• ベストアンサー

ウルトラマンオープニングの素朴な疑問

ウルトラマンのオープニングで、最初に「ウルトラQ」が出てくるのはなぜでしょうか?ウルトラマン自体がウルトラQの中の1カテゴリーみたいな意味なのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • minga
  • ベストアンサー率33% (106/314)
回答No.1

「ウルトラQ」空想特撮シリーズ第2弾として ウルトラマンが始まったようです。 ウルトラマンが大ヒットしたので ウルトラマンシリーズになっていったのだと思います。 (私はこのシリーズの大半をリアルタイムで見たなあ、、)

参考URL:
http://www.fami-geki.com/ultra/man/
ayamepapa
質問者

お礼

ウルトラQの第2弾という意味ですか。なるほど。ウルトラマンをリアルタイムでご覧になっていたとは私よりは年上の方ですね。私は帰ってきたウルトラマンからリアルタイムでした。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • カネゴンってウルトラマンに出てました?

    初代ウルトラマンの数話を見たのですが、 オープニングのシルエットにカネゴンがあります。 カネゴンはウルトラQにでてくる怪物なのですが、 ウルトラマンにも出てくるのですか? ネットで検索すると、ウルトラマンとウルトラQと両方に出ているようなのですが。 よろしくお願いします。

  • ウルトラQってウルトラマン出てきますか?

    初めてウルトラマンを観ます。 沢山ウルトラマンはいるそうですが、取りあえず、初めてなので、誰でも良いと思っています。 レンタル店に行きましたが、DVDでは、ウルトラQしかありませんでした。 ウルトラQにはウルトラマンは出てきますか? パッケージだけを観ても白黒で分かり辛いし、借りて出てこなかったら‥‥と

  • 「ウルトラシリーズ」か「ウルトラマンシリーズ」のどちらが正しい呼称なの

    「ウルトラシリーズ」か「ウルトラマンシリーズ」のどちらが正しい呼称なのでしょう? 疑問があるのですが、今のテレビシリーズのウルトラマンは、タイトルに書いたようにどちらが正しい呼称になるのでしょうか? もともと「ウルトラシリーズ」というのは、「ウルトラQ」「ウルトラマン」そして唯一の東映作品の「キャプテンウルトラ」、あと「ウルトラセブン」の四大作品のことを指すものだったと思います。(間違っていたらすみません) 初代ウルトラマンから現在のテレビシリーズの最新作のウルトラマンメビウスまでを指すのは、「ウルトラマンシリーズ」と言うほうが正しいと思うのですが、私の思い違いでしょうか? ご教授をお願いいたします。

  • ガラモンとピグモンは同じ着ぐるみですか?

    ウルトラQのガラモンとウルトラマンのピグモンは とても似てますが、これは同じ着ふぐるみでしょうか? よろしくお願いします。

  • 新しいウルトラマン ウルトラマン ミキティ

    藤本美貴さんが歌っているのをYOUTUBEで見つけました。 とてもファンになってしまいまして それでなぜか思ったのですが ウルトラマン ミキティとして藤本美貴さんがウルトラマンに なる番組が見たいと思いましたがどうしたらいいでしょうか。 旬ではないでしょうか。 でも私の中ではありなのですが。 やっぱり今はするなら、ウルトラマンまゆゆ、とか ウルトラマン みるきぃー、ウルトラゆりあ でしょうか。 私は、ウルトラ堀北真希とかもありです。

  •        モロボシダンの疑問                                          

    ウルトラセブンの史上最大の侵略、明星の彼方に還ったセブン・ダン が、のちの、帰ってきたウルトラマンにウルトラブレスレットをさずける ため、地球に来訪しますが、公式の見解ではモロボシダンは、セブン最終回で死んだことになってた気がしたんですがほんとの所はどうなんでしょうか。

  • ゴメスとジラース

    どうしてゴメス(ウルトラQ)は再登場出来るのにジラース(ウルトラマン)は出来ないのですか? どっちもゴジラの改造なのは知っています。

  • ウルトラマン80のその後

    あるサイトで歴代のウルトラ兄弟の中にウルトラマン80の名前も挙げられていました。 ウルトラマン80って後に正式にウルトラ兄弟に加えられたんでしょうか? レオとアストラはたしかに仲間入りを果たしましたけど、80が加えられたという設定は聞いたことがありません。

  • 素朴な疑問です

    関係詞Whatの勉強をしていて ふと思ったんですが… ボクがいま使っている教科書やネットで検索した結果では、whatは「先行詞を含んでいて、that which、the thing thatや先行詞+関係代名詞で置き換えが可能」と書いてあります。 これは、置き換えた時、意味的にもまったく同じ意味になるんでしょうか? それとも微妙にどこか違ってくるところはあるんでしょうか? ボクがこう思ったのは いまいち言語自体に慣れ親しんでないていうのもあるんですけど 同じ意味になる語と句があるとなると 語の方をを使うときはこういう時で 句の方を使うときはこういう時 という具合に何かルールみたいなのがあるんじゃないか? と思ったからです。 どなたか知っているまたは答えてもいいぞ という方どうか教えてください。

  • 素朴な疑問

    「DVDからCD-Rへどうしたら焼付けができますか?」 という質問があります。   ↓ http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=389825 これは一つの例ですが、この手の質問にはお決まりのように 「DVDはコピーしてはいけません」 という答えがきます。ただ、この例に限らず、意味深な+αの一言が書いて あることも多々あります。 意味深なことを回答する方は本か何かで読んだ知識だけで「大変だ」とか 「時間がかかる」と回答されているのでしょうか? それともやはり実際、○ったことがある方々なのでしょうか? 又は、コピー可能なDVDのソフトがあってそれをコピーされている のでしょうか。 ならばそれはどのようなDVDなのでしょうか。 私は、できたらいいなっとは思ってますが、何やらややこしそうで、また やってはいけないことは承知しています。 ただ、コピーしていいDVD(映像関係)があるのなら、本当にCD-Rに 入るまで圧縮できるのか?どの程度画像が劣化するのか興味はあります。