• ベストアンサー

バレてしまったこと

noname#231734の回答

noname#231734
noname#231734
回答No.7

こんにちは(^-^) 私はサンリオなどの可愛いキャラクターグッズが 好きなのですが、 何となく子供っぽいかなぁと あまり大っぴらにしてませんでした。 でも職場でこっそり?文房具を使っていたところ、 目ざとく見つけた人が 「○○ちゃん、キャラクターものが好きなんだね!」と・・。 彼女もキャラクターものが好きで、 その後盛り上がり仲良くなりました。 あとで「わたしが指摘した時、なんか目が泳いでたよ。 変だなぁって思った。」と言われました。(笑) 今はもう堂々と何処にでも持ち歩いています。 キティちゃんやリトルツインスターズやシナモロールの文具が 大好きです。

noname#244657
質問者

お礼

こんにちは^^ まあ!キャラクターグッズですか。私も大好きです^^特にディズニーなのですけれど。 サンリオの「リトルツインスターズ」は”キキララ”といって、小学生のころに夢中になっていましたの。 そのときの気持ちのままに大人になってしまいました^^ でもね、夢は一生もっていてよいと思うのです。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • スパイダーマン3

    ご覧頂ありがとうございます。 スパイダーマン3を観たのですが、 最初の方のシーンで、MJと言う女性が、舞台で、 階段を下りながら歌ってたシーンがありましたが、 この曲名、あるいは歌手名をご存知でしたら、 教えて下さい。 それとも、映画用に作られたものなのかどうかわかりません。 ここのサイトで検索して、同じ質問があるか、調べたのですが、 不具合なのか、ブラウザが開けませんと言うページになってしまいましたので、質問させていただきました。

  • 映画スパイゲームのポルシェ

    映画スパイゲームに主演しているロバートレッドフォードは大の「ポルシェ」ファンです。彼が映画で乗っていたポルシェには彼の特別な思い入れがあるらしく「旧型ポルシェ」を乗っています。 私はポルシェに詳しくないのですが、これほどまで思い入れがあるということは、なにかこの型は特別なのでしょうか? お教えください。 映画と車とのことなのでどちらのカテゴリがいいか迷いましたが・・・。

  • スパイダーマンのラスト(ネタばれあり!)について

    遅ればせながら先日「スパイダーマン」を観ました。わからない点が一つ。 主人公ピーターはあんなに好きだったMJから「ピーター・パーカー、あなたが好き!」と告白されますが、結局「断る」ような発言をしますよね?あれはどうしてなんでしょうか?「恋愛」という意味に視点をおけば、決してハッピーエンドじゃないですよね?彼は「大きな責任」を背負って「ヒーロー」でい続ける事を選んだ…、ということなのでしょうか?映画自体は面白かったしとっても良い作品だったのですが、ラストがちょっと解せません…。回答、皆様なりの解釈で良いので教えてください

  • 【OKWAVE】好きなマーベル・スタジオ作品は?

    ※こちらはマーベル・スタジオ最新作『ブラック・ウィドウ』キャンペーン対象質問となります。 OKWAVEの優待に『ブラック・ウィドウ』オリジナルグッズが追加されました! OK-チップ1枚から抽選に応募できます。 また、本質問に回答することで、抽選の当選確率が上がります。 是非ご参加&ご応募ください! 【参加方法】 1. 優待に応募する   オリジナルピンバッジ   https://okwave.jp/te_benefit/e56?b=130   オリジナルノート   https://okwave.jp/te_benefit/e56?b=129  ※まだOK-チップを持っていない会員も安心!  この質問に回答すると、応募に必要なOK-チップ(1枚)が期間内に付与されます。 2. この質問に回答する   ※回答したあと、優待に応募してもOK!    本質問に回答するだけでは抽選対象にならないため、ご注意ください。 ▼キャンペーンページ https://staffblog.okwave.jp/2021/07/08/9546/ ーーーーーーーー 【質問】あなたの好きなマーベル・スタジオ作品 アイアンマン、キャプテン・アメリカ、スパイダーマンなどたくさんのヒーローが活躍する『アベンジャーズ』は日本でも人気ですが、他にもたくさんの魅力的な作品が多数あります。 あなたの好きなマーベル・スタジオ作品、ぜひお聞かせください。 ーーーーーーーー 皆さんからのたくさんのご回答お待ちしています! 【作品紹介】 ブラック・ウィドウ https://marvel.disney.co.jp/movie/blackwidow.html ハリウッド女優スカーレット・ヨハンソンが約10年に渡り演じてきた“美しき最強のスパイ”にして超一流の暗殺者であるブラック・ウィドウことナターシャ・ロマノフの過去と秘密を巡るスパイ・アクション超大作『ブラック・ウィドウ』がいよいよ7月8日(木)映画館、7月9日(金)ディズニープラス プレミア アクセス公開となる。孤独な暗殺者だった彼女がなぜアベンジャーズというヒーローになったのか?そしてなぜ、『アベンジャーズ/エンドゲーム』での衝撃の決断に至ったのか。本作はその背景につながる過去が描かれる。 ※当質問は、OKWAVEのオフィシャル企画として通常とは異なる主旨で投稿しています。 ※ベストアンサーは選定いたしませんので予めご了承ください。 ※優待当選者のかたには、個別に登録メールアドレス宛へご連絡をさせていただきます。

  • なぜ社会カテにバカが集まるかがわかった。

    私は社会カテゴリーに質問、回答をするようになってかなり経ちますが、以前から、なぜ社会カテゴリーにはバカ、ガキ、ガラパゴスな連中が集まるのかが疑問でした。 そのような状況ですから、私が質問しても、来た回答のほとんどが役にたたず、何の参考にもならないものばかりです。 そんな中、ごく一部なのですが事情通で参考になる回答をしてくれる方もおられました。 しかし、その様な事情通な方々もいつの間にか社会カテゴリーからいなくなってしまうのです。 そんな時、私は「あの事情通さんは、もうokwaveには飽きたのかな!?」などと思ったりもしていたのですが、たまたま、韓国語や中国語、英語のカテゴリーを覗いた時、以前はよく社会カテゴリーで回答してくださっていた方々が回答されているのを見つけました。 そうです、事情通さん達は社会カテゴリーに寄り付かなくなっただけで、他のカテゴリーにはまだいたのです。 その時、私はなぜ、事情通さん達が社会カテゴリーに寄り付かなくなったかの理由がおぼろげながら分かった気がしました。 "社会カテゴリーにはバカしかいない"、"バカ連中と一緒になりたくない" 私は溜飲が下がる思いで全てに納得がいきました。他のカテゴリーは回答するならば、それなりの知識や体験が必要、そして、専門的な質問になれば資格や免許を持ち実務経験がなければ回答出来ないものがたくさんあります。 しかし、社会カテゴリーだけは違います。ここだけは何も特技も才能も経験、知識が無くても誰でも回答できるのです。 そして、社会カテゴリーに毎日集うバカ連中が他のカテゴリーに中々行かない理由は、他のカテゴリーは敷居が高く、自分自身に何も持っていない人間には回答したくても回答できないのです。 事情通のみなさん、私は外国語のカテゴリーに集う方々に対して社会カテゴリーの質問をしたいと常々、思っているのですが、カテゴリー違いになってしまう為にできません。 こんな私はこれから一体どうしたらよいのでしょうか?

  • 3D用の眼鏡で見る

    このカテゴリーであってるのかわからないのですが質問します。 映画館に行って3Dの映画を見てきました。 そのまま3D用の眼鏡を持って帰ってきたのですがそれで3D用のビデオ(スパイキッズ4とか)をテレビで見たら飛び出てくるでしょうか? やっぱり映画館じゃないと駄目なんでしょうか・・・

  • トビー・マグワイヤのファンになっちゃいました。

     今日、「スパイダーマン」を見てきました。トビーったらかわいい!ファンになっちゃた。そこで、いろんな映画雑誌を見たのですが、「トビーは小柄な体系を生かし・・・」とか「シャーリーズ・セロンとの身長差・・・・」などなど載っていたのですが、「スパイダーマン」を見る限り長身でないことはわかりましたが、いったい身長は何CMなんですか?もちろんプロフィールに載ってません。  あと、4億円の豪邸を買ったことやニコール・キッドマンと交際中らしいということはTVで見て知ったのですが、本当でしょうか?  レオナルド・ディカプリオと親友でドキュメント映画の「あのころの僕らは」という映画にも出演したということは知っているのですが、私は見てないので、実際のトビーはいったいどんな性格なのかわかる方いらしゃいますか?

  • 「やっぱ、二人でですよね?」の真意は

    http://okwave.jp/qa2956038.html いつもお世話になっています。 GWも近いので、以前から気になっていた学校の女友達をメールで映画に誘いました。 私「友達から映画のチケットを貰ったから、一緒に行きませんか?」 女友達「私なんかでいいんですか?何の映画を観るのですか?」 という感じです。 私「スパイダーマン1や2を観たことある? 前作を見てからの方が楽しめると思うので、DVDで過去の作品を観てから映画にいく? こういうジャンルの映画興味ある?」などと質問した結果 女友達「過去の作品は見たことは無いけれど、スパイダーマン3に興味あるよ。 1と2は3を観てから観ます。」などと返答をくれました。 私は物事が順調に進んでラッキーという気持ちだったのですが、「いつ映画に行く?都合いい日を教えて下さい」と質問したら、 女友達に「やはり二人で映画に行くのですよね?!」と回答を頂きました。 女友達とのやり取りから、私に嫌悪感は抱いてないというのは何となく感じ取れるのですが、女友達の言った「やはり二人で映画に行くのですよね?!」という言葉は、「初めてのデートで二人きりは気まずいかも…」「数人で行って方が、気があるとfender2007に勘違いされずに済むかも…」というニュアンスも含まれてますよね?? 「もし良かったら○○さんや△△くんを誘うけれど、誘ってみようか?!」と返事を返す予定です。

  • 誰か意味教えて(ネタバレ覚悟)

    映画ファン、映画通の方教えてください。 キューブリック監督、ジャック・ニコルソン主演の「シャイニング」ってあるじゃないですか? ラストシーンで、古い白黒の写真で終わるのがよくわかりません。あれどういう意味ですか?いくら考えてもわからないんです。 難しく考えちゃいけませんかね? ネタバレでかまいませんので、誰かズバッと解説してくださる方お願いします。

  • アメイジングスパイダーマンに出てきた部屋の鍵・・・

      アメイジング・スパイダーマン(映画)に出てきた、部屋の鍵をリモコンでかける装置を制作したいと思っています。どのような部品が必要なのか、どのような手順で作ればいいのかわかる方、回答お願いします。