• 締切済み

顕微受精で産まれた子供について

医学的な知識、科学的な知識をお持ちの方にお伺いできればと思います。 顕微受精で子供を授かりました。 顕微受精で産まれたお子様は、もう成人している方も多いと思います。 ふと思ったのですが、顕微受精という、卵子に針を刺すという行為の影響によって子供や孫やその後の世代に影響が出る事は考えられますか? 実は出産してから不安感や不眠に悩まされ、精神科へ通ってカウンセリングを受けています。 先生に顕微受精で授かったのも少し心配と言うと、 「そうだね、最新の医療などはしない方がいいよね。レーシックも後から危険とかって実例が出たし、医師仲間でもレーシックした奴が何人かいるけどどうなってるのかと思うよね。」 と言われました。 医学の知識のある先生から、顕微受精は危険性があるみたいに言われてとてもショックでした。 実際に不妊治療の病院では、リスクなどは自然妊娠と変わらないと説明を受けていたのですが、間違いだったのではと心配になっています。 子供は今一歳になり、元気いっぱいです。 ですが、何かあるのかと漠然と不安です。

  • 不妊
  • 回答数1
  • ありがとう数4

みんなの回答

  • jing0708
  • ベストアンサー率59% (485/810)
回答No.1

基本的に有り得ません。医療従事者、また細胞などを用いる研究者としてお答えします 顕微授精の場合、確かに受精卵に穴が開くように思うかもしれませんが、自然受精の場合であっても精子が穴を開けます。つまり、基本的な部分に変わりはないのです また、その細胞障害が仮に影響があるのであれば細胞分裂の過程で死にます。細胞は問題のある外傷があった場合、自ら死を選び(アポトーシス)周囲の免疫細胞に自分を食べさせます。顕微授精が失敗する理由も、このように細胞が物理的刺激に惹起されて死亡するからである場合があります。 加えて、細胞分裂の過程で元の細胞に問題があっても分裂後の細胞に影響が伝達するとは言えません。現在元気である以上、そういう可能性は普通に考えて有り得ません。 顕微授精による胎児への影響は動物実験で20年以上観察が行われていますが、現在に至るまで健康障害などの被害が起こるという報告はされていません。また、世界で初めて顕微授精を行ったブリュッセルの病院でも追跡調査を行っており、生殖行動なども含めて問題があるという報告は現在までされていません。 はっきり申し上げますが、その精神科医に私は疑問を持ちます。上記は医療を学んだ人間であれば常識であり、患者の状態が不安定であるとは言え安易にレーシックなど問題のある医療と比べて良い問題ではありません。 私自身専門は違いますが(消化器専門)、顕微授精のように細胞に直接何かを導入し行う実験なども行います。従ってそれによる細胞への影響なども理解しているつもりですが、相談者さんが仰るような事は基本的な生理学の観点から申し上げても可能性は極めて0に近いのです。 0と言い切れないのは、医学上症例数が一定数以上集まらないと断定できないという我々の常識から来ることです。 不安などについてはやむをえぬ部分がありますが、場合によってはセカンドオピニオンなどを行うこともおすすめします。正直、そのような発言をする医師がいるということを信じられぬというのも現実です。 また、余計な一言だと思いますが一人の親としても申し上げます。 子育てにおいて、不安や不満、恐怖というのは日常茶飯事だと思います。私自身、医療の知識を持ちながらも子供が病気になると正しい判断が出来ないと思うので信頼の置ける友人などへ受診させます。ここで重要なのは、親の不安というのは子供に伝播するということが論文によっても報告されているということです。 我々親は子を授かると決めた時点で、不安や不満というものをかなぐり捨てなければないのではないでしょうか。子を授かるということは、以後の自分の人生を新しい生命に注ぐという選択をするということだと私は思っています。もちろん普段の仕事の関係上、常に接しているわけではありませんが、子供が天真爛漫に適切に育まれることこそを親は考えねばならないと思います。 なぜ不安を感じるのか。 それは、無知だからです。それは専門教育の有無などではなく、理論的思考性による判断力について重要な点を知っているか否かの1点なのです。 要は 【選択してしまったのであれば、最後まで責任を取ること。まだ起きていない未来については最大限の努力は必要だが、不安を感じることは無駄であること】 に集約されます。顕微授精を受けた事実はもう消せません。ならば、どのようなことが起きても子を守るのが親の使命です。そして、その覚悟があれば未来に向かって必要な努力は子供を適切に養育し、知恵を授け、自分たちの死後も順当に歩くことのできる人間になってもらうことです。そのために金を稼ぎ、日々学び、愛情を注ぎ、幸せを共有しなければなりません。 不安を感じている暇があれば、1秒でも長く幸せな時間をお子さんと共有してください。

adgjmptW15935
質問者

お礼

専門知識をお持ちの方から回答いただき嬉しいです。 ありがとうございます。 なかなか母親としてどんと構える事ができず、悩んでしまいお恥ずかしいです。 顕微受精だからこの子が産まれてきてくれたと思って、もっと前向きに考えていきたいです。

関連するQ&A

  • 顕微受精をされた方、教えて下さい

    顕微受精をされた方にお伺いしたいです。 顕微受精で出産して約1年になります。 今のところ発達など順調です。 不妊治療を頑張って妊娠しましたが、子供がこんなに愛しいとは思ってませんでした。 そして、産まれてから、顕微受精で産まれた子供が今後も自然妊娠と変わらず育ってくれるか漠然と不安になる時があります。 妊娠中は何も心配していませんでした。 むしろこの子は選ばれた精子と卵子で優秀だと思っていました。 なのに産まれてきて、とても愛しくて、もしかすると私はとんでもないことをしたのではと思う時があるんです。 女の子なのですが、将来子供を産めるのだろうか、まだ30年足らずの歴史しかなく、顕微受精の子供が産んだ子供がどうなるかは分からない、そう思うと将来この子に顕微受精だと伝える事になる、その時この子はどう思うだろう。 そんな事を考えると胸が苦しくなります。 皆さんはそんな事を思う事はないですか? きっときちんと考えて、考え抜いて顕微受精をされた方が多いと思いますが、実際に産まれてきて、価値観が変わったなどはないですか? できれば、前向きに考えられるよう、そんか考え方があったのか!というような考え方を教えてほしいです。 最後に、顕微受精について、否定的なわけではありません。 辛い不妊治療をして、やっと授かった我が子、顕微受精だから目の前のこの子がいる、違う精子と卵子だとこの子は存在しない。そう思うと顕微受精に感謝しています。 でも、子供の立場で考えると本当によかったのか、漠然と不安になります。 うまく言えないですが、顕微受精をされた方、どのように思われているか教えていただけないでしょうか?

  • 顕微受精の子供について

    顕微受精で授かった11ヶ月の赤ちゃんがいます。不妊原因は分からず。 体外受精よりも顕微受精の方が確率が高いと聞いて、安易にでは顕微受精でとなりました。 ですが出産してから、顕微受精で生まれた子供は他の子達と変わらず成長するのか不安になってしまいました。 自然妊娠だろうと何があるかはわからないし、人工授精だろうが体外受精だろうがそれは一緒だと思います。 ただ、不安になる気持ちを抑えられません。 顕微受精で授かった方、お子様がすくすく育っているエピソードを教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 顕微受精について

    先日顕微受精をし、胚移植をし結果待ちの34歳です。1年ほど通院していましたが、私自身が抗精子抗体検査で陽性であったこと、また主人の精子の量・運動率の悪さ、奇形率の高さから自然妊娠、AIHは難しいとのことで体外・顕微を薦められました(AIHは2回チャレンジし失敗)。ただ、顕微受精に少し抵抗があり、できれば体外受精でと思っていたのですが、当日の精子のコンディションから顕微とふりかけのミックスとなり(夫婦で決断しました)、受精卵の状態から顕微による受精卵を移植することとなりました。ふりかけの受精卵も分割していたのですが、先生の判断で一番状態の良い顕微のものを戻しました。まだ判定前ですが、ふりかけの受精卵を戻さなくて良かったか、妊娠できた場合に元気な子供が産まれるか、心配がつきません。顕微受精で出産された方、不安がなかったか、また元気なお子さんが産まれたか、アドバイスをお願いします。

  • 顕微受精なのに未受精・・・

    こんにちは。いつもお世話になっています。 主人の男性不妊(重度の乏精子症・精子無力症)により不妊治療中の30代主婦です。 先日、不妊専門クリニックにて初めての採卵→顕微受精をしましたが、まったく受精せず、移植できませんでした。 まずは自然法から、という方針のクリニックのため、1個の卵しか採れませんでしたが、きちんと成熟しており、卵子側に問題はないであろうとのことでした。 当日の主人の精子コンディションが悪く、まずは体外受精の予定でしたが、体外では受精しないであろうという先生の判断により、急遽顕微受精に切り替えになりました。 しかし、受精しませんでした。移植予定日に病院に行き、卵の様子を見せてもらいましたが、分離して黒く変色し始めていました。 先生は「もう一度同じ方法でやってみて、それでも無理なら誘発法で卵の数を増やし、確率を上げていくしかないでしょう」とおっしゃっていました。 誘発法に抵抗がある訳ではありません。少しでも可能性が高まる方法があればチャレンジしたいと思っています。 しかし、事前の説明で、顕微受精では50~80%の確率で受精する、未受精になる場合も卵子が未成熟である等の卵側に起因する可能性が高い、と聞いていたので、主人の精子の状態がそれほど悪いのか、今後きちんと受精してくれる可能性はあるのか、とても不安です。 ちなみに今回の運動精子数は300万/mlでスイムアップ後は6万/ml、運動速度は中レベルだったそうですが、この状態で精子に受精させる能力がまったくなく、今後一度も受精しない、という最悪のケースは考えられるのでしょうか。 お分かりの方がいらっしゃいましたら、どうか教えて下さい。よろしくお願い致します。

  • 体外、顕微で受精しませんでした。

    27歳です。抗精子抗体強陽性のため、体外受精にステップアップしました。 5日前に初めて低刺激での採卵をし、9個とれて2個顕微、5個体外したのですが、今日確認の電話 をしたらひとつも受精してませんでした。 顕微は1つ針を刺した時点で壊れてしまい、1つは次の日受精が確認できなかったそうです。 体外はいくつか未熟卵で、1つは受精していたけど多核?の異常受精だったため使えないそうです。 旦那の精子は全く問題なかったので、やはり私の卵子が悪いのでしょうか。 採卵当日、培養土さんに私の卵が刺激に弱いみたいで、顕微もうまくいくか…。と言われていました。 刺激に弱いというのは誘発の仕方が合っていなかったということでしょうか? 原因を聞いたら今回たまたま弱い周期だったのかもしれないし、よくわからないと言われました。弱い周期とかあるんでしょうか。 顕微でも受精しないなんて、これ以上どうすればいいのでしょうか。 同じように体外、顕微でもひとつも受精しなかったけど次はちゃんと受精して、妊娠に至った方いらっしゃいますか? とにかく今はショックで涙が止まりません。卵子の質や良い誘発方法について、どなたかアドバイスなどください。 よろしくお願いします。

  • 男性不妊でないのに顕微受精をされた方

    不妊治療をされていて、男性不妊でないのに、体外受精でも妊娠できたかもしれないのに顕微受精をされた方いますか? 数年前、顕微受精をして赤ちゃんを授かりました。 不妊原因は不明で、でも二年間治療してもできず、早く欲しくて体外受精をとばして顕微受精をしました。 説明会の時の体外受精は孫の世代までは誕生して問題ないとなっていると聞いて、顕微受精もそうだと思い込んでいました。 子供が産まれて、顕微受精はまだ20年くらいの歴史だと知りました。 とても不安です。 なぜあえて顕微受精をしたのか、今になると不安を抱かなかったのが不思議です。 主人は何も心配ない、育児でナーバスになっているからそんな事考えるんだと言われますが、心配です。 他に男性不妊でないのに、体外受精をあえてせず顕微受精をした方いますか?

  • 顕微受精の出産後

    顕微受精をすることに決めました。 しかし、顕微受精の今の方法は日本ではまだ15年前後しか経っていないので、もし授かることに成功しても子供の将来への健康不安はやはりあります。 質問ですが・・・ 1.顕微受精された方は、周りや友達とかに話はされましたか? 私は仲のいい人に話をしたい気持ちはあるのですが、もし授かった時に「あの子は体外受精の子だ」みたいな話のネタみたいになったり、少し差別的な目で見られるんじゃないかとか考えてしまったり。考えすぎでしょうか? 2.顕微受精で無事に出産され子供が大きくなった方、お子さんは他の子と変わらずに成長されてますでしょうか? 障害児の産まれる確率は自然児と変わらないと聞いてるのですが、実際に周りに見たこと聞いたことがないので、その後少し大きくなった時はどうなのか教えて頂きたいです。よろしくお願いします。

  • 顕微受精 体外受精とは

     顕微受精と体外受精についてお聞きします  当方45歳(男) 妻37歳 結婚5年目  共に子供を望んでいたのですが、互いの仕事が忙しく  タイミング療法のみで夫婦生活していたのですが  先日、私のみ泌尿器科にて調べると、運動率諸々の結果  顕微受精を勧められました 妻は以前調べ問題なし  妻はあまり乗り気ではなく、子供は欲しいけど  痛い思いをし費用もかかるので不安だといいます  そこで、下記のことにつきご質問致します。  (1)顕微受精 と 体外受精の違い  (2)授かり物ですから、何回すれば生まれるという    ものではないですが、平均何回ほどして授から    なかったら諦めるのでしょうか  (3)費用は平均どれ位かかるのでしょうか    当然、保険はききませんよね  (4)何歳まででしたら、妊娠のチャンスはあるのでしょうか  大変、不躾な聞き方になっておりますが  ご容赦下さい  何卒、宜しくお願い致します。

  • 顕微受精 受精卵を戻す位置

    いつもお世話になります。 昨日、顕微受精による初めての移植を受けてきました。 (4日目で12分割、グレード3の受精卵でした。) しかし移植時、カテーテルが非常に入りにくく、処置後の超音波検査で先生に「もうちょっと奥に戻した方がよかったな~」と言われました。 戻す場所によって着床の可能性に差が出ることはあるのでしょうか? また、帰宅後は安静にしていたのですが、普段はない水のようなおりものがあり、もしや戻したものが場所が浅すぎたせいで出てきたのでは?と心配になっています。 お分かりの方がいらっしゃいましたら、アドレスの程よろしくお願い致します。

  • 顕微受精治療中の、性交渉。

    よろしくお願いします。 私は夫婦で不妊治療をしている 夫です。 顕微受精を数年続けています。 妻が今の病院に通院したある時、 “治療中の性交渉は避けて” と言われたらしいのですが これは顕微受精を続けている 間、子供が出来るまでずっと ということになるのでしょうか。 私達夫婦の年齢や、妻の様々な 検査結果をもとに、今はできる だけ卵子を採卵、顕微受精後に 凍結するという工程を休養 期間を入れつつ行ってもらって ます。 妻は先生の言葉を受けて 休息期間中でも“治療中は 避けてって言われてるし”と言い、 避けるというか、そんな雰囲気に なると、あえて自分から殻に 閉じこもるというか、囚われて いる気もします。 夫の私としてはそれはそれで 二人で望んだ道なので構わない のです。 治療が妻の身体に負担がかかる ことだとも重々承知しております ので。 ただ、妻にも性欲は少なからず あります。 もちろん私にも妻を求める 気持ちがあります。 最近その禁欲が妻のストレスの 大きな原因になっている気が してならないのです。 確かに性交渉が妻の体、治療に 悪影響を与えるタイミングもあるかもしれませんがどうなの でしょうか。 病院に聞けば?と言われれば そうなのでしょうが、聞き直す 形になるのも気が引けることなので。 お願いします。