度、短文でのやり取りです。 外出はせいぜい週1回、短時間です。 つまり、ほとんど利用しない状態でのバッテリー消耗で、2年もたつので仕方がないのかと、機種変更を考えました。 ショッピングサイトで 現在の同じzenfone Live ZA550KL(ここの数字がZB501KLと違うようですが)見つけました。 この商品を購入した場合 1.今使っているZB501KLの「SIM」を購入したZA550KLに入れ替えるだけで、新しい方のスマホの操作は何もしないで直ぐに使えるのでしょうか? 何かの設定をし直さないといけないのでしょうか。 2.同じzenfone Liveですが番号が違うので、この2つは別の商品で今使っているSIMは、使えないのでしょうか? 申し訳ございませんが、教えてください。よろしくお願いいたします。

  • スマホ 専用カバーが外れない!

    ASUS Zenfone2(ZE551ML)を機種変更するのでSIM とSDカードを取り出したいが、専用フリップカバー View Flip Cover がスマホの裏面に強力に接着されていて カバーを外せても接着剤が残っていて、裏面のカードが取り出せない。 外し方を教えてください。外れなくてもカードの取りだし方だけでも。

  • Zenfone2 の画面のロック出来が出来ません!

    ASUS製のZenfone 2 Laser(ZE500KL) のPINコードによる自動ロックスクリーンがうまく設定できません。いろいろマニュアル等参考にしてトライしました。再起動から復帰する初期画面ではロックがかかりますが、通常の立上がり画面ではロックの設定ができません。先週購入したばかりですが困っています。どなたかご伝授下さい。当方、スマホ知識初級です。よろしくお願いします。(NifMo システムにて使用してします。)

  • Zenfone3のSIM2枚使いってどこまで出来る

    こんにちは。 現在SIMフリー版iPhone5sをつかってます。これはnanoシムです。MVNOでOCNモバイル。地方都市なので別に回線も混まないで快適につかえてます。 今度発売のZenfone3を買ったとします。 作戦1... 購入後 ドコモでかけ放題とメールだけの契約をする。(かけ放題のみってスマホのSIMではできない気がする) 2.... ドコモでナノSIMだけもらって帰る。 購入したZenfone3に挿す。その後現在のiPhone5sのSIMを抜きZenfone3に2枚目として挿す。 質問1 この手順でデュアルSIMでリアルタイムにLTE回線で使えますかね? 質問2 アクティベートはどちらのSIMでするの?ダミーのSIMでアクティベートしておいたほうがいいですか? 質問3 家族でMicro-SIMのスマホがあります。この場合 nanoSIMと併用出来るんですかね? できない場合 nanoの方にSIMゲタ履かせようかと思うのですが 信用のあるサイト教えてくれたら助かります。 質問4 そもそもドコモでSIMだけって売ってもらえるんですかね?まさかZenfone3持参ではいけないし。 詳しい方 アドバイスもらえたらたすかります。よろしくです。 PS......iPhoneのFaceTimeの機能が便利だったのですが Android で同等のアプリってありますか?それとUSB-Type3ってこれから普及していくんですかね?どうなんでしょう?

  • スマホ 快適マーク

    海外版にはほとんど快適マークがついていないと ネットで書いてある記事が多いです。なのにアマゾンには 海外版が売っていたり、今やsimフリースマホ(zenfoneなど) があります。 例えば、アマゾンで海外版Xperia(快適マークなし)を 購入し、楽天モバイルなどのMVNOと契約して利用する ことは違法になるということでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • カナダで使うSIMフリー携帯

    初めまして。 今回カナダのアルバータ州へ留学する予定なのですが携帯電話について質問があります。 携帯電話について調べたところ、向こうで契約するよりもSIMフリー携帯を持って行ってSIMだけ買う方が安くなるケースが多いようなのでzenfone2laserをこちらで購入して持って行こうと思っています。 しかし、あまり携帯電話等には詳しくないので、周波数などといったものがイマイチ理解できません。 そこで質問なのですが、zenfone2laser(500kl)の国内版、グローバル版、台湾版ならカナダで使えるのはどれなのでしょうか?601klの方が対応するというのであればそちらの購入も視野に入れようと考えております。 また、これ以外でお勧めの機種があれば教えていただきたいです。 自分は動画やインターネットをよく使うのでサクサク使えるものがいいです。

筆まめver28が突然動かなくなった
このQ&Aのポイント
  • 筆まめver28を利用していたが、突然起動しなくなった。
  • 昨日までは問題なく使えていたが、今日から筆まめver28が立ち上がらない。
  • 問題の発生タイミングは先ほどであり、それ以降筆まめver28の画面が表示されない。
回答を見る