• ベストアンサー

クロックアップって???

karynの回答

  • karyn
  • ベストアンサー率0% (0/7)
回答No.9

クロップアップを考える前にメモリを2GBにしましょう。見違えるほど早くなりますよ。 CPUが壊れる危険性を考えるとやるメリットはありません。 CPUがこれだけ安く購入できるようになってきている現在ではオーバークロックは趣味でしか手を出してはいけない世界です。

関連するQ&A

  • Athlonのクロックアップについて

    先月Athlonで自作キットを組みました。 CPU:AthlonXP1700 M/B:エリートのL7VTA メモリ:512MB 大まかな構成は上記のとおりなのですが、 現在、M/BのFSBを266MHzに設定し、AthlonXP1700のデフォルトクロック数で使用しておりますが、M/BのFSBを333MHzに設定して、クロックアップする・・・ といった、単純なクロックアップって可能なのでしょうか? 一般的にAthlonXPはクロックアップに向かないようですが、 どなたか、同じようなことやったことありますか? 詳しい方、、教えてくださいな。

  • クロックアップをする方法を教えてください。

    現在のスペックはCPUがCeleronの1G、メモリーは256MB、マザーボードはMSIのMS-6368です。 クロックアップをしようと思うのですが、BIOSの設定の仕方がわかりません。教えて頂けませんか。

  • CPUのクロックとメモリーについて

    私は、Pen4時代の人間で最近、またPCを組もうかなと思い パーツを色々みてるのですが、もう時代に取り残されていましたorz そこで質問なのですが ・Core 2 Duoの場合 FSBクロックが1066MHzで、マザボーのベースクロックが266MHz この場合は、メモリーは「DDR2-533」を買えばいいのですよね? (BIOSでのクロック比率が、1対2なら。) また、 ・Pentium Dの場合 FSBクロックが800MHzで、マザボーのベースクロックが200MHz この場合は、メモリーは何を買えばいいのでしょうか? DDR2には、400MHzの物は無いので、「DDR2-533」を買えばいいのでしょうか? 起動時に、400MHzとして認識してくれるのでしょうか? 最初からオーバークロックって事は無いですよね? 最後に、「DDR2-800」は、今のところオーバークロック用なのですか? それとも、対応しているCPUがあるのでしょうか? なんだか、とっても混乱中です(笑) どうか、よろしくお願いします。

  • クロックアップの方法を教えてください。

    機種 :エプソンEDi Qube TP715 CPU:Pentium3 700MHz MB :ASUS MEW-AM(L) チップセット:Intel Whietney i810 メモリー:384M クロックアップしたいのですが、どなたかお教えください。 目的:DVDを再生すると画面が止まりながら動くのでこ   れを改善したいのです。 私はパソコンに取り付いてから何年にもなりますが、内部については詳しくわかりませんので、できるだけ専門用語を少なくして頂ければ嬉しいです。 よろしくお願いいたします。

  • Celeron566のクロックアップについて

    Celeron566のクロックアップを検討しています。確か内部倍率(x8.5)は固定だったと思うのでFSBを66MHzから100MHzにUPしようと思っています。従って561から850のUPになりますが、これは大丈夫なのでしょうか?PCIは33MHzで変わらないので動作的には安定しやすいと思っています。M/BはGIGABYTEのGA-6VX-4Xです。実際にこのCPUで同じ内容のクロックアップをされた方、教えて頂けないでしょうか?

  • オーバークロックについて

    当方 IBM Aptiva 20J を 使用しておりますが 買い換える余裕もなく 併し スペックの低さに苦労しております。知人に オーバークロックしてみたらと 言われたのですが 何を どうしてよいのか どなたか わかりやすく 御指導頂けますでしょうか? ハードスペック  CPU : AMD K6-2 CPUクロック : 400MHz OS : Windows98SE メモリー : 256 + 512 = 768MB です。よろしくお願い致します

  • クロックアップ

    CPUクロックアップについての質問なのですが まだパソコンのことを殆ど理解していないので なるべく簡単にお願いします。 最近オンラインゲームをやっているときに 動作が遅くなってしまうときがよくあるのですが メモリのほうは推奨環境に届いているので ほかに何か原因はないかと思い 考えてみて、動作が速いパソコンと比べると うちのCPUはほかのパソコンより CPUの性能が劣っていることがわかりました。 なのでCPUを買い換えたいと思ったのですが CPUについて調べていたところ CPUクロックアップ というものを知り、試してみたいと思うのですが いろいろなサイトを見てみたのですが 詳しいことがよくわかりませんでした なのでクロックアップについて 教えていただけないでしょうか? うちのパソコンのシステムの情報です 株式会社ソーテック PC STATION シリーズ Interl(R) Celeron(TM) CPU 1300MHz 1.30GHz,248MB RAM 以上がシステム欄の下に書いてある情報です ほかにも必要な情報がありましたら ご連絡ください ご回答お待ちしております また家のパソコンは Windows Xp です

  • オーバークロック

    ノートPCのCPUオーバークロックを試してみたいのですが。マシンはNEC VersaPro WinHome SP2 (VJ17/ED-1) CPUはCeleron M 1.7Mhzメモリー1GB マザーボードの詳細は不明確です。ちょっと無理な相談かもしれませんが2Mhz程度まで可能でしょうか。それとも無理でしょうか。

  • オーバークロック

    本日DellのOptiplexGX100 CPU500Mhz メモリ256MBを友人から安くいただきました。 そこで聞きたいのですがこのPCではオーバークロックできないのですか?できるならやり方もお願いします

  • クロックアップ

    M/B BIOSTAR P4M80-M4 OS Windows Vista Home Premium SP 1 CPU Pentium 2.6MHz HDD HDT722516DLAT80 AVG ASUS A9550 Series drive ASUS DRW-1814BL ATA Device MATSHITA DVD-RAM SW-9588 ATA Device Memory 1024 MB BIOS上でクロック数を変更しても再起動で 元の数値(200MHz)に戻ってしまい、 FSBの変更もSetFSBやClockGen などのフリーソフトを使っても上手く行かず・・・ どこか変更点があるのか分かりません。 どなたかご伝授&方法を教えて下さい。