• ベストアンサー

Excelの式について

=IFERROR(VLOOKUP(K31,$C$4:$G$23,4,FALSE),"") 上記の式が組んであります。 こちらに、 『○○~××の範囲でAの場合』という条件を付け足したいのです。 範囲内には数十個選択肢があります。 やりたい事としては A→0.1 B→0.4 というように、項目によって数字が変わるのに対応したいのですが・・・。 説明が下手ですみません。汗 是非ともよろしくお願い致しますm(__)m

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Nouble
  • ベストアンサー率18% (330/1783)
回答No.2

○○~××の範囲と 言う事ですか ○○が、C2に ××が、D2に あるもの と、します 他にも.方法 ありますが 判り易さを、優先し 書きます =IF(AND(K31<$c$2,$D$2>k31), IFERROR(VLOOKUP(K31,$C$4:$G$23,4,FALSE),""), "") また、 返される、ものが 数値、の場合 =IFERROR(VLOOKUP(K31,$C$4:$G$23,4,FALSE) /AND(K31<$c$2,$D$2>k31) ,"") 此の時 AND(K31<$c$2,$D$2>k31) は ((K31<$c$2)*($D$2>k31)) とも、できます ので、 =IFERROR(VLOOKUP(K31,$C$4:$G$23,4,FALSE) /((K31<$c$2)*($D$2>k31)) ,"") とも =IFERROR(VLOOKUP(K31,$C$4:$G$23,4,FALSE) /(K31<$c$2)/($D$2>k31) ,"") とも、 出来ます でも、 私的、には C4:G23の、データを 全ての 此の、式に 持たせる、のは 比較して 処理が、重くなる ので =IFERROR(OFFSET($E$3,MATCH(K31,$C$4:$C$23,0)*(K31<$c$2)*($D$2>k31),1,1,1),"") ですかね 未確認、なので 動作、不良時は 早めに お叱り、ください

その他の回答 (4)

回答No.5

いわゆる、どうにもならん質問ですね(笑)。 説明下手というか何というか・・・ ご自身でも「条件を理解できていない」ように見受けられます。 そこを整理なさるのが先決と思われますが・・ さて、本題・・に入れない(笑)。 > 『○○~××の範囲でAの場合』 と予備知識なしに言われるとどうしても   〇〇 < A < ×× を連想してしまうので、結局   対象 = A だけで良いじゃん。となってしまうんですが・・ その辺はどうなんでしょう? 以下、複数の条件を満たすかどうか調べる代表例です。 検査対象がB1セルにあるものとして、   任意セル:=AND(〇〇<B1,××>B1,A)        ※Aは比較式等 といった具合にAND関数を使います。

  • msMike
  • ベストアンサー率20% (363/1775)
回答No.4

「是非ともよろしくお願い」するにしては、余りにも「説明が下手」過ぎてサッパリポンです。 》 範囲内には数十個選択肢があります 検索される「範囲」は C4:C23 だから選択肢は20個じゃないの? 重複するものがあったらダメよ。 $C$4:$G$23 は大した範囲ではないから、全部具体的なデータ例を出したら? セル K31 の数値例を幾つか示したら? 示された式は、F列のデータを返すことになっているけど、此れと A→0.1 B→0.4 の関係がサッパリポンです。 シッカリしてください!

  • bunjii
  • ベストアンサー率43% (3589/8248)
回答No.3

>説明が下手ですみません。 質問の内容が抽象的でどのような結果が欲しいのか読み取れません。 >上記の式が組んであります。 どのセルに「=IFERROR(VLOOKUP(K31,$C$4:$G$23,4,FALSE),"")」と言う式を組みましたか? VLOOKUP関数は検査値が1つで範囲(配列)の1番左側の列が検索対象です。 提示の式ではK31セルの値が検査値で検索対象は$C$4:$C$23であり最初に見つかった行のC列から数えて4つ目の列(F列)の値が返ります。 C列にK31と同じ値が複数あっても2番目以降は無視されます。 >『○○~××の範囲でAの場合』という条件を付け足したいのです。 「○○~××の範囲」とはセルの範囲でしょうか?、また「Aの場合」とは何のことですか? 模擬データとして$C$4:$G$23の値とK31の値を提示して頂ければ質問の内容が30%くらい分かると思います。 >範囲内には数十個選択肢があります。 K31の値が1つでD1:G1の範囲に"A"、"B"、"C"、"D"と夫々入力されていて、C列で検索し、別の選択肢で抽出すべき列番号を指定したいのでしょうか? $C$4:$G$23とK31の模擬データと「範囲内には数十個選択肢」の模擬データとセル範囲を提示して頂かないと「A→0.1」や「B→0.4」を導けません。また、条件の検索値が収納されているセル番地も必要になるでしょう。 尚、Excelのバージョンは2007以降と思いますが念のために提示された方が良いでしょう。

  • imogasi
  • ベストアンサー率27% (4737/17068)
回答No.1

=IFERROR(VLOOKUP(K31,$C$4:$G$23,4,FALSE),"") 上記の式が組んであります と >『○○~××の範囲でAの場合』 と >A→0.1 B→0.4 の関連はどうなっているの。 ーー むしろ実例だけを少数例を示して、このセルの値がこうだからこういう結果を導きたいという文章を書け。 どういう関係になるかわからない。 質問者の自信のない数式など挙げずに、数式などは回答者に考えさせろ。 ーー ExcelのVLOOKUP関数使用例では、場合によって、表引きの部分(セル範囲。第二引数の部分)を2つ3つに分けたい(変えたい)場合がある。 そういう例ではないのか。 https://kokodane.com/kan34.htm 複数の参照表を自由に切り替えて「表引き」をする技 >引数にINDIRECT関数を使います。 エクセル関数の中級以上の解説書には、こういう例がよく載っている。 ーー エクセル関数を少し続けてやるなら、そういう代表例を開設した本を、前もって読んで今後に備えるべきだ。

関連するQ&A

  • 関数の先頭にIFERRORが有る式

    WINDWS7、エクセル2013です。 ウィザードでしか式を作成したことがなく 他人の作成したエクセル内の関数で疑問が有ります。 1. =IFERROR(VLOOKUP(A1,Sheet2!A$1:H$100,3,0),"") と 2. =IF(A1="","",VLOOKUP(A1,Sheet2!A$1:H$100,3,FALSE)) では何が相違するのでしょうか? 最初の1の方は、式の( )内はセルにカーソルを置いて fxをクリックしてVLOOKUPを選び、ウィザードどうりに 進めてできた式のままで、 もしも検索できなかったら空白にしたい為に 前後にIFERRORと""を加えただけで( )内は よく見る普通の式でわかりやすいです。 後の方の2は、何をしたくてこういう式になっているのかわかりません。 同じく 3. =IFERROR(AVERAGE(B2:K2),"") と 4. =IF(ISERROR(AVERAGE(B2:K2)),"",AVERAGE(B2:K2)) では何が相違するのでしょうか? こちらも同様で 最初の3の方は、式の( )内はセルにカーソルを置いて fxをクリックしてAVERAGEを選び、ウィザードどうりに 進めてできた式のままで、 もしも範囲内に値が無ければ空白にしたい為に 前後にIFERRORと""を加えただけで( )内は よく見る普通の式でわかりやすいです。 後の方の4は、何をしたくてこういう式になっているのかわかりません。 よろしくお願いいたします。

  • エクセルの使い方について教えてください

    エクセルを使っています VLOOKUP(F1,A1:B25,2,FALSE)という関数を 使用したいです。 下のセルに検索値だけ次のセルにして同じ範囲の関数を設定したいのですが、 こういう風に→VLOOKUP(F2,A1:B25,2,FALSE) セルの右下にカーソルを持ってきて、下にドラッグすると VLOOKUP(F2,A2:B26,2,FALSE) VLOOKUP(F3,A3:B27,2,FALSE) というように 範囲の部分まで値が増えていってしまいます。 B25,2→B26,2→B27,2 範囲の部分は変更なしで、検索値だけ変更ありにする方法はないでしょうか? 用語が分からなくて説明が下手ですいませんがよろしくお願いします。

  • エクセル VLOOKUP関数IFERRORと組み合

    ExcelのVLOOKUP関数でエラーのときは空白にする方法で紹介されているモノに セルに「=IFERROR(VLOOKUP(D2,A2:B6,2,FALSE),"")」を入力して、Enetrを押します。 とありますが、この場合、VLOOKUP関数の前に、実際にキーボードで=IFERRORと打ち込みますか? 簡単にできる方法があれば教えて下さい。

  • =IFERROR(IF式について

    下記の式を直していただきたいのですが =IFERROR(IF(C2=<3、(VLOOKUP(H8,sheet1!C6:AN6,(C$2+5)*3+11,VLOOKUP(H8,sheet1!C6:AN6,(C$2)*3+5,FALSE),"") カッコの位置とかが違ってて計算してくれません。 調べに調べましたがお手上げです。 どうか宜しくお願いします。

  • 3っの条件式の書き方をお聞きします。

    複数条件の式の書き方をお聞きします。 A.B.C の3っの条件式です。 Aが空白のときtrue、falseを○、 Bが空白のときtrue、falseを△、 Cが空白のときtrue、falseをとします。 A B C D E F G 1○△=false:false:false=◇ 2○△=false:false:false=◇ 3○△=false:false:false=◇、 trueを1、falseを0とし、 これを DEF G 111:空白"" 110: 101:△ 011:○ 100:И 010:Е 001:Ш 000:◇ と表示したときの、 この場合のG 1.2.3の式を教えていただきたい。 式が長すぎてどうすれば良いのか分かりません。 A.B.C3っの条件式は、どう書くのでしょうか。 エ2010。

  • Excelのvlookup関数について

    閲覧ありがとうございます。 vlookupについて質問させてください。 毎週データを更新しており、別シートを移動してきてvlookupで必要なデータを抜き出し一枚のシートにまとめています。 現在シートを追加するたびに、vlookup関数のシート名を変更しています。 =iferror(vlookup($b4,week27!$A$2:$K$60,3,false),0) という式ですが、毎回変更する箇所は27、28とweekの後の数字だけです。 先に入力しておくと後から足されたシート分のデータが反映されません。 先に入力しておいて、あとからシートを追加しても反映させる方法はありますでしょうか。 あと、もし上の方法が可能であれば、シート名が連番になっているのでコピーなどの方法で楽に連番の数字を一気に変更する方法もあれば教えていただけると幸いです。 以上となります。 ご教授いただけますようお願い申し上げます。

  • エクセルの計算式を教えてください!

    誠に申し訳ありませんが、わかりましたら、教えてください。 エクセルの計算式でE1のセルに次の計算式があった時に =VLOOKUP(B1,$F$1:$G$10,2,FALSE)この式は、成り立っています。 「この時にもう1つ条件をつけて、A1のセルの値が1から20までの値に対して範囲を変えることはできますか。たとえばA1セルが1のときは、$F$1:$G$10ですが、A1セルが2のときの範囲は$F$11:$G$20、A1が3のときの範囲は$F$21:$G$30のように範囲はFとGと規則正しくタテ列に20種類あります、また、E列は1から1000のセルがあって計算式をコピー します。」わかりましたら、計算式を書いてお教えください。

  • (エクセル)2つの関数の式について。

    【=IF(A1=1,VLOOKUP(検索値,範囲1,列番号),IF(A1=2,VLOOKUP(検索値,範囲2,列番号),""))】 の式は2つの関数を混ぜてあるのですが、どのように指定すればいいいのでしょうか?fxをクリックしてIF関数を選び、論理式でA1=1をいれ、真の場合のところにVLOOKUP(検索値,範囲1,列番号)をいれてOKするとエラーになります。式の指定の仕方が分かりません。

  • IFERRORについて

    我が家のエクセルは2007です。が、会社エクセル2003です。 下記の内容を家で作成し、うまく出来たのですが、会社で入力しようとしたら、エラーになります。 原因はIFERRORが2003にはないんですよね(>_<) どうしたらよいのでしょうか(>_<)ここまでくるのに、とても時間がかかったのに、、もう頭がまわらないです。。。もっとデータ必要なら、添付します。 (1) =IFERROR(INDEX(Aパターン一覧!$B$3:$K$107,MATCH(P13,Aパターン一覧!$A$3:$A$107,0),MATCH(Q13,Aパターン一覧!$B$2:$K$2,0)),"") (2) =IFERROR(VLOOKUP(G2,$AA$33:$AF$45,IFERROR(MATCH(I2,$AB$33:$AF$33,0),0)+IFERROR(MATCH(I2,$AF$40,0),0),FALSE),"")

  • Excel(エクセル)の式ついて

    こんにちは。 エクセルの式について教えてください。 ◆やりたいこと --------------------------------------------------- ハード、ジャンル、ソフト名の3つの条件がすべて一致した場合に、 販売本数と買い取り件数の値を返す --------------------------------------------------- ◆詳細 添付ファイルを見ていただきたいのですが、A~Eには「元データ」が 存在しています。 そしてG~Kには、ハード、ジャンル、ソフト名の3つの条件のみが ランダムにならんでいます。 ただしJとK(つまり販売本数と買い取り件数)は空欄になっており、 今現在は、オートフィルタや目視でなんとか数字を手入力しています。 しかし、オートフィルタや手入力ではあまりにも作業が大変なため、 3つの条件と一致しているものの販売本数や買取件数を自動でJやKの セルに返せないか…と思っています。 何か効率よくこの数字をひっぱってくる式はないでしょうか? よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう