• ベストアンサー

指先の花(世界の中心で、愛をさけぶ)について

映画を見てから、原作を読みました。 先日ようやく、映画版のほうのノベライズの 「指先の花」を読むことができたのですが、 その中で、律子が生年月日を言うシーン。 自分の生年月日を 「1975年2月17日生まれ」 と、いっているんですが、(P.136) これって、1977年の間違いじゃありませんか? 計算が合いませんよね 初版でく第3刷なのに修正されてないので気になりました。

  • haura
  • お礼率83% (68/81)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bauhinia
  • ベストアンサー率55% (45/81)
回答No.1

12ページでは1986年当時、律子は9才だったと述べられています。ほかにも9,76ページなどからすると律子は1977年生まれのように思えます。 一方、136,137ページで朔太郎は自分は1969年生まれで律子とは6つ違いと述べているので、それが正しいのなら律子は1975年の生まれでないといけないですね。 律子が自分の生まれ年を言い間違えた可能性もありますが、感情的に動揺している場面ではなく、どうもそうは考えにくいです。 やっと打ち解けることが出来て、ちょっとおどけているのかもしれませんが、それを思わせるような会話の続き方でもないですね。 手元の本は6月20日発行の初版第四刷ですが、上記の通りの内容になっています。 ところで、『初版第四刷』というのは「最初の版(印刷板)を用いて、4度目の印刷をしたもの」という意味だと思います。改訂されているとしたら『第二版第一刷』あるいは『改版第一刷』と表記されるのではないでしょうか。 初版第一刷は5月1日発行なので、改訂が間に合っていないのかもしれません。 片山恭一氏の原作小説には具体的な年代は出てきていませんし、ノベライズの作者は別の方で、さらに映画の脚本はまた別なので、相互に比較は出来ないようです。 残念ながら、これ以上のことは分かりません。第二版が出たときに疑問の箇所を調べてみられるとよいかもしれません。

haura
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 やはり、単に記載ミスのようですね。 一瞬「ん?」と、思ったので気になっておりました。 こういうのはどこにクレームを出してよいのか知りたかったですが、また別の機会に伺いたいと思います。 初版や第二版という意味も、理解できました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 「世界の中心で、愛をさけぶ」映画を見てから原作を買われた方。

    映画を観て感動したので、原作を読んでみようと思ったのですが、 関連本が原作を含めて3冊あるのでどれを買おうか迷っています。 迷っているのは、 原作「世界の中心で、愛をさけぶ」片山恭一著 「指先の花」律子の視点で書かれた映画ノベライズ本 映画「世界の中心で、愛をさけぶ」ビジュアルブック この3冊です。漫画もあるのは知っていますが、漫画自体が好きではないので 候補にあえて上げていません。この中で映画を観てから買われた方この中での お勧めを教えてください。映画の感動を手元に置いておきたいというのと、 もう一度感動したい。それの原作を読んでみたいという気持ちはいずれも同じくらい 強いのですが、全部買うのはちょっときついので・・・。買うとしたら 明日なので明日朝までに回答をお願いします。

  • 世界の中心で、愛をさけぶ で・・・

    先日始まった、ドラマの1話を見て、興味を持ち、 映画版も見ました。 ついでに、普段は活字離れしているのですが、小説のほうも無理して眼を通しました。 さまざまな感想等見ましたが、原作のほうが、感動したとか律子の存在が、いらなかったのでは。とか、いうのを目にしましたが、僕はその逆でした。 自分の年齢が映画の主人公に、近いせいか、映画のほうが印象的でした。 さて、前置きが長くなりましたが、映画版でわからなかったシーンがあったので、質問です ・アキがサクと付き合うきっかけは何が原因だったのでしょう?ドラマや小説ではそれなりのきっかけがあるみたいですが映画ではあまりに唐突過ぎるのでは? あれだけのアイドル的存在のアキが一クラスメイトのサクを気にかけていたのがわかりませんでした。 ・まだ、アクの病気が発病する(夢島の)前だと思うのですが自宅でのシーンで何か錠剤を飲んでるところがあったのですが、もう、既に病気だったのでしょうか? 夢島から戻った直後にサクがアキ父に殴られてるし。 ・しげじぃは、祖父ではなく、近状の世話してくれる写真館のじいさんでしょうか? 以上です。ちょっとひっかかってたのでもしわかれば教えてください。

  • 「世界の中心で、愛をさけぶ」の事で

    映画版の世界の中心で、愛をさけぶをみてよくわからないところがあります。アキって一体どこで亡くなったんでしょうか?飛行場で倒れましたけどあの時ですか?それともそのあとのシーンの病院で「今日は眠ります」といって朝を迎えるシーンでしょうか? 私は始め、その病院のシーンでなくなったと思ったんですけど、原作だと飛行場で亡くなったとネット上に書いてあったので、映画版でもそうなのかなぁと疑問です。 だれか教えてください。よろしくお願いします。

  • 「世界の中心で、愛をさけぶ」関連本でオススメは?

    映画を観て感動したのでその感動を手元に置いておこうと思い、原作を含む関連本を買おうかと思っていますが、原作は映画とあまり違いすぎるという意見も耳にしたので、実際に映画を観てから原作を買われた方からオススメか否かを教えてもらいたいです。 あと指先の花、ビジュアルブックも同様に候補に入れていますが、オススメですか?ちなみにパンフレットは買いそびれてしまったので持っておらず、ビジュアルブックよりパンフレットの方がオススメならそういう意見も聞かせてください。 明日いずれにしても買いに行く予定なので朝までに回答お願いします。

  • 「この胸いっぱいの愛を」ノベライズ版の結末

    先ほど「この胸いっぱいの愛を」の映画版をテレビで見たのですが、ネットで色々感想を見ていると、原作者の方が出しているノベライズ版と結末が違うとのこと。 何人かの方がノベライズ版の方が良いと書かれていたのですが、どんな結末なんでしょうか? 映画の方を見て何だかモヤモヤしたものが残ったので、ノベライズを読んでみたいのですが、一昨年の映画なので、もしかしたら本屋にはもう売っていないかも知れません。 ノベライズ版の結末をご存知の方がいたら教えてください!

  • 世界の中心で愛をさけぶについて

    世の中のブームやはやりに載せられるのは 嫌なのですが、テレビはタダなので1話をみたところ、まんまとはまってしまい毎週見ています^^ 映画は見ていませんが、このタイトルは。。。 数年前に映画・テレビ・漫画と・・・ (漫画は今でも続いてる?) 一世風靡した「エヴァンゲリオン」のテレビ最終話のタイトルにそっくりです。 たしか、「世界の中心で愛を叫んだ者」だったような。 これってつまりは、パクリなんでしょうか? 特別ケチをつけたい訳ではないのですが、 学生時代と34才?の現代が交差する ドラマ構成ではあっても、 あの小さな世界観の中で どこに「世界の中心」が出てきて、 なんて「愛をさけぶ」のか意味や、 そのタイトルにまつわる部分が登場するんだろう・・・と素朴に考えてしまうのです。 映画をご覧になった方や、原作本をご覧になった方、タイトルにまつわるシーンはありましたか? また、タイトルの由来などご存じの方、教えてください。

  • 花より男子37巻

    今日、映画「花より男子F」を観にいったのですが、買ったパンフにコミック37巻には完全版に未収録の新作が入っていると書いてありました。 完全版を全巻持っているのですが、映画のラストシーンに出てきた指輪のことは原作にそって作ってあるとか? 37巻って(完全版に収録の)番外編の他にどんな作品が収録されているのですか? 完全版20巻とは違って、内容があるようだったら買おうかと思うのですが、どなたか持ってある方教えてください。

  • 「花より男子」の魅力、日本版と韓国版について

    「花より男子」の魅力、日本版と韓国版について 私は36才の主婦です。 今まで「花より男子」を観たことがなく(原作の漫画も)先日、日本版のドラマを遅ればせながら観てみたのですが、面白いと思えず最後まで観ることができませんでした。 私が年を取ったせいなんでしょうか。。。 韓国ドラマや映画もよく観るので、韓国版「花より男子」のほうも観てみようかと思ったりするのですが、何しろ韓国版は日本版より長く、つい躊躇してしまっています。 日本版と韓国版、どもらも観たという方、違いやその魅力について教えて下さい。

  • 花より男子どうでしたか??

    原作の漫画、アニメ、映画、台湾版の花より男子をすべて知っていますけど、つくし役の井上真央と、つくしの両親、道明寺のお母さんは合っているかなと思いましたけど、F4は完全にミスキャストだなと思いました。 花沢類は何で小栗さんだったのでしょうか??美形の設定ですよね??みなさんどう思われましたか?

  • ある洋画で 11歳くらいの男の子が「花」か何かをプレゼンント用に買いに

    ある洋画で 11歳くらいの男の子が「花」か何かをプレゼンント用に買いにいくシーンがあります。 店員は男性で「君、結婚してるの?」というようなジョーク言い、少年は「まさか!僕まだ○歳だよ!」 と言い返します。 うろ覚えで申し訳ないのですが、映画のタイトル分かる方いらっしゃいますか? ちなみに ジュリア ロバーツの「バレンタインデー」という映画では、男の子が花を買いに行くシーンはあったのですが、店員に金銭以外の皮肉をいわれるシーンはありませんでした。 この映画にもそんなシーンあったよーと思われる方、どうぞご回答ください。