• ベストアンサー

譜面の読めないミュージシャン

KERO-4の回答

  • KERO-4
  • ベストアンサー率30% (70/229)
回答No.5

井上陽水 採譜ができないだけかもしれませんが...。

imobatake
質問者

お礼

ありがとうございます。 井上陽水も読めないんですか。 なんかできそうなイメージがあるんですが。

関連するQ&A

  • パティ・ボイド

    先日亡くなったジョージ・ハリソンの最初の妻だったパティ・ボイドは現在どうしているのでしょうか?エリック・クラプトンとの不倫が元でジョージとは離婚し、エリック・クラプトンと再婚するもまた離婚。世界を代表するミュージシャン2人から愛されたので、とても魅力的な女性なんだと思いますが、今現在、生きているのか死んでいるのか、生きているならどうしているのか、ご存知の方がいらしたら、是非教えてください。とても興味があります。

  • おすすめの洋楽ロックギタリスト

    おすすめのギタリストさんを教えてください。 自分が今好きなのはBBキング、クラプトン、 ブルース・スプリングスティーンです。 上で上げた年代の方だとなおうれしいです。

  • ノリノリでゴキゲンなBlues

    このジャンルで初めての質問をさせていただきます。 普段、Rock、Jazz、R&Bをよく聞いています。Jazzではファンキー系が好きで、その流れで最近Bluesもよく聞くようになりました。が、なかなか「ノリノリでゴキゲンなBlues」に出会えません。 先日、「Blues Ultimate Collectin」というアルバムに出会いましたが、その他に「ノリノリでゴキゲンなBlues」アルバムをご存知の方がいらっしゃいましたら、教えて戴きたいと思います。 ちなみに、BBキング、エリック・クラプトンは何枚か持っております。 よろしくお願いします。

  • 僕に合う邦楽

    はじめまして。 タイトル通りなんですが、僕に合う邦楽を紹介してもらいたいと思って、質問させてもらいました。 僕は約7年前くらいからずっと洋楽ばかり聴いています。年齢は21歳です。音楽番組もほとんど見ません。見たとしてもトークのところだけ見て、歌の場面になるとチャンネルを変えたりしています。なので、最近どういう歌手がいるのか全然知りません。 僕はロックが大好きです。特に好きなミュージシャンはビートルズ、レッドツェッペリン、ジミ・ヘンドリクス、デレク・アンド・ドミノス、エリッククラプトン、スタイル・カウンシル、スティーリー・ダン、ストーンローゼズ、オアシス、レディオヘッド、ストロークス、リバティーンズ、などです。 普段、このような音楽を聴いてる僕に合う邦楽を教えてもらえないでしょうか?(できれば、僕と同世代の人でも分かる歌手がいいです。)あと、わがままなことを言って申し訳ないですが、僕は歌が下手なんで、歌い易い歌手だとホント嬉しいです!(僕はホントに歌が下手です・・・) よろしくお願いします。

  • ギタリストについて意見お願いします!!

    これから挙げるギタリストの特徴や魅力、個性、欠点などを教えてください。良く知っているギタリストだけでよいです。 また、その魅力がよくわかる曲なんかも暇でしたら教えてください。 1 エリック・クラプトン 2 ジミ・ヘンドリックス 3 スラッシュ(ガンズアンドローゼズ) 4 ジミー・ペイジ(レッドツェッペリン) 5 キース・リチャーズ(ローリングストーンズ) 6 カート・コバーン(ニルヴァーナ) 7 ジェフ・ベック 8 ジョン・フルシアンテ(レッド・ホット・チリ・ペッパーズ) 9 ロン・ウッド(ローリングストーンズ) 10 リッチー・ブラックモア(ディープ・パープル) 11 デヴィッド・ギルモア(ピンク・フロイド) 12 アンガス・ヤング(AC/DC) 13 B.B.キング また、個人的な疑問から質問します。 自分は、レッチリ、ガンズ、ストーンズ、ツェッペリン、ACDCなどのファンですが、「ローリング・ストーンの選ぶ歴史上最も偉大な100人のギタリスト」や、「三大ギタリスト」などで、ジョン・フルシアンテは良く選ばれていますが(しかも100人中18位)、スラッシュは全く選ばれていません。 レッチリとガンズのファンでもあるのですが、聴いて比べてみても、この二人のギターの腕やセンス、魅力は互角のように思えるのですが実際どうなのでしょうか? スラッシュが選ばれない理由、ジョン・フルシアンテが選ばれる理由は? 「偉大なギタリスト」とはどのような人を指すのでしょうか?教えてください。

  • テレキャスターの音を生かしているアーティスト!

    タイトルどうりテレキャスの音を生かした、もしくは使っているアーティスト教えて欲しいです!!あの、独特の歯切れの良さや癖のある音、太い音が大好きです。 ストラトやレスポールもいい音だとは思うけど、ストラトはなんかオールラウンダーで個性が感じられないし、レスポールはただうるさいって感じです。 テレキャスのコードを鳴らしたときの高音のカキーン!って音が最高です。歪ませてもシャキシャキ感残りますし(笑) 下記のアーティストはWikipediaで調査済みなので他のアーティストでお願いします。バンドでもソロでも、ギターボーカルだけが使っている だけでもOKです。カントリー系は出したらキリないと思うので他のジャンルの方でお願いします。 長文になりました。ご協力お願いします。 マディ・ウォーターズ スティーヴ・クロッパー ジェームス・バートン キース・リチャーズ ジミー・ペイジ ジェフ・ベック エリック・クラプトン マイク・スターン ノーキー・エドワース ジョー・ストラマー ジョン・フルシアンテ ブルース・スプリングスティーン アンディ・サマーズ クリッシー・ハインド トム・ヨーク エド・オブライアン ジョニー・グリーンウッド ジョージ・ハリスン ボブ・ディラン リッチー・コッツェン トム・モレロ(Rage Against The Machine) スティーヴ・ジョーンズ(Sex Pistols)

  • 譜面の書き方

    今、耳コピを譜面に落としたり、曲をつくりギターやベース、ボーカルのパートのを譜面に落とす練習をしているのですが、リズムの取り方がわかりません。 四分音符をつかうのか八分音符をつかうのか悩む時があり、またそれだけなら何とかなるのですが、付点四分音符だったり付点八分音符だったりよく書き込めません。 三連符や五連符がはいると、もっとわけがわからなくなります。 それだけでなく、4/4拍子とか3/4とかにも見つけ出すのにさらに時間がかかります。 4/4や4/3などの拍がわかる方法と、音の長さを正確に譜面に落とせるようになる練習法とかがあったら教えてください。 練習というより慣れしかないのでしょうか?おねがいします。。

  • 譜面を探しています。

    クラリネットカルテット(Cl+Vn+Va+Vc)の譜面を探しています。一応インターネットでも探しており、シュターミッツなどは手に入れて演奏してみましたが、いまひとつ物足りないと感じています。いい曲がありましたら紹介してください。できれば古典派でないほうが好みです。よろしくお願いします。

  • 譜面探してます

    このカテゴリーであっているのかちょっと不安です。 もし違っているようなら、教えてください。 譜面と言っても、具体的にこの曲の譜面を探しているというわけでは無いんですが、自分はバイオリンを習っていまして、基礎練と同時に友達と インストロメンタル、ヒーリング系の曲を独自で練習しようと思ってます。 バイオリンだけでなく、「ベース」(この場合はチェロではないです、アンプに繋ぐ方です)か、「ピアノ」になってしまうのですが、なにかいい曲をご存じの方、またその譜面があるよーという方、是非教えていただきたいのです。 自分としては、映画「菊次郎の夏」(北野武監督)のsummerや、最近人気のあるCM曲や番組で使われた曲を集めた「image」などの曲を目安にしています。 楽器がバイオリンとベースというのでジャズに走りそうですが、いい曲をご存じの方、是非アドバイスをください!!

  • 譜面について

    インディーズのバンドなどのCDを譜面にしてくれる業者ってあるのですか? 教えて下さい 宜しくお願いいたします