• ベストアンサー

PCでのドラム打ち込み

rubina3の回答

  • rubina3
  • ベストアンサー率41% (5/12)
回答No.3

先に回答されている方がおっしゃった、 MIDIシーケンスソフトについての補足です。 とにかく簡単にやりたい!というならSakura (http://text2music.com/)がお勧めです。 「どれみ」とひらがなで打てば「ドレミ」と音が鳴りますし、 「どつたつどぱー」のようにドラムもひらがなで打つことが可能です。 応用もなかなか利くので、使ってみてはいかがでしょうか。フリーソフトです。

参考URL:
http://text2music.com/
visitoes-pato
質問者

お礼

早速、ダウロードしました!! 下記にも書きましたが、 まだなれていませんので時間がかかります。 ですが地道にやっていこうと思います。 有難う御座いました。

関連するQ&A

  • ドラムの打ち込み

    こんばんわ。今バンドをやっていまして コピーしたい曲があるのですがドラムの 方が残念ながらいないので、PCでドラム の打ち込みができると聞いたんですが・・・ (初心者の質問でスイマセン) それを何曲かCDーRに焼いて音に出したいんです。 教えてください。

  • ドラム始めたいです。

    友達とバンドを組みたいのですが、 ドラムって腕力関係ありますか? 私は女で、腕立て伏せ10回も出来ない程腕力無いです。 しかもドラムを叩いたことのない超初心者なのに、 ドラムを始めるのは無謀でしょうか?? ちなみに、近所にスタジオがあるので、 週に1~2回は練習しようと思ってます。

  • PC用のドラムマシン(?)について

    こんにちは。 文化祭でバンドをやることになりました。 ギター、ベース、キーボードは決まりましたが、 ドラムをするはずだったT君が。。。 「ドラム高いし練習する場所ねー」 ということで、ヴォーカル専門に回りました。 そしてドラムはどうするかということになりまして、 キーボードのH君が、 「PCで音作ればいいんじゃね?そしてその音を CDかなんかにして流せばいいんじゃね?」 という意見を出し、 ほかのメンバーもそれでいいんじゃないかということになりました。 が、しかし、PCで音をつくるといっても、 どのソフトを使えばいいのかわかりません。 そこで質問です。 ある程度の音を作れて、CDに書き込めるような 音(にすぐ変換できる)を作れるPC用の ソフトないでしょうか? 教えてください! 出来ればフリーソフトがいいです!

  • 電子ドラムのライン録り

    電子ドラムでライン録りしたいと思っているんですが、必要な機材やPCソフトなどが何を使えばいいのか分かりません… したいことは 電子ドラムで演奏(後ろで音楽プレイヤー流しながら)をデジカメで撮影。 今ある機材は ROLAND TD-4K-S パソコン YAMAHA MW8CX YAMAHAのパソコンにつなげるミキサーがあるので出来ないかなあと思っているんですが、どうなんでしょうか? よろしくお願いします。

  • トレーニングドラムとしての電子ドラム

    現在、Y社やR社で有名ないわゆる電子ドラムの購入を考えています。それというのも、もちろん曲の作成などにも使用したいからですが、それよりもトレーニング用として使用したいと思うからです。 そこで、この電子ドラム、トレーニング用としてはどうなのでしょう?今では、パットも実際のドラムを叩くのと変わらないなどと聞きますが、こちらに慣れてしまうとかえって下手になるとも聞いています。 ちなみにスタジオで週1回のバンド練習、自宅はマンション等ではないのでトレーニングによる騒音は問題ないと思います。

  • Band!!サックス・ドラムについて

    バンドやりたいです!! ドラムかサックスやりたいと考えています!! 全くの初心者です!! ドラムについて。 ドラムって機材が結構大きいですが、やっぱ1部屋分準備しないと無理ですよね?? あと、マンションとかじゃ無理ですか?? (今後上京する可能性が大きいので) それと、ドラムってどーやって叩き方を学びましたか?? 自学?コピー?それともそれとも音楽教室とかに通ったりするのでしょうか? そのほかドラムの善し悪しを教えて欲しいです。 サックスについて。 アルトとかソプラノとかバリトンサックスとイロイロ種類があるようですが、どう違うのでしょうか?? どのサックスがバンドに入るときよいでしょうか?? ポップでロックな指向で行こうと思ってます。 サックスやるなら音楽教室に通いたいと思ってます。 まだどっちもさわったことがありません。 試してからがきっといいんでしょうが、まだ頭の中の空想の域から出てません。(だめだー) でも本当にバンドやってみたいです!! これは本物です!! どっちがいいとかってゆー意見も待ってます!! 初心者で何も知らないのでいろんなことを知りたいです!! よろしくお願いします!!

  • ドラムを始めようと思ってます

    高1です 友達にバンドに誘われました ドラムがどうしても必要だと言われました 中学の時からドラムをやってみたくて、それで入ろうと思うのですが、何をしていいのかわかりません 友達のバンドはRADWIMPSのカバーなどをしているので、ロック系(?)のドラムセット(あるのかわかりませんが)と言うか、ロックに合うドラムセットが欲しいのですが、どういうものなのでしょうか?あと、おすすめのメーカーなどはありますか?できれば低コストでいいものが欲しいです いろいろなドラム関係のサイトを見てみたのですが、やっぱり最初はドラムスティックだけを買って、机や雑誌で練習したほうがいいのでしょうか? あと、バスケ部に入っていて、なかなかレッスンなどを受けるのは難しいので、独学で学びたいのですが、どうすればいいのでしょうか? 要求、質問が多くてすいません

  • 新規結成バンドにドラムを入れるべきかどうか

     新規結成バンドにドラムを入れるべきかどうか悩んでおります。  当方、ギター初心者(初めて2,3ヶ月)の者で、バンドを結成することを企てました。そして、友人の女性をボーカルとして誘い、ネットのメンバー募集掲示板から女性をベースとして誘いました。現在、Vo・Gt・Baの3人がいることになります。  この3人は仲がよく、この3人なら人間関係うまくやっていけそうだなと思われます。そこで、ドラムを入れるべきかどうか悩んでいます。例えば女性のドラムを入れると、女性が3人となり派閥やグループが出来てしまうのではないかとか、男性を入れたとしてもいけすかない奴だったらどうしようなどと考えてしまいます。  それと、人数が増えれば増えるほど全員の予定(練習・ミーティングなど)をあわせるのが難しくなってくるでしょうし、そのあたりの憂慮もあります。  しかし、当バンドの目指す音楽にドラムは必要なサウンドです。ですが最近、打ち込みの機材があるとか、ドラムマシーンがあるとか、その曲やライブの時だけドラムをしてくれる人がいるとか色々きいており、「バンドの一員」としてドラマーって本当に必要なのかな?と疑問を持ち始めました。  私の好きなアーティストの中に、ブリリアントグリーンがいます。あのようにVo Gt Baという構成をみていてドラマーっていなくてもできるのかなぁと素人考えをしたりしています。しかし、私はいかんせん初心者の為、ドラムがいる状態でバンドのスタートを切ったほうがいいのでは?と思ったり。。。 どうか皆様よきアドバイスをください。

  • ドラムの楽譜通りの演奏について。

    ドラムの楽譜通りの演奏について。 自分の中では,ドラムの演奏はできるだけCD通りに,市販されている楽譜通りに演奏したい,できるだけ完全コピーして演奏をしたいという思いがあります。 そこで,私はバンドで演奏する時は,必ず楽譜を購入して楽譜通り演奏しようと練習します。 ところが,ドラムの先生は,CD通りに演奏する,完全コピーをするなんてことは言いません。ドラムの先生は,ご自分がライブをする時,練習とリハーサルと本番とフィルインやキックや等,演奏を変えていて同じように演奏することはほとんどないとおっしゃいます。 そこで,ドラムを長年やっている方に質問です。 ライブでドラムを演奏する時に,楽譜通りに完全コピーやほぼ完全コピーで演奏することはないのでしょうか。 ドラムの演奏はCD通りに完全コピーなんてしないで,耳コピーなどで採譜して,自分のフィーリングやバンドの演奏を聞いて演奏を変えることが普通なのでしょうか。その方がドラムの演奏の力はつくのでしょうか。 まだドラムを始めて4年目なのでよく分かりません。教えてください。よろしくお願いいたします。

  • ドラムについて

    今度友人達とでバンドをやることになりました。主にJ-POP(ポルノグラフィティ等)のコピーをやるつもりです。 私はドラムをやりたいと思っているのですが、全然分からないことだらけなのでご回答頂けたら幸いです。 まず、楽器を買う前にどんな練習が必要でしょうか? 調べてみたところ、「まずはスティック(と出来ればメトロノーム)を買ってきて座布団などを叩く」とありましたが、この叩く際に具体的にどんなことをすればいいでしょうか?リズミカルに叩く、実際の曲を聴きながら真似ごとで叩く、等…。 次に実際に買うときですが、 http://www.rakuten.co.jp/jism/803022/ のページの一番下にあるようなもの(CASIO カシオ光デジタルドラム光ナビデジタルドラム【税込】 LD-80 [LD80])のようなものでも十分練習になりますか? それともまずは一つ一つスネアなどを買っていった方がいいのでしょうか?(自宅に防音設備は無いため、必然的に電子ドラムになります) 予算は3万円前後と考えております。 あと、予算以内で電子ドラムのセットが買える場所があれば、中古でも構いませんので教えて頂けると幸いです。 スタジオに入ったあと、ドラムは借りられますよね?その際にチューニング等は最初はあまり気にしなくても大丈夫でしょうか? なんか色々と質問してしまいすみません^^; 一つだけでも構いませんので回答お願いします。