• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:パソコンを起動するとピーピーと高い音が鳴り続ける)

パソコン起動時にピーピーと高い音が鳴り続ける原因と対処法

ts0472の回答

  • ts0472
  • ベストアンサー率40% (4355/10752)
回答No.4

私もビープ音だと思います http://www.pc-master.jp/sousa/bios-beep.html AWORDの接続エラーかも知れない 何処かの通電が切れた 部品が完全に壊れた ノートPCであればCPUファンしか搭載されていない ファンが壊れれば冷却できなくなりCPUも壊れる 完全に動かなくなります 使い方しだいではあるものの 4月までは持たないと感じます 車のラジエターファンが回らない 液が入っていない状態と同じ

kouondai
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • パソコンから音が出ません!

    はじめまして。 ついさっき、PCから音が聞こえなくなってしまいました。 音量ミキサなどを弄っている最中に聞こえなくなったので、 誤った設定をしてしまったのだと思います。 色々弄っていたので元に戻そうにも戻れそうにありません。 自分なりにやってみたことは、 ・どこかミュートになっているところはないか→なし ・音量を全てあげてみる→効果なし ・サウンド→スピーカーは動作中になっています。 くらいです。 ・ヘッドフォンが壊れているのかと思いましたが、 PC本体のスピーカーからも音は聞こえませんでした。 起動時のスカイプの音・動画サイト・録音ソフトの音が全て聞こえません。 ちなみに、動画を再生して、音量ミキサを開くと、 デバイスのところはメーターが動いているのですが、 アプリケーションは全く動いていません。 これも何か関係があるのでしょうか?? 唯一、スピーカーの音声チェックのみ、スピーカーから音が聞こえました。 *PC Windows vista FMV CE50X9 です。 当方、PCに関しては全くの無知です。 ちょっとしたことでもいいので、 何方か改善点を教えて頂ければ、とても助かります! 長文・乱文失礼いたしました。

  • 音が出ない!!

    なんか一度パソコンきってもう一度つけたら音が出なくなっていた!! ミュートいじっても音量ゼロにはなってないみたいだし、ミキサの方も同様で・・・・ イヤホンも一度抜いてはみたけど、全然音が出ない・・・ 誰か助けて~~! パソコンのタイプはWindows Vistaです!

  • ピーピー音が鳴って起動しなくなりました

    自作PCを長く使っていましたが、設定を変えたら起動しなくなりました。 状況は、電源ONで画面には何も出ないままビープ音が 5秒鳴って2秒間隔が開いて、また5秒・・の繰り返しです。 直前にやったことはBIOS設定のデフォルトロードでTurboを選択した事と、 ブートデバイスの順序をFDD,CD,HDDに変えた事です。 それまでは何問題なく数年間使用していました。 ちなみにマザーはAlbtronのPX845PEV です。 手元にマニュアルが無いのでビープ音から障害が判断できません。 どなたかアドバイスいただけませんでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • パソコンから音でません

    XpからVistaにアップグレードしたのですが、 PCから音がでません。(音量ミキサーはミュートになっておらず) ほかサイトより、サウンドデバイスから削除し、再起動とドライバーの更新と書いてありましたが。 やってみても、やはりだめでした。 何か、やり方が違うのですかな?削除手順が間違ってるのかもわかりません。 どうぞよろしくお願い致します。

  • PCのヘッドフォンから音が出ない

    上記の通りです。 以前まではPCのヘッドフォンの端子にコードをつなぐと音が出ていたんですが、最近突然音が出なくなりました。 ヘッドフォンをさすとPCからもヘッドフォンからも音が出なくなります。ヘッドフォンは他の機材では音が出ているのでやはり問題はPCにあるみたいです。音量ミキサなどで調べてみてもミュートにはなっていません。どなたか解決方法を教えてください。

  • PCから音がでなくなりました。

    PCから音がでなくなりました。 PCを起動してからネットで動画などを見ていると 突然音がでなくなりました。イヤホンをつけています。 イヤホンを外しても音はなりませんでした。 ミュートにはしていません。 調べてみて色々と試しました。でも駄目でした。 再起動してから少しは音がでるのですが やはり動画を見たり音楽を聴いたりしていると 突然音が出なくなってしまいます。 関係ないかも知れませんが音量ミキサを開くと 画像のように今起動しているアプリケーションのところが 黒くなってます、開くたびにこのようになっています。 Windows Vista BASICです。 対処法を教えてください。

  • PCの音を消すにはどうしたらいいですか?

    PCの音を消すにはどうしたらいいですか? 本来、サウンドのドライバなどでサウンドを設定すればPCの画面の右下に 音量ボタンが出てきて、それをミューとすれば音が消せます。 しかし、今、サウンドの設定はしておらず、何もインストールしていない状態です。 その状態で、マウスをクリックすると、例えばマウス操作を誤ったときに「ピン~!」? って、音がします。その音を消したいです。ミュートもできませんし、どうしたらこの音を消すことができますか? ちなみに、コントロールパネルから音量の設定をしようとしましたが、そもそもサウンドのソフトを入れていないので 音量調整もなにもできません。

  • パソコンから音が出ない

    昨日までパソコンから出ていたサウンドが全く出なくなりました。 過去の質問・回答を参考に色々やってはみたのですが,,,;; 改めて質問させていただくことにしました。 パソコンの状況は以下の通りです。 ・TOSHIBA dynabook(ノートPC) ・Windows XP Home Edition(Version2002 SP3) ・パソコンの動きは普段と変わらず ・起動音、警告音、CD再生、動画サイトの動画再生、どれも音が出ません ・昨日iTunesで音楽再生中にPCを閉じスタンバイ状態に→今日起動してみたら音が何も出ない ・タスクバーの音量は適当(ミュートにもなっていない) ・ヘッドホンを繋いでもヘッドホンから音は出ない ・コントロールパネル→サウンドとオーディオデバイスの音量は適当(ミュートにもなっていない) ・過去ログ「デバイスマネージャで、サウンド関係に、「!」や、「?」が、無いのを確認してください」→何にも出て無いです ・トラブルシューティングの指示に従って、一通りのことはしてみました。が、やはり音がでません 過去ログを参考に思いつく限りのことは書いてみました。 何か足りないところがあればご指摘ください;; 音が出ないとWEBラジオが聞けなくてっ・・・!涙 よろしくお願いします。

  • タスクバーについて

    こんにちは。Vistaを使用しております。 今までは、タスクバーの右にあるインジケータのところにある サウンドアイコン(白いスピーカー)を 右クリックをすると、音量ミキサを開く           再生デバイス           録音デバイス           サウンド というのが出てきます。 左クリックすると、いきなり音量ミキサがでてくるはずなのですが、出ないのです。 また、右クリックで音量ミキサを開こうとしても、無反応です・・・ どうしたらまた出るようになりますか? また、ノートPCなのでサウンドは内蔵のものです。 どなたかご回答、よろしくお願いいたします。

  • パソコンが急に音が出なくなったため、

    パソコンが急に音が出なくなったため、 原因を探していて、 サウンドオーディオがなしってなっていたため デバイスマネジャーから サウンドオーディオを再インストールしました。 再インストールした結果サウンドオーディオがなしにはなってませんでした なのに全然おとが出ません どうしたらいいですか? ミュートになっていないや音量の大小は確認しましたがちゃんとなっていました