• ベストアンサー

中学数学 確立

問題 1個のサイコロを5回振って、3の倍数の目がちょうど2回出る確率を求めよ 自分の考え 3の倍数→3と6→確立は1/3 それ以外→1と2と4と5→確立は2/3 よって2回でる確率→(1/3)²×(2/3)³=8/243 ですが、答えは80/243なのです 解説も次の授業らしく分かりません 分かるかたご回答お願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • meowcoooo
  • ベストアンサー率70% (55/78)
回答No.1

(1/3)²×(2/3)³=8/243 で方針はあっていますが 全てではありません (1/3)×(1/3)×(2/3)×(2/3)×(2/3)=8/243 で5回のうち1回目と2回目に3の倍数が出て、残り3,4,5回目にそれ以外が出る場合の確率です。 つまり 3の倍数が出る事を◯として それ以外を×にすると 〇〇×××の1パターンしか考えられていません。 なので残りの ×〇〇×× ××〇〇× ×××〇〇 〇×〇×× ×〇×〇× ××〇×〇 〇××〇× ×〇××〇 〇×××〇 の9パターンも考えると 確率は8/243×10になります

nono2929
質問者

お礼

あ… そういうのも考えなきゃいけないんですね! おかげさまで分かることができました!! ご回答ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 数学の確率

    次の問題の解説(考え方、式、答)をお願いいたします。 1つのさいころを3回振るとき (1)各回のさいころの目の積が3の倍数となる確率 (2)各回のさいころの目の中で最大が5であり、最小が2である確率 を求めよ。 ご回答よろしくお願いいたします。

  • 数学 確立の問題です

    問題  2つのサイコロを同時に投げるとき、次の確立を求めよ  (1)出た目の数の和が3となる  (2)出た目の数の和が3の倍数になる  (3)出た目の数の差が3となる  (4)出た目の数の積が6となる 以上です。 数学が本当に苦手なので分かりやすい解説でお願いします。 よろしくお願いします。

  • 数学Aの確立

    1個のサイコロを4回投げるとき、次の確立を求めよ。 (1)3の目がちょうど2回出る確率 4回投げるということは、何回目に3が出るのかを考える必要があるとおもいます。 3の目が2回出るということは、3以外の目も2回出るということです。 3以外の目が何回目にでるかを考えるということは 「3以外の目が等しいとき」と「3以外の目が等しくないとき」に分けて考える必要があると思ったのですが、あっているのでしょうか? つまり、3が出る確率は1/6 それ以外が出る確率は5/6 「3以外の目が等しいとき」は 1/6*1/6*5/6*1/6*4!/2!2!=5/216 「3以外の目が等しくないとき」 1/6*1/6*5/6*4/6*4!/2!=40/216 これらを足して、5/24 としたのですが、どうですか? 違っていれば、「間違っている点、勘違いをしている点」と、正解の考え方を教えてください。

  • 数学教えて下さい。

    教えて下さい。 大小2つのさいころを同時に投げるとき、次の問いに答えなさい。 (1)2つの目の和が7となる確立を求めなさい。 (2)2つの目の積が8の倍数となる確率を求めなさい。 宜しく御願い致します。

  • 数学の問題

    ・さいころを4回投げるとき、3の倍数の目が出る回数の期待値を求めよ。 ・一個のさいころを投げて、1の目が出ると100円、6の目が出ると、200円を支払い それ以外の目が出たときは150円がもらえる。 これは得といえるか? これは一応答えが50になったのですが、得なのか損なのかわかりません;; 上の問題は全く解かりません>< よかったら解説交えながら、教えてもらえると助かります。 よろしくお願いします。

  • やはり確立が理解できていないようです

    確立は苦手で子供に質問されて困っています。 下記の問題の解答、解き方を中学生の子供に説明できるようにお願いします。 「2つのさいころを同時に投げるとき出る目の数の和が4の倍数になる確率を求めなさい」 単純に考えれば、6×6通りの中で4の倍数の出る目が1と3、2と2、3と1、2と6、3と5,4と4,5と3,6と2,6と6で計9通りなので9/36=1/4でしょうが、同じ出目の2と2、4と4,6と6は2回カウントしなければと考えると結局12/42=2/7になるような気がして混乱しています。

  • 確立の問題で。

    確立の問題です。 正常なサイコロ1個と、偶数の目が奇数よりも2倍でやすいという偏ったサイコロがある。この2つを同時にふるとき、目の合計が2~12の各々の確立を求めよ。 という問題なのですが、偶数の目が奇数より2倍でやすいという部分の考え方がわかりません。 偶数の目が出る確率などはよく見かける問題ですが、この問題ははじめてみました。 答えはそれぞれ 和2のとき:1/54 和3のとき:3/54 4: 4/54 5: 6/54 7: 9/54 8: 8/54 9: 6/54 10: 5/54 11: 3/54 12: 2/54 となります。 ただ、その間の途中式が無いのでこの答えを出すことができません。 どのようにしたらこのような答えがでるのでしょうか

  • さいころ3つの確立

    さいころを3つ投げたときに和が12になる確立と積が5の倍数になる確率を教えてください

  • 中学 数学 確立について

    確立のふたつのサイコロ等を使う問題で (1、2)と(2、1)を別として考え36通りのときの問題と (1、2)と(2、1)同じとして考える問題の違いがよく分かりません。 分かる方ご回答お願いします。

  • 高1数学 確立

    3個のさいころを同時に投げるとき、すべて異なる事象をA、3個のさいころのうち少なくとも1つは1の目が出る事象をBとする。 上記の問題で、事象A、Bがそれぞれ起こる確立は求められたのですが、「事象AとBが同時に起こる確立」の求め方で一部、解答でわからないところがありました。 解答では、 『1つは1の目が出て、残り2つは1以外の異なる目が出るのは、 5C2×3!通り』 とあるのですが、3! になる理由がよくわかりません。(5C2をかけることまでは理解できています) 解説よろしくお願いします。全体を通して説明して頂けると嬉しいです(3! になる理由だけでも構いません)。