• ベストアンサー

ラズパイにsshでアクセスする際のIP確認

raspberry pi3にディスプレイやマウス、キーボードも接続せずに、ただ電源を入れるだけで、windowsなどのPCからSSHやVNCなどで接続して使用したいと思っているのですが、この時にラズパイがDHCP取得しているIPアドレスを簡単に確認する方法をご存知の方いらっしゃいませんでしょうか? どうぞ、ご教示のほどよろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • agehage
  • ベストアンサー率22% (2558/11396)
回答No.1

いろいろ方法はあるのですが私がやっているのはSoftPerfect WiFiguardというソフトで見つけます。 本来は自宅のWIFIにタダ乗りしている人がいないか監視するソフトだと思うのですが、現在同一ネットワークに接続されている端末一覧とそのIPアドレスが出ますので、ラズベリーパイにあてがわれたIPをすぐに探すことができます。 無線でも有線接続でも構いません。 http://freesoft-100.com/review/softperfectwifiguard.html 正当な方法としてはDHCPサーバー(ルータ)のログを見ることでしょうか しかしワンタッチでできるWiFi Guardのほうが楽ですね。

techhouse
質問者

お礼

回答頂きありがとうございます。WiFiguardというソフトを初めて知りました。ラズパイのことで質問しましたが、無線LANただ乗りの端末を見つけ出す機能があるとか面白そうなので、ぜひ活用させて頂きます! グへへw

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • trapezium
  • ベストアンサー率62% (276/442)
回答No.3

というか、DHCP サーバ側で固定 IP リースするか、ホスト名からアドレス解決させるようにしないと不便です。ルータにより機能や指定方法には違いがありますが、大抵 MAC アドレス指定機能くらいはあると思います。

techhouse
質問者

お礼

回答頂きありがとうございます。確かにルーターにMACアドレス識別で固定IP割り振る機能とかありますね。その方がIP重なる心配とかなくなるし、管理しやすいですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

一般家庭ならDHCPサーバもルーターが兼ねてることが多いので、ルーターの管理画面に出てこないかな? てか、根本的に解決したいなら、ラズパイのIP取得方法をDHCPじゃなくて固定IPを使うべきだと思うなー。さすれば常に同じプライベートIPなんだから探す手間も無いし。 DHCPにてIP取得をしなければいけない理由があるなら別だけど。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • agehage
  • ベストアンサー率22% (2558/11396)
回答No.1

いろいろ方法はあるのですが私がやっているのはSoftPerfect WiFiguardというソフトで見つけます。 本来は自宅のWIFIにタダ乗りしている人がいないか監視するソフトだと思うのですが、現在同一ネットワークに接続されている端末一覧とそのIPアドレスが出ますので、ラズベリーパイにあてがわれたIPをすぐに探すことができます。 無線でも有線接続でも構いません。 http://freesoft-100.com/review/softperfectwifiguard.html 正当な方法としてはDHCPサーバー(ルータ)のログを見ることでしょうか しかしワンタッチでできるWiFi Guardのほうが楽ですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ラズパイのLCDタッチパネルで文字入力

    現在、raspberry pi3にWAVESHARE社製の7inch HDMI LCDタッチディスプレイを接続して使用しています。文字入力の際はUSBのキーボードを付けて入力しているのですが、ラズパイにはタッチディスプレイ用のキーボードソフトなど搭載されていませんでしょうか? どうぞ、ご教示頂きますようよろしくお願い致します。

  • ラズパイでGUIプログラミングしたい

    現在raspberry pi3を使用しています。このラズパイにタッチパネルディスプレイを接続しています(waveshare社製 7inch HDML LCD)。 このタッチパネルを利用して、大きいコマンドボタンを描画して、トグル動作でON,OFFを表現してその信号を出力に設定したGPIOピンに出力したいと思っているのですが、使いやすくて優しいGUI開発環境などをご教示頂きますよう、よろしくお願い致します。 GPIOの制御などのプログラムはラズパイではpythonを使うことが多いです。 ぜひよろしくお願い致します。

  • SSHで物理キーボードを使いたい

    ノートパソコンのディスプレイが壊れたため、ディスプレイを取り外し、AndroidタブレットでSSHおよびVNC接続して使ってます。 壊れたのはディスプレイだけなのでタブレット側のソフトウェアキーボードは使いたくありません。VNCでは起動時に新規セッションさせないことで物理キーボードを使って入力が出来ますが、SSHでの方法が分かりません。今はコマンド操作のみでもあえてVNCを使い、それのターミナルで物理キーボード入力しています。でも違和感がありますよね。 どなたかSSHでも物理キーボードが使える方法をご存知の方は教えて下さい。 なおタブレット側に物理キーボードをつなげるとかBluetoothキーボードを使うとかは無しでお願いします。 あと使ってるOS/ソフトウェアは次の通りです。 壊れたPC Kona linux(ubuntu系) タブレット Android4.3 / JuiceSSh

  • ラズパイ:Raspberry Pi(ラズベリーパイ

    ラズパイ:Raspberry Pi(ラズベリーパイ)でWebサーバーを作りたいと思ったら、インターネットが固定IPでない場合で固定IPにしたくない場合はどうすれば良いですか? あと独自ドメインを持っていない場合は住所となるドメインを無料で欲しい場合はどうすれば良いですか? 無料でドメインが使いたいです。

  • NVR510でポート2222に来たら22に転送

    現在、ローカルネットワーク内にsshサーバーとして使用したいラズパイ3(ローカルIPアドレス192.168.1.96)を置いています。インターネット側から ssh pi@(グローバルIP) -p 2222 これでサーバにしたラズパイ3にssh接続できるようにしたいのですが、ポート2222に来たアクセスを192.168.1.96:22に転送するようにするには、NVR510にどのように設定すれば良いのか、ご教示頂きますよう、よろしくお願い致します。

  • ラズパイzero wでSDカード編集でwifi設定

    1年くらい前に購入したraspberry pi zero wが手元にあるのですが、自宅のwifi環境が変わったのでその設定をしたいと思っています。 ただ、ラズパイ用のモニターとかキーボードとかが手元にないので、wifi設定をラズパイに搭載しているmicro SDカードを他のPCで編集してwifiのパスフレーズ設定などをすることは可能でしょうか? どうぞ、ご教示の程よろしくお願いいたします。

  • 自宅のラズパイにルータ越えでsshアクセスできる?

    自宅で常に稼働させているラズパイに外出先からteratarmのsshでアクセスする方法を探しています。アクセスの際にルータのポート外部公開機能などは個別に設定したくなくて、例えばteamviewerのようなどこかのサーバーを介して接続できるような機能が理想です。 そのような機能があれば、ご教示頂きますようよろしくお願い致します。

  • ラズパイ用のteamviewerがインストできない

    ラズパイにteamviewerをインストールしたいと思い、色々とググっていたところこのサイトを見つけました。 ルータ越えできない環境のRaspberry Piを外部から接続できるようにする on @Qiita https://qiita.com/_RJ/items/2d7065c97d38ca0796b0 早速この記事に乗っている方法で、手持ちのラズパイzero wにインストールしようとしたのですが、次のようなエラーが出てインストールできませんでした。 pi@raspberrypi:~ $ sudo apt-get install teamviewer-host Reading package lists... Done Building dependency tree Reading state information... Done E: Unable to locate package teamviewer-host pi@raspberrypi:~ $ このエラーの解決方法をご教示頂きますよう、よろしくお願い致します。

  • ラズパイ起動時にIPアドレスをメールで取得したい

    raspberry piの操作などは自分のwindows PCからTeraTermのSSHでログインして行いたいと思っています。 そこで、ラズパイに電源を入れてOSが起動完了したら、自分のメールアドレス宛にDHCPサーバから取得したIPを通知してほしいと思い、次のサイトのサンプルコード例を参考にしました。 IPアドレスの通知 https://raspberrylife.wordpress.com/2013/02/06/ip%e3%82%a2%e3%83%89%e3%83%ac%e3%82%b9%e3%81%ae%e9%80%9a%e7%9f%a5/ @tokoyaさんから メール送信アカウントは自分の所有するgmailアカウントを使用しています。 ここで作成したMyIP.pyのpythonコードを pi@raspberrypi $sudo python /home/pi/PythonProjects/MyIP.py これで実行したところ、自分のメールアカウントにIPの通知ができることを確認しました。 そこで、電源起動時にこのコードを動作させるために sudo nano /etc/rc.local で、次のようにrc.local内にMyIP.pyを自動起動するように設定しましたが、電源投入時にメールが送信されてきません。 修正方法等をご教示頂きますよう、よろしくお願い致します。 #!/bin/sh -e # # rc.local # # This script is executed at the end of each multiuser runlevel. # Make sure that the script will "exit 0" on success or any other # value on error. # # In order to enable or disable this script just change the execution # bits. # # By default this script does nothing. # Print the IP address _IP=$(hostname -I) || true if [ "$_IP" ]; then printf "My IP address is %s\n" "$_IP" fi sudo python /home/pi/PythonProjects/MyIP.py exit 0

  • ラズパイ4でVolumioがインストール出来ない

    Raspberry Pi4 でVolumioのインストールが完結出来ないでいます。 volumio-2.779-2020-06-08-pi.imgをRaspberry Pi Imagerにて、16GB MicroSDに 書き込み後、ラズパイに挿し電源 ON 、ネットでの情報だと、Volumioが 起動するとなってますが、コマンドのvolumio loginになります。 初期設定のvolumioをloginとpasswaedを入力すると、volumio@volumio:~$ この後、何かの設定をするのでしょうが、キーボードがjpでないので、 アルファベットと数字は入力出来ますが、記号が入力出来ないので、 これより、先に進めないでいます。 NOOBSからRasbianはinstall出来ています。 MicroSDの相性が有るらしいので、8,16,32GBのToshibaとSanDiscに installするも、同様な結果でした。 Raspberry Pi Imager以外の書き込みソフトを使用しても、同じ結果です。 NOOBSと同じ機能のPINNでVolumioをinstallしても同じ結果でした。 ちなみに、PINNでRasbianをinstallすると、起動出来ました。 Newlife Newdesingの情報では、Raspberry Pi4からブトローダーが 基板のチップには無く、EEPROMに有ると、なってます。 この事にVolumioは対応していないのかな?と思ったりしてます。 60年振りに英語の辞書を持ち、Web翻訳を駆使しましたが、手詰まりから、 脱出、出来ないで居ます、識者様、手助けの程を御願い申し上げます。