• 締切済み

ワークシートの追加をエクセルの複数のファイルで したい。

tirotibiの回答

  • tirotibi
  • ベストアンサー率41% (51/122)
回答No.4

#3です 私には難しいですが、作業性を少なくしてできる知っている方法だけ記述します。 300あるファイルをできるだけ開きます(例50個ぐらい選んで右クリックで開く) Book1で#3に記述した内容を実行し(またはショートカットキーでShift+f11) Boot1にできた新しいSheet3個をアクティブにして右クリック→移動またはコピーを選択、移動先ブック名を選択(例Book2)、コピーを作成をチェックして→OK。 これを50回繰り返す こんな内容しか私にはわかりませんが、少しは作業性が向上すると思います。

Wesley
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • エクセル 多ファイル少ワークシートorその逆。

    大変お世話になります。 何かしらの割と多めのデータをまとめる際の方法でいつも迷っています。以下のどちらの方法がいいんでしょう?またはどう使い分けるんでしょうか? (1)少数のエクセルファイルで多めのワークシートでまとめる(2)多数のエクセルファイルで少数のワークシートでまとめる。 (1)串刺し入力ができる。ファイルがごろごろしなくてすっきりしていい。でもファイルを開けてみるまで中身がわからないためにファイル分類の構成がわかり辛い。 (2)まるっきり(1)の裏返し という認識なんですが、大筋あってるんでしょうか(汗)?まだ初学者なので間違っている可能性も多々ございますが、何かしらのアドバイスがあればさらに幸いです。お答え可能な範囲で全くかまいませんので、よろしくお願いいたします。

  • エクセルでワークシートを消した・・・・

    無理なんですかねー 非常に困った失敗をしました。 たくさんのワークシートのあるエクセルファイルの ワークシートを消して・・・ 上書きしてしまいました。 復旧させる方法はないでしょうか? エクセル2003です。 エクセルの2000までであれば、ワークシートを消す際に「一度削除すると元に戻すことはできません」と表示されますが、 2003だと表示されないので、もしかして・・・とかすかな希望をもって書いてます。 めちゃくちゃこまってます。 教えてくださいm(_ _)m

  • Excelで指定したワークシートを開かせたい

    Excelで指定したワークシートを開かせたいのですが、方法がわかりません。お知恵をお貸しください。 Excelを開いたときにメッセージボックスで開きたい日付のワークシートを指定して開かせるようにしたのですが方法がわかりません。 Excelのファイルは次のようになっています。 ワークシートは、1~31まで31のシートがあります。 Excelファイルを開いたときにどのファイルを開くか訪ね、該当するシートを開きたい。 日付入力が、「07月02日」ならワークシート名の2を、「07月05日」ならワークシート名の5を開かせたいのですが、方法がわかりません。 申し訳ありませんが、お力をお貸しください。

  • エクセルのワークシート

    エクセルのワークシート エクセルのブックを開いたときに、シートが3枚あったら そのまま開いて、 3枚なかったら1枚追加する、ということをしたいのですが どのようにすればよいか、教えていただけないでしょうか。

  • Excelで複数のワークシートのデータを1つのワークシート

    Excelで、複数のワークシート(22ワークシート)のデータを1つのワークシートにまとめたいのですが、関数か何かで出来る方法はないでしょうか?.1ワークシートの行数は、まちまちですが、平均6000行ほどあります。

  • Excelのワークシート毎の保存や他のファイルのワークシートの挿入

    ヘルプを見ましたが、よくわからないので質問させていただきます。 Excel97/2000で、複数のワークシートを作成している 1つのファイルを、ワークシートごと別ファイルに保存 をしたいのですが、Excel自体でこういうことを処理する 機能とかがあるんでしょうか。無ければ何か方法はあり ますでしょうか。 それとはまた別に、複数のファイルのワークシートを1つ のファイルにまとめるときにはどのようにすればよろし いのでしょうか。 (つまり、複数ファイル・1つのシート→1つのファイル・複数のシートにするという事。) 初歩的な質問ですいませんがどうぞよろしくお願いします。

  • エクセル2007を使っているのですが、あるファイルのワークシートの

    エクセル2007を使っているのですが、あるファイルのワークシートの 総数を表示させるにはどうすればいいですか? マクロ初心者なので、マクロを使う場合は最初から教えていただけると 大変助かります。 よろしくお願いいたします。

  • 複数のエクセルファイルのシートを1枚のシートに

    100個以上のエクセル(CSV)ファイルの1枚目のシートに同じ書式のファイルが多数(100個程度)有るのですが、これを1枚のシートにまとめる方法は無いのでしょうか? 一枚のシートの行数は数行~50行以下で、全部のデータを1枚に纏めてデータ処理したいのですが、一括は無理でも出来るだけ簡単に出来る方法をお願いします。 尚、当方VBAは不得手で、あまり長いと(長くなくても)動くまでの試行錯誤の手間ひまで100枚のファイルのシートへのコピペが終わってしまう程度の実力ですので、ご配慮?お願い致します。

  • Excel97でワークシートにワークシートを貼り付けたい

    エクセル97でワークシートを作っています。 作ったシートの上に、別に作ってあったシートを貼りたいのですが、セルの幅などが全然違うためきれいに貼れません。オブジェクトとして貼ることができればいいかなと思ったのですが、オブジェクトとして貼り付ける方法もわかりません。このような場合、どうしたらいいのでしょうか? ワードや一太郎に貼り付けて並べるということも考えたのですが、エクセルだけで完結させる方法がないかと思って質問しました。お願いします。

  • エクセル ワークシート操作

    エクセル VBAにてブックを閉じるときに作業をして追加した ワークシートを昇順、もしくは降順(名前、日付など)に 並び替えてから閉じるように する方法がわからないのですが? どのようにやるのでしょうか?