他社への乗り換えについて

このQ&Aのポイント
  • 他社への乗り換えを検討する際には、契約内容やメリット・デメリットをよく調べることが重要です。
  • 乗り換える際には、事務手数料やMNP手数料が発生することもありますので、注意が必要です。
  • 楽天モバイルへの乗り換えを考えている場合、自社回線への移行や端末の使えるかどうかなど、不安要素もあります。
回答を見る
  • ベストアンサー

他社への乗り換えについて

引き続きの質問になりますが・・ 現在加入してるUQモバイルもそうですが、2年しばり(違約金の発生の有無)のため3年目以降は値引きがなくなり1000円ほどUPしてしまいますので他社(MVNO)への乗り換えを考えてます。(とにかく安い契約を望んでいたためでしょうが、契約したあとに「2年使ったら忘れず乗り換えてください!」と念を押されました) (2年縛りとした場合)3年目以降そのまま継続して使っている方も普通にいるのでしょうか?(この場合はどんな理由で継続することにしたのか?) あるいは2年ごとに乗り換えるのはもはや常識なんでしょうか? その契約の内容にもよるでしょうが、普通に使っている分には安いに越したことはなく乗り換えないともったいない気がしますが、もしかすると思いもよらない落とし穴がある気もして、乗り換える際のメリットデメリットをよく調べたうえで決断したいと思ってます。(乗り換えのたびに事務手数料・MNP手数料が発生するためそのあたりも考慮する必要はありますが・・。) ちなみに楽天モバイルへ乗り換え予定ですが、自社回線へ移行するらしいのでそのあたりが不安要素ですね。よもや現在使ってる端末が使えなくなるなんてことはないはずですが、こればかりは・・。仮に楽天回線(MVNO)対応端末に買い替えるにしても、他社へ乗り換えしたときその端末が使えるかどうか?・・という疑問もあります。 スーパーホーダイで契約するために一番安い端末に買い替えるとした場合(ただし次の乗り換え先の動作確認済み端末でないとまた端末代が発生してしまうので安い端末は要注意か?)、3年目以降は実質1500円UPになりますからこの場合はまた他社への乗り換えを考えてしまうでしょう。 一方で現在の端末を引き続き使う場合は他に選択肢はなく必然的に「組み合わせプラン」になりますが(状況に応じてプランやかけ放題を変更しながら少しでも安く済ませるにはよさそう)、この場合は1年縛りですが実質料金アップといったことがないので特に不満がなければそのまま使ってもいいですし、2年目以降でればいつでも違約金なしで他社への乗り換えも可能です。 本来であれば乗り換えなんて面倒なことはしたくないのですが、現状ではこんな感じで常に乗り換えを考えながら(その時点でMVNOの状況も変わっている可能性もありますし)スマホを維持することになりそうです。 何かアドバイスいただけることがありましたら、どうぞよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#242220
noname#242220
回答No.6

店頭で乗り換えすると事務手数料を取られます。 ネットですれば無料です。 MNP手数料は請求されるかもしてませんが。 ウエブにて UQモバイルでMNP番号を貰い、 楽天モバイルで番号を入力すれば終了。

spicelike
質問者

お礼

回答いただきありがとうございます。 >店頭で乗り換えすると事務手数料を取られます。 ネットですれば無料です。 MNP手数料は請求されるかもしてませんが。 amazonで購入する「エントリーパッケージ」のことでしょうか? 知りませんでしたが、それにしてもいろんな方法があるんですね。 少し調べてみましたが、格安プラン向きのようですね。 原則として返品不可であること、キャンペーンや初月無料の特典を受けられないことからも、総合判断が必要かもしれません。 他にも色々調べてみましたが、amazonで【最大13,000円キャッシュバック+事務手数料3,000円が無料】(端末込み)があったり、他にもweb申し込みでのキャッシュバックキャンペーンなどもありますね、 価格.comでもキャッシュバックをやってるようですし(通話SIM 3.1GBプラン (au回線) 11000円)、ここまできたらいろいろ比較してみようと思ってます。 中でも価格.comのキャッシュバックはSIM単体のみの契約でも受けられるようですから、(勘違いがなければ)もしかすると一番お得な気がします。 (事務手数料はかかるので実質的には7300円ですが、もし窓口で契約していたら事務手数料と初月分無料の差し引きで9300円程度・・かな?) そんなうまい話があるのだろうか・・?ちょっと不安になってきました。 この手のことはとにかく苦手で何か大事なことを見落としている可能性もありますので、機会があればまた別立てで質問してみます。 ※店頭でのau回線の受けは5月末までらしいので、どのみちWEB申し込みになります。 実は今気になっているのが乗り換えのタイミングです。 (UQモバイルは日割り計算、楽天モバイルは日割り計算) UQモバイルの【更新期間】(=無料解約月) 2019/06/01 ~ 同月末日)に合わせて楽天モバイルを開通するのがベターですが(6月1日開通がベスト)、考えていたよりも余裕がないため少し焦ってます。(6月下旬で考えてた)

spicelike
質問者

補足

意図する答えではありませんでしたが、このアドバイスをきっかけでいろいろ調べたり他に何かお得情報がないかを探すきっかけになりましたので、ベストアンサーとさせていただきました。 余談ですが、思い切ってチャット(オペレーター)にもチャレンジし疑問点を解消できつつあります。

その他の回答 (8)

回答No.9

No.2、7で回答したのです(ってIDをみれば分かったことだった) 端末が対応しているか、って部分あっていますよ。 (伝わって良かった) リンク先見ました。 端末のカタログスペックで UQ系では確認とってないよ、という感じでしたが APNの設定をしてdocomoのSIMが使える可能性があるみたいですね。 ただ、どれぐらいの繋がりやすさであるかは 実際試してみないと分からないですけど。 もし割引が効いてdocomo系のセットプランに安く入れるのであったら そのときは普段使いの端末に入れて使ったり 予備機として、ということも・・・。 (MNVOの場合、予備機を持った場合、安心な面があるので) SIMの差し替えですが (大きいですが)取り回しのいい6インチのWindows10mobile端末、 手荷物がない場合は8インチAndroidのタブレット、 PCメインで外出するときに予備機の4.5インチ?の出番があったり と使い分けたりしています。 SDカードを挿すような感じなので よほど乱暴に扱わない限り問題はないと思います。 ただ、アダプタを使うなどサイズ違いのスロットの場合は アダプタだけがスロットに残ってしまうことがあり 無理に引き抜いたりすると端末が破損しますので注意が必要です。

回答No.8

回答No.4です。 お礼コメントをありがとうございました。 私は、マンスリー割の額が機種代金を超えることがあると知らなかったので、とても勉強になりました。感謝します。この間アマゾンで見かけた1万円キャッシュバックキャンペーンなどより断然お得ですね! 私はもっぱら公式サイトを見ていて、UQでもワイモバイルでも、機種代金が実質タダなのが何かしらあるので、それに乗り換え続ければずっと機種代がかからなくて良いくらいに思っていました。これからは店舗で話を聞いてみることもしようと思います。 500円アップの件は仰る通りでした。「2年間の平均」を忘れてしまいました。 その時々のキャンペーンなどもあるので、やはりまだまだ2年毎に乗り換える姿勢を崩してはいけないな(私自身がという意味)と思いました。 私も使い方としては本当にライトユーザーなのですが、気が短いので使いたい時にササっと使えないのがストレスで、混雑時対策だけでなく端末の不具合(いつのまにか直ってる)、故障、紛失時のことも考えて、常時2台持ちプラス自宅には古いのを複数置いてあります。 故障や紛失時はその対応の手間だけでも面倒なので、使い慣れた代わりの端末があると少しは気が楽かなと。 電池の劣化ということもあるので、最安値でなくても、もう1台入手されても良いのではないですか? HUAWEI P20 lite は、UQにもワイモバイルにもある(どちらも公式サイトで機種代金タダ)のでどこでも行けそうですし、価格コムでの評判が良いですよね。 細かく調べてはいませんが、私はiPhoneならどこでも行けそうと思って、UQよりワイモバイルの方がiPhone6sが安い(公式サイトの価格…32GBならタダ)ので、ドコモの次はまずワイモバイルに行こうかなと思っていました。 MVNOで困ることがないのであれば、乗り換えの手間や費用がバカバカしいので、今回一番都合の良いプランのある会社にして、そこで使える新しいスマホを買ってずっと使うのが結果的にラクで安いのではないかな?と思いました。

spicelike
質問者

お礼

再度ご回答いただきありがとうございます。 >私は、マンスリー割の額が機種代金を超えることがあると知らなかったので、とても勉強になりました。感謝します。この間アマゾンで見かけた1万円キャッシュバックキャンペーンなどより断然お得ですね! >私はもっぱら公式サイトを見ていて、UQでもワイモバイルでも、機種代金が実質タダなのが何かしらあるので、それに乗り換え続ければずっと機種代がかからなくて良いくらいに思っていました。これからは店舗で話を聞いてみることもしようと思います。 参考になって何よりです・・。 そしてこちらこそ皆さんのアドバイスきっかけで色々見えてきましたので、とても感謝してます。 今気一番気になっているのが価格.comのキャッシュバック(11,000円)です。UQモバイルの場合は「マンスリー割」(セット端末同時購入)のことも併せて検討すべきでしょうね。 取り扱い店舗でも期間限定キャンペーンやってたりしますから(端末同時購入で20000円、25000円など)、チェックはしておいた方が良いかもしれません。(キャンペーン期間と乗り換えタイミングさえ合えば一番安い可能性大??) 自分の場合は某UQモバイル取扱店舗の店頭で偶然キャンペーンを目にし、それまで検討しほぼ決めていた「フリーテル」をやめUQモバイルにしました。実はビックカメラでも定員さんに条件に合うものとして勧められたのがUQモバイルで、しかしその時はフリーテルしか頭になく話だけ聞いて「考えてみます」でやり過ごし終わりました。 帰宅後に気になって念のためいろいろ計算したりQモバイルのことを調べた結果、総合判断としてUQモバイルに軍配が上がったため翌日慌ててビックカメラに行きましたが時すでに遅し・・わずかの差で売り切れでした。 その帰り道に偶然通りがかった店舗で今の端末と出会い、今現在に至ります・・。(笑) >MVNOで困ることがないのであれば、乗り換えの手間や費用がバカバカしいので、今回一番都合の良いプランのある会社にして、そこで使える新しいスマホを買ってずっと使うのが結果的にラクで安いのではないかな?と思いました。 自分はおそらくライトユーザーの範疇にも及ばないと思ってますので、そういう使い方に特化した料金体系でスマホが持てるといいんですが・・。 乗り換えることに関しては「できれば乗り換えたくない派」ですし、スマホも「使える限りは使い倒したい派」すからできればこの負のスパイラルみたいな状況から逃れたいと思ってます。 低速モードでもそれなりに使えますし、そんなUQモバイルに何の不満がないのに乗り換えすることの理不尽さも、ある意味自分の性格が災いしてる気もしますね。(笑) 払えないならともかく、払えるのになぜ乗り換えを選択するのは享受するものと対価とのバランスに納得がいかないからですが、楽天モバイルがキャリアへ移行することで良い方向に(MVNOを含めて)影響力を与えてくれたらと期待します。 一方で楽天の低速モード(200kbs)はUQモバイルの低速モードのようにはいかないようです。わずか100kbsの差なんですが・・。 スーパーホーダイの方は低速でも最大1Mbpsと(昼夜の混む時間帯は300)UQモバイルの低速モードを相当上回ってますから期待もできますが、今回は端末を維持することに決めているため残念ながら見送りです。 もう一点きになってるのが、乗り換えの制限の有無です。 最初にお返事いただいた際に・・ >ドコモの縛りが解けたらUQとワイモバイルを2年ごとに行ったり来たりしようかと思います。・・・とのことでしたが、いつでも、何度でも行ったり来たりできるのでしょうか? いずれUQモバイル問い合わせてみるつもりですが、とても気になっている部分です。(そのたびごとに新規扱いになるわけですが、そんな上手い話があるのだろうか?と思うと、気になって仕方ありません。)

回答No.7

No.2で回答したものです。 通信データ容量、速度に特に不満がないということが コメントで使用状況の理解が出来ました。 ありがとうございます。 前回の回答で端末について少し書いたのは 楽天で契約した場合に docomo系のSIMがお手元の端末に対応する可能性として SIMロックフリーで周波数帯とVoLTE対応していれば LTEでdocomo、au問わず使えるかな?と思ったのです。 (そういった端末が出ているので) 「動作確認端末」を購入したか?という疑問点について 現在、スマートフォン2台、通話可能なタブレットを使い分けていますが ITサイト、製造元のサイトでスペックをチェックして 単純にdocomo回線が対応しているか、というレベルでしたね。 私が契約しているのはJCOMのMNVOで JCOMでau系とdocomo系が用意されていたのですが SIMロックフリー端末の入手しやすさとして docomo系の選択をしました。

spicelike
質問者

お礼

再度ご回答いただきありがとうございます。 >楽天で契約した場合に docomo系のSIMがお手元の端末に対応する可能性として SIMロックフリーで周波数帯とVoLTE対応していれば LTEでdocomo、au問わず使えるかな?と思ったのです。 (ピント外れでしたら申し訳けありませんが・・) docomo系のSIMが端末で作動するかどうか?と言う話でしたら、実際に試して使っている方がいることはわかってます。 そして >掴めないバンドが多くあることになり使える地域が限られるかも。結構圏外となる機会が多くなるかも。 ・・・といったアドバイスをいただきました。 https://okwave.jp/qa/q9616618.html >現在、スマートフォン2台、通話可能なタブレットを使い分けていますが 素朴な疑問ですが、SIM差し替えを前提に複数台持つ意味はたとえばどんなことなのか・・? 「テザリング」はよく聞きますが、差し替えて使っている人は周りにはいないこともあり実際どのような使い方、使い分けをされているのか興味深いため、良い機会ですから今後いろいろと模索してみようと思います。 必要以上にSIMカードの差し替えをするとトラブルのリスク(端子が傷んて接触不良を起こすとか)は高くなる気もしますが、丁寧に扱いさえすれば以外と大丈夫だったりするんでしょうね。

回答No.5

回答No.4です。 今、UQのサイトで確認してみたら、スマトク割が終わった翌月から「長期利用割引」と称して1000円割引くと書いてあるので、いつからか変わったのではないかと思います。私が以前友達に聞いた時には、質問者さんと同じ感じで、高くなるから2年経ったら(ケータイ会社を)変えると言っていました。 そうすると、「増量オプション」の分で500円アップになるだけということになりますよね…それなら面倒臭がりの私は続けても良いかなぁ?と思ってしまいました。 細かい事は分からないので、UQに直接問い合わせて確認してみて下さい。 先に確認してから回答すべきでした。申し訳ありません!

spicelike
質問者

お礼

追記どうもです。(長くなって申し訳ありませんが・・) >今、UQのサイトで確認してみたら、スマトク割が終わった翌月から「長期利用割引」と称して1000円割引くと書いてあるので、いつからか変わったのではないかと思います サイトを見てみましたが、正直よくわかりません・・。 (店頭に行けば説明資料で分かりやすく説明してくれると思いますが・・) いろいろ変わっているような? データ容量が3G(増量オプション適用時・・?)、月額1980円となっていますね。(家族割なしの場合) 毎年1980円固定ということでしょうか? いやよく見ますと「1年目」と書いてありますね。 2年目は2980円みたいですね。(ネットで確認) CMとかでもそうですが、一番安い一年目の料金を前面に宣伝しすぎだと思います) ちなみに自分の場合ですが(家族割はありません)・・ 1年目が880円、2年目が1880円、3年目以降が2980円です。 ※基本料金3980円 毎年「スマトク割」(3年目以降は長期利用割引)で1000円割引、最初の1年間は「イチキュッパ割」で1000円割引、2年間は「マンスリー割」で1100円割引)、(別途端末代が7800円) >スマトク割が終わった翌月から「長期利用割引」と称して1000円割引くと書いてあるので・・・ そうすると、「増量オプション」の分で500円アップになるだけということになりますよね 単純に「イチキュッパ割」(1年目のみ)と「マンスリー割」がなくなりますので、1年目から見れば2100円、2年目から見ると1100円の増額ではないかと思います。 1年目⇒880円(3980-3100) 2年目⇒1880円(3980-1100) 3年目以降⇒2980円(3980-1000) 2年間の平均(2年しばりのため平均でみる方が分かりやすい)1380円に対して3480円(2980円+500円)ですから実質2100円の増額になるかと思います。 (あくまでも自分に当てはめた場合です。キャンペーンや見直しがされている可能性もありますので、もし間違っていたらすみません) 補足:気になって調べてみたところ「マンスリー割」は特別な条件の場合にのみつくものでした。 よってついていない場合は話が違ってくるようです。 (※マンスリー割は回線契約と同時に当社指定の端末をご購入いただいた場合に、当社指定の金額を、ご契約2ヶ月目から25ヶ月目までの間、月額基本料金を上限として割引きます。) 自分の場合はUQモバイルの端末を購入しましたので、マンスリー割(1100円)が適用されています。 かなりお得感がありますが、端末が選べないので限定されるでしょうね。(これで今現在端末を継続しての乗り換えに苦労してます・・) 当初は何でもOKだった自分にはうってつけでしたから、実は別のMNNO(今はなき?FREETEL)を検討してましたが即飛びつきました。 マンスリー割がない場合は・・ 1年目⇒1980円(3980-2000) 2年目⇒2980円(3980-1000) 3年目以降⇒2980円(3980-1000) >500円アップになるだけということになりますよね とありますが、実質は2年間の平均「2480円」で比較すべきかと思います。 自動更新する場合に増量オプション500円を追加する前提であれば3480円(2980+500)ですから、実質1000円アップになると思います・・・。(考え方でしょうね。実質の基本料金を2980円と捉えて(3年目以降の価格を基準)、1年目は1000円割引きされていて、それ以降は値段据え置きと捉えることも可能ですから、その場合は500円アップと言えなくもありませんね)

回答No.4

私はMVNOも使っていますが、ランチタイムなどの混雑時は本当に使い物にならないので、そういう時用にドコモも使っています。 UQは混雑時も快適に使えると聞いているので、ドコモの縛りが解けたらUQとワイモバイルを2年ごとに行ったり来たりしようかと思います。 UQはたしか、2年間は「スマトク割」で1000円安くなっていて、最初の1年はプラス「イチキュッパ割」で1000円安くなっているので、元々はSプランで3980円だったと思います。 データ(無料通話タイプの人は無料通話も)増量オプションも、タダなのは2年間だけなので、3年目からは500円払わないと今まで通りには使えないとなると、私は2年以上使う気にはなりませんね。

spicelike
質問者

お礼

回答いただきありがとうございます。 >私はMVNOも使っていますが、ランチタイムなどの混雑時は本当に使い物にならないので、そういう時用にドコモも使っています。 UQは混雑時も快適に使えると聞いているので、ドコモの縛りが解けたらUQとワイモバイルを2年ごとに行ったり来たりしようかと思います。 どのような使い方をするかによっておのずと意見も異なってくるでしょうが、自分のような使用レベルであればUQモバイルで十分どころか良すぎるくらいです。(笑) 当初2G(無料増量込み)で大丈夫なのか何かと心配してましたが、気づけばほとんど低速モードのまま使ってきてます。 容量が全く消費されないため無料チャージすらやめてしまいました。 (ちなみに先ほど確認したところ5G残ってました) 自分の場合はゲームはやりませんし、電話、メール、グーグルマップ、ネット検索、YouTubeで音楽を聴くことくらいです。(これも外出時のこと) そもそも電車内でスマホを操作するのは必要最低限のことだけで基本はカバンの中ですから常にスマホを手にして使っている方から見ればほとんど使っていないに等しいレベルかと思います。 強い得ていえばネット検索時にたまに重い時があったり(少し待てばいいだけなので特にストレスにはなりません)音楽聞く時につながりにくかったりすることは多少ありましたが(ほとんど大丈夫でした)、基本的には問題なく使えていました。(どんなサイトを利用するか、あるいは場所・環境にもよるとは思いますが・・) 実は自分も当初はUQとYモバイルを2年ごとに行ったり来たりしようかと思っていたのですが、Yモバイルの「動作確認端末」に該当しないため諦めました。 2年ごとに端末を買い替えれば済む話ですし、またそういう方も多いみたいですが(買い替えるべきと言う意見もあるようです)、 まだ十分使える端末ですし(使用頻度が低いので特に)、使い慣れてることやデーター移行が面倒なので現在の端末を使う前提でMVNOを探したところ楽天モバイル以外の選択肢は見つかりませんでした。 特段の事情がない限り(料金その他)、次戻るどすればUQモバイルですね。 >UQはたしか、2年間は「スマトク割」で1000円安くなっていて、最初の1年はプラス「イチキュッパ割」で1000円安くなっているので、元々はSプランで3980円だったと思います。 > データ(無料通話タイプの人は無料通話も)増量オプションも、タダなのは2年間だけなので、3年目からは500円払わないと今まで通りには使えないとなると、私は2年以上使う気にはなりませんね 自分の場合は増量は必要ありませんから、3年目以降は2980円(+5分無料通話を超えた分の通話料)になります。 ちなみに(家族割はありません)・・1年目が880円、2年目が1880円でしたので、平均して1380円/月として(別途端末代が7800円)、1500円/月増えてしまう計算になりますから乗り換えを決めました。

  • haro110
  • ベストアンサー率13% (282/2086)
回答No.3

色々と自分で考えてするのが良いです。 スーパーホーダイ3年はデータ通信が時間帯速度規制がかかりますので不満が多いようですね。 アドバイス→自分で自分の好みの契約をする事です。 ★僕は五年以上前からMVNOを数社使っています。 やはりそれぞれのメリットがありますので自分に最適と思うのを色々と使ってきました。そして使ってます。

spicelike
質問者

お礼

回答いただきありがとうございます。 >スーパーホーダイ3年はデータ通信が時間帯速度規制がかかりますので不満が多いようですね。 楽天モバイルに限らず、どのキャリアも格安スマホも、ほとんどの場合は一か月の中で高速に通信ができるデータ量には上限が設けられていると聞きます。 また「低速モード時の速度はスーパーカケホーダイの場合、最大1Mbpsが使い放題になります。通信が混み合う時間帯は速度が300kbpsになりますが、昼と夜で1時間ずつ程度なのでそこまで問題ではないでしょう」ということのようです。 つまり込み合う時間帯以外は1Mbpsが使い放題と考えたらなかなかだと思います。(UQもバイルは最大で300kbps) つまり時間帯によって最大300kbpsに制限されるようですが、そもそも自分の場合はUQモバイルの低速モード(300kbps)しか使ってませんので問題ないと思います。(どうせ容量が余っているので高速モードに切り替えて使えばいいのですが、よほどのことがない限り不便はないのでそのままです・・) どちらにしても、今回は残念ながら(そうとも限りませんが)組み合わせプランしか加入できませんが・・。

回答No.2

使用目的の具体的なものがないので 明示されている金額についてだけ書きます。 (データ通信容量などは度外視します) 一定期間を過ぎると割引がなくなるので安く抑えたい、と認識で考えると 他社に変更するメリット、同等もしくは月々の支払いが安くなるから というのであれば変更されてもいいでしょう。 通信方式の差異は以前より小さくなりましたが お書きになられている端末が対応しているかという面です。 ここはウェブで確認可能することが出来ると思います。 事務手数料は契約時に避けられない問題なので それをしてまでメリットが上回るか?というだけですね。 参考になるか不明ですが 私は通信料量3GB(繰り越し可能)、20円/30秒で1500円 SIMのみのMNVO契約しています(一切割引なしです)。 docomo系の通信方式なので多くの端末が対応しているので家電量販店で購入。 複数台所持してSIMを差し替えて使っています。

spicelike
質問者

お礼

回答いただきありがとうございます。 >使用目的の具体的なものがないので・・・ 説明不足で申し訳ありません。 基本自宅にいることが多いため(仕事も含め、PCをメインに使っているため)、たまに外出した際にグーグルマップ、ネット検索、YouTubeで音楽を聴くくらいで、家では電話・メールと目覚まし代わりです。 ゲームは一切やりませんし、UQモバイルでも低速モード(300kbs)のまま使っていますが特に不便を感じたことはないため、もしかするとベーシックプラン(200kbs)でもいけるかなと期待しているのですが、こればかりは試してみないと何とも言えませんね。 >通信方式の差異は以前より小さくなりましたが お書きになられている端末が対応しているかという面です。 ここはウェブで確認可能することが出来ると思います。 MNVO各社の「動作確認済端末」をすでに確認してますが、楽天モバイルしか見当たりませんでした。 au系SIMのためスーパー放題は加入できませんので、組み合わせプランで考えているところです。 >私は通信料量3GB(繰り越し可能)、20円/30秒で1500円 DMMモバイルあたりでしょうか? 家電量販店で購入された端末を複数台所持しSIMを差し替えて使われているとのことですが、すべて「動作確認端末」として掲載されているものでしょうか?

  • Eureka_
  • ベストアンサー率41% (5065/12243)
回答No.1

UQで1000円Upになるのは13ヶ月目からだったはずでは? 端末購入とセットのマンスリー割もありますけど、乗り換えたって端末代も考慮するとイマイチどうなのかなと。 目先の数字追っかけるのではなく、次の定期契約期間(まあ2年に揃えますか)を通して結局合計いくら掛かるのか、まずそこの数字を出してみては。

spicelike
質問者

お礼

回答いただきありがとうございます。 >UQで1000円Upになるのは13ヶ月目からだったはずでは? >端末購入とセットのマンスリー割もありますけど、乗り換えたって端末代も考慮するとイマイチどうなのかなと。 言葉足らずで申し訳ありません。 おっしゃるように「マンスリー割」があります。 イチキュッパ割⇒1000円割引(1年目のみ) スマトク割⇒1000円割引(ずっと(3年目以降は長期利用割引)) マンスリー割⇒1100円割引(2年間) 一年目880円、2年目1880円、3年目以降2980円です。 (別途端末代:7800円) 2年使う前提で月平均1380円と考えて契約しましたので、乗り換え後もこの程度の金額で収まると言うことないのですが・・・。(UQの場合は5分、楽天やY!の場合は10分かけ放題付き(ただし楽天の組み合わせプランは別途)ですから、あとは通話料の問題をどうするかにもよります) というわけで、スーパーホーダイですと実質月平均1980円になり少し割高感は否めません。どのみち端末が使えないので(端末を買い替えることも検討中)組み合わせプランの一択になりますが、それですとベーシックプラン+かけ放題でも2100円となってしまうため、考えあぐねているところです。(払えないわけではなく、ほとんど使わないスマホに無駄に払いたくないためです。)

関連するQ&A

  • 乗り換えについて

    改めまして、素朴な疑問ですが・・ A社からB社へMNP転出した場合、(事務手数料、MNP転出料、(場合によっては違約金)さえ払えば)再度A社へMNP転入は可能でしょうか? (MVNO⇔MVNO、MVNO⇔キャリア・・といったパターンにもよるのか?) あるいは何らかの制約があったりするのでしょうか? たとえば2年契約(仮定)を終えて更新月(違約金の発生しない解約月)に他社へ乗り換え、新たな更新月が来たらまた元のところへ再転入する場合です。 もし可能な場合・・極端な例になりますが、何度でも行ったり来たりすることさえ可能ですか? あるいは、更新月を待たずとも違約金さえ払えばいつでも戻れたりするものでしょうか? 細かい話ですがよろしくお願いします。

  • 他社への乗り換えについて

    現在ドコモのガラケーを使用中で、最近調子が悪いのと不便になってきたのでauへの乗り換えと同時にスマホに機種変更しようと思ってます。 そこで確認したところ『ファミ割MAX50/ひとりでも割50』が2016年3月が契約満了月でした。 この場合、4月に解約すれば違約金がかからないということですか? またファミリー割引も契約中なのですが、それには契約満了月の記載がありませんでした。これはいつ解約しても違約金はかからないものですか? 解約金と違約金は別物で、解約金は必ずかかりますよね? 気にしたことがなかったので、無知ですみません。 教えていただけると助かります。

  • ソフトバンクからワイモバイルへの乗り換えについて

    ソフトバンクでスマホプランを契約中。 今後、ワイモバイルへMNPするのですが ソフトバンクからワイモバイルだと割引率が他社からの乗り換えに比べて割引率が低くなってしまいます。(月600円程度) ですがMVNO(格安SIM)からの乗り換えは割引率が高いままなので ソフトバンクから、違約金の発生しないデータsimのみの格安SIMで、一度MNPしてからワイモバイルへ契約すれば、理論上は高い割引率が採用となると思うのですが、この方法が通用するのか試した方いらっしゃいませんか

  • 他社携帯の乗り換えについて

    docomoからauへの乗り換えを考えていますが、docomoの機種変更の方が得なのか分からないので ご教示ください。 現在docomo契約内容 FOMA 継続利用期間 15年9ヶ月  端末利用期間  4年5ヶ月 ファミ割MAX50/一人でも割50  契約満了月 2015年8月 自宅の固定電話とインターネット(au光)はKDDIを利用していますので、携帯もauに変更しようかと考え中ですが、現時点だとdocomoの違約金が発生するので機種変更のほうが得なのでしょうか。 今度はスマホに変更する予定で、ネットで色々と調べてはいるのですがよく分かりません;;

  • docomoから乗り換えについて教えてください。

    携帯電話を紛失してしまいました。 docomoです。 いっそ乗り換えた方がいいのか、と思って相談しています。 見つからなかった場合、同一番号同一メールをしようするために3150円の手数料がかかるそうです。そして、携帯電話本体の購入が必要になります。 docomoを解約した場合は、9975円の違約金が発生する契約になっています。 最近、店でよく見かける看板で、他社からの乗り換えで○万円キャッシュバックなどと書いてありますが、 1)違約金9975円を払ってでも他社に乗り換えてキャッシュバックをもらって、新規契約者には0円、みたいな携帯電話をもらう(?)方がお得ですか? 2)そうだとしたら、au、softbank、どちらがいいですか? 又はその他? 見つかる可能性は非常に低そうなのでご相談しています。といって、そんなに長く携帯電話を持たないというわけにも……。 docomoは契約して10年近くです。 現在月々支払っているのは、4000円弱です。(携帯電話の器機代が入っていません。ぱけほうだいに入っていません。メール、月に1000円以内で収まっています。) ご相談に乗っていただけるとうれしいです! (財布やなんかも一緒になくしたのでとてもへこんでます。) よろしくお願いします。

  • 楽天モバイルの死亡による解約違約金

    こんにちは。 調べたのですが、大手しか回答が見つけられなかったため、ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。 先日、父が他界しました。 楽天モバイルでケータイを契約したばかりでしたが、解約をするために連絡をしたところ、死亡診断書などの送付が必要にも関わらず、解約理由が死亡による場合でも二年未満の解約違約金が発生すると言われました。 他社ではないと聞いたもので、楽天モバイルでは必要なのか確認したのですが、違約金が必要としか言われません。 普通に解約するのと変わらないのに、なぜ死亡診断書が必要なのか。 本当に死亡診断書を出しても解約違約金が必要なのか(ケータイ端末の支払いがあるのはわかりますが。) ご存知の方、情報をください。

  • mvnoについて

    最近MVNOはドコモの端末をそのまま使えるものがあると知りました 私はUモバイルというのを使いたいのですがそこはAPN設定?をすれば、ドコモの端末をそのまま使えるでしょうか? そしてこのMVNOは二年縛りとかがあるのでしょうか? それともいつ解約しても違約金はかからないのですか? どなたか詳しい方教えてください お願いします

  • ドコモからYモバイルへの乗り換えのついて

    現在はドコモでスマホとタブレットを1台づつ契約しているのですが、Yモバイルへ乗り換えを検討しています、そこでやり方を調べていて気になった事があるので教えて下さい。 ドコモに電話をして他社へ番号そのままで乗り換えることを伝えると番号を教えてくれる?それでドコモとの契約終了?でいいですか? あとは、その番号をもってYモバイルの店舗に行って契約をする。 Yモバイルは実質0円で買えるスマホってありますか? 解約をするタブレットはドコモの店舗に行かないと解約出来ないですよね?

  • au→楽天モバイルへ乗り換え 

    この度auでの2年契約が満了するため、3月末までに解約(だと解約金がかからない)をし、楽天モバイルへの乗り換えを検討しています。 2年前auで契約した時に買ったiPhone6sのApple care+は、1月下旬で契約期間が満了していました。 今のところiPhoneに不具合はなく、バッテリーの減りが少し早いなと感じている程度なので、特にデメリットがなければそのまま使用したいなと思っています。 ・iPhoneのバッテリー無償交換が始まったと聞きました。これを利用してから楽天モバイルへ変わったほうが良いのか?その場合、現時点からどうやってApple care+を延長し、バッテリー交換をしてもらえるのか?それとも楽天モバイルへ乗り換えてからも利用できるのか? ・楽天モバイルは3年契約を前提に加入しようと思っています。(安いため) ですがあと3年以内には現在のiPhone6sが故障するのではないかと思います。 この場合、壊れてからappleでiPhoneを購入しSIMを入れ替える?のと、今の乗り換え時点でappleでiPhoneを購入しておくのとでは支払金額等の違いはありますか? また、楽天モバイルやその他の方法でもiPhoneを購入することは出来ますか? 購入するとしたら8かXを考えています。 ・その他、今回のような場合で気をつけなければならない事、デメリットなどはありますか? 格安SIMについて自己流で調べていますが、なかなか分からないことが沢山あり困っています。 どなたか教えていただけますと嬉しく思います。よろしくお願いいたします。

  • 楽天モバイルの解約違約金

    楽天モバイルのスーパーホーダイ プランSを3年契約して使っているのですが通信が悪すぎて解約したいです。 回線契約開始日が2018年01月13日となっているのですが、いま解約したら、違約金がいくら掛かるのかがよく分かりません。 まだ1年使っていないでしょうか? 2年目に入っていれば違約金は少し安くなるはずですよね? 宜しくお願いします。