ガラケーから格安スマホへ乗り換えに際して

このQ&Aのポイント
  • ガラケーからの乗り換えを検討中で、飲食店の検索や地図検索など主に利用するため、高スペックの端末や容量は不要。
  • 自分に合った条件で安く済ませられる方法を探し、キャリアスマホではなく格安スマホに乗り換えを考える。
  • 料金と端末の累計を比較し、4年目でほぼイコールになると考えているが、半年ごとに端末を取り換えるメリットを享受することも検討している。
回答を見る
  • ベストアンサー

ガラケーから格安スマホへ乗り換えに際して

今さらながら、ガラケー(ソフトバンク)からの乗り換えを考えてます。 ゲームや動画を観たりする予定はなく、主に飲食店の検索や地図検索等に使う程度と考えてますからそれほど高スペックの端末や容量を必要としない(1Gで十分ではないかと?)前提から検討した結果、フリーテルが一番安く済みそうです。 あれこれ考えずにスマートコミコミプラスで契約するのが当たり前な気がしないでもありませんが、一方で少しでも安く済ませたいためにキャリアスマホではなく格安スマホに乗り換えを考えることを考えますと、自分に合った条件でより安く済ませられる方法があればと、あえて別々での契約も検討してみました。 「スマートコミコミプラス」のうたい文句は「それぞれをバラバラに組み合わせるよりも月額料金を安く抑えることができるという点が最大のメリットです。」です。 計算してるうちに思ったことですが、スマートコミコミプラスが断然お得どころか、もしかしたら損をしてしまう気がしてなりません。(あくまでも自分の条件の場合) このようにどうしても腑に落ちない部分がありますので、結果を踏まえてもし誤解してるとか間違ってる部分がありましたら指摘していただけると助かります。 <スマートコミコミプラス> ●端末本体 ●通話SIM ●5分かけ放題 ●「とりかえ~る」による補償(新機種への乗り換え・故障端末の交換) ※1G契約、端末:「riori 4」で計算して比較しみました。 <スマートコミコミプラス> Priori 4ご契約の場合(一年目:¥1,180、2年目、¥2,680、3年目4年目以降¥2,780) 一年ごとの累計を計算して比較してみることにしました。 1年目:1180×12=14,160円→ 14,160円(累計) 2年目:2680×12=32,160円→ 46,320円(累計)☆ 3年目:2680×12=32,160円→ 78,480円(累計) 4年目:2780×12=33,360円→111,840円(累計)★ 5年目:2780×12=33,360円→145,200円(累計) (6年目以降も同じ33,360円) ◆端末別購入(一括)とした場合 2,040円 通話+SIM+データ通信:1,199円、5分かけ放題オプション:840円/月) 端末代(riori 4):14,800円 ※スマートコミコミプラスと同条件にするためには「Premium補償オプション : 300円/月」を付ける必要がありますが、端末代込みの累計で考えることにして今回は付けないとします。 1年目:2,040×12=24,480円→ 24,480円(累計)→ 39,280円(端末代込みの累計) 2年目:2,040×12=24,480円→ 48,960円(累計)→ 63,760円(端末代込みの累計) 3年目:2,040×12=24,480円→ 73,440円(累計)→ 88,240円(端末代込みの累計) 4年目:2,040×12=24,480円→ 97,920円(累計)→112,720円(端末代込みの累計)★ 5年目:2,040×12=24,480円→122,400円(累計)→137,200円(端末代込みの累計) 4年目でほぼイコールになります。(損益分岐点) 「とりかえーる」によって半年ごとに端末を取り換えられるメリットを享受できることを考えますと、そう単純な話でもなさそうですが、 頻繁に取り換えることはないと思いますし、仮に5年目に端末を変えるとしますと「8,000円」分安く済むために実質「REI」や「 MIYABI」を購入して同等という計算になります。 ◆さらに「5分かけ放題オプション」を「1分」にした場合約300円/月ですから、基本料金がおよそ1500円に。 1年目: 32,800円(端末台込みの累計) 2年目: 50,800円(端末台込みの累計)☆ 3年目: 68,800円(端末台込みの累計) 4年目: 86,800円(端末台込みの累計) 5年目:104,800円(端末台込みの累計) この場合2年目が損益分岐点となり、3年目に同じ価格の機種に交換すると19,440円マイナスになりますから、 実質35,000円の機種に乗り換えてイコールになる計算です。 (実際には消費税、手数料等がかかりますが、ねぐりました。) 仮に通話オプションが1分かけ放題で十分で、半年ごとに新機種に乗り換えられるメリットを享受する必要性を感じず、万が一の故障の心配はありますが1年間はいわゆる保証付きでしょうから、2年目に故障がないという前提のもと端末を2年間使い続けることさえできれば、3年目にはさらに上位機種(KIWAMIなど)に乗り換えが可能だと考えますが、この考え方も含めて計算自体にどこか致命的な間違いがありますでしょうか? 以上長くなりましたが、アドバイスいただけることがありましたら、どんなことでもかまいませんのでよろしくお願いします。(計算間違いがあるかもしれません)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

スマホは使えないとタダの箱です。使いにくくても似たようなもんです。 ケチケチ使うのにも、経験も知識もいります。 初めてのスマホなら、 契約を切り替える、辞めるのに追加費用がかからない 機種を変えるのに、周波数帯や契約の縛りがあまりない ことを重視した方がいいです。 初めての車を買う人に、何年も使い続ける前提でのアドバイスなんてしないでしょう? 中古でもいいので、ぶつけてボコボコにしても後悔しないものをすすめません? 初めてのスマホも似たようなもので、自分の使い方が決まるまで、機種を切り替えたり、契約を変えたりに、できるだけ負担がかからないものがよいですよ。 私見ですが、もし、ご質問者さんが、電話を使えなくても困らないという、学生さんやリタイヤされている方でないなら、最初の1年は、今のガラケーの契約をそのままにして、スマホは通信契約だけにすることをおすすめします。 通信契約だけだとタダでいつでも解約できる契約も多いですし。 スマホの一番の不満は電池が保たないことです。これの対処法を身に付けてからガラケーをやめることをおすすめします。 あと、二点。 Androidは、Googleの直接サポートの機種でもOSのバージョンアップ対応は発売後18ヶ月です。その後1年のセキュリティサポートはありますが、機能アップはありません。 海外製の安物のスマホはもっと短いです。国内製の安物では、このサポート期間を長く取ると宣言しているものもあります。 なので、安物を使うのなら、毎年買い換えるというのも意味のあることです。 Androidはピンキリです。カタログスペック以外に品質も価格に応じて違うと思ってください。 ガラケーの差よりもはるかに大きな差があります。 低価格機で感じる不便のうち動作や品質、精度に関するものは上位機種で解決されているものが多いです。 車のように安くても走れば同じとはいきません。 この辺は覚悟しておいてください。 ご質問の使い方の範囲ではこのレベルで良いという回答は得られると思います。 そこで妥協したら、使う間も妥協し続ける自制心はいります。 スマホを本気で楽しむ、醍醐味を知るなら、できるだけ上位機種を持つべきです。 それができるように、縛りのない契約を最初はおすすめします。 で、個人的には、最初はチマチマした価格より、ガラケーを維持してOCNモバイルONEの一番やすい契約で、一番やすいスマホで使い始めることをおすすめします。 格安SIMの使いにくさは通信量を超えたときの規制です。 これは、規制が毎日解除されますから、失敗して使いすぎても翌日には戻ります。 また、規制された状態でも昔のパソコン通信並の速さはあるのでMailなどは使えますし、遅いけどポケモンgoくらいのゲームもできます。 通話契約をしなければいつでも解約できるので、初心者向きですよ。

spicelike
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >スマホは使えないとタダの箱です。使いにくくても似たようなもんです。 ケチケチ使うのにも、経験も知識もいります。 ガラケーでさえ宝持ち腐れ状態です。 ネットは課金されてしまうため必要な時以外は使いませんし、端末機能もいろいろありますがおそらく機能の内の1割も使えてないと思います。(どんな場合でもそんな感じですが・・) 基本PCで完結してますのでガラケーで事足りてるわけですが、それでも使ってない不安があります。 いずれガラケーしかなくなった場合に使い方がおぼつかないようでは困りますからね。 >私見ですが、もし、ご質問者さんが、電話を使えなくても困らないという、学生さんやリタイヤされている方でないなら・・ >スマホの一番の不満は電池が保たないことです。これの対処法を身に付けてからガラケーをやめることをおすすめします。 そのちょうど中間層に当たるかと思いますが、仕事にも使ってますので電話は必須です。仕事上でも知り合いとの間であれば今時ライン通話のようなもので代替可能かもしれませんが、どうしても必要な場合がありますので。 固定電話(光電話)も引いてありますが、ほとんど使わなくなりましたね。 一般的に電池がどの程度持つのかわかりませんが、大容量バッテリー搭載がうたい文句でもあるフリーテルの「Priori4」は4000mAh とのことです。 >Androidは、Googleの直接サポートの機種でもOSのバージョンアップ対応は発売後18ヶ月です。その後1年のセキュリティサポートはありますが、機能アップはありません。 なので、安物を使うのなら、毎年買い換えるというのも意味のあることです。 なるほど、そうしたことも考えておくべきなんですね。 機能アップができないと、例えば使いたいアプリが非対応なんてこともあるのでしょうね。 >ガラケーの差よりもはるかに大きな差があります。 低価格機で感じる不便のうち動作や品質、精度に関するものは上位機種で解決されているものが多いです。 車のように安くても走れば同じとはいきません。 この辺は覚悟しておいてください。 ゲームや動画視聴にはまず使いませんが、サイトを観たり、検索したり、地図を見たりする程度かと思ってます。 容量は1Gで問題なさそうですが、スペックの方は格段に落ちるでしょうから画像表示等が今一つの可能性はあるでしょうね。 OS:Android 6.0 Marshmallow(Android7.0 Nougatにアップデート予定) MT6737 Quad Core RAM:2GB、ROM:16GB 購入決定前に近くの家電量販店で同程度のスペックのもので確かめてからにしようとは思ってますが・・。 >スマホを本気で楽しむ、醍醐味を知るなら、できるだけ上位機種を持つべきです。 友人のiPhoneを見て、つくづくそう思います。 いつかそんな余裕の持てる日が来ることを願って頑張ってはいるんですが。。。 >で、個人的には、最初はチマチマした価格より、ガラケーを維持してOCNモバイルONEの一番やすい契約で、一番やすいスマホで使い始めることをおすすめします。 現時点では可能な限り出費(固定費)を抑えたいために、フリーテルのような格安スマホに乗り換えるしかないのかなと思ってます。

その他の回答 (5)

  • efwz1488
  • ベストアンサー率16% (36/224)
回答No.6

すごく調べられてますね。 オススメの端末やプランについては有識者にお任せするとして。 実際使う前にこれだけ調べられてももうあまり意味はないと思います。 そろそろMVNOの料金競争も終わりに差し掛かりました。 自分の使い方によって最適なプランを選べば安くあげられますが、それなりの知識は必要ですし、質問者様の場合は初のスマートフォンです。 「最安値」にこだわらず気に入った端末を使ってみてください。 ちなみに安すぎる端末は通常使う分にもストレスが溜まりますのでオススメしません。

spicelike
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 確かに、調べることが目的化してしまってるかもしれませんね。 多少の料金の違い等よりも「使いやすさ」を優先するべきでしょうし、実際に使ってみて初めてわかることもあるでしょうし。 >なみに安すぎる端末は通常使う分にもストレスが溜まりますのでオススメしません。 ちょっとした通話やメール、LINE(使うことになるんでしょうね)、地図、グルメ検索、ニュース・・この程度の使い方しかしないと思ってますが、使ってるうちにはまってヘビーユーザーに、なんて可能性もなくはないんでしょうから、良いものを持てるならそれに越したことはないと思います。 しかし宝の持ち腐れの可能性もあるだけに、とりあえず安い端末(2万円以内)で考えてまして、「Priori 4」がバランス的に良さそうな気がしてます。(少し遠いですがフリーテルの店がありますので、時間が取れた時に体験して決める予定です) ★現在一番気になってるのがスマホ端末の耐用年数です。 以下のようなことを別途質問させていただこうかなと思ってましたが、もしアドバイスいただけることがありましたら、ご意見を頂けるとありがたいです。 ガラケー端末は一台を8年間ずっと使い続けてます。 家の中で何度か落としたこともありますが、一度も故障することなく使えてます。 新しい機種に興味がないというよりは、問題なく使えてるのに変える理由がないためですね。基本、電話、メール以外使いません。 スマホの場合、耐用年数はどのくらいになるんでしょうか? 2年なんてアッという間ですから、そこが一番心配してるところです。 フリーテルの「とりかえ~る」がその心配を解決してくれるんでしょうが、いろいろ調べた結果を踏まえて「バラ」で契約しようと思ってまして、 その場合ネックになるのが補償です。 別途プレミアム補償を付けるべきなんでしょうが、ちなみにPriori4の場合の「PREMIUM 補償」は「420円/月+交換実費2,960円」でして、この負担は正直大きいです。 だからといって、1~2年で故障してしまったら目も当てられず、補償を付けておくべきだったと後悔する羽目にもなるでしょうし・・。 このような心配は補償を付けない限りついて回る問題ですが、普通に使っていれば2年でダメになることはなく単に運が悪かっただけ、ということであれは補償は付けないつもりです。 ガラケーと違ってスマホの場合はパソコンと同じようなものと認識してますので、例えばOSが古くなるといろいろ弊害が出てくる可能性はないのか?とか(サポートやアプリ非対応・・?) バッテリーにも壽命があると聞きますから、交換できる?できない?とか、交換できても高くつけば意味がないですし・・。 1~2万円程度の格安端末は故障しやすいのでしょうか? 値段の高いスマホと安いスマホでは性能差以外に、故障のしやすさも違ってくるものでしょうか? あるいは、「利用頻度」にもよる気がしますがどうでしょう?

回答No.5

> 現時点では可能な限り出費(固定費)を抑えたいために、フリーテルのような格安ス > マホに乗り換えるしかないのかなと思ってます。 OCNモバイルONEって、そんなに高いです? http://www.ntt.com/personal/services/mobile/one/set.html?sccid=c_ppc_g_pc_mone-set&utm_source=google&utm_medium=cpc&utm_campaign=mone_g_search&wapr=58e24910 http://www.ntt.com/personal/services/mobile/one/voice.html あと、ワイモバイル。 http://www.ymobile.jp/plan/smartphone/index.html フリーテルも最安値は安いですが、格安キャリアって安く見えても、通信だけだとOCNを超えたり、通話放題などを絡めるとワイモバイルより高く付いたりするので、比較はした方がいいです。 フリーテルって本体だけを買うこともできるので、契約をしないという手はありますよ。私、KATANA01は無契約で本体だけ買いました。

spicelike
質問者

お礼

>OCNモバイルONEって、そんなに高いです? 900円/月ですからとても安いと思いますしこの程度ならという思いもなくはありませんが、2台持ちとなりますと単純にその900円分が上乗せになりますので、倹約してる今現在は少しでも安く済ませられてかつ妥協できる範囲という前提に立ちますと、やむを得ないところかと思います。 3G必要なら選択しは広がりますが1Gで十分だとしますとフリーテルが安くなるかと思います。(他社も再度調べてるところです) >あと、ワイモバイル。 >フリーテルも最安値は安いですが、格安キャリアって安く見えても、通信だけだとOCNを超えたり、通話放題などを絡めるとワイモバイルより高く付いたりするので、比較はした方がいいです。 Yモバイルは一番最初に検討しました。(CMでやってたのを見て) 当初はソフトバンクからの乗り換えはあり得ないとのことでしたので検討しませんでしたが、現在は「ワンキュッパ割」が適用になったようですね。 またCMでワンキュッパと言っていても1年のみで2年目以降は2980円ですから、スマートコミコミとの比較検討でしたら考える予知はあるかもしれませんね。 選択肢は無限にあるようで、実際には自分の使い勝手(通話頻度を含めた)に適したものはある程度の範囲に絞られますから、その中であとは金額との兼ね合いになりますね。 今とのことフリーテルをバラで契約するのが一番安く済みそうですから、端末の性能が妥協できる前提ですが(実際に確認したいとは思ってます)そちらの方向に心が動いています。

回答No.4

MVNO(仮想移動体通信事業者)は比較しましたか? 「hi-ho」は「松下電器(パナソニック)」がブラックな企業に売り払ったらしいので要注意です。 17年3月第5週】MVNOの通信速度を一斉調査!格安SIM速度ランキング https://mobareco.jp/a80294/ 仮想移動体通信事業者(MVNO) https://smappy-if.com/companies/search?utm_source=google&utm_term=mvno_e&creative=178763106179&placement=&network=g&targetid=kwd-851953566&adposition=1t1&gclid=Cj0KEQjwqtjGBRD8yfi9h42H9YUBEiQAmki5OhzW1oLJQm3CjXst35WBFhjwCWB6pleAdt_3_-3re5MaApX18P8HAQ&utm_expid=116866258-105.QCrrEeEsSgK_lbH0dH1zdQ.0&utm_referrer=https%3A%2F%2Fwww.google.co.jp%2F

spicelike
質問者

お礼

同じような比較サイトを見たことはありますが、正直あまり意味がないかと思ってスルーしました。 速度調査の結果を見て「一喜一憂」することにどれだけの意味があるのかと、思わないでもありませんで、またヘビーユーザではありませんのでとりあえず普通にストレスなく使えることが第一と考えてます。 よくわかりませんが、使う人が多いから回線が込み合う場合とかいろんな事情もあるんでしょうが、使ってる方が不便でとてもとても使ってられない状況があるのでしょうか? たとえば5倍違うから通信状況が及ぼす体感的な影響も5倍違うなら大問題でしょうが、そこはどうなんでしょうか? またあの手のサイトの作りから言っても、(この件に限らず)宣伝めいたイメージがあります。実際のところはわかりませんが・・。 気になって少し調べてみましたが、こんな記述がありました。(関係ないことでしたらすみません) http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20150525/1064765/?rt=nocnt 以下抜粋ですが・・ 「スピードテストを実行した場合に測定できるのは、サーバーからスマートフォン上のアプリまでを総合した「データ通信速度」になる。言い換えれば、MNOのネットワーク、MVNOのネットワーク、インターネットやサーバーといった複数の要素の影響を受けている数値しか測れない。」 「スピードテスト」でMVNO以外の条件をそろえようとしても、現実的にはなかなか難しいということ。スピードテストの結果の数値は、客観的なように見えていながら、実際には必ずしもMVNOの実力を直接反映しているとはいえないのだ。 」 「こんな指摘もある。日本通信の福田尚久副社長は「スピードテストやPINGの数値を改善したければ、そうしたチューニングをすることは可能。」 「スピードテストだけ良い数値が出るようにネットワークの性能を過大に見せている実例が、海外などで報道されることもある」 「スピードテストであるMVNOのスループットの数値が高く出ていたとしても、ネットワークが提供する本質的な性能を示しているのか、スピードテストにチューニングした特異な数値を示しているのか、分からなくなる。スピードテストの数値は、「鵜呑みにするのではなく、意味を理解した上で参考にするのがいいのでは」 「スピードテストの数値がMVNOの「性能」を表しているのかという問いに対しては、どうも「傾向を示している場合はあるかもしれないけれど、数字だけではなんとも言えない」というあたりが答えのようだ。」 ★MNOと接続する帯域幅や、各社のネットワークチューニングのノウハウなど、MVNOの「性能」を左右するファクターはある。その性能を一番正しく評価できるのは、スピードテストの数値というよりも、実際に自分の利用法で使ってみたときの快適性だけなのかもしれない。 ★この部分の締めくくりのひとことにに尽きるかと思います。

回答No.2

既に分かりやすくまとめられていたサイトがありましたので・・・。 参考:http://kakuyasu-sim.jp/freetel-smart-komikomi 結論から言うと、3年縛りで3年縛り内に解約する残債支払いが高くつく可能性が高いので、スマートコミコミは質問者様の使い方にはお勧めできません。ただ、端末故障(特に液晶破損)の可能性は一般的に高いので、何らかの端末補償オプションは付けた方が良いと思います。ただ、端末補償、通話し放題、すべてコミコミのプランなので、格安スマホ初心者向けのプランなのかもしれません。 ・スマホの場合、一般的に二つ折りのガラケーよりも液晶(画面)故障が多い(勿論個人差は有ると思います)と思います。液晶保護フィルムやスマホカバーをつけていてさえ、画面がバリッといく人はいます(私もそうです)。 ただ機能に異常なければ液晶破損して使い続ける方も勿論いらっしゃいます。 端末代金が高いほどリスクは高いです。iPhoneは特に面倒らしいですね。 Priori4は端末価格が1万円台でAndroid7.0にアップデート予定なので、3年弱無事に使い続ければ「Premium端末補償」必要ないかもしれませんが、3年弱の中で端末故障する可能性は私は低くないと思います。 ・無料通話アプリはFREETELの「FREETELでんわ」以外にも申し込めるものもありますし、代替が効くものもあります。前者は「楽天でんわ」が代表的ですし、「FREETELでんわ」もあえて「いつでも半額」を選ぶことで月額利用料は0円になります。後者は大きく分けて2種類、「050IP電話」「メッセージアプリ」、「050IP電話」は「SMARTalk」なら月額利用料無料になります。 参考:http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1409/11/news015_2.html 「メッセージアプリ」は「Skype」「LINE」「viber」など。メッセージアプリはパケット通信料としてカウントされますが、通話頻度がそこまで多くなければ1GBの範囲内には収まると思います(LINEが音声通話のカウントフリーなのは3GBから)。通話品質はご使用のソフトバンク回線に比べれば悪いです。 フリーテルユーザーとしての意見ですが、「FREETELでんわ」はご使用のソフトバンク回線に比べれば若干悪いという感じです。徐々に改善されてはいるのですが、地下では繋がらない(繋がり辛い)ということもあります。端末はReiを使用していますが、電池持ちは普通です。余計なアプリを入れていないということもあると思うのですが。通信速度はあいにく田舎住まいで分かりません。都内では、前は安定して速度が出ていたと聞いたのですが、今はそこまで出ないらしいです(安定はしている)。

spicelike
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 このようなサイトがあったんですね。 まさに自分が探していた比較サイトです。 もっとしっかり調べてみるべきでした・・。 ざっと目を通してみました。 >3年縛りで3年縛り内に解約する残債支払いが高くつく可能性が高いので、スマートコミコミは質問者様の使い方にはお勧めできません。 >スマホの場合、一般的に二つ折りのガラケーよりも液晶(画面)故障が多い(勿論個人差は有ると思います)と思います。液晶保護フィルムやスマホカバーをつけていてさえ、画面がバリッといく人はいます(私もそうです)。 縛りがないものと思ってましたが、実質1年目、2,3年目に端末の分割分が込みになってるところからも3年縛りに等しいということなんでしょうね。 他社も含めて)料金がさらに値下げになる可能性も否定できないでしょうし、そんな時に乗り換えたくても3年縛りで損をする可能性も無きにしも非ずとか‥先のことはわかりませんから判断に迷うところではありますね。 3年縛りは問題なかったとしても、5年、10年と使い続ければ続けるほど損をしていくという捉え方もできますし、そこは「とりかえ~る」の恩恵をフルに受ける方にとってはプラスでしょうし、正直端末にあまり執着がない自分の場合は故障や紛失した際の補償の意味で「とりかえ~る」はそれなりの意味があるとは思いつつも、ガラケー自体8年間使ってきてますのでそうした実感も正直なかったりします。 (家の中でですが)何度も落としたことありますが故障してませんし、折り畳み式ですので画面もわりときれいに保ててます。 スマホですとそうもいかないようでね。 あくまでも自分で計算した根拠が正しいとの前提ですが、2年以上使えれば同じものに交換しても得ですし、さらに上位機種を選んで同等ということになりますから、とにかく少しでも安く済ませることを優先してバラでの契約の方が良いのかな?と思ってます。 >Priori4は端末価格が1万円台でAndroid7.0にアップデート予定なので、3年弱無事に使い続ければ「Premium端末補償」必要ないかもしれませんが、3年弱の中で端末故障する可能性は私は低くないと思います。 一番気掛かりなところですね。 2年が分岐点と考えたところで、2年も3年も故障する可能性があるには変わりありませんから、そこに保険をかけるかどうかの選択になりますね。 ちなみにPriori4の場合の「PREMIUM 補償」は「420円/月+交換実費2,960円」 今の気持ちとしては、毎月の支払を極力抑える意味でも余計な補償は付けずに、万が2年目に故障してしまったら痛いですが出費をする覚悟をすることでしょうか・・。 ただ紛失の可能性もなくもないでしょうから悩みます。 仮に2年間持てばよいとして、その後端末の補償を受けた場合 「420円/月+交換実費2,960円」つまり2年間で「420×24か月+2960=」13,040円余分に支払う計算かと思います。 もちろん契約して間もなく紛失したら目も当てらませんからそんな単純に割り切れるものでもないわけですが、あとは気持ちの問題かもしれません・・。 紛失は気を付けるとしても故障はどうしようもありませんが、1年目は通常保証が付くでしょうから、問題は2年目に入ってからかと思います。 仮に13か月で故障した場合は・・ 「420×13か月+2960=」8,420円余分に支払う計算かと思います。 万が一8千円程度を支払うことを余儀なくされた場合と、2年後に端末を変えるまで何も起きなくて実質負担増が(420×24≒)1万円をどう判断するかですね。(故障する時期が2年に近づくほど勿体ない感が増える) 先のことがわからないための万が一のための保険なのに、なんだか枝葉末節なこと考えてる気がしないでもありませんが・・ 他にも気になるオプション(あんしんセキュリティパック499円/月 )もあったりして、いろいろと悩まされます。 キャッシュバックもあるようですし・・。 さっき気づきましたが、「Priori4」は販売停止されてました。(生産終了なのか一時的なもので生産が追いついていないのかわりませんが・・) >フリーテルユーザーとしての意見ですが、「FREETELでんわ」はご使用のソフトバンク回線に比べれば若干悪いという感じです。 そうなんですね。 でも実際にユーザとして使ってらっしゃることからも、おそらく許容範囲内と考えて良さそうですね。 >「FREETELでんわ」もあえて「いつでも半額」を選ぶことで月額利用料は0円になります。 自分の認識としましては、1分かけ放題(1分経過後は「いつでも半額」と同じ)を選択するか、「いつでも半額」で利用料0円でどちらが得かの判断になるかと思います。 300円分の通話ということは「15分」が分岐点ですから、過去の通話実績を精査してみて決めたいと思います。 固定費が1300円で済むのは大きい(今と変わらない)ですからね・・。

  • k-josui
  • ベストアンサー率24% (3220/13025)
回答No.1

全く別の方向ですが・・・こちらはないのでしたらスルーを 2台持ちという選択肢はありませんか? 現在のガラケー+スマホorタブレットという。 通話は今のガラケー 現状いくら程度か不明ですが、ドコモのフォーマカケホーダイなら月2,200円です。 https://www.nttdocomo.co.jp/charge/new_plan/bill_plan/plan/kakeho_f/index.html?icid=CRP_CHA_new_plan_bill_plan_plan_f_to_CRP_CHA_new_plan_bill_plan_plan_kakeho_f    スマホorタブレットはその使い方なら月500MBでも大丈夫ではないかと思います。 500MB以下であれば課金0というソネットゼロSIMがあります。 http://mobile.nuro.jp/0sim/

spicelike
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 お恥ずかしい話金銭面での余裕がなく(もちろん払えなくはないのですが、先のことを考えて)、切り詰めるところは可能な限りというスタンスです。 現在の平均的使用料は1300円程度です(多くても1500円)。(ホワイトプラン+S!メール+通信料) 偶然回りの友人や知人がソフトバンクが多いこともありますが、こちらからかける場合はホワイトプランの制約の中での通話に努めてますので通話料はほとんどかかりません。 駅までの送迎を頼むのに父に電話することが大半で、友人への電話もこちらからというよりも相手からかかってくることが大半です。 そんなこともあり、スマホに乗り換えてもさほど影響がない線として「1600円」(基本料金1199円+1分かけ放題299円に消費税込)でであればこれまでとそう変わらないために、この際時代遅れの感も否めないこともあり乗り換えを検討してるところです。 正直2台持ちができればいいと思っていた時期もありました。 (キャリアメールアドレスを維持できることと、使い勝手から) 同じものではないかもしれませんが「課金ゼロ」のものは友人から教えてもらい少し考えたことがあります。 端末はもともと一括購入予定(1.5万円~2万円までで)でしたので、そうすればスマホは検索などに特化してガラケーを維持もできますからね。 当時はあまり詳しく調べませんでしたので、この際もう一度検討してみたいとは思います。(知らない間に大容量のデータを使って0円どころか大きな金額になってしまう可能性とか、他にど落とし穴がないかなど心配なこともあります)

関連するQ&A

  • スマホへの乗り換えについて

    今度、スマホに買い替えるに当たり、いろいろと教えて頂きたいのですが。 現在は家でイオ光をつかいネットをしています。CMで-1480円という宣伝を見て興味がありました。機種はauが良いなと思っています。妻と私で二台同時に乗り換えを希望していますが、問題は少し今使用している端末の分割代金が残っていますので、タイミングを考えています。 二人共、パケットし放題は今現在つけていないですが月々だいたい二台で一万円ていどの携帯代になっています。そこで、今度のスマホはアプリなどの使用もするため、パケ放題をつけます。二台乗り換えでキャンペーン等も頼りにしたら、月々だいたい携帯代としてどのくらいになりますか?

    • ベストアンサー
    • au
  • スマホ乗り換えの相談

    スマホ乗り換えの相談です。 現状、通話専用契約(ガラケー) とデータ通信専用契約(スマホ)が併存してます。 SNSのトーク履歴を失う事なくスマホ乗り換えをし、端末を1台に統一したいと考えています。スマホの機種変更有り無し別にアドバイスを下さい。条件は以下のとおりです。 1.ランニングコストを安く 2.利用可能ギガ数を増やしたい。現状3G 3.スマホのサイズ190g、カメラの能力(メイン3200、フロント800)は落としたくない。5Gには拘らない 現状  通話専用契約(au) 自宅はau光を契約中 通信専用契約(楽天、データSIM 3G)利用端末Huawei MATE9 楽天モバイルに問い合わせしたら、通信専用のデータSIM契約はナンバーポータビリティは出来ないとの事。

  • スマホとガラケーの二台持ち

    スマホのSIMカードですが、 物理SIMとeSIMが入っています (マイネオとポボの契約です) これをスマホをマイネオのネットのみ、 ガラケーでポボの5分話し放題の契約にしようかと思います。 一台で2つのSIMを入れるよりも、 二台でSIMを分けるメリット、デメリットを教えてください

  • 格安スマホ+ガラケーの料金

    ドコモスマホに契約しておりますが、4月末で2年契約が終わりますので格安スマホへの乗り換えを検討しております。しかし利便性を落とすことを引き換えにどれだけ価格面にメリットがあるのか、勉強不足で良く理解できていないので、ご教授ください。 ■現在 ・料金:基本使用料27000円+パケット定額料(シェアパック5)5700円+端末代金310+諸々=約12000円 ・機種:XPERIA XZ (SO-01J) ・国内電話は携帯・固定ともにカケホーダイ ・ドコモからメールアドレスを1本付与されている ・電話番号は20年以上使っているもの ■格安スマホへ乗換後の懸念事項 ・電話がカケホーダイでなくなるのは、ガラケー追加で回避できるか? ・機種は現行機種を使えるか(楽天モバイルを想定) ・データ使用量は何GBくらいのものがいくらであるか ・データ通信はスムーズか ・電話番号は引き継げるか ・格安スマホ+カケホーダイガラケーで現状の12000円がいくらまで下がるか。 自分でも調べながら検討しているのですが、ところどころ分からず自身がなかったので質問させていただきました。

  • 他社への乗り換えについて

    引き続きの質問になりますが・・ 現在加入してるUQモバイルもそうですが、2年しばり(違約金の発生の有無)のため3年目以降は値引きがなくなり1000円ほどUPしてしまいますので他社(MVNO)への乗り換えを考えてます。(とにかく安い契約を望んでいたためでしょうが、契約したあとに「2年使ったら忘れず乗り換えてください!」と念を押されました) (2年縛りとした場合)3年目以降そのまま継続して使っている方も普通にいるのでしょうか?(この場合はどんな理由で継続することにしたのか?) あるいは2年ごとに乗り換えるのはもはや常識なんでしょうか? その契約の内容にもよるでしょうが、普通に使っている分には安いに越したことはなく乗り換えないともったいない気がしますが、もしかすると思いもよらない落とし穴がある気もして、乗り換える際のメリットデメリットをよく調べたうえで決断したいと思ってます。(乗り換えのたびに事務手数料・MNP手数料が発生するためそのあたりも考慮する必要はありますが・・。) ちなみに楽天モバイルへ乗り換え予定ですが、自社回線へ移行するらしいのでそのあたりが不安要素ですね。よもや現在使ってる端末が使えなくなるなんてことはないはずですが、こればかりは・・。仮に楽天回線(MVNO)対応端末に買い替えるにしても、他社へ乗り換えしたときその端末が使えるかどうか?・・という疑問もあります。 スーパーホーダイで契約するために一番安い端末に買い替えるとした場合(ただし次の乗り換え先の動作確認済み端末でないとまた端末代が発生してしまうので安い端末は要注意か?)、3年目以降は実質1500円UPになりますからこの場合はまた他社への乗り換えを考えてしまうでしょう。 一方で現在の端末を引き続き使う場合は他に選択肢はなく必然的に「組み合わせプラン」になりますが(状況に応じてプランやかけ放題を変更しながら少しでも安く済ませるにはよさそう)、この場合は1年縛りですが実質料金アップといったことがないので特に不満がなければそのまま使ってもいいですし、2年目以降でればいつでも違約金なしで他社への乗り換えも可能です。 本来であれば乗り換えなんて面倒なことはしたくないのですが、現状ではこんな感じで常に乗り換えを考えながら(その時点でMVNOの状況も変わっている可能性もありますし)スマホを維持することになりそうです。 何かアドバイスいただけることがありましたら、どうぞよろしくお願いします。

  • 格安スマホに乗り換え

    500枚!!現在auキャリアでiPhone6+を使用していて四月に2年経つので格安キャリアに変える予定ですが、現在のiPhone6+を使いながら故障した時を考えて端末も一緒に買う格安スマホを契約したいです。 二台持っておくと言うことです。 普段はiPhone6+を使います。 その場合iPhone6+と同じシムのスマホを使えば好きなタイミングでスマホを使い分け出来ますか? またiPhone6+のシムの種類はナノシムだったかと思いますが格安スマホの中にはナノシム×2と2枚のシムを使用するスマホもあります。その場合シムの枚数が違うので同じ種類のシムでも二台共使用は不可能ですか? また料金プランについても聞きたいです。 通話五分かけ放題とデータ定額のプランで考えてます。楽天モバイルだと一年目1880円くらいです。 ただWiMAX2+のパケ放題があるので他にお得なプランのキャリアはありますか? 通話料金は2000から5000円でばらつきがあるので5分かけ放題プランが良いかと思っています。

    • 締切済み
    • au
  • ガラケーが消えかかっている?

    こんばんは。 最近ちょっと気になる私的に困ったことがあるので 聞いてください。 以前、auの電波の周波数が変わるからと言われ、 携帯電話を強制的に機種変更されてから数年。 当時はスマホはなかったような気がするんですが 今、スマホ普及率がしゃれにならないくらい高く、 一方で、ガラケー(昔の折りたたみ式携帯電話など)が あまり使われなく、生産数が以前の10分の1ほどになってしまったらしく 昔は新規0円! 機種変更も一部0円なんてサービスがあったのですが 今は、0円なんてものは存在しておらず、 1台3万円程度で売られているそうです(auショップにて)。 壊れたらまた機種変したらいいと思っていて、 何も考えていなかったのですが、さすがに1台3万って言われると スマホのほうが安いようにも思えます。 今 auガラケー 料金は 1000円分無料通話付で 月額使用料金1200円(税含まず)です。 3万円で機種変更ができたとしても月1200円は続行されるので 初期費用が高くつくと考えたらまだマシなのでしょうか。 スマホは本体そのものがローンにすると実質0円になるとか、でも 月5000円くらい費用がいるそうなのですが、実際どっちが得なのでしょうか。 今の携帯電話使用状況は 通話はかかってきたときだけで、こちらからかけることはめったにない。 メールはするし、天気予報などでEZwebを1日何回か見る それでも月1200円~1500円程度。 支払い料金が少なすぎるので2ヶ月分まとめて払うようになっている。 スマホになると、通話しなくても、 ガラケーのパケ放題と似た環境でネットしたい放題?で +通話料金+オプション代になるのでしょうか。 スマホで1200円くらいのプランはございますでしょうか? ジェイコムっていうケーブルテレビと契約すると auスマホ代が1400円安くなるというサービスがあるのですが ケーブルテレビに3000円ほど払わなくてはならなくなるので 完全に無駄な出費(意味のないサービス)になります。 ガラケーが高くなって、損 スマホにかえて、高くなって、損 どっちにしても損なのでしょうか。 最近、やむをえず、ケータイをスマホにした人は、 料金はしかたがないものだと思いますか? 個人的に全面液晶というのが嫌でずっとガラケーでした。 仕事中にポケットにいれておくと、ぶつけて割れそうだし、 修理費結構高いらしいし、とデメリットしかありません。 友達もガラケーのほうが多いです、 さあ どうしたらいいでしょう。 とりあえず今ケータイが壊れるまで所持して、 そのうち安くなるかもしれないことを祈っていたほうがよろしいですか? なにかアドバイスをください、よろしくおねがいします。 スマホの機能や指でタッチして横になぞるような操作方法も 覚えるのがしんどいとおもいます。 高いのは嫌です。

    • ベストアンサー
    • au
  • docomoのガラケーからスマホに

    現在docomoのガラケーを使用していますが、スマホに変えようかと思っています。 そこでアドバイスお願いします。 〇家族で2台使用しています。1台はパケ放題にしていて2台目は時々する通話やメール程度で月1万円弱です。 〇1台または2台ともスマホに変えようかと思っているのですが、CMなどを見るとそのままドコモで変えるより他社の乗り換えプランを使用した方が安くなりそうですがどうなのでしょうか。 〇小学生の子供にもキッズ携帯を持たせたいと思っています。 以上のことから、現在の月々の料金からあまり高くならずスマホに変えるなら、乗り換えた方がお得でしょうか? または、ドコモのまま変更してもそれほど差はありませんか? 詳しい方、ぜひアドバイスお願い致します。

  • ガラケー → スマホ 安く済ますには?

    ドコモのガラケーを20年位使っていますが、そろそろスマホにしようかと思っています。 LINE、カカオ、株などの金融取引(基本的にはPCを使っての取引なので、利用頻度は少ない)が主たる目的で、ハイスペックな端末は必要としていません。 新品の端末だと嬉しいですが、中古の端末でも良いですし、台湾製などの安い端末でも良いと思っています。ですので「iphone6がイイ!」などのこだわりは有りません。 大半の時間でWi-Fiの圏内で通信出来ること、メイン使用はPCであることを考えると、月当たりの利用はおそらく1GB以下と予想しています。ですのでポケットWi-FIは不要と考えています。 現在はドコモのガラケーで一番安いプランです。通話は月々の無料通話分でまかなえていて月々2000円程度の支払い、ガラケーでメールやネットは殆どしません。 そこで詳しい方に質問です。この私の状況で私が考えているのは以下の3つですが、どれが良さそうですか?また他の考え方やプランが有りますでしょうか? 1.格安スマホ1GBとドコモガラケーの2台持ちにする。 2.ドコモスマホに乗り換えて、初期費用が安くなる中古端末などにする。 3.ドコモスマホに乗り換えて、プランで工夫をして月々支払いを安くする。 詳しい方、アドバイスをよろしくお願いします。

  • ガラケーからスマホへ

    ★ドコモ歴10年以上、保有ポイント2万弱、携帯代は月に6000円ちょっとです 4年使ったガラケーですが、ここ数ヶ月で充電が出来なくなったり、画面が消えたりという不具合が出始め、買い替えを検討する時期が来たように感じています。 現在、メールはメルマガの受信がほとんど、通話も月に数十分すればという程度ですので、実際には携帯自体の必要性をそこまで感じていません…パソコンは、帰宅すれば1日1時間以上、家にいる休日は半日以上使用しています。おもに、動画を見たり、音楽を聴いたりということに費やしています(外出先で、ちょっとした時間潰しに、動画や音楽を楽しめればいいのに…とは思っています)。 ガラケーへの買い替えも検討したのですが、対応端末ではないというエラーメッセージが出てくることが増えましたので(画像が見られない等)、やはりスマホにしようかと思っています。 今日、ドコモショップと近所の携帯ショップに行きました。 ドコモショップでは、カメラの画素数が良かったため、xperia z1f so-02fに良い印象を持ったので話を聞きましたが、保有ポイントを使えば、スマホへの機種変更でも購入時に実支払料金が発生しないとのことでした。料金プランについては、月に使わずとも8000円以上は掛かるとのこと。具体的な料金プランについては、触れていません。 ドコモショップにxperiaのデモ機はありましたが、電源を入れても画面が真っ暗、何も見られなかったので、その足で近所の携帯ショップに見に行きました。 私がxperiaを見ていると、店員の方から他社乗換の話を持ちかけられ、auから出ているiphoneをゴリ押しされました。このままドコモで継続しても、乗り換えなかったことで2年間で6万円も差が出るとか、絶対に損をしますよとか…ただ、具体的に一体いくら月に払うのかや料金プランの説明はありませんでした。 私が気になっているのは、以下の点です。 1.本当に機種変更よりも、iphoneへの乗り換えが得なのか?それぞれの担当者の話は、本当? 2.機械故障時の対応は?(iphoneの修理って?auショップでは対応していませんよね?) 3.機種変更と乗換のメリット・デメリット 4.2つのスマホで、2年間に実際にどれくらいの料金が発生するのか? 5.それぞれのスマホの良い点・悪い点 出来れば増税前にと思っていますので、3月中には決めたいと思っています。 早ければ2年後の留学を検討しており、中途解約等せず、2年の契約期間が満了出来ると思います。 店員さんの話に上手く丸め込まれてしまうような気がして、上記の点は、全く聞けずじまいでした。 質問が多くて、申し訳ありません。ただ、周りに詳しい人もおらず、どちらかと言えば、アドレスの変更連絡や料金・契約内容等の管理が面倒くさいから、ドコモのままでいいんじゃないかという意見が多くて… それなりに大きな買い物ですし、日々使うものですので、納得して決めたいと思っています。 なかなかまとまりませんが、ぜひ意見をお聞かせください。 よろしくお願いします!