- 締切済み
母親
保育園で、「私の思い出の1曲」について書くのがあって、その用紙には黒のペンで書いて下さい。というのがあったんです。 私は黒のペンといったらサインペンの事かと思って、ペンで書いたんです。 それをそのまま原稿にするらしかったのですが、ペンで書いたのは私の他にもう一人居たのですが、それ以外の方はボールペンで書いていたんです。 その原稿を見た母が「ほらね。ペンと言ったら黒のボールペンの事だよ。あんたともう一人以外皆ボールペンで書いてるじゃないの。」とか「あんたはそういう解釈しか出来ない人なの。」みたいに言われたんです。 なんか辛くて。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
みんなの回答
- rokutaro36
- ベストアンサー率55% (5458/9820)
(Q)あら探しが好きな母親なので… (A)いいことじゃないですか。 他人が言ってくれる。ありがたいことです。 そう思いませんか? そう思うだけで、受け取り方が全然違ってきます。 それに、前年と同じということは、たまたまではなく、 本格的な少数派ということです。 前回もコメントしましたが、少数派は、とても大切な存在なのです。 例えば、TV番組に出ている人たちは、言う間でもなく、少数派です。 そのような人たちが、人生を豊かにしてくれているのです。 中には、嫌いなタレントなどもいるでしょうが、 そういう人がいて、エンタテイメント全体が成り立つのです。 考え方一つで、気分も違ってきます。 感情をコントロールするのは、簡単ではありません。 悲しいことは悲しい、腹が立つことは腹が立つのです。 でも、考え方は、理性の部分なので、誰ても コントロールできます。 ならば、考え方をコントロールして、二次的に感情を コントロールすることで、気分よく日々を過ごす方が 得だとは思いませんか? マザー・テレサは、貧しく、病気で、人が嫌がる汚い人ほど 手を触れて、抱きしめたそうですが、どうして、そんなことが できるのかという問いに対して、 「私は、そのような人の中にキリストを見るのです」 と、答えています。 キリストを見出すと言うのは、宗教観、つまり、理性の部分です。 その宗教観が、汚いという感情を上回っているのです。 つまり、彼女自身、汚いという感情を持っていないのではなく、 そのような感情よりも、キリストを見ることができるという 宗教観の方が強く、そのことで、そのような人々に触れる ことに喜びを感じるようになったのです。 ご参考になれば、幸いです。
- LOTUS18
- ベストアンサー率31% (1807/5783)
お母様はずっとworld3926様にはこどもでいてほしくて 自分より劣る存在でいて欲しくて 自分の価値観を絶対とするもとにいてほしいのです。 多数派が正解で少数派が間違っているという事案でもありませんので お母様のご意見には「…で?」と言って流せばいいです。 多数派に属していないと不安なお母様の影響を 必要以上に受けなくていいのです。
- rokutaro36
- ベストアンサー率55% (5458/9820)
間違っていたのならば、それは「辛い」問題でしょうが、 間違っていたわけではなく、少数派だっただけのこと。 お母様に言われたことを気にしすぎじゃないですか。 「そういう解釈しか出来ない人」って、大いに結構じゃないですか。 人と違う発想を持った人が、人を動かしてきたことは歴史が 物語っています。 歴史なんて大げさなことを言わなくても、人違う発想ができることは 素晴らしいことなのです。 多くの人は、人と違う発想ができなくて、苦労しているのです。 もちろん、人と違う発想を持っていれば、苦労することも多いでしょう。 でも、それが質問者様の個性であり、存在意義そのものだと思います。 成功者の称号は、常に、少人数に与えられるのですよ。
- KoalaGold
- ベストアンサー率20% (2539/12475)
初めての判断で予備知識がなければ間違えても当たり前。一回失敗した時が教えどき。学校ではそれを続けて少しずつ習得していくのです。 お母様は教育とかしつけとかのセンス、無さ過ぎです。 まず手本を見せ、やって見せ、やらせてみて、際チェック。ピアノのレッスンも自動車の運転もそうして少しづつ教えますし、間違ったからといって頭ごなしにばかにしません。 その機会がないならば相手の失敗を鼻で笑うのはやる気を削ぐばかりです。そういう態度をとる人は自分がそのように扱われてきたからでしょうか。
- E-1077
- ベストアンサー率25% (3258/12620)
現代では「ペン」と言ったら「ボールポイントペン」なのかもしれませんけど。 以前、法学の試験で、筆記用具は鉛筆・シャーペン・ボールペンを除くってあったんです。 ペンと言えば万年筆のようなものであって、サインペンでもないらしい。もしくは毛筆ならOKだという・・・。今考えても変な教授だなと思いますが。 本来はそうなんですって。 慰めにならないかもですが、そんなに落ち込まないでください。 多数決が解決するっていうのは、TPOで使い分けるしかないですもの。 仕事柄サインをするのが多くて、万年筆を使っています。普通の家庭であればサインペンがあるのならそちらで良いと思います。 読めれば良いんですからね。目的はそこですよ。 あなたは間違っていないのですから、安心してください。
- 3m2s6tlple
- ベストアンサー率36% (412/1126)
他の人が何で書いているかを気にして周りに聞いてから書く 石橋をたたいて渡るタイプと ペンで書く=印刷する際に見えにくくならないように という目的を理解して印刷に適した素材としてサインペンを選んだあなた。 石橋は叩かずとも橋なんだから渡っていい と叩くことを想定もしない人。 ただその差を言って見ただけでしょう。 石橋をたたく人からしたら 叩かずに渡れる人を理解できるはずもありません。 人と同じを選択しているか 目的に沿った選択をしているかだけよ。 受け取る側から見たらよりはっきりくっきり印刷できるサインペンのほうが 良いかもしれません。 お母様の感覚とその印刷物を見た人の印象はまた別ですよ。 お母様だけを基準とする必要はありません。 みんなと同じが必ずしも正解とは限らないのですから。 気になるなら一つの判断するごとに これでいいのかな?って考えてみるとお母様の心配は減るかもしれませんね。
- gohide
- ベストアンサー率23% (236/1001)
今回の事の何が辛いのでしょうか!?理解できません。 間違ったことをしたわけでもないし、恥ずかしい事をしたわけでも ないのに何故辛いのでしょうね。 日本人は団体の心理が働くんですよね。大勢の中で自分だけが別扱い されることを凄く嫌います。取り残された感があるんですよね。 でもハッキリ言ってしょうもない事です。悩むようなことじゃない。 そんなことに悩む暇があるなら自分の将来の人生設計に悩んで下さい
- manmanmann
- ベストアンサー率12% (535/4296)
いろんな考え方をする人がいていいんじゃないですか? 別にサインペンでもNGなわけではないですし。 私はいろんな考え方をする人がいて、だからこそ新しい発想が生まれていくものだとおもいます。 気にしないのが一番、でもやっぱり近くにいる人に言われると気になっちゃいますよね。 だからつらい気持ちはしかたないけど、同時に「母はそういう考え方をする人なんだな」って受け止めてあげるだけでいいとおもいます。
補足
ありがとうございました。そうなのですが「64人中二人くらいしかいないよね。去年もあんただけボールペンで書いてないよ。ほら見てごらん」って言われるんです。 あら探しが好きな母親なので…