• ベストアンサー

距離の違い

私の彼女が用事・仕事等で本州から戻る時には毎回、坂出北ICで下り、さぬき浜街道を走り家がある豊浜まで帰ってきます。 私の意見としては坂出ICで下りて11号経由の方が早い気がしますが、実際どうなのでしょうか? 高松道大野原ICで下りるのが豊浜には一番近いのは私も解りますが、高速代が余計に掛かるので…

noname#223592
noname#223592

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

慣れた道が一番なのです。 カーブが少ないとか、信号が少ないとか、国道より県道、地方道のほうが 交通量が少ないとか、自分が好きな道だからとか。 景色がいいとか、途中に道の駅があるとか。・・・ 彼女のいいようにしてあげましょう。

関連するQ&A

  • 香川県さぬき市のドルフィンセンターへの道順について。

    香川県さぬき市のドルフィンセンターへの道順について。 香川県さぬき市にあるドルフィンセンターに行こうと思っているのですが、カーナビ検索しても該当無しと出てきました。坂出方面から向かう予定なのですが、分かりやすい目印、看板等ありますでしょうか? 予定では坂出ICもしくは坂出北ICから津田東IC経由で行こうと考えています。

  • ETC 西日本高速→本州四国をまたぐ場合の通勤割引

    下記条件で利用しましたが、通勤割引がなぜか適用されませんでした、なぜでしょうか?「ドラなび」では適用されると出ます。 17:30 高松中央IC(西日本高速)→ 17:50 坂出IC(本州四国)

  • 瀬戸大橋とかずら橋

    3月22日に徳島&香川にドライブに行きます。 質問1、高松で宿泊して、翌日に瀬戸大橋を走ってみたいのですが、一般道を通って坂出北ICから乗るのが、ベストですか? 質問2、与島でUターンして帰ってこようと思っているのですが、与島PAでチェックゲートを通ればUターンできると聞きました。いったん島におりるのとでは料金が違うのでしょうか?  質問3、この後にかずら橋に行きたいのですが、坂出から高速で行くのと(どこで降りるのかわかりませんが・・・)、一般道でとことこ行くには時間的に大差あるのでしょうか?(あまり予算もないので^^;) 質問がたくさんで申し訳ありませんが、どなたかアドバイスをお願いします。

  • 三崎港から新居浜までの最短の陸路と時間

    三崎港から一般道を走って高速経由で新居浜icはどのくらいの時間がかかりますか? また高速は大洲北で乗ればいいのでしょうか?

  • 高速道路料金 京都→高松 の安いルートは?

    高速道路を使って 京都方面から香川県の高松まで中型車で出来るだけ安く行こうと思っているのですが、ハイウエイナビで検索すると  京都東→高松中央 瀬戸大橋経由 10050円  淡路大橋経由 11650円  と淡路経由の方が近いのに高くなり、瀬戸大橋経由で行こうと思い、少しでも手前のICで降りて安くしようと思って今度は  京都東→坂出 瀬戸大橋経由 11350円 淡路大橋経由 12150円 と瀬戸大橋経由で高松中央より手前で降りるのに高くなるのはどうしてでしょうか?検索方法が間違っているのでしょうか?安く行く方法をお教え下さい。 みなさま、宜しくお願い致します。

  • 初めてETCを利用しましたが・・・

    初めてETCを利用しました。 が、使う前よりも思ってた以上に疑問が残ったのでいろいろと教えてください。 近畿の播但連絡道の和田山ICから山陽道・瀬戸大橋を通って四国高松の高松中央ICまでを利用したところ、和田山ICにETCゲートが設置されていなかったために最終の高松中央ICまでずっと一般レーンを通るしかありませんでした。 山陽道では一度も料金所がなく、四国側の坂出で初めて料金所があり、最初に一般レーンを通ったので通行券をもらったために坂出の料金所では一般レーンに行かざるを得ないですよね? そこで、ETCカードと通行券を差し出すと、また次の通行券を渡されました。 ・・・ということは、次の料金所・高松中央ICにETCゲートがあるけれど、また一般レーンに並ばないといけませんよね? ということは・・・一番最初にETC専用ゲートがなければ最後まで一般レーンに並ばないといけないのですか?(←これが最大の疑問です。せっかくETCを付けたのに、意味がないような・・・) あと、今回の場合、一度もETCゲートを通過していないので、ポイントも付かないのでしょうか? ちなみに播但連絡道はポイントの対象外だと思うのですが、山陽道や本州四国連絡道・高松自動車道はポイントが付くと思うのですが・・・ETCゲートを通っていないということで、今回はポイントが付かないのでしょうか? 今「ポイント3倍または2倍キャンペーン」をしているだけに、ポイントの付き方も気になります。 また、今回は割引がきく時間帯を利用していないので、何の割引も適用されていないと思いますが、もし今回の状況で夜間等に高速を利用した場合は割引の対象になりますか? いくつも質問してしまいましたが、具体的に説明していただける方がおりましたらすごく助かります。 どうぞよろしくお願いします。

  • 7月土曜の東駿河湾環状道路とぐるめ街道

    7月土曜の東駿河湾環状道路とぐるめ街道 ちょっと先ですが、7月3日に修善寺に行きます。 沼津IC-<東駿河湾環状道路>-三島塚原IC-<国道1号>-南二日町-<国道136号>-<中央,修善寺道> で、行く予定にしているのですが、 三島塚原ICを13:30か14:00頃通過予定なのですが、IC出口や環状道路全体が渋滞している ようであればぐるめ街道経由にしようと思っています。 7月3日の昼に修善寺に向かう場合、環状道路経由とぐるめ街道経由どちらが早く到着するでしょうか。 皆さまのご意見お聞かせください。

  • 高松自動車道から徳島駅へのアクセス

    週末に瀬戸大橋経由で徳島駅前に用事で行きます。 高松自動車道を通って行くつもりなのですが、板野ICと鳴門ICのどちらで降りた方が早いのか悩んでいます。 地図を見ると板野ICのほうが近そうなのですが、鳴門までいって11号線を下った方が結局は早いのでしょうか? 混雑状況も考えて行き・帰りどちらかいいかアドバイスいただければと思います。 行きは土曜の19~20時頃ICを降りる位、帰りは日曜15時過ぎに徳島を出る予定です。

  • 天神→産業医科大学、3号線vs高速

    今度、産業医科大学近くに住む友達の所へ車で行きます。 途中天神で友達を拾ってから行くので、天神から産業医科大学までのルートを考えてます。 (ルート1) 天神→<昭和通り>→石堂大橋→<3号線・折尾バイパス経由>→産業医科大学 (ルート2) 天神→天神北RP→<都市高速>→福岡IC→<九州道>→八幡IC→<一般道(三ヶ森・則松経由)>→産業医科大学 (ルート3) 天神→<都市高速>→福岡IC→<九州道>→八幡IC→<都市高速>→黒崎RP→<一般道(筒井町・本城経由)>→産業医科大学 折尾であれば、3号線を真っ直ぐ行くのが一番速いでしょうか? それとも、多少高速の出入り口が遠くても高速使った方が速いでしょうか?

  • どちらが近くて走りやすいか?

    今度の月曜日、車で大阪を深夜出発し別府まで行く予定です。 色々検討した結果淡路島を経由して四国を縦断して、八幡浜から別府はフェリーでという結論になりました。 道路ナビサイトなどから最短距離は高松道の板野ICで降り徳島道の藍住ICで乗り換え、大洲ICまでということです。そこでお聞きしたいのは、高松道はつい最近通ったのですが、一斜線のところが結構あったみたいです。徳島道のほうはどうなんでしょうか。 それと板野ICで一旦一般道に出て乗り換えることを考えれば、大阪から大洲まで高速道路一本の高松道のほうがいいと思われますでしょうか。 通行された経験のある方、お教えください。